東急自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:くらげ | 入学期間:2022年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:2
【3月4月は予約取りづらいです】
受験が終わり、春休み中に免許を取ろうと入校しました。
結論から申し上げると私が入ってきた時には既に大学生がたくさんいて技能教習が取りづらい状況でした。あまりにも取れないので保護者にお願いしてスケジュールプラン(55000円)を追加で払いました。来月には2段階もすぐ終わるように組んでもらました。早急に免許を取りたい方、金銭的に余裕のある方はプランを追加するのをオススメします。
受験が終わり、春休み中に免許を取ろうと入校しました。
結論から申し上げると私が入ってきた時には既に大学生がたくさんいて技能教習が取りづらい状況でした。あまりにも取れないので保護者にお願いしてスケジュールプラン(55000円)を追加で払いました。来月には2段階もすぐ終わるように組んでもらました。早急に免許を取りたい方、金銭的に余裕のある方はプランを追加するのをオススメします。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 今のところ指導員の指名はしていませんが、当たり外れは特にないと思います |
レッスン内容 :4 最初にコース回ってポイントを教えてくれます。適宜アドバイスをくれます。授業終わりに反省点改善点を伝えてくれるのでためになります。 |
立地・雰囲気 :3 立地が少し通いづらいため送迎バスを利用しています。 |

2022年04月20日 コメント(0) |
投稿者名:太郎 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:3
【総合評価】
単に普通自動車免許を取得するだけだったら、もっと良い自動車学校は都内にいっぱいあります。
ただし、トラック、バス、二種免許の教習をやってくれる自動車学校というと、都内では非常に少ないので、ここしかないということにもなります。
多種類の免許を扱う自動車学校という特殊性ゆえ、他の多くの普通自動車免許ONLYの自動車学校にはない独特の雰囲気があります。
普通AT教習は、近所の大学に女子大が多いこともあって(大妻とか、恵泉とか、他にも帝京、明星など多数)のおしゃれな女子大生がいっぱいで、とても華やか。
これがトラックの教習になってくると、ガテン系の男性が多く、バスの教習は、完全に東急トランセの乗務員養成の雰囲気。
二輪教習では、他の自動車学校同様、転倒は日常茶飯事。教官が補助ハンドル操作や補助ブレーキを踏むといったことができないので、教習生が標識をへし折ったり、大型バイクだと、アクセル回しすぎでバイクだけが飛んでいったりという事故もよくあります。それを防ぐ為、怒声あり、ドツキありの完全体育会系。
これらが渾然一体となった硬派な雰囲気が特徴です。
教官は部門ごとに専属ではなく、極端な話、普通AT教習にバス教習の教官や、二輪の教官が掛け持ちでやってくることもよくあります。
つまり、華やかな女子大生の園のような普通AT教習に、バリバリ社員教育の雰囲気のバス教習の教官や、完全体育会オラオラ系の二輪の教官がやってくる不運なケースも実際あります。
もっとも、バスや大型二輪の教習だったら本当に鬼の形相になる教官でも、普通ATの教習に出て行く時にはずいぶんとリラックスした表情で出て行きますから、よほど危ないことをしない限り、鬼の形相にはならないんじゃないでしょうか。
それと教習生。
教習生は、全員が無免許スタートというわけではありません。これも多種類の免許を扱う自動車学校特有の事情です。
当然、トラックやバスの教習生は、既に免許を持っているわけで、中には、並み居る教官よりも上位免許を持っている教習生もいます。
すると、教習生の中に、どうしても、並み居る教官より立場が強い教習生がいる反面、無免許スタートの教習生というと、どうしても下っ端感が拭えません。
単に普通自動車免許を取得するだけだったら、もっと良い自動車学校は都内にいっぱいあります。
ただし、トラック、バス、二種免許の教習をやってくれる自動車学校というと、都内では非常に少ないので、ここしかないということにもなります。
多種類の免許を扱う自動車学校という特殊性ゆえ、他の多くの普通自動車免許ONLYの自動車学校にはない独特の雰囲気があります。
普通AT教習は、近所の大学に女子大が多いこともあって(大妻とか、恵泉とか、他にも帝京、明星など多数)のおしゃれな女子大生がいっぱいで、とても華やか。
これがトラックの教習になってくると、ガテン系の男性が多く、バスの教習は、完全に東急トランセの乗務員養成の雰囲気。
二輪教習では、他の自動車学校同様、転倒は日常茶飯事。教官が補助ハンドル操作や補助ブレーキを踏むといったことができないので、教習生が標識をへし折ったり、大型バイクだと、アクセル回しすぎでバイクだけが飛んでいったりという事故もよくあります。それを防ぐ為、怒声あり、ドツキありの完全体育会系。
これらが渾然一体となった硬派な雰囲気が特徴です。
教官は部門ごとに専属ではなく、極端な話、普通AT教習にバス教習の教官や、二輪の教官が掛け持ちでやってくることもよくあります。
つまり、華やかな女子大生の園のような普通AT教習に、バリバリ社員教育の雰囲気のバス教習の教官や、完全体育会オラオラ系の二輪の教官がやってくる不運なケースも実際あります。
もっとも、バスや大型二輪の教習だったら本当に鬼の形相になる教官でも、普通ATの教習に出て行く時にはずいぶんとリラックスした表情で出て行きますから、よほど危ないことをしない限り、鬼の形相にはならないんじゃないでしょうか。
それと教習生。
教習生は、全員が無免許スタートというわけではありません。これも多種類の免許を扱う自動車学校特有の事情です。
当然、トラックやバスの教習生は、既に免許を持っているわけで、中には、並み居る教官よりも上位免許を持っている教習生もいます。
すると、教習生の中に、どうしても、並み居る教官より立場が強い教習生がいる反面、無免許スタートの教習生というと、どうしても下っ端感が拭えません。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 普通自動車しか教えられない教官と、トラック・バス・大型二輪等々、全車種教えられる教官との実力差は非常に大きい。よって、あたりはずれは大きいといえなくもない。 |
設備・教材 :5 とれない免許は、原付と大型特殊と牽引二種だけ。とにかく道路を走ることが目的の自動車の運転免許ならなんでもとれる設備・教材を有しているというのは、とってもすごいこと。都内屈指の狭い構内。普通車でやっとの感じの場内コースで、直線路で40km/h出せない。そこを大型バス、10tトラックが縦横に走る。よくやるなという感じ。ただし、いったん路上教習に出ると、多摩ニュータウンの道は広い。多少ハンドル操作を誤ってもなんともないくらい。渋滞、狭路の離合とは無縁の多摩ニュータウンの申し分ない道路環境。場内地獄。路上天国といわれるゆえん。 |
レッスン内容 :4 場内地獄。路上天国。路上に出るまでが忍耐の連続。それと、学科は、とっとと効果測定に合格しておくことが肝。効果測定の問題数には限りがあるので、練習問題をやり尽くして覚える方法もある。 |
立地・雰囲気 :4 東京なのに、自動車前提の地域。小田急唐木田駅から歩いて行けないことはないですが、30分は覚悟したほうがよいと思います。通学バスが出ているのでそれを利用するのがよいです。道の向かい側は、ショッピングセンターの、ぐりーんうぉーく多摩ですが、100m道路の尾根幹線を横断して、ぐりーんうぉーく多摩の広大な駐車場を抜けて建物まで歩くと20分ぐらいかかります。この距離感に慣れるまでがたいへんで、これを、辺鄙な場所と表現する人も多いです。 |
サポート対応 :2 予約をとるのが非常に難しいです。次の教習まで1ヵ月待ちはザラ。セット教習で相方がいないので3ヵ月待たされたという人もいて、教官ですら、なんだこりゃと驚いたほど。教官が「これじゃ教習にならない」と事務に掛け合っても(教官の多くは、実はやさしい)、改善されたというには程遠い状況。あまりにも状況がひどいトラック教習、バス教習の場合、自動車学校側が決めたスケジュールで教習を受けるなら、予約待ちなしで教習を受けられるようにはなったようです。事務にオプション料金(10000円程度)を払うと、一度に予約できる件数が3回から6回程度に増えるというシステムがあるのですが、直近の予約は1ヵ月待ちという状況は変わりません。そもそも、先々の予定無視で予約を目一杯入れておいて、都合悪くなったら直前キャンセルするというやり方が教習生の間で横行していて、予約困難に拍車をかけているのが原因のようです。ちなみに、直前キャンセルが集中する教習前日午後を狙うと、予約がとりやすいという裏技がありました。 |
料金 :3 単純に料金の高低を問われるならば、確かに高いです。ただし、多種免許取得の便宜を考えた場合や、路上教習の環境の良さを考えた場合、納得できないほどではありません。 |

2021年05月28日 コメント(0) |
投稿者名:みどり | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【このご時世なので】
基本的に雰囲気悪くないし、良い先生もたくさんいらっしゃいます。
ただ、教習開始する前にハンドルを消毒してくれる先生もいれば、しない先生もいます。そういうところ徹底して欲しいです。私たちに「こんなことも…」というのであれば…。
基本的に雰囲気悪くないし、良い先生もたくさんいらっしゃいます。
ただ、教習開始する前にハンドルを消毒してくれる先生もいれば、しない先生もいます。そういうところ徹底して欲しいです。私たちに「こんなことも…」というのであれば…。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 良善し悪しがすごく分かれます。めちゃ怖い人もいるし、不安をあおらない人もいますし。 結構口調が強い人はいます。助手席であおり運転にあってる気持ちになる時もあるので、頑張ってください。 |
設備・教材 :3 教材は比較対象がないので何とも言えませんが、設備はほころびが目に付く所はありますが、綺麗にしている印象はありました。 |
レッスン内容 :2 キャンセル待ちでも全然乗れない日がありました。正直こちらも仕事しながらの通学だったので、時間がもったいないとイライラする事もありましたが、しょうがないと飲み込んでました。 そんな時キャンセル待ちで担当になった先生から「そんな事もできないの」や「何度も言った」的な指導をされると心が折れます。先生みたいに何十年も運転してたらそんな気持ちになると思いますが…。 |
立地・雰囲気 :3 送迎バスが頻回に出てるので通学に苦労は感じませんでした。 |
サポート対応 :2 サポート対応になるか分かりませんが、先日卒検受けた時最後の講評で、私の運転の内容でない事を話されました。具体例:「スピードにムラがある。スピード出してって言った後は、まぁ良くなったけど」…私スピード出してって言われてませんが…。と心の中で思いました。試験官は試験中一切メモなど取らずに、記憶だけでで評価してるのかと思うと恐ろしいです。もしこれで不合格になった方がいたと思うと…この口コミを東急の方がみてる事を願います。 |

2021年05月25日 コメント(0) |
投稿者名:ブン | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【予約システムを改善して欲しい】
通常料金では9ヶ月以内の終了が非常に難しいです。
追加オプション無しでは短期で取れないのは納得できますが追加オプション無しでは免許取得が難しいというのは厳しいと感じます。
通常料金では9ヶ月以内の終了が非常に難しいです。
追加オプション無しでは短期で取れないのは納得できますが追加オプション無しでは免許取得が難しいというのは厳しいと感じます。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 他の教習所を知らないので良いのかどうかわかりませんが特に不満はありません。 |
設備・教材 :1 設備に対して生徒数が多すぎます |
レッスン内容 :3 免許取得する上では問題無いと思う |
立地・雰囲気 :3 場所自体は良くないですが送迎バスは近隣の駅から出ており通えます |
サポート対応 :1 予約が取れず。 月に3時間しか乗れておりません。 追加オプションの予約枠増加をしなければなかなか進捗しないので追加料金を支払おうと思います。 |
料金 :1 追加オプション無しでは免許取得がなかなか困難です。 追加オプションを利用すると他より割高です。 |

2021年04月29日 コメント(0) |
投稿者名:多摩子 | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【コロナ渦で最悪です…】
コロナ渦で入校しました。予約は大学生に取られまくり2か月に1時間取れたらラッキーです。仕事が休みの日にキャンセル待ちをして、予約と合わせて月に3時間乗れたら〇という感じです。キャンセル待ちしても乗れない日もあります。ワーキング主婦にとっては貴重な休みの日を棒に振った感じでした…しょうがないですね…。
【一人の教官が…】
入校して3か月経ちますがまだ第一段階です。とにかく予約が取れず、次の教習までに日にちが空くので結構感覚を忘れ、都度緊張してしまいます。その点分かって下されば良いのですが、一人の教官が結構ご自身のタイミングで行かないと怒る方がいました。S字の時も今まではスムーズに通れてたのが「前なんか見るんじゃないよ!何の役に立つんだよ!?前見て今まで成功した試しあんのかよ!?右のミラーで幅だけ見てればいいんだよ!!」…案の定進行方向も分からなくなり乗り上げました…。前方確認もしてたのに、「前確認したか!?」と頭ごなしに。教習中ずっと他の教習生の短所を私に愚痴り指示もうるさかったです。そこからパニックになり、車乗るのが怖くなりました。恐怖心を植え付けるだけで百害あって一利なしの教官です。中肉、目の大きい170cmくらいの男性教官でした。
コロナ渦で入校しました。予約は大学生に取られまくり2か月に1時間取れたらラッキーです。仕事が休みの日にキャンセル待ちをして、予約と合わせて月に3時間乗れたら〇という感じです。キャンセル待ちしても乗れない日もあります。ワーキング主婦にとっては貴重な休みの日を棒に振った感じでした…しょうがないですね…。
【一人の教官が…】
入校して3か月経ちますがまだ第一段階です。とにかく予約が取れず、次の教習までに日にちが空くので結構感覚を忘れ、都度緊張してしまいます。その点分かって下されば良いのですが、一人の教官が結構ご自身のタイミングで行かないと怒る方がいました。S字の時も今まではスムーズに通れてたのが「前なんか見るんじゃないよ!何の役に立つんだよ!?前見て今まで成功した試しあんのかよ!?右のミラーで幅だけ見てればいいんだよ!!」…案の定進行方向も分からなくなり乗り上げました…。前方確認もしてたのに、「前確認したか!?」と頭ごなしに。教習中ずっと他の教習生の短所を私に愚痴り指示もうるさかったです。そこからパニックになり、車乗るのが怖くなりました。恐怖心を植え付けるだけで百害あって一利なしの教官です。中肉、目の大きい170cmくらいの男性教官でした。

2020年12月08日 コメント(0) |
投稿者名:ブサメン | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:5
【教官の質】
他の方が書いてる女の教官がとか若い男の教官が悪いとはあんまり思わないのですが少し年齢が上の方で一方的に説明されてわからないことがあったのになんでできないのかと小馬鹿にされたのは最低だった。
でもいい人もたくさんいたのでくじ引きみたいなもんだと思います。
【受付は最低】
受付はおばさん同士喋って笑ってうるさいうえに対応が雑で遅い。また言葉遣いがタメ口だったりするので少し気になります。
また、入校時は書類を書いて手続きするまで時間がかかりまだですかって聞いたらおばさん同士慌てた様子で対応してたので忘れてました?って聞いたら出席簿みたいなのを作るのに時間がかかってただけですみたいな感じで返されてイラッとしました。
他の方が書いてる女の教官がとか若い男の教官が悪いとはあんまり思わないのですが少し年齢が上の方で一方的に説明されてわからないことがあったのになんでできないのかと小馬鹿にされたのは最低だった。
でもいい人もたくさんいたのでくじ引きみたいなもんだと思います。
【受付は最低】
受付はおばさん同士喋って笑ってうるさいうえに対応が雑で遅い。また言葉遣いがタメ口だったりするので少し気になります。
また、入校時は書類を書いて手続きするまで時間がかかりまだですかって聞いたらおばさん同士慌てた様子で対応してたので忘れてました?って聞いたら出席簿みたいなのを作るのに時間がかかってただけですみたいな感じで返されてイラッとしました。

2020年09月09日 コメント(0) |
投稿者名:なす | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【予約について】
混んでいて非常に取りづらいです。
混んでいて非常に取りづらいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 失敗したときどこがどのように悪かったのか説明してくれない教官が多かった。 タバコを教習車のすぐ前で吸ってそのまますぐに車に一緒に乗るので匂いがきつい方が多い。 冷たい対応をしてくる人がいるのも気になりました。 |
設備・教材 :3 普通です。 |
レッスン内容 :1 この学校のせいではないかもしれませんが、路駐の練習は沢山あるのにふつうの駐車の練習がほぼないのでもっと入れて欲しかったです。 2.3人で乗って自分が運転できる時間が10分程度になることが何回かあり、時間がもったいないと感じました。 わたしは卒業出来てしまいましたが、このまま1人で車に乗るのは正直不安だなと感じるような教え方でした。 |
立地・雰囲気 :2 駅からは少し遠いですがバスが出ていました。 雰囲気は普通です。 |
料金 :3 他の教習所と同じくらいかと思います。 |

2020年06月21日 コメント(0) |
投稿者名:ぶ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:1
【卒業検定のアンケートで】
卒業検定のあと学校についてのアンケートが行われる。そこで思った通りのことを書き記すと教官に「なんでこう思ったの?ここに直結する理由じゃないよね?大変良いか良いのどっちかに丸してもらっていい?」と言わらました。じゃあ悪いの評価を作らなければいいのに。この学校が改善していくためのアンケートだと思ったのに悪いことを書いてはいけないのならアンケートはやめるべき。
卒業検定のあと学校についてのアンケートが行われる。そこで思った通りのことを書き記すと教官に「なんでこう思ったの?ここに直結する理由じゃないよね?大変良いか良いのどっちかに丸してもらっていい?」と言わらました。じゃあ悪いの評価を作らなければいいのに。この学校が改善していくためのアンケートだと思ったのに悪いことを書いてはいけないのならアンケートはやめるべき。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 いい人と悪い人の差が激しい。 1番嫌だった教官はハゲている声が高めの小太りおじさんだった。何をしゃべっているか分からず聞き返すと何度も繰り返し早口でいわれ(そこそこそこ、そこって言ってるじゃない)運転している側がとても焦る。独り言も多く、運転に関係のないことで大きな声で起こっていたりするのですごく迷惑。わかりやすく言えばテンパっているオタク。 |
立地・雰囲気 :1 周りに何もない。駅もない。バスは出ているが、運転手の態度がすごく悪い時もあるので注意。 |

2019年09月29日 コメント(0) |
投稿者名:多摩のほうがよい | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【総合評価】
会社の体質として、金銭要求やパワハラがまかり通っているのかもしれませんね。ほれにお客が付き合う必要はありません。近くにあるもう一つの教習所に通われることを強く推奨します。
会社の体質として、金銭要求やパワハラがまかり通っているのかもしれませんね。ほれにお客が付き合う必要はありません。近くにあるもう一つの教習所に通われることを強く推奨します。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 傲慢の一言に尽きる。嫌味たらしい言い方しかしない教官が多く、外れを引いた、というよりは当たりが入ってない印象。口答えしようものなら、認可を出さないと口にして言われる。 |
設備・教材 :3 至って普通の教習所。機材に関して不便だとは特に感じたことはない。かといって満足度の高い施設でもなく、待機時間には座れないことも多々。 |
レッスン内容 :2 内容は普通。ただしやはり教官の態度が悪く、やりにくさを感じ取れるため、居心地が悪い。 |
立地・雰囲気 :3 バスが出ているので、特になし。場所は辺鄙ではある。 |
サポート対応 :1 私が書きたかったことはここが全てです。少し長いですがお付き合い下さい。 まず、予約が全く取れません。朝から晩まで予約サイトに貼り付けば多々の予約は取れますが、非現実的。そして、その事を事務に直接問い合わせると、特別に短期でスケジュールを取ってやることもできなくもないと話されました。ならばそれをお願いします、と伝えると、なんと10000円を請求されました。クレジットカードでの支払いでも良いと言われますが、そもそもこれは何の支払いなのでしょうか?こちらは違反やキャンセルをしていたわけではありません。 はっきり言って、悪徳商法です。個人的に職員が金銭を要求してくる教習所なんてここ以外に見たこともありません。 入会を考えてる方は、近くにある他の教習所にしたほうが良いかと思われます。 |
料金 :1 上記の理由から、高い。追加料金が多々見られる。 |

2019年07月23日 コメント(0) |
投稿者名:おじさんらいだー | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【総評】
施設・講師・スタッフの方々良い方が多く、最後まで楽しく通うことが出来ました。有難うございました。
施設・講師・スタッフの方々良い方が多く、最後まで楽しく通うことが出来ました。有難うございました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 二輪の講師はどの方も大きなハズレはありませんでした。私ではありませんが、ちょっと的はずれな質問をした生徒に対し、「私そんな事言いましたっけ?」と逆質問するK講師の対応には、ちょっと気分を害しました。 |
設備・教材 :5 設備はどれもきれいで気持ちがいいですね。特にウォーターサーバーは良かった。 |
レッスン内容 :5 講師の指示が的確なので、中年おじさんでも着実に技能を習得できます。橋本の某ライダーススクールに通った人(複数人)の情報と比べると、こちらの学校の方が怖くなさそうです。 |
立地・雰囲気 :3 もう少し、電車の駅からのアクセスが良ければ、言う事なしですね。 |
サポート対応 :4 窓口の事務屋さんも、悪い評価で書かれているほど悪くないです。極めて普通。教習所にお客様扱いを求めても…ねぇ。 |
料金 :4 設備の良さを考えたら、安く感じます。 |

2019年04月21日 コメント(0) |
投稿者名:アクセラ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【悪い教官に当たって最悪でした】
最初に申し上げますが、全ての教官が悪いわけではありません。
良い教官もおり感謝していますが、それ以上に悪い教官のせいで教習所全体の印象が最悪です。
◼︎以下エピソード
所内教習2回目を受講した時のことです。その日は夜間の最後の時間を予約していました。
待合スペースで教官が来るのを待っていると明らかに機嫌が悪そうな人がやってきました。(どうやら体調が悪かったようです)
挨拶を終えて車に乗ると「最近は真面目に教習を受けてくれる人がいなくて困ってるんだよ。君は怒られないように真面目に受けてね」との謎の威嚇を受けました。唐突に言われたので困惑しましたが、教習は真面目に受けているので特に気にしないでいつも通り受けようと思いました。
しかし教官の指示を受けて所内を走り始めて間もなく、突然「真面目にやれよ、オラァ!!」と怒鳴られました。そしてブレーキを踏まれドアを勢いよく開け「右に寄ってるだろうが!!」と叫ぶのです。私は真面目に運転していましたが、ハンドルを握るのが2回目では多少右や左に寄ることは仕方がないはずです。「真面目にやってますが、寄ってしまいました。コツを教えてくれませんか。」と訴えた所、「真面目にやってねぇから言ってるんだよ。普通に前向いて運転すれば良いんだよ」とのこと。
私が運転する前からずっとイライラされていたので、当たり散らかしているのは明白でした。
その日は仕方ないので我慢し指導を乗り切り、次の教習からこの人の指導を避けることとしました。以後、その教官と関わることなく無事教習所を卒業することができました。
なお、教習所を卒業する時のアンケートにこのエピソードを書いた所、個人的に呼び出しを受けて詳細を確認されました。対応してくれた人曰く、その教官の評判は良くないとのこと。
もしこれからこの教習所に通わないといけない人はその教官には気をつけてください。
以下その教官の特徴。
・小太り
・細目
・身長170cm程
・人相が悪い
話がすこしそれますが、個人的に東急ブランドが好きなので、この教習所のせいで少々印象が悪くなりました。看板を背負う企業ならブランドの印象を損なわないようにした方が良いと思います。この教習所は行く行くは東急の看板を外した方が良いと思います。
最初に申し上げますが、全ての教官が悪いわけではありません。
良い教官もおり感謝していますが、それ以上に悪い教官のせいで教習所全体の印象が最悪です。
◼︎以下エピソード
所内教習2回目を受講した時のことです。その日は夜間の最後の時間を予約していました。
待合スペースで教官が来るのを待っていると明らかに機嫌が悪そうな人がやってきました。(どうやら体調が悪かったようです)
挨拶を終えて車に乗ると「最近は真面目に教習を受けてくれる人がいなくて困ってるんだよ。君は怒られないように真面目に受けてね」との謎の威嚇を受けました。唐突に言われたので困惑しましたが、教習は真面目に受けているので特に気にしないでいつも通り受けようと思いました。
しかし教官の指示を受けて所内を走り始めて間もなく、突然「真面目にやれよ、オラァ!!」と怒鳴られました。そしてブレーキを踏まれドアを勢いよく開け「右に寄ってるだろうが!!」と叫ぶのです。私は真面目に運転していましたが、ハンドルを握るのが2回目では多少右や左に寄ることは仕方がないはずです。「真面目にやってますが、寄ってしまいました。コツを教えてくれませんか。」と訴えた所、「真面目にやってねぇから言ってるんだよ。普通に前向いて運転すれば良いんだよ」とのこと。
私が運転する前からずっとイライラされていたので、当たり散らかしているのは明白でした。
その日は仕方ないので我慢し指導を乗り切り、次の教習からこの人の指導を避けることとしました。以後、その教官と関わることなく無事教習所を卒業することができました。
なお、教習所を卒業する時のアンケートにこのエピソードを書いた所、個人的に呼び出しを受けて詳細を確認されました。対応してくれた人曰く、その教官の評判は良くないとのこと。
もしこれからこの教習所に通わないといけない人はその教官には気をつけてください。
以下その教官の特徴。
・小太り
・細目
・身長170cm程
・人相が悪い
話がすこしそれますが、個人的に東急ブランドが好きなので、この教習所のせいで少々印象が悪くなりました。看板を背負う企業ならブランドの印象を損なわないようにした方が良いと思います。この教習所は行く行くは東急の看板を外した方が良いと思います。

2019年03月27日 コメント(0) |
投稿者名:匿名 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:-
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:-
【良かったこと、その他】
フロントスタッフの対応もとても良かったです。
2月〜は受験の終わった高校生や休みになった大学生が増え、所内も自習室も混雑するそうです。
フロントスタッフの対応もとても良かったです。
2月〜は受験の終わった高校生や休みになった大学生が増え、所内も自習室も混雑するそうです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 自分で教官を選ぶことができます。 また指名ができるため自分が気に入った教官に優先的に乗ることができます。 私が教えて頂いた人はわかりやすく、面白く、話しやすい人が多かったです。 若い女性の教官も若い男性の教官もとても優しくて良かったです。 とても技能の時間が楽しく過ごせました。 |
設備・教材 :5 二輪と四輪は分かれています。 設備はとても綺麗です。またファミリーマートの商品の売っている自動販売機もあり軽食なども買うことができます。自習室があり、仕切りもあるので学科の勉強を集中して行うことができます。 教材とビデオで学科が行われます。わかりやすかったです。 |
立地・雰囲気 :5 送迎バスがあるので不便はしませんでした。 周りにはぐりーんうぉーく多摩というショッピングモールがあります。 時間潰しやお昼を食べるのに良いでしょう。 |
サポート対応 :5 インターネットのサイトから予約・キャンセルができるので楽です。 私はキャンセル待ちはしないで、ちょこちょこサイトで空きを見るようにしていたのですが、前日の夜と当日の朝8時に見ると空きがあることが多く、いいペースで乗ることができました。 |

2019年02月05日 コメント(0) |
投稿者名:とーきゅー | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【悪かったところ】
良かったことは特になし。
悪かったところはたくさん。
良かったことは特になし。
悪かったところはたくさん。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 自分は大型自動車の教習だったので教官は経験を積まれた方ばかりで皆、分かりやすく安全面にも配慮していただき良かったです。質問にもしっかり答えていただきました。他の普通免許の方の口コミを見ると最悪のようですね。大型は年配の方ばかりなので良いです。 |
設備・教材 :2 設備だけは広くて休憩する場所もあり良かったです。ただ、3階から地下まで教習時は降りなきゃなのでめんどくさいです。 所内教習が狭すぎです。それから夜は暗すぎて大型だと内輪差と縁石の感覚が全く見えないので明るい時にしか教習を入れませんでした。 |
レッスン内容 :3 大型自動車は年配の方なんで経験則などを踏まえて具体的に教えていただき分かりやすかったです。 ただ、方向転換など自分のやりやすいようにやると気にくわない教官がいるのも事実です。 |
立地・雰囲気 :1 周りになんもない。駅も遠い。自分はバイクだったので苦にはなりませんでした。 |
サポート対応 :1 まじで受付と電話対応がゴミすぎる。あれだけ口コミ書かれて改善しないのはどうかと思う。特に電話対応は矛盾したことばかり説明されて呆れた。しかも上から目線の態度。流石にキレてしまった。二度と電話しないと誓う。 教習予約は入学時に混んでるから3ヶ月くらいかかると言われたが実際は全く予約取れず2〜3週間ごとに1時間乗ってた感じです。朝イチに確認すれば空きが出ますが自分に合う時間が中々なかった。しかも検定も空いてなく教習終わった2週間後とかだったため感覚が鈍ってからの検定になった。 まあとりあえず電話対応の担当変えた方がいいと思う。 |
料金 :3 基本料金は他に比べて安いのは確か。ただ、他のとこだと最初から付いているものがここではオプション制度。落ちても何回でもやり直しがきくオプションを勧められたが断ったら随分自信あるんですねとか言われた。落とさなかったけど。多分、脅して金搾り取る作戦だろう。 基本料金は安いが金積めば早く取れるよって感じ。 |

2018年12月23日 コメント(0) |
投稿者名:ドライブ楽しい | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:-
立地・雰囲気:3
サポート対応:-
料金:4
【予約は取りやすかったです】
一見、予約が先の先まで埋まっているのですが、春休みの一番学生さんの多い時期に通っても、思ったように余裕で予約は取れてました。毎日朝と夕方の更新時にチェックすれば、前日、前々日にはかなりの確率で空きが出てきます。当日まで選択肢に入れるとまず取れるのではないでしょうか。(当日の朝にキャンセルがけっこう出ます)。大量に予約を入れて大量にキャンセルする学生さんが多いので。
一見、予約が先の先まで埋まっているのですが、春休みの一番学生さんの多い時期に通っても、思ったように余裕で予約は取れてました。毎日朝と夕方の更新時にチェックすれば、前日、前々日にはかなりの確率で空きが出てきます。当日まで選択肢に入れるとまず取れるのではないでしょうか。(当日の朝にキャンセルがけっこう出ます)。大量に予約を入れて大量にキャンセルする学生さんが多いので。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教え方の良し悪しもあるけれど、自分に合う合わないもあるし、それはもうどこの教習所にいっても同じかなと思います。指名もできるので、一度教わって良かった先生や、学科を受けて良さそうと思った先生がいたら名前をメモして積極的に指名しました。ただ、一見やる気がなさそうな、ざっくばらんな感じの先生の教え方が、あとになってジワっと効いたりもしましたよ。この口コミサイトで女性の先生の評判が悪くなっている理由はなんとなく想像つきますが、なんどか教わった良い先生もいました。総じて良い先生に教わったと思っています。 |
設備・教材 :4 建物は、まだできてそれほどたっていないので綺麗。自習/待機スペースもたくさんあるし、コンビニ自販機もあります。学科の教室もキレイ。 教材でわたしがすごく良いとおもったのはスマホで自習できるドリルです。ほかの教材とか問題集なんか買わなくても、試験前の勉強はほぼこれで事足りました。項目ごとの一問一答や模擬試験などいろんな使い方ができます。 |
立地・雰囲気 :3 駅から遠い・・・ってのはあるけど、シャトルバスもあるし。ランチなど食べる場所としては目の前にモールもあるし、教習所に遊びにいくわけじゃなければ必要なものはあると思いました。 あと、はじめて路上に出たとき、まずは広々とした一車線の尾根幹道路なのは安心感がありました。 ただ、高速道路が近くになくてシュミレーター指導で終わるので、免許取得後に高速乗るときが初めての高速になって、勇気いる。 |
料金 :4 ほかとそれほど比べていないけれど、いくつか見た感じだと決して高くないんじゃないかと思います。 |

2018年12月03日 コメント(0) |
投稿者名:東急ダメだわ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【予約取れなすぎ。】
予約が1ヶ月埋まっていることもあり、
予約が全然取れません。
時間がいっぱいある人はよいが、
これから通う予定の人は注意が必要です。
またライン問い合わせをすると、それはフロントに
お願いしますと、たらい回しにされます。
ライン問い合わせの意味なし。
建物設備はきれい。
予約が1ヶ月埋まっていることもあり、
予約が全然取れません。
時間がいっぱいある人はよいが、
これから通う予定の人は注意が必要です。
またライン問い合わせをすると、それはフロントに
お願いしますと、たらい回しにされます。
ライン問い合わせの意味なし。
建物設備はきれい。

2018年11月20日 コメント(0) |
投稿者名:たけきち | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【初心者に優しい】
歳をとってから意を決して30年ぶりの教習所通い。
心配したものの順をおって教えていただきできるまで付き合っていただきました。
多少オーバーしたものの一月ちょっとで無事卒業できてありがたかったです。
歳をとってから意を決して30年ぶりの教習所通い。
心配したものの順をおって教えていただきできるまで付き合っていただきました。
多少オーバーしたものの一月ちょっとで無事卒業できてありがたかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 高圧的な方もいないですし、面倒見が良い方が多いいです。 |
設備・教材 :4 二輪専用コースなので落ち着いて教習できました。 予約もリアルタイムにWebで変更、キャンセルもできるので空いてる時間に合わせて効率的でした。 |
立地・雰囲気 :4 教習所というと若い人ばかりかと思ったら、中高年も多く気後れなく学べます。 |
サポート対応 :3 受付は特に愛想がないですね。 カードタッチで教習原簿もとれるし予約表も印刷できるのであまりかかわらないですが、 挨拶くらいはちゃんとしようよ・・と思います。 |

2018年10月24日 コメント(0) |
投稿者名:るんるん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【総合評価】
気持ちよく通うことができませんでした。
気持ちよく通うことができませんでした。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 最悪でした。私はマニュアルでとっていたのですが、二度非常に不愉快な思いをしました。 一つは、初めての運転の際にクラッチができないことにイラついて、散々嫌味や嫌な態度をとった挙句「もう降りて」と吐き捨てるように言われたことです。初めてにも関わらず具体的なコツなどの指導もなく、その上クラッチ操作がうまくできないたびに露骨に嫌な態度をとられました。「どうしてこんな簡単なことができないんだ、下手なお前が悪いんだ」と言わんばかりの言動を繰り返され、当時はとにかく悲しくなりました。 もう一つは、マニュアルではなくオートマで1時間つぶされたことです。普通こんな間違い有り得ないと思うのですが、成績表を読んだ後平然とオートマに案内され実習を受け(私自身は1番最初の実習でオートマを使ったこともあり、マニュアルの人でもオートマに乗ることもあるのかなと考えていました)、終わるときになって会話の中から教官の方がオートマだと思い込んでいたことが判明したのです。この間違いに対しての東急側の謝罪は1000円のQUOカードでした。「これをやるから別にいいだろ、今日のことは不問にしろ」という圧を感じるような対応でした。必死に時間を作って3時間弱も拘束された結果がこれで、成績表をろくに読みもしない教官にも、形ばかりの金券と謝罪でことを収めようとする上官にも信用を裏切られた気持ちになりました。(金額の大小は問題ではありません。こちらをなめている本音が態度ににじみ出ている点に、です。) 口コミをみていると、皆さん教官に当たり外れがあるとおっしゃっていますが、私はずっと外れ〜普通の教官でした。教官の指名制度の利用を強くお勧めします。 |
設備・教材 :3 施設は新しく綺麗です。お手洗いがきれいだったのはポイント高かったです。待ち時間を過ごすスペースが汚れていることがありましたが、これは前に使用した人のマナーの問題です。漫画やテレビ、パンの自販機などが用意されており、時間を潰すことができます。 教材はいたって普通の教科書でした。 |
レッスン内容 :1 あのレッスン内容に教官が必要だったのか甚だ疑問です。ただテストに出る部分にマーカーを引くだけ、ビデオを観るだけなら、録音でもいいのではないでしょうか。単調すぎて正直私はいつも眠気との闘いでした。授業スタイルならではの工夫がほしかったですが、ほとんどの教官はやる気がなく単なるこなし作業になっていると感じました。 |
立地・雰囲気 :1 立地はとても悪いです。周辺にはほとんど何もありません。シャトルバスは出ていますが、私が利用していた停留所は時間が中途半端でした。本来30分とかからない距離なのですが、バスの時刻の関係で1時間くらいみておかないといけませんでした。また、学校に毎時間55分着の便があるのですが、バスの遅延であっても遅刻は許されませんでした。時間のロスが多かったように感じます。 雰囲気について特筆することはありません。可もなく不可もなくです。 |
サポート対応 :1 最悪でした。スタッフ間の情報連絡・意思疎通に問題があります。 16000円だましとられました。どこの自動車学校もそうだと思いますが、東急自動車学校ではキャンセル料が発生します。あるとき私は「キャンセルできるならしたいけれどキャンセル料がかかるならしない」という旨の相談をしたら「かかりません」という返事をいただいたのでキャンセルをしました。その後、都度受付に確認した上でキャンセルすることが何回かあったのですが、そしたらある日突然上記のキャンセル料を請求されました。かからないと言われていたものを払えと言われ、いくら説明しても「そんなこと言うはずがない」の一点張り。たしかに書類にはキャンセル料がかかると書いてありますが、それを知った上で連絡・相談し、かからないと言われたのです。最終的には「仕方ないから半額で痛み分けにしましょう」と言う始末。自分よりもかなり年下相手だからでしょうか、常になめているのが伝わってくる高圧的な態度と言動でした。不手際をおしつけられ(知人に口利きしてもらっていたのでトラブルになりたくなく全額支払いましたが)腑が煮え繰り返る思いでした。 この他、一時成績表が紛失する、対応が遅い・悪いなど、総じて信用のできないサポート対応でした。 |
料金 :3 他と比較していないのでわかりません。平均的な料金だと思います。 |

2018年10月21日 コメント(0) |
投稿者名:まふぃ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:5
【居心地のいい教習所】
ロビーは明るくきれいで、食べ物飲み物の自動販売機は種類が豊富で飽きない(午前中しか行ってないので夜はわかりませんが)。
卒業するのがさみしくなる場所でした。
ロビーは明るくきれいで、食べ物飲み物の自動販売機は種類が豊富で飽きない(午前中しか行ってないので夜はわかりませんが)。
卒業するのがさみしくなる場所でした。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 女の指導員は〜とか、若い男の指導員は〜というのを見て、少しビクビクしながら通い始めました。 ですが、付いてもらった女性指導員さんは4人、皆さんそれぞれにきちんと指導して下さいました。 自分が若くないせいもあるかもですが、感じの悪い指導員さんは1人もいませんでした。 一部教習を除くと指導員さんの指名ができるので、どうしても合わない人がいても次はないなと思えばいいやと思ってましたが、二度と嫌だと思うような方はいませんでした。 指名写真は「免許証の写真」のようで、実に写りが悪いです(笑)、怖そうな人…と思っても実際は優しい方ばかりでした。 |
設備・教材 :4 できて10年ほどとのことで、どこもきれいです。 朝イチに行くと、隅々まで掃除しているのをよく見ました。 シミュレーター機械が新しすぎて酔いやすいのが難と言えば難。 |
レッスン内容 :4 二段階で路上に出ますが、周辺の道路が空いていて運転しやすいです。 後半になると混雑したところへも行きますが、不安な時期に運転しやすい道はありがたかったです。 |
立地・雰囲気 :3 立地は悪いです! 時間つぶしに行けるところといえば、向かいのぐりーんうぉーく… 目の前なのですが、横断歩道まで少し歩くので結構時間がかかります。 2時間以上潰すならいいですが、1時間待つだけや時間ごとにキャンセル待ちするには不便。 今は皆スマホで時間つぶしできるでしょうから、さほど問題はないのかもしれませんね。 場所が悪い代わりに、バスがとても便利です。 バスルート上であれば、どこからでも乗せてくれます。 |
サポート対応 :3 特に問題もなく、卒業検定まで一直線に来てしまったため、大したサポート対応も必要なかったのでよくわかりません。 キャンペーンだと追加料金が不要になるので、それは安心だなと思いました。 |
料金 :5 年がいってると「年齢×1万円は必要」と何処かで見たのですが、そんなこともなく普通の料金でした。 追加講習や再検定料なども全て込みでの料金だったので、コスパは高いと思います。 |

2018年09月27日 コメント(0) |
投稿者名:デヴィ・スカルノ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【教官について】
他の方が投稿されてる通りで、教官のあたりハズレがあります。
指導が雑だったり、やる気のなさそうな教官は、もれなくタバコの匂いがしました。
指導が丁寧で、技能教習をが楽しいと感じられるような教官からは、タバコの匂いはしませんでした。
半々くらいでしょうか。
少数、女性の教官の方もいらっしゃいましたが、みな丁寧に愛想よく対応して頂けました。
私がイケメンだったのかもしれません。
他の方が投稿されてる通りで、教官のあたりハズレがあります。
指導が雑だったり、やる気のなさそうな教官は、もれなくタバコの匂いがしました。
指導が丁寧で、技能教習をが楽しいと感じられるような教官からは、タバコの匂いはしませんでした。
半々くらいでしょうか。
少数、女性の教官の方もいらっしゃいましたが、みな丁寧に愛想よく対応して頂けました。
私がイケメンだったのかもしれません。

2018年09月01日 コメント(0) |
投稿者名:T.D | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【これから通おうと思ってる方へ】
色々な教習所の話しを聞いて、今回通ってみての感想は、ここの教習所が合わなければどこの教習所に行っても難しいかもしれません。
正直真剣にやっててもガミガミ言う人もいましたが、楽しく真剣にできる人の方が多いイメージです。
多分ここよりいい教習所があると言う人がいたとしたら、今後交通事故を起こしても構わないと思ってて何も言わないダメな教官だらけか、真剣で熱意があり笑顔のある教官ばかりの最高な教習所だけだと思いました
色々な教習所の話しを聞いて、今回通ってみての感想は、ここの教習所が合わなければどこの教習所に行っても難しいかもしれません。
正直真剣にやっててもガミガミ言う人もいましたが、楽しく真剣にできる人の方が多いイメージです。
多分ここよりいい教習所があると言う人がいたとしたら、今後交通事故を起こしても構わないと思ってて何も言わないダメな教官だらけか、真剣で熱意があり笑顔のある教官ばかりの最高な教習所だけだと思いました
【各評価理由】 |
教官の質 :4 書いてる方が結構いますが、当たり外れはかなりあります。 ただ、女性教習と男性の若い教官はダメだとか年配教官がいいとか結構見るのですが 正直人それぞれだと思います。 自分が担当された教官の中では、女性でも年配でも合う方合わない方の差はありました。 ただ若い男性教官は2人しか担当されませんでしたが、合う方いませんでした、、、(笑) 今どこの教習所行こうか悩んでる方にはオススメします。 正直どこ行っても合わない人はいるし、それを考えるとここは結構いい方じゃないでしょうか |
立地・雰囲気 :5 綺麗です。 落ち着けます |
サポート対応 :5 水とお湯が飲み放題なのと、飲み物とお菓子やパンなどの自販機が充実してます。 ただ学科の部屋は夏場かなり冷房効いてるので、羽織れるものを持って行った方がいいです。 |
料金 :4 可もなく不可もなく |

2018年08月28日 コメント(0) |
投稿者名:鈴木 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★★★☆
教官の質:2
設備・教材:-
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:-
料金:-
【広い道で大型自動車の練習が出来る】
広い道で大型自動車の練習が出来る教習所、教官の当たり、外れが激しくいい教官に当たり、真剣に勉強すれば熱意ある人も多くいるので凄く有意義な時間が過ごせます。
広い道で大型自動車の練習が出来る教習所、教官の当たり、外れが激しくいい教官に当たり、真剣に勉強すれば熱意ある人も多くいるので凄く有意義な時間が過ごせます。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 教官には熱意ある方が多く、何故今失敗してしまったのかを車の仕組みの説明を盛り込みながら改善方法を教えてくれました!楽しく通えたので卒業するのが寂しいなと感じていたが、卒検を担当した森井勝というベテランの教官が最初の卒検内容の説明からやる気がなく、シワだらけのシャツにネクタイが曲がっていて服も乱れていた。 目に熱意が全くなくダルそうに説明していた。 教習所では○○さんと呼んでくれるが、路上走行など他の職員の目の届かないところになると「すいませんじゃねーよ、テメー」、「終わりましたじゃねーよお前」っといった形で豹変する。卒検の路上走行の時はアクビをしながらずっと溜息しながらダルそうにしていた。路上走行を終えて、ハンドブレーキ、ギヤをニュートラルにしてエンジンを切って「終わりました」と自分が告げると、 「終わりましたじゃねーよ、お前、ここからどうやって帰るんだ」と言われたので自分が「教官と交代(最初の説明で路上教習が終了したら教官に交代してもらって教習所へ向かうと説明していた)してもらっていいですか?」っと言うと、 森井勝教官が「もう一人の卒検受講生が帰れないじゃないか、どうすんだテメー」と言われた。どうしていいのかわからず戸惑っていると森井勝教官から「最初の説明で路上走行終わったら教官と交代して教習所行くって言ってただろうが、バカなのかテメーは」って言われた。 卒検には合格したが、ずっとやる気がない教官怒鳴られて最後がとても残念時間でした。 最後教習所のアンケートを書く時間があり、教官は全体的に優しく熱意ある方が多かったので自動二輪の教習に通うことも検討していたため、改善して欲しかったので今日の卒検の内容を書こうしたら、ヤバイと思ったのか森井勝教官がアンケートの提出を急かしてきて提出したアンケートに今日の内容が書いてないかチェックしていた。 |
レッスン内容 :5 今日の担当教官に会った時に前回の反省点を伝えると、具体的な改善方法を教えてくれて、「一緒に練習していきましょう」と言ってくれる教官が多かった。 |
立地・雰囲気 :3 アクセスは悪いが緑も多くあり、道が広かったので大型を練習するにはいい環境だと思う。 |

2018年06月02日 コメント(3) |
投稿者名:高齢ドライバー君 | 入学期間:2018年頃に体験レッスンのみ | 開始時のレベル:上級
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:5
レッスン内容:2
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:3
【教官のため口に呆れる】
コースでの講習を実施したのではなく、免許更新のために受検が義務付けられている認知機能検査の受検に出向きました。この受検の予約を取るのが待機者が多すぎて大変、何とか辿り着いたのに、高齢者を小馬鹿にしたようなため口、ある特定の女性にだけ向かって語り掛ける、そのくせ、全員に声を大にして返事せよ!と押し付け。気分の悪い思いをして受検しなければならない高齢者の立場を考えてもらいたい。
コースでの講習を実施したのではなく、免許更新のために受検が義務付けられている認知機能検査の受検に出向きました。この受検の予約を取るのが待機者が多すぎて大変、何とか辿り着いたのに、高齢者を小馬鹿にしたようなため口、ある特定の女性にだけ向かって語り掛ける、そのくせ、全員に声を大にして返事せよ!と押し付け。気分の悪い思いをして受検しなければならない高齢者の立場を考えてもらいたい。

2018年04月28日 コメント(0) |
投稿者名:youtan | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【教習コース】
良い点は二輪専用コースがあることです。このため、教習に専念でき短期間で卒業できたような気がします。
良い点は二輪専用コースがあることです。このため、教習に専念でき短期間で卒業できたような気がします。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 自動二輪の教官は一人で、複数の受講者を指導しますが、ゼッケン番号ではなく、必ず名前で呼び丁寧な指導を心がけているようです。どの教官も言葉遣いが優しく敬遠したくなる教官は一人もいませんでした。 |
設備・教材 :5 ロッカー、トイレ、待合室、受付などは綺麗で、掃除も良くしていました。 予約、予約のキャンセルはスマホからできるので便利です。 普通免許を取得しているので、自動二輪の教材1冊だけで、可も不可もありません。 |
レッスン内容 :4 教官がバイクに乗りながら指導と指示をしますが、拡声器を使用しているため、聞きやすかった。ただし、手持ちの拡声器のため、使えない場面もあります。 出来れば、ヘッドセットのマイクが使えるような拡声器を使用していれば、もっと丁寧な指導ができると思います。 |
立地・雰囲気 :4 一番近い駅は小田急線唐木田駅ですが、1.5kmほど距離があるため、送迎バスの利用になると思います。駐車場があるので、車・バイクで行くには便利です。 駐車場は建物の1階にあるため雨に濡れず、バイクの利用者は特に便利でしょう。 |
サポート対応 :5 予約の空き状況はスマホからできるので、頻繁にチェックすることで、効率的に予約が取れました。 |
料金 :5 キャンペーン期間に入校したので、定額で卒業することができました。 また、4か月前に普通二輪免許で卒業したため適性検査が不要になり、その費用が減額されました。前回の教材を使用することで教材代も不要でした。 運動音痴の方は、キャンペーン期間に入校することをお勧めします。受講者が少ない時期なので予約が取りやすいし、お金で心配することも少なくなります。 |

2018年04月17日 コメント(0) |
投稿者名:みき | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【おすすめしない】
通わない方がいい
マジオに通えばよかった
通わない方がいい
マジオに通えばよかった
【各評価理由】 |
教官の質 :1 当たり外れが大きすぎる 女の教官は基本的に避けた方がいい 男の若い教官はとくにクソすぎる 「あのさぁハンドブックちゃんと読んできたの?本当時間の無駄」とか、いやこっちは初心者だしハンドブックの内容を完璧に覚えてるわけねぇだろうが 時間の無駄ってその時間を有益なものにするのがあなたの仕事では?なぜ生徒があなたの機嫌を取らなきゃいけないのか? 初心者は感覚で覚えろ的な感じでまともな指導もできないくせにテキスト通りに運転させようとする矛盾だらけの内容でもうこっちが混乱してても御構い無し ただ生徒をストレスのはけ口にしてるだけ 年配のおじさん教官は割とわかりやすく指導してくれていたと思う ただ受け狙ってベラベラ話し出すのはやめろ 集中できない |
設備・教材 :1 技能が地下1階で学科が3階とかふざけてんだろ 生徒の意欲をことごとく削いでくる天才的設計 |
レッスン内容 :1 は〜〜クソ 初心者に優しくない わかりづらい 学科は寝るなとか言うくせに映像教材垂れ流しで強制的に寝かせにきてる 教室の席も左側によって座らなきゃいけないとかいう意味不明な文化 教室の席くらい好きな場所に座らせてくれ〜〜 |
立地・雰囲気 :3 駅から遠い シャトルバスあるけどなんか臭い たまにブレーキ音がすげーうるさいシャトルバスがあってイライラする |
サポート対応 :1 サポートもクソもない サポートって言葉知ってますか?って誰か聞いてこい 予約キャンセル代とか15分前に来いとか細かいところが面倒臭い 予約も全然取れない 予約システムわかりづらい HPはスマホ版とPC版で内容が違うことがあるから基本的にPC版で確認してるが画面が切り替わるたびに「スマホ版ありますけど表示していいですか?」みたいなやつが出てくる仕様てすごあウザい スマホ版がクソだからわざわざPC版見てるんですけど〜 |
料金 :1 高い オプションのやつは元からついてるべき内容では?ってかんじ オプション付けないとまともに通えないから結果他校より高いんじゃね? |

2018年04月05日 コメント(2) |
投稿者名:ずみ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【予約】
予約が取れないと言っている人がいますが、確かに取りづらいことはあります。でも、みんながチェックしていない時間(夜中や早朝)に欠かさずチェックをして、キャンセルした人がいないか、などを確認していれば意外と空いています。みんなと同じ行動をしていてはそれは予約はできません。自分は約1ヶ月(正月休業を挟みました)で仮免を取って、その後1ヶ月で卒検を迎えようとしているところなので、春休みの時期だとしても本気を出せばこのくらいで終わってしまいます。
予約が取れないと言っている人がいますが、確かに取りづらいことはあります。でも、みんながチェックしていない時間(夜中や早朝)に欠かさずチェックをして、キャンセルした人がいないか、などを確認していれば意外と空いています。みんなと同じ行動をしていてはそれは予約はできません。自分は約1ヶ月(正月休業を挟みました)で仮免を取って、その後1ヶ月で卒検を迎えようとしているところなので、春休みの時期だとしても本気を出せばこのくらいで終わってしまいます。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教官は当たり前ですが人間なので、いい人もいれば悪い人もいます。 【いい人】 運転で失敗してしまった時に、「いいよいいよ、間違ってても試験までになんとかすればいいからね。」と、優しくフォローしてくれたり、「この教科書だと教習所の車に限った運転テクニックで役に立たないから、これからに役立つように教えるね!本当に運転上手くなって欲しいからさ。」と熱意のある指導をしてくれる先生がいました。 【悪い人】 本当にひどい先生で、失敗した時に「はい、今の〇〇っていう法律で、〇点減点〇〇円以下の罰金ね。」と知識を披露してきたり、教習で時間が余ったら運転を交代させられて、教官が教習所内のコースを無駄にスピードを出したり上手くS字や、方向転換を生徒に教えないやり方でドライビングテクニックを見せつけてきたりする教官がいて、さすがにきつかったです。めっちゃイライラするし、失敗が怖くなってさらにミスしてしまったりと、時間が遅く流れた教官でした。 皆さんは女性教官が悪い人ばかりだと言っていますが、自分はそうは思いません。歳がいってる女性教官の人もドライブすると、息子の話や、地域の話をしてくれて、すごく楽しいドライブで、若い女性教官とドライブすると、教え方が若者にとってとてもわかりやすいものであったのも覚えています。 |
設備・教材 :5 水、お湯のサーバーがあるので、飲み物を持ってくる必要がありません。また、飲み物食べ物の自動販売機もあるので、飲食で困ることはありませんでした。 また、自分にとって良かったのは、漫画が置いてあって読み放題だったことです。キャンセル待ちなど暇なときは進撃の巨人や、テルマエロマエなど、有名作品を読んで時間を潰せました。無料のWi-Fiがあったこともよても良かったです!充電スポットも当然ありますよ! 教材はどこも同じだと思います。試験問題は1つしかないですし。授業で端から端まで教科書を教えてもらえないのは、普通の学校や予備校でも同じことだと思います。また、授業で一回聞いたら完璧に覚えられるものでもないので、授業がなんであれ、教材がなんであれ、復習してればテストは取れます。 |
レッスン内容 :4 覚えやすいように例えを教科書に出してくれたり、50分授業のうち半分ほどを映像で見れるので、飽きずに楽しく受けれました。たまにドラマっぽい感じの映像があってなんじゃこりゃって感じの時もありましたが、それはそれで笑えました。 |
立地・雰囲気 :4 立地は変なところにありますが、教習所の周りで帰り道遊ぼう!などと考えてなければ特に問題はないと思います。たくさん無料のバスが出ているので、全く苦労はありませんでした。 |
サポート対応 :4 入学時、5分受付時間が過ぎてて対応してくれなかった時はショックでした。仕事だから〜っと割り切っていたように感じます。 でも、どうしても遅れてしまう時に無理を言って技能の予約のチケットを取ってくれていた事があって、頼んだらやってくれるいい人もいるなっと思いました。 |
料金 :4 安いとは思います。 |

2018年03月12日 コメント(0) |
投稿者名:まんまん | 入学期間:2017年頃 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【教官の態度悪かったり、所内コース暗すぎ】
櫻 井 さんて方、淡々と一方的に説明されてもわかりません
自分は説明してて、理解させてるつもりかもしれないけど、
わからないから教習所に通ってるんですからね笑
挙句の果てにはその教官から「さっき説明したじゃん。」などいろいろ...
こんなに態度、感じ悪い人が教官やるのはどうかと...
こちらがムッとしたら、その教官の態度もムッとし始める始末。
櫻 井 さんて方、淡々と一方的に説明されてもわかりません
自分は説明してて、理解させてるつもりかもしれないけど、
わからないから教習所に通ってるんですからね笑
挙句の果てにはその教官から「さっき説明したじゃん。」などいろいろ...
こんなに態度、感じ悪い人が教官やるのはどうかと...
こちらがムッとしたら、その教官の態度もムッとし始める始末。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 気さくな教官も居て、覚えやすい。 が、その反面、体臭なのか臭い人が居たり... それは仕方ないにしても、また別の人ですが 櫻井?さんて方、淡々と一方的に説明されてもわかりません 自分は説明してて、理解させてるつもりかもしれないけど、 わからないから教習所に通ってるんですからね笑 挙句の果てにはその教官から「さっき説明したじゃん。」などいろいろ... こんなに態度、感じ悪い人が教官やるのはどうかと... こちらがムッとしたら、その教官の態度もムッとし始める始末。 ま、悪い人にあたったのはそのくらいで、中にはすごい説明も教え方も上手な人も、ちゃんといます!笑 |
設備・教材 :3 夜の所内は、まぁ暗いこと。 ましてやライトはスモールしかつけないからカーブの先から来てる車などわからない時が多々。 ヘッドライトくらい付けたら?? もしくは所内の外灯を増やすとか... |

2018年01月20日 コメント(0) |
投稿者名:Youtan | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【必要な用具】
二輪の場合は、ヘルメット、手袋、プロテクター、雨合羽が必要ですが、
手袋以外は、無料貸し出しがあるため空身で受講できます。
手袋を忘れた場合は軍手の販売もしています。
雨合羽は乾燥室に入っているため、雨の日でも濡れていない雨合羽を利用することができました。
二輪の場合は、ヘルメット、手袋、プロテクター、雨合羽が必要ですが、
手袋以外は、無料貸し出しがあるため空身で受講できます。
手袋を忘れた場合は軍手の販売もしています。
雨合羽は乾燥室に入っているため、雨の日でも濡れていない雨合羽を利用することができました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 どの教官も親切・丁寧で、言葉遣いも優しい。不愉快な思いをする教官は一人もいませんでした。なお、二輪の教官は全員男性でした。 |
設備・教材 :5 敷地は広く、四輪用と二輪用の専用コースがあるため、技能訓練に専念できます。建物が新しいので、休息所、教室、トイレ、ロッカーどれも綺麗です。 駐車場は建物の1階にあるため、雨に濡れずに教室に行けます。 普通自動車の免許を持っていたので、二輪用のテキスト一冊だけです。 可もなく不可もない内容です。 |
レッスン内容 :5 バイクの経験が無かったので、第一段階で苦労しましたが、教官ごとに別な角度から要点を指導していただき、技能向上につながりました。 |
立地・雰囲気 :3 駅からは遠いのですが、バスを運用しているので問題ないでしょう。 受付の男性職員、女性職員ともにこやかで、感じが良い。 |
サポート対応 :5 予約と予約の変更・キャンセルは教習所のパソコンまたは、自分のタブレット(スマホ)からもできるので、時間・場所の制限が無く大変便利です。 |
料金 :5 キャンペーン期間中だったので、定額料金で受講できました。第一段階でダブって実技を受けましたが、追加料金は発生しませんでした。精神的にも財布にも優しいキャンペーンでした。 |

2017年12月01日 コメント(0) |
投稿者名:マサ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【教官の指名】
みなさんが書かれている 女性教官・若い男性教官 についてのご批判コメント、ものすごく同感です。
今まで「指名なし」で、ほとんど女性教官、たまに若い男性教官にあたっていましたが、なかなか指名したいと思える先生に出会えず。。。でも教習所ってこんなものかな〜と諦めて、我慢しながら受けていました。
しかしある日、あまりにも感じ悪い若手男性教官にあたってしまい、もう絶対あの教官にはあたりたくない!と思い、オススメの教官についての情報がほしくて口コミを検索し、ここにたどり着きました。
『女性教官・若手男性教官は”ハズレ”が多い』、
『年配のベテラン男性教官だと”当たり”の確率が高い』というご意見を参考にさせていただき、
指名の際に年配の男性教官を選んでみたところ、見事!はじめて良い先生に出会えました!
すごく丁寧に分かりやすく説明してくれるし、質問しやすい!(何度質問しても、決して嫌な顔をせず親切に教えてくれました)
正直今までの先生達は何だったんだろう、と思ってしまうほど、1時間の”質”が違いました。
書き込みしてくださった方、貴重な情報ありがとうございました。
せっかく高いお金を払って通っているんだし、「前向きな気持ちでがんばろう!」と思わせてくれる先生がもっと増えてくれるといいなぁ〜と願っています。
みなさんが書かれている 女性教官・若い男性教官 についてのご批判コメント、ものすごく同感です。
今まで「指名なし」で、ほとんど女性教官、たまに若い男性教官にあたっていましたが、なかなか指名したいと思える先生に出会えず。。。でも教習所ってこんなものかな〜と諦めて、我慢しながら受けていました。
しかしある日、あまりにも感じ悪い若手男性教官にあたってしまい、もう絶対あの教官にはあたりたくない!と思い、オススメの教官についての情報がほしくて口コミを検索し、ここにたどり着きました。
『女性教官・若手男性教官は”ハズレ”が多い』、
『年配のベテラン男性教官だと”当たり”の確率が高い』というご意見を参考にさせていただき、
指名の際に年配の男性教官を選んでみたところ、見事!はじめて良い先生に出会えました!
すごく丁寧に分かりやすく説明してくれるし、質問しやすい!(何度質問しても、決して嫌な顔をせず親切に教えてくれました)
正直今までの先生達は何だったんだろう、と思ってしまうほど、1時間の”質”が違いました。
書き込みしてくださった方、貴重な情報ありがとうございました。
せっかく高いお金を払って通っているんだし、「前向きな気持ちでがんばろう!」と思わせてくれる先生がもっと増えてくれるといいなぁ〜と願っています。

2017年10月05日 コメント(0) |
投稿者名:まーたむ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【教官の質】
教官の指導をもっとした方が良い
教官の指導をもっとした方が良い
【各評価理由】 |
教官の質 :1 女と若い男の教官は態度が悪い人ばかり。 凄く上から目線だし、教え方が雑すぎる。 走るコースをただ単に走るだけでポイントなんも無し。 それに比べて中年くらいの男の人はとても 教え方が丁寧で分かりやすかった。 その方のおかげで、みきわめクリア出来ました。 教官の指導?をもっとした方が良い。 それと、効果測定のとき 男の教官にカンニングしたと疑われ気分最悪。 その場で注意されたが反抗しても無駄だと思いそのままに。 そのせいなのか、仮免許学科試験6回も落とされた。 トラブりたくないのでそのままにしてる。 |
立地・雰囲気 :3 クーラー効き過ぎで寒い |
サポート対応 :2 決して良いとは言えない |
料金 :3 まあまあだと思う |

2017年08月24日 コメント(0) |
投稿者名:そら | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【結果】
全体的に見れば非常に良かったです。卒業後友人2人にも勧めましたが、高評価だったようです。
全体的に見れば非常に良かったです。卒業後友人2人にも勧めましたが、高評価だったようです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教習期間中全て指名無しで受講しました。ここのシステムかわかりませんが、1度も同じ教官に当たることはありませんでした。一人、一つの失敗にずっとグチグチ文句を付ける教官はいましたが、皆優しく、時に楽しく会話しながら教習してくださいました。 |
設備・教材 :5 学科は毎回動画を見ながら楽しく教習できました。教習車は車体によってクラッチがかなり重かっりとハズレ?はありましたが、むしろバラツキがある方が練習にはなったと思います。今は教習車がアクセラに変わっているようなので(自分はシビックでした。)、新しいのでバラツキは無いかもしれませんね。 |
立地・雰囲気 :4 駅からはかなり離れており不便ですが、送迎バスが多数の駅から出ているので便利です。(1度通過予定時間を15分過ぎても来なく、諦めたことがあります。未だに謎です。) 自分は殆ど南大沢駅から自転車で通っていましたが、住宅地とぐりーんうぉーく多摩を通り抜ければ10分ほどです。 |
料金 :3 普通ですね。ただJCBのクレジットカードだけ使えませんでした。 |

2017年07月08日 コメント(0) |
投稿者名:nametest | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:-
料金:-
【総評】
※自動車教習所が初めての方のためにお書きします。
星が2しかつけられないため2にしましたが、実際には2.5といったところでしょう。
施設が綺麗だし、近隣にショッピングセンターがあるなど、駅から遠いところを除けば立地は中々かと思われます。
学科においては可もなく不可もなく、わかりやすいのでやや良いかなといったところです。
技能(運転の実施訓練)については「運転は乗って慣れるもの」という雰囲気が伝わってきます。それは良いのですが「失敗しても良い、失敗しながら慣れていく」というようなフォローについては低いと思われます。できないことについては教官と協力してできるようにしていくというよりは、ひたすらにできないことを指摘されているようで、具体的にどのようにすればその失敗がなくなるかという指導が足りていないように感じます。これが改善されれば、ますます良い教習所になれると思います。
※自動車教習所が初めての方のためにお書きします。
星が2しかつけられないため2にしましたが、実際には2.5といったところでしょう。
施設が綺麗だし、近隣にショッピングセンターがあるなど、駅から遠いところを除けば立地は中々かと思われます。
学科においては可もなく不可もなく、わかりやすいのでやや良いかなといったところです。
技能(運転の実施訓練)については「運転は乗って慣れるもの」という雰囲気が伝わってきます。それは良いのですが「失敗しても良い、失敗しながら慣れていく」というようなフォローについては低いと思われます。できないことについては教官と協力してできるようにしていくというよりは、ひたすらにできないことを指摘されているようで、具体的にどのようにすればその失敗がなくなるかという指導が足りていないように感じます。これが改善されれば、ますます良い教習所になれると思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 学科の教官はどなたも基本的にわかりやすく抗議してくれます。 国語の授業のように、指名されて読み上げさせられるといったこともありません(自動車教習所では当たり前なのかもしれませんが、初めての方のために) ただ、時間の都合上か軽くさらって飛ばしてしまうところもあるので、その点は不安です。 技能の教官は当たり外れが激しく、自分に合った教官を探すまではきついかと思います。 現在第5の技能まで来ておりますが、現状でアタリかなと思ったのは1人のみです。 その方は初回の人だったため、かなり優しく接してくれたのだろうと思われます。 自分の現状における運転の技量を理解してくれて、 一人は茶髪の女性教官です。教え方はいろんなことを仰ってくれるのですが聞いている側が理解しているかどうかというよりも、言われたことをノンストップで並べているのみといったところ。指示にも具体性がなく、「早い」「遅い」「ブレーキ踏んでー」と主語や形容詞がありません。何を、どのように、どれだけ、どうしたらいいのか、がわからない人には辛いと思います。こういうタイプの方はコミュニケーションが得意な方(その場の状況で相手の言葉が何を指しているのかなどをパッと把握できる方)と組むと上手く指導が合致するのだろうと思います。 一人はそろそろ定年かというところの年配の教官の方でした。言葉遣いは優しく威圧感はないのですが、どこか投げやりで「はい、こういう感じ。わかるでしょ。じゃあ次」と軽く触るといった程度。しかし経験からくるものか、タイミングに関するハンドル操作はとても分かりやすかったです。 一人は若い男性教官の方でした。指導や言葉遣いは丁寧なのですが、遅い時間だったのでお疲れだったのでしょうか。どこか小馬鹿にされているような雰囲気や、イラついている雰囲気が感じてきて、助手席にいられて怖かったです。自分のことを大人しいなと思ってる人には向きません。ただ、こちらの方は教え方はとても丁寧でした。何度もできないところを練習するのに付き合っていただきましたし、最終的に私の技量を見定めてどういう風に見ておくといいのか、アドバイスをくださいました。指摘もだんだんと具体性を増して指示してくれたと思われます。 教官の指定のできる手続きは講義の二時間前からできるのですが、その二時間前に良い教官は全て指名が入っている状態とかと思われます。 もし運転に自信がなく、気持ちよく講習を受けたいなら必ず二時間前に希望の教官を指名するのがよろしいかと。 合わない教官に当たると指導・指摘というよりも命令・注意といった雰囲気になってしまいます。 |
設備・教材 :5 設備・教材については素晴らしいです。トイレもきれいですし、カフェラウンジは騒がしくないため、ゆっくりとできます。テレビ、漫画、自動販売機もあるため講習までの時間を潰す、予習復習をする場所は徹底しています。 |
レッスン内容 :3 学科については非常にわかりやすく、必要なことは基本的にテキストに書いており、教官の方が重要な場所をキチンと教えてくれます。 技能については、「車の感覚はとにかく体で覚えて。話はそれから」といった雰囲気を感じました。 何も言わない状態で技能教習を始めると、車の運転における「切れ込む」「膨らむ」「寄っている」といったような乗っている人ならすぐにわかる感覚で話を進められてしまい、教官の方も一般常識であるかのように伝えてくるため車の初心者には全く分からない状況になってしまいます。 自分が初心者であり車の操縦における感覚がわからないという方は、事前にお伝えしておくとよいかもしれません。あとは教官次第では「それを覚えるのが教習所なんだから覚えてください」と返ってくるか「わかりました、なるべくほかの言葉でお伝えしますね」と返ってくるかです。 |
立地・雰囲気 :3 立地は少々駅から遠いため、歩いて通うのは辛いのではと思われます。坂道もあるため、自転車もママチャリだと辛いかと。 送迎バスがありますので、そちらを利用するのも手です。 |

2017年05月21日 コメント(0) |
投稿者名:マサマサ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:2
料金:3
【教員の】
教員の質が激しいです。指名しなかったのですがご自身に合った教え方を探して二段階に進むのをオススメします。教員同士仲が良いのは否定したくないのですが、(緩い感じします)生徒さんをけなす一部の教員にはガッカリです。クレームを言っても途中で辞めたり出来ないし我慢してました。受付?事務?でしょうか問い合わせでお電話した時にタメ口なのは少し引いてしまいました。
教員の質が激しいです。指名しなかったのですがご自身に合った教え方を探して二段階に進むのをオススメします。教員同士仲が良いのは否定したくないのですが、(緩い感じします)生徒さんをけなす一部の教員にはガッカリです。クレームを言っても途中で辞めたり出来ないし我慢してました。受付?事務?でしょうか問い合わせでお電話した時にタメ口なのは少し引いてしまいました。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 男性教員でも他の方の口コミでもありますが、一生懸命な方が多いと思います。運転のコツなんかも丁寧だったし失敗しても励ましてくれたり良い人はいいです。それを思えば高評価したいのですが...女性教員で残念ながら1人最悪な人がいます。まず金髪の元○○みたく態度も高圧的で...半クラの技能教習のとき教科書読んだだけのレクチャーだし緊張のあまりエンストしまくり、1回で出来ないと薄ら笑いされて、また失敗したら「教科書でかいてあるでし?」って初めての運転なんですけど...と疑問に思いました。極め付けに仮免試験の教室廊下で生徒を名指しで悪口(私でわない)をしていたのを見てしまって、場所も考慮出来ないのかと...。通っている生徒さんも分かっているのか教員指名パネルでも最後くらいまでその方選択されないみたいです。ご自身に合った教員の方がいたら指名をオススメします。 |
設備・教材 :3 建物の立地が遠く感じますが少し歩けば大型スーパーがあって暇をつぶしができると思います。教習所内にも自販機やウォーターサーバーがありまあまあです。 |
レッスン内容 :- 教科書と後半にDVDでおさらいして終わりです。先生によって個人的な経験などのお話があったり、個人的にはそこが良いかな。かなり疲れていない限り頑張れました。教習所は疲れます寝ないようにしないと行けないので、仕事しながら通っていた身からすれば大変でした。実技は、大型トラックやバスも同じ所内を走るので譲り合いながらでしたので、日によっては長く感じる日と物足りない日があるかもしれません。 |
立地・雰囲気 :- ただ駅から遠いのが難点かな。バスも唐木田周辺なら定期的に来ているみたいです。 |
サポート対応 :2 学科の勉強をパソコンで出来たしかなり活用しました。ただ教習の予約が取りにくいです最低でも1週間後に一気に取らないと進みません。間が開かない方が初めての方はいいと思うので評価は星2つです。 |
料金 :3 予約の取れなさと立地が遠いのを考慮すれば妥当なのかな?検定安心パックをオススメします。仕事しながら予定作って予約の状況では感覚を忘れたりするので。 |

2017年03月13日 コメント(0) |
投稿者名:たかひろ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【最後に】
1人の教官を除けばとても良い教習所です!
教官はみんな良い人で優しいし、施設も綺麗!
駅から遠いがオススメです!
1人の教官を除けばとても良い教習所です!
教官はみんな良い人で優しいし、施設も綺麗!
駅から遠いがオススメです!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 みんな優しい人でとても良い。 だけど1人の教官のせいでほぼ台無しになっているのが残念です。 あのいわなんとかというデブ教官はめちゃくちゃ最悪。性格は上から目線で悪く何より気持ち悪い。 そして教えるのもヘタクソ。なにも参考にならない。 でも他の教官は優しくて良い人たちです。 教官によってバイクの操作のコツが違うところがありますがそれが凄く良い。 通いたてのときは頭が混乱したが自分にあった操作のやり方を見つけることができました。 |
設備・教材 :5 自分は原付きの免許があったので学科が無かったのですが友達の話しによると動画も見たりして面白く、あきないと言ってました。 この教習所にはパソコンがあり、そこで交通ルールの勉強ができます。問題を解きながら勉強できるのでとても良いです。 |
レッスン内容 :5 上にも書いたが教官によって教え方やバイクの操り方が違うなと思いましたがそれが良いと思いました。 |
立地・雰囲気 :4 駅から遠いがスクールバスがあります。 教習所は綺麗。 |
サポート対応 :5 他の教習所はどんな感じか知らないが良いと思います。 |
料金 :5 値段相応。 教習所は綺麗だしいろいろしっかりしてると思います。 |

2016年12月29日 コメント(0) |
投稿者名:かずにゃん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:4
【良いところ】
なし。
なし。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 女の教官で良い奴は一人もいなかった。おっさんの中にはマシなのもいたが |
設備・教材 :1 新築なだけで、利用者目線で利便性考えたものではない。教習があるたびに地下から3階まで階段移動を強いられた。だる過ぎ。クーラー効きすぎ。 |
レッスン内容 :1 予約が取れない。閑散期とされている時期に通ったが、なんとかパックに入ってないと2-3時限まとめて取ることは不可能。朝一か夜遅くがかろうじて空いてる程度。技能教習は、15分前までに来校しないとキャンセル扱いとかいう謎ゴミルールがあり(一秒でも遅れると2000円)、無駄な待ち時間が必ずある。このクソルールもまた学校側の都合で、真っ先に改善すべき点だと思う。15分前、じゃなくて、教習時間までに来なかったらアウト、のほうがシンプルでいいでしょ。所内教習はクソでかいトラックやらバスやらが多過ぎて、走ってる時間よりも大型が交差点で苦戦しているのをぼーっと待つ時間のほうが長かったくらい。夜になっても所内コースの半分は電気がつかない。電気代ケチってんのかしらないが、暗すぎて路面が見えずとても危なかった。 |
立地・雰囲気 :1 交通の便カス。近くに何もなさすぎ |
サポート対応 :1 受付は、免許システムもろくに理解してないようなスタッフばかり。おまけに受付がラウンジとは少し外れたところにあり、利用者の目線がないのをいいことに四六時中スタッフ同士でペチャクチャ無駄話ばかりしている。用事で受付に向かうと、おしゃべりを中断された不機嫌さを顕に対応する。 |
料金 :4 料金はまあまあ。ただし、安いから、で行くと20000%後悔する。兄がマジオに通っていた。ちょっと遠くても絶対そっちをおすすめする。 |

2016年09月21日 コメント(2) |
投稿者名:ぜろっくす | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:2
【追加料金・予約・オプションについて】
普通車(4輪)は基本的に3回分までしか予約が出来ません。
これだと予定が組みにくいので5-6回分手持ち予約ができるパックや検定、技能料金0の安心パックに入ることをおすすめします。
普通車(4輪)は基本的に3回分までしか予約が出来ません。
これだと予定が組みにくいので5-6回分手持ち予約ができるパックや検定、技能料金0の安心パックに入ることをおすすめします。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 良い教官と悪い教官の差が激しいです。 基本的に技能は配車手続きの段階で、受付PC上に教官の顔一覧から選べる仕組みになっているので嫌な教官は避けられますが、自動選択やキャンセル待ちによって教官は選べません。 また、指導員登録制度(担任制)で私は1-2番人気の教官を指名していたため殆ど割り当てられませんでした。 他の方が仰るように女性教官は基本的には避けるべきです(もちろん良い方もいます) 夏休み・春休み等の繁忙期での昼間キャンセル待ちは良い教官に当たる割合が極めて低いのでおすすめしません。 キャンセル待ち多用する場合は朝イチと夜最後の時間をおすすめします。 良い教官 ・ミスをした後にその対処方やリカバリーの仕方を教えてくれる。(決して教習生を否定しない) ・教本に書いてない知識や教官の経験談が豊富(1回1時間近く教官と2人きりですので無言の教官や駄目出ししかしない教官だと気が滅入ります) ・おじさん系教官は経験豊富で1時間あっという間です 悪い教官 ・教官開始のチャイムが鳴っても5分くらい現れず謝罪も無し ・常に上から目線で他の教官のやり方を否定する ・否定から入る教官 ・若手の教官の質の格差がありすぎます。 話が面白く一見無駄話にみえて実は大切な知識を話す教官 高飛車に自分の知識をひけらかす教官(ドン引きでした) 教本の内容しか話さない教官(面白くありませんでした) 私はMT免許で半クラやみきわめの回に、外れ教官にあたってしまい「教習は全部暗記」「何でできないと思う?」など教習のストレス発散のために暴言を吐かれ嫌な思いをしました。そもそも謝罪も無しに教習5分遅刻するなど社会人としてのマナーがなっていないと感じました。 |
設備・教材 :5 待機室やトイレ、ウォーターサーバーなど非常に綺麗でくつろげる空間でした。 |
レッスン内容 :3 学科 ・全体の20分はビデオを見る ・教本にアンダーラインを引く(学科試験対策) ビデオも垂れ流しではなく内容も面白く、新しい映像が多いので飽きません。 技能 ・教官によりまちまちです。生徒の要望に応えて通常の教習+前後の教習の予習復習させてくれる教官がベストです |
立地・雰囲気 :2 送迎バスがありますが、駅から遠いので徒歩では無理です |
サポート対応 :3 割りと酷評されていますが決して悪い対応や不機嫌な態度は見られませんでした。ただ入校の説明は多すぎて覚えきれませんでしたので初めの1-2回の教習は結構緊張しました(手続き面で) |
料金 :2 他の教習所より若干高めです。 その分設備や良い教官にお金を払っていると思えば損をした感じはありません。 |

2016年08月18日 コメント(0) |
投稿者名:みぃ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:4
【なし】
なし
なし
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教官は指名してもしなくても比較的良い方ばかりでした。間が苦手な私ですが話を向こうから振って場の雰囲気を盛り上げてくれたり、緊張をほぐして頂きました。知り合いの男に聞いたところ、全く話さなかったみたいなので、これは人によるのかも..?? 指導もまあまあで良かったと思います。 |
設備・教材 :5 カラフルでわかりやすいです。教官もどの辺りが重要かなどピンポイントで教えてくれるので、重点的にそこを勉強して入れば学科試験は仮免、本免めちゃ簡単です。あとはアプリなど併用して勉強すればより効果的です。 |
レッスン内容 :5 悪いところはとくにないです。ここがいい所!!というのも挙げられませんが私的にはとても楽しくてほぼ毎日通っていたくらいです。 |
立地・雰囲気 :4 雰囲気はとても綺麗です。 カフェも広々としており、テレビも付いているのであまり退屈したことはないです。ただたまにウォーターサーバーがきれてます。笑 |
サポート対応 :2 評価を下げてる一番の理由はまぁここでしょうね。他の方も仰ってるように聞けば教えてくれるけど後は自分で、しかもそこまで詳しくなく、というような感じですね。初めの方は教えてくれるけど、回数が多くなればめんどくさそうにしてるのが鼻につきましたね。終いには値段の確認とその詳細を伺っただけなのに周りにも聞こえるほどの大きなため息とお礼をシカトされたこともありますね。さすがに腹立ったんで優しく言いましたけど(^^)笑 |
料金 :4 別に普通だとおもいます。 |

2016年08月01日 コメント(0) |
投稿者名:a.t. | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:4
【なし】
なし
なし
【各評価理由】 |
教官の質 :3 前の方も書かれている通り、女性の教官で威圧的な雰囲気を醸し出している方が数名おられました。 その中で茶髪に派手な化粧、ネイルをされている教官がおりました。 技能教習ですが、教え方も上から目線の上、こちらの運転中に威圧的な態度で頭で考える質問を次々とし、どうして分からないの?と少し車線ずれると、できてない、なんでわからない?とイライラモード。なぜ教官になったのでしょう? 教える立場なら身だしなみや言葉遣いから気をつけて頂きたいです。 男性の教官の方々は皆さん教え方もお上手な方が多く個性あり色々なアドバイスを頂いて運転のヒントを頂けました。 |
設備・教材 :4 新しい建物で、トイレも清潔で良かったです。 カフェスペースも良く言えばスターバック○のような構造で十分広いと思います。 またコンビニの自販機もありお昼を持ってきていなくても安心でした。 教材には、問題集もついており活用しておりました(^^) |
レッスン内容 :3 学科の授業はいつも半分授業、半分映像とゆう内容でした。 分かりやすかったですが、質問などありますか?とゆう教官の方は少なく気軽に質問はできない様子でした。時間に限りがありますのでそうなるのだと思います。 ですのでその日の内に復習などは大事でした。 技能は教官の質に書かれている通りです。 |
立地・雰囲気 :2 立地的には徒歩では行けませんのでバスで通っていました。 娘と一緒に通っておりましたのでバスはいつも安全運転でとても助かりました(^^) |
サポート対応 :4 受付の方はどの方も感じがよく、最初の分からないうちは聞くと丁寧に答えて下さりとても助かりました(^^) 娘を託児所に預けていましたが、保育士の方々も皆さんとても優しく感じの良い方達でした。 ありがとうございました。 |

2016年07月09日 コメント(0) |
投稿者名:ぶう | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:2
【全体的に‥】
私には少し合わないように感じましたが楽しそうにしている方もいたので人それぞれだと思います。
1度通ってしまえば辞めることが出来ないので近さだけではなく通える範囲の場所は全て検討した方が良いと思います。
私は次に何か資格を取るために学校に通うことがあればその時は口コミなどを参考にして施設のキレイさだけで選ぶのはやめようと思いました。良い勉強代でした。
私には少し合わないように感じましたが楽しそうにしている方もいたので人それぞれだと思います。
1度通ってしまえば辞めることが出来ないので近さだけではなく通える範囲の場所は全て検討した方が良いと思います。
私は次に何か資格を取るために学校に通うことがあればその時は口コミなどを参考にして施設のキレイさだけで選ぶのはやめようと思いました。良い勉強代でした。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教官はパソコンで顔を見て指名することが出来ます。 私は女性の教官を積極的に指名していましたがドアを開け閉めしてくれたりと決められたマニュアルや接遇は出来るけど本当に形だけ。教えてあげてるオーラはバシバシ出ています。女性の教官だけかなと思い男性の教官も指名してみましたがあまり変わらず。 1人少しご年配の男性の教官の方が親身に教えてくださり嬉しかったです。 |
設備・教材 :4 建物はとても広くキレイです。お手洗いも清潔です。学科を学ぶ部屋も広いです。 学科や技能の空き時間にゆっくり休めるスペースもあります。 教材は普通です。問題集もついていました。 |
レッスン内容 :1 学科は最初に少し内容の話をさらっとしてそのあとは動画を30分〜40分ぐらい見せられ残り時間で言われた場所をマーカーで線を引く。これが毎回です。眠くなることもあるし内容もその時はなんとなくわかるのですが時間が経つとあれ?これってなんだったっけ?と言うことが増えました。授業という感じではないので先生のいる意味はあまりない感じです。 技能は教官は次第なところはありますが基本学科を理解してるものと思って接してきます。 1度学科で習っていないところを指摘されどうしてわからないのと言われたことがあり原簿を見れば習っているのかそうではないのかわかるのに理不尽だなと感じました。 あとレッスン内容ではないのですが学科で原簿を回収したり手元に戻す時など生徒通して集めて先生まで回すので個人情報的に不安な要素でした。 |
立地・雰囲気 :2 駅からは近くないので送迎バスか送り迎えしてもらはないといけない場所です。広い道路を挟んだ先に食べるところはありますが横断歩道が教習所から少し離れているので道路を挟んだ先にとは言え少し手間です。 教習所の中にパンやお菓子の自販機もあるのでそこで十分だと思います。 |
サポート対応 :2 予約は取りづらい時期もありますが自分の予定を決めてどんどん取っていけばそれ程取りづらくなかったです。あと朝一番にネットで予約を見るとキャンセルが出てることがあるのでそこも活用するとより取りやすいです。 学科も技能もどちらもあなたはこうだからこうやってみよう!とかいう個人に合わせたサポートは期待しない方が良いと思います。こちらから聞けば教えてくれるけど向こうからは来ません。 そういった線引きがある方がやりやすい人は良いと思います。 |
料金 :2 料金は相場相当だと思います。受付の方の説明も丁寧でわかりやすかったです。 ただ入校時に私のほかに入校した方とまとめて出来上がった原簿の説明をするのに 私の原簿を使い説明し始めたことに少し驚きました。 個人情報の重要性を一部のスタッフがと言うより全体のスタッフが理解できていないと感じました。 |

2016年07月07日 コメント(0) |
投稿者名:葉っぱ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【総合評価】
教官のアタリハズレはどこの教習所にもあることですので、総合的には、いい教習所だと思います
教官のアタリハズレはどこの教習所にもあることですので、総合的には、いい教習所だと思います
【各評価理由】 |
教官の質 :4 丁寧に教えてくれる教官が多いですが、女性教官は基本的にハズレだと思ったほうがいいです。無愛想で、「こんなこともできないのか」というような口調でものすごく威圧的な態度をとる教官が多いです。あと、茶髪の教官が何人かいるのも個人的に気になります。 逆に、男性教官の1割はハズレ(上記と同様な教官)、2割は普通(悪いところだけ教える教官)、7割はアタリ(良いところは褒め、悪いところは丁寧に教えてくれる教官)でした。 ですので、通う方は極力、男性教官を選択した方がハズレの率は低いかと思います。 |
設備・教材 :4 建物は綺麗です 教材は普通だと思います |
レッスン内容 :4 周辺に坂が多い場所なので、路上教習では特にMT車はいい練習になります。 |
立地・雰囲気 :4 近くのスーパーに行くのに少し面倒かもしれません ただ、一応、所内に飲み物とパンの自販機があります |
サポート対応 :3 よくもなく、悪くもなくといった感じです |
料金 :3 MT車でたしか、28万だった気がします 安くもなく、高くもなくといった感じです |

2016年06月22日 コメント(0) |
投稿者名:ピーちゃん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【送迎バス】
バスを待っていたのですが目の前をす道理されました。
結局時間に間に合わず、最悪でした。
帰りも時間より早く出てしまって、走って追いかけたのですが、停まってくれなかった。
送迎有りとうたっているのだから、ちゃんと乗せてくれないと困る。
バスを待っていたのですが目の前をす道理されました。
結局時間に間に合わず、最悪でした。
帰りも時間より早く出てしまって、走って追いかけたのですが、停まってくれなかった。
送迎有りとうたっているのだから、ちゃんと乗せてくれないと困る。

2016年06月16日 コメント(0) |
投稿者名:かん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【最低。】
最低。
最低。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 当たった教官が悪かったのか私が受けた時は最低でした。 仕事関係で一度技能講習を受けました。 まず、指示に主語がありません。 何度か、「こういうことですか?」「主語を言ってください」と聞いてやっと改善されるレベル。 路上講習が休憩を挟み2回あったのですが、アドバイスや講評なども無く私自信2回の運転には何も差は無かった。 なのに、会社に提出された書類には一回目の運転が最低評価で、教官の指導により2回目の運転が改善されたように記載されていました。 さらに、会社から委託されている時間より40分も早く終わりました。正直、詐欺めいています。 |

2016年06月16日 コメント(0) |
投稿者名:リターンライダーです | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:5
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:3
料金:3
【よい所】
自分は大型二輪を取りたくて通いました。世にいうリターンライダーです。
よい所は二輪専用コースがあり、ゆったりできるところ とロビー(?)などが
広く充実している事ですね。
フロントの対応もすばらしく、まごつく自分にも親切に教えてくれました。
【お勧めできない点(実技)】
二輪だけかもしれませんが、とにかく教官の当たり、外れが多い。
うまく運転できない生徒には、いらつく様子で言葉使いも雑になり、それでもできないと、半笑いで次の教習に進みます。
「こんな事もできないのかよw」って感じで、他の教官とにやけているのを何度も目撃しました。
一段階で一緒に学んだ中年女性がいたのですが、その女性は入校した事を後悔していたそうです。もちろん とても親切な教官の方もいますが、全体的には5対5くらいでしょうか。なぜか卒業間近になると、どの教官も親切になりますよ(笑)この少子化の時代、どの教習所も生徒の確保に必死なのに あのような
教官がまだ存在している事が不思議です。
【裏技について】
この教習所には安心パックなるものがあって、一定料金支払うと 検定を含めて
どんなに落ちても料金が発生しない というシステムがあります
この「安心パック」で申し込んだ生徒だけは、どんなに下手でも規定時間で進むことができます。見極め(その段階がクリア)の時間で一本橋が渡れず、またスラロームでポールを倒した女性に「はいっ合格です」 には驚きました。
自分は大型二輪を取りたくて通いました。世にいうリターンライダーです。
よい所は二輪専用コースがあり、ゆったりできるところ とロビー(?)などが
広く充実している事ですね。
フロントの対応もすばらしく、まごつく自分にも親切に教えてくれました。
【お勧めできない点(実技)】
二輪だけかもしれませんが、とにかく教官の当たり、外れが多い。
うまく運転できない生徒には、いらつく様子で言葉使いも雑になり、それでもできないと、半笑いで次の教習に進みます。
「こんな事もできないのかよw」って感じで、他の教官とにやけているのを何度も目撃しました。
一段階で一緒に学んだ中年女性がいたのですが、その女性は入校した事を後悔していたそうです。もちろん とても親切な教官の方もいますが、全体的には5対5くらいでしょうか。なぜか卒業間近になると、どの教官も親切になりますよ(笑)この少子化の時代、どの教習所も生徒の確保に必死なのに あのような
教官がまだ存在している事が不思議です。
【裏技について】
この教習所には安心パックなるものがあって、一定料金支払うと 検定を含めて
どんなに落ちても料金が発生しない というシステムがあります
この「安心パック」で申し込んだ生徒だけは、どんなに下手でも規定時間で進むことができます。見極め(その段階がクリア)の時間で一本橋が渡れず、またスラロームでポールを倒した女性に「はいっ合格です」 には驚きました。

2016年06月13日 コメント(0) |
投稿者名:みっちゃん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【良いところ】
館内が綺麗で保育所がある。
ダントツで綺麗な館内だと思います。
【悪いところ】
予約がとことんとれない。
立地がかなり悪い。
館内が綺麗で保育所がある。
ダントツで綺麗な館内だと思います。
【悪いところ】
予約がとことんとれない。
立地がかなり悪い。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 泣きながら帰ったことがあります。 学科の資料で東急側に手違いがあってフロントまで取りに行った時、 授業開始数分前にいわれて取りに行って フロントのお姉さんから受け取って 教室まで戻ると1分過ぎてるからと教室に入れてもらえなかった。 こっちは散々まったあげく、東急側の手違いで 取りに行ったのに本当に腹立った。 あげく教官に時間が守れないようじゃ受けれないと言われ 泣きながら帰りました。 |
設備・教材 :4 教習所内は綺麗です。 昼過ぎには自販機の食べ物がほとんどなくなってしまい、 近くにコンビニなどないので少し困りました。 |
レッスン内容 :3 普通すぎるくらい普通です。 優しい先生が1人だけいたのが印象深いです。 なかなか予約が取れないのが難点です。 |
立地・雰囲気 :1 周りになにもない。 コンビニすらない。 ぐりーんうぉーくという小っちゃいモールがあるけど それもまた反対側にある。 食べ物は持って行ったほうがいいかもしれないです。 |
サポート対応 :1 予約は全然とれません。 保育所があるのは子持ちの方からすると有難いかもしれません。 |
料金 :1 安くはない。 でもどの教習所も同じくらいだと思う。 |

2016年03月01日 コメント(0) |
投稿者名:かなかな | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【とにかくオススメ!】
周囲の人で東急に通った人は必ず皆いいと言います。
ちなみに旦那は別の教習所だったので、私が東急に通ってみて私の話を聞いて、かなり羨ましがっていました。
娘も東急に通いたいと言っています。
娘にも声をかけてくださったり、人としても本当にいい指導員ばかりでした。
できるならずっと通っていたかったくらいで、卒業するのが寂しかったです。
周囲の人で東急に通った人は必ず皆いいと言います。
ちなみに旦那は別の教習所だったので、私が東急に通ってみて私の話を聞いて、かなり羨ましがっていました。
娘も東急に通いたいと言っています。
娘にも声をかけてくださったり、人としても本当にいい指導員ばかりでした。
できるならずっと通っていたかったくらいで、卒業するのが寂しかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 私は普通免許、普通二輪免許で通いましたが、どの指導員に当たっても皆丁寧にわかりやすく教えて下さるため、嫌な思いは一度もした事がありません。 学科中に寝ていたり、意識が低い人に厳しい言い方をしていることを見たことはありますが、こちらが真面目に自覚持って取り組んでいれば。どの先生も優しく接してくれます。 意識が低いかどうかなんて、指導員の目からはすぐに見抜けますからね。 普通免許の教習の時に二輪の免許も検討していると相談したら、親身になって考えて下さり、まだ東急に通いたい気持ちもあったので、最終的に普通二輪の教習にも通うことに決めました。 普通免許の時に関わった先生も多かったので、尚やりやすかったです。 |
設備・教材 :5 とにかくきれいなので過ごしやすいです。 たまに旦那や小学生の娘も着いて来ていましたが、待っている時も飲食用の自販でお菓子を買ったりして、充実して過ごしていたようです。 更衣室もきれいです。 |
レッスン内容 :5 とにかくどの指導員も丁寧でわかりやすく色々な情報をくださるので、毎回毎回自分の身になっていくのが身に染みてわかりました。 これは車もバイクも同じです。 ただ免許が取れればいいという考えではなく、車社会での人として自覚がもてるような学科、教習をしてくれます。 |
立地・雰囲気 :4 雰囲気は最高ですが、立地は駅から徒歩では行けないので、バスに乗りやすい人は通いやすいですが、そうでない人は通いづらいと思うので☆-1で。 |
サポート対応 :5 安心パックもありますし、教習予約も数時間先までできるので、何の問題もなく安心してスムーズに通えました。 |
料金 :4 近隣の他の教習所と比べてみたところ、安い方かなと思います。 |

2016年02月08日 コメント(0) |
投稿者名:くるま | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【総合的に】
きっかけは料金が安い、バスがでてる。設備が新しいから。
悪かったことはかなりごみあっていてなかなか予約が取れなかったりすること。
運転中も教習車多くて練習にならない。
きっかけは料金が安い、バスがでてる。設備が新しいから。
悪かったことはかなりごみあっていてなかなか予約が取れなかったりすること。
運転中も教習車多くて練習にならない。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 基本的に先生によって、学科も技能も教え方が上手な人と適当な人がいます。 技能については、口うるさい人が何名かいらっしゃいますが、おじさん系の人はわたしが知る限りでは変な人はいないかとおもいます。親切で割と面白いです。 でも、昨日の教官に言われたことを今日やった時に、それは違うからとか説明うけたりすることがしょっちゅうなんで、なにが正解でなにが悪いかこんがらがる。 気になることは教本しっかり読んでちゃんと自分から聞くようにすればいいかもしれません。 |
設備・教材 :5 新しいので教室もトイレも車もとりあえず新しい。 自販機も沢山設置してあって椅子も沢山あるので、軽くカフェみたいな感じで勉強ができる。 |
レッスン内容 :4 狭い教習コースに大型やバスがいながら、いきなり車に乗るのでかなり怖い。あとかなり混んでるから運が悪いとなかなか発進できなくて半分ぐらいしか乗れなかったりする日もある。 基本的に運転教本を読んでから挑めば焦らずできりかもしれませんが、読んで来いと言ってくれる先生、なにも言わない先生がいるので、要注意。 運転中にガミガミ言ってくる人もいて、慣れない運転にテンパる。 |
サポート対応 :5 受付の方はとりあえずものすごく親切。 |

2015年12月25日 コメント(0) |
投稿者名:めろん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【改善して欲しいです】
9月から通ってますが 中々技能講習の予約を入れる事が出来ず
一カ月たってしまいました 平日もダメ
週末は 全くいれられないし
忘れるし いつになったら仮免取れるんでしょう
これからの予定も立てられず どうしたらいいんでしょう
何とかして欲しいです お金出して貰ってるので辛いです
9月から通ってますが 中々技能講習の予約を入れる事が出来ず
一カ月たってしまいました 平日もダメ
週末は 全くいれられないし
忘れるし いつになったら仮免取れるんでしょう
これからの予定も立てられず どうしたらいいんでしょう
何とかして欲しいです お金出して貰ってるので辛いです

2015年11月07日 コメント(0) |
投稿者名:く | 入学期間:2015年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【教習所の良い所】
設備はきれいで快適です。
設備はきれいで快適です。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教育が行き届いているようで、挨拶や言葉遣いは全般的にきちんとしています。 極端に怖い人や変な人はあまりいないです。 ただ、女性指導員の一部に技能教習中に居眠りしたりぞんざいな言葉遣いをする方がいます。要注意です。 |

2015年11月01日 コメント(0) |
投稿者名:たま | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:3
【いいっちゃいい笑】
いいところはずば抜けてよくて悪いところは格段にわるいなあ→結果普通って感じ。1度とても親切な教官(35~45くらいの男性)に教わった時はとても楽しく学べたのでその方を思えば4.5ってところです。とにかくまあ悪くは無いところなので入ったら自分と相性が良い教官を見つけ、指名しましょう!
いいところはずば抜けてよくて悪いところは格段にわるいなあ→結果普通って感じ。1度とても親切な教官(35~45くらいの男性)に教わった時はとても楽しく学べたのでその方を思えば4.5ってところです。とにかくまあ悪くは無いところなので入ったら自分と相性が良い教官を見つけ、指名しましょう!
【各評価理由】 |
教官の質 :3 いい教官は本当にいい教官だしダメな教官はダメって感じ。自分は若いからやっぱ若い人はそれなりの目線になって教えてくださいましたが、年齢層が上がるにつれ威圧な態度を醸し出してきて教習中や家に帰ってからも不愉快な気持ちになりました。なんて言ってんのかさえ聞き取りにくい人いて失敗だなあって思った。いい教官は一生懸命教えて下さるのにダメな人のせいでこの評価です。これから行く人は最初に自分の目線にたってくださりそうな教官を選び良かったら指名することを絶対お勧めします。 |
設備・教材 :4 設備は綺麗で広くていいと思った。効果測定の自習もしやすい環境でした。お腹すいた時に食べ物飲み物お菓子の自販機あるからそこで買えるのも良かった。売り切れてる時もあるけど。 |
レッスン内容 :3 教官の質欄とほぼ似てるけど、いい教官の時はもっと教えて欲しいと思えるようなとてもいい時間でした。ダメな人は本当ダメ。やめた方がいい。 |
立地・雰囲気 :4 駅から歩くのは厳しいけど無料のバスがいろんなところから出てて良かった。 |
サポート対応 :2 キャンセル待ちがギリギリになるまでわからなく、結局キャンセル出なくて時間も無駄にして結局一回家帰ってまた行くハメになった時は非常に困りました。 |
料金 :3 まあまあ |

2015年08月30日 コメント(0) |
投稿者名:ぽんた | 入学期間:2012年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【教習所は変わりましたね・・・。】
19歳で四輪の免許を取った教習所のひどかったこと(後に倒産しました。)。言葉使い・態度はイマイチだし、補助ブレーキは蹴っ飛ばすし・・・。良くわからない説明に、若すぎた自分はイラついたこともありました。
30代後半になって、東急自動車学校へ二輪の免許を取りにいきましたが、親切・丁寧でびっくり。普通二輪の教習が楽しかったので、大型二輪も取りました。
ただ、自分もあくまで「教えていただく」という態度で臨むようにしていました。また、挨拶やお礼は欠かさずにしていました。
教官も人ですし、また、若い教官は、自分より年上の人に教えることもあり、大変なことだと思いました。
自分も10代や20代のときのようにカラダも反応しませんので、イメージトレーニングや教本を読むなど予習・復習は自分なりにやりなるべくご迷惑をおかけしないようにしていました。
教習に向かう姿勢がしっかりしていれば、教官もそれに応えてくれると思いますよ。
また、試験場一発免許は、早くて安く取れるかもしれませんが、教習所で得られたこともいろいろあったので、よかったと思います。
皆さんもがんばってください。
19歳で四輪の免許を取った教習所のひどかったこと(後に倒産しました。)。言葉使い・態度はイマイチだし、補助ブレーキは蹴っ飛ばすし・・・。良くわからない説明に、若すぎた自分はイラついたこともありました。
30代後半になって、東急自動車学校へ二輪の免許を取りにいきましたが、親切・丁寧でびっくり。普通二輪の教習が楽しかったので、大型二輪も取りました。
ただ、自分もあくまで「教えていただく」という態度で臨むようにしていました。また、挨拶やお礼は欠かさずにしていました。
教官も人ですし、また、若い教官は、自分より年上の人に教えることもあり、大変なことだと思いました。
自分も10代や20代のときのようにカラダも反応しませんので、イメージトレーニングや教本を読むなど予習・復習は自分なりにやりなるべくご迷惑をおかけしないようにしていました。
教習に向かう姿勢がしっかりしていれば、教官もそれに応えてくれると思いますよ。
また、試験場一発免許は、早くて安く取れるかもしれませんが、教習所で得られたこともいろいろあったので、よかったと思います。
皆さんもがんばってください。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 2011年に普通二輪、2012年に大型二輪を取得。30代も後半になるころ通ったので、ちょっと緊張しましたが、丁寧に教えていただけました。面白いこともいう教官もいたので楽しかったですよ。 教官の方から、よい点はほめていただき、ひさびさの学校を味わいました。苦手なところは、何度でも付き合っていただけました。おかげで普通・大型ともにオーバーなしで卒業できました。 |
設備・教材 :4 二輪は、別コースなので、四輪に邪魔されることなく、教習に集中できる点は周辺の教習所にない大きな利点です。 長年酷使されたCB750Kは、調子悪かったです。卒研でエンジンがかからず・・・。検定やり直し。おかげで緊張が解けてよかったのですが・・・。今は、NC750Kに変わったみたいなので、大丈夫でしょう。 普通二輪のCB400Kは、特に問題なし。大型のハーレー体験教習、貴重な体験ができました。 ただ、プロテクターがボロボロだったので、卒業時に指摘しておきました。 定期的に、買い換えてくれるようになったならいいのですが・・・。 |
レッスン内容 :5 普通自動車免許持ちだったので、講義はほとんど受けていません。 大型のシュミレーターの授業時には、教本にないブレーキングのコツを教えてもらえました。試験場一発免許では得られない知識でしょう。 実技は、楽しかったですよ。大型のときは、大丈夫そうだからといって次のカリキュラムに進めてくれたりと、臨機応変に個人の能力に合わせてくれました。 |
立地・雰囲気 :4 クルマか原付で通ったので、通学に不便なことはありませんでした。隣がグリーンウォークなので、暇つぶしもOK。バスの運転手、受付事務、教官等の挨拶は、徹底されていてとても気持ちのよく通えました。待合室は静かなので、昼寝しちゃったことも・・・(笑) |
サポート対応 :4 悪天候(雪)で一度中止になったことがありました。教習所から電話がかかってきて、違う日程を教習所のほうで、予約していただけました。全員に電話するのは大変だろうと思いました。 普段の教習は、インターネット予約できるのは大変便利でした。 |
料金 :4 相場がよく分かりませんが、キャンペーン中に申し込んだら、普通・大型ともに周辺より若干安かったです。 |

2015年08月20日 コメント(0) |
投稿者名:ミスター介護マン | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【個人的には凄くお勧めの教習所です】
昔から友人に「教習所で嫌な目にあった」と言う人が多かったので、
このサイトの情報を参考にして、東急自動車学校を選んで通ってみました。
最初は正直、ドキドキして通い始めましたが、
この学校を選んでとても良かったと思います。
総じて、優しく丁寧に指導してくれる教習所という印象を受けました。
週4~5日通って、実技と学科を1日1時間受けるくらいのペースで
通っていたのですが、1ヶ月と10日くらいで卒業できました。
他の異種免許を取る時は又、ここに通いたいなと思いました。
それくらい良かったです。
卒業時にはちょっと名残惜しい気持ちもありました。
昔から友人に「教習所で嫌な目にあった」と言う人が多かったので、
このサイトの情報を参考にして、東急自動車学校を選んで通ってみました。
最初は正直、ドキドキして通い始めましたが、
この学校を選んでとても良かったと思います。
総じて、優しく丁寧に指導してくれる教習所という印象を受けました。
週4~5日通って、実技と学科を1日1時間受けるくらいのペースで
通っていたのですが、1ヶ月と10日くらいで卒業できました。
他の異種免許を取る時は又、ここに通いたいなと思いました。
それくらい良かったです。
卒業時にはちょっと名残惜しい気持ちもありました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 色々な方にお会いしましたが、自分がお会いした範囲では、 特に嫌な教官の方は見当たらなかったです。 優しく丁寧にわかりやすく教えてくれる方ばかりでとても満足です。 中には、初対面の見た目の第1印象だけで、ややとっつきづらそうな雰囲気を 持ってて損をしていそうな教官もいましたが(笑) 実際、教習を受けてみると普通に良い人で丁寧に教えてくれました。 指名制度もあるので、「この人がいいな」と思う人がいれば その方を指名をするのも良いかと思われます。 ちなみに自分は、とある若い男性教官が1番接しやすく感じたので、 その方を指名できる時は指名を使っていました。 |
設備・教材 :5 建物の設備は全体的にとてもきれいだと思います。 学科教習の教室や、シミュレーターの部屋も普通に綺麗で快適な所でした。 使用している教材や本もとてもわかりやすいもので、特に不満はないです。 特に実技教習で使う運転ハンドブックは読みやすく、 内容のまとまりがよくて使いやすかった |
レッスン内容 :5 とてもわかりやすく、ちゃんと講義をされている印象です。 やや理解しにくい内容のルールや 「こういう状況の時はどうしたらいいんだろう?」という事についても、 わかりやすく説明をされてて良かったです。 試験の要所となるポイントもしっかり教えてくれました。 たまにジョークを言って和ませている教官の方もいました。 |
立地・雰囲気 :4 立地に関しては駅から離れており、 徒歩で行くにはちょっと厳しい距離かもしれません。 しかしスクールバスが色々な駅や場所を経由して走っているので、 あまり不便になる事はないかと思います。 自分は原チャリで通ってたので特に問題なかったです。 駐車場や駐輪場は勿論あり、駐車料金を取られたりとかもなかったです。 |
サポート対応 :5 普通に親切で良い印象です。 受付の方もわからない事は笑顔で親切に教えてくれました。 入校時の際、ちょっとわかりずらい事もあったのですが、 親切に教えてくれました。 |
料金 :5 他の教習所より全然安いと思います。 自分は普通車AT教習で通っていたのですが、 仮免や卒検は1発合格で実技の補習等も1回もなかったのですが、 キャンペーン中に申し込んで、安心パックありで27万円程だったです。 学生の方であればこれより更に1万円程、安くなっていたと思います。 仮免や卒検で落ちてしまうと、受験料金だけは再びかかるので、 ひょっとしたらそこだけプラスアルファかかるかもしれない。と思っておけばいいと思われます。 |

2015年06月29日 コメント(0) |
投稿者名:ブラックドラゴンくん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:5
【全体的には良い方だと思います】
現在、卒検前でまだ通ってますが、
毎回、教官の方をテキトーに選んで指名してて
17~18人くらいの教官の方に遭遇してますが、
全体的には優しくて丁寧で良い教習所かと思われます。
ただ、やはり一部の方で態度や物の言い方がやや印象悪いというか
ちょいキツめな方もいるのも事実です。
個人的には女性の教官の方はあまりオススメできないです。
とはいえ、あからさまな暴言等といったものがある訳ではなく、
普通にまじめに教習を受けていれば問題ないレベルかと思います。
教官の方は一部の教習内容を除き、毎回指名できますが、
実技教習前ギリギリの時間にいくと、自分の指名したい方が
ほかの方に指名されてて1~3人位しか指名できる方が残ってないと思うので、
なるべく同じ教官の方に教えてもらいたい方は早めに行って
指名したほうが良いかと思われます。
一応、事前に指名申請用紙みたいなものに教官名を書いて提出すれば
ずっとその方だけに受けられると思いますが、
その方が休みの日であれば別の人を指名になります。
これから教習所に通われる方が、やはり教官の性格が
1番気になると思ったので、この部分の感想を多めに記載しました。
料金的には安い方かな?と思います。環境も良いと思います。
ただ1点、場所が駅等から離れた位置にあり、歩いて通うには遠すぎるので、
スクーター等の乗り物で通えない方は
スクールバスを利用された方が良いかと思います。
現在、卒検前でまだ通ってますが、
毎回、教官の方をテキトーに選んで指名してて
17~18人くらいの教官の方に遭遇してますが、
全体的には優しくて丁寧で良い教習所かと思われます。
ただ、やはり一部の方で態度や物の言い方がやや印象悪いというか
ちょいキツめな方もいるのも事実です。
個人的には女性の教官の方はあまりオススメできないです。
とはいえ、あからさまな暴言等といったものがある訳ではなく、
普通にまじめに教習を受けていれば問題ないレベルかと思います。
教官の方は一部の教習内容を除き、毎回指名できますが、
実技教習前ギリギリの時間にいくと、自分の指名したい方が
ほかの方に指名されてて1~3人位しか指名できる方が残ってないと思うので、
なるべく同じ教官の方に教えてもらいたい方は早めに行って
指名したほうが良いかと思われます。
一応、事前に指名申請用紙みたいなものに教官名を書いて提出すれば
ずっとその方だけに受けられると思いますが、
その方が休みの日であれば別の人を指名になります。
これから教習所に通われる方が、やはり教官の性格が
1番気になると思ったので、この部分の感想を多めに記載しました。
料金的には安い方かな?と思います。環境も良いと思います。
ただ1点、場所が駅等から離れた位置にあり、歩いて通うには遠すぎるので、
スクーター等の乗り物で通えない方は
スクールバスを利用された方が良いかと思います。

2015年05月31日 コメント(0) |
投稿者名:しー、 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【二輪教習のよかったところ】
自動二輪車取得の為に通いました。
原付しか乗ったことのない私が最初はマニュアルのバイクなどロクに動かせるはずもなく…曲線バランスで何度も落ちました…
しかし、教官の方々に丁寧に何度も優しく教えて頂いたので、1段階が終わる頃にはまともに乗りこなせるようになりました。安心パックがあってよかったです。おかげで2段階は1度も落ちず、卒検も一発合格!基礎をみっちり教えて頂きました。
学科も面白く分かりやすい内容でとても良かったです。
引越してしまったので厳しいのですが、もう一度通いたい教習所です。
自動二輪車取得の為に通いました。
原付しか乗ったことのない私が最初はマニュアルのバイクなどロクに動かせるはずもなく…曲線バランスで何度も落ちました…
しかし、教官の方々に丁寧に何度も優しく教えて頂いたので、1段階が終わる頃にはまともに乗りこなせるようになりました。安心パックがあってよかったです。おかげで2段階は1度も落ちず、卒検も一発合格!基礎をみっちり教えて頂きました。
学科も面白く分かりやすい内容でとても良かったです。
引越してしまったので厳しいのですが、もう一度通いたい教習所です。

2015年05月21日 コメント(0) |
投稿者名:みるめろ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【良かったです】
親が免許をとれというのであまり気の向かないまま通い始めましたが今では卒業するのが名残惜しかったくらいとても親切な教習所でした。
親が免許をとれというのであまり気の向かないまま通い始めましたが今では卒業するのが名残惜しかったくらいとても親切な教習所でした。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 楽しく優しくわかりやすく教えてくださる方ばかりでした。運転するということがとても楽しいです。 |
設備・教材 :4 綺麗で通路も広くラウンジもカフェみたいでした。学科を受ける講義室?の右側のスクリーンが正面に座らないと若干見えにくかったです。左側に座れば問題はないです。空きコマが出たらすぐ隣のぐりーんうぉーくで暇つぶしもできます。 |
レッスン内容 :5 学科の方も丁寧に教えていました。たまに面白いことをおっしゃったりするのでとても楽しかったです。 |
立地・雰囲気 :4 いろいろな所から無料の送迎バスが出ていて大変便利でした。わたしは永山から乗っていましたが空いた時間に多摩センターや京王堀之内へも行けました。また駅ではなくてもルートの通り道で停めれそうな所なら停車して乗降させてくれるそうです。家から近ければ是非行ってみてはいかがでしょうか? |
料金 :4 大変良心的なのではないでしょうか |

2015年05月04日 コメント(0) |
投稿者名:233 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:4
【託児所が】
学科もわかりやすくていいです。
託児所があるので子供も連れて行けます。
ですが、託児所の人で一人だけ嫌な感じの人がいます。
直接「嫌だ」と言われた訳じゃないのですが
遠回しに預かるのが嫌みたいな感じに言われました。
本人はそんなつもりはないのかもしれないけど、言われた方からしたらそう言われてるように捉えられたので言い方を変えた方がいいと思います。
正直そのせいで気持ち良く通えません。
子供を見てもらってる事は感謝しています。
ですが、託児所があるって事でここに通っているのに肝心の託児所の人が感じ悪いとここにしなきゃよかったかなと思ってしまいます。
その人を除いて、他の方はいつもニコニコしていて感じはいいです。
受け付けの方の対応も良かったです。
学科もわかりやすくていいです。
託児所があるので子供も連れて行けます。
ですが、託児所の人で一人だけ嫌な感じの人がいます。
直接「嫌だ」と言われた訳じゃないのですが
遠回しに預かるのが嫌みたいな感じに言われました。
本人はそんなつもりはないのかもしれないけど、言われた方からしたらそう言われてるように捉えられたので言い方を変えた方がいいと思います。
正直そのせいで気持ち良く通えません。
子供を見てもらってる事は感謝しています。
ですが、託児所があるって事でここに通っているのに肝心の託児所の人が感じ悪いとここにしなきゃよかったかなと思ってしまいます。
その人を除いて、他の方はいつもニコニコしていて感じはいいです。
受け付けの方の対応も良かったです。

2015年05月01日 コメント(0) |
投稿者名:だ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:4
【通学バスがあるのが便利】
教習所自体の場所は、最寄りの駅からちょっと離れていますが、小田急、京王、JRなどの近隣の駅まで送迎バスが出ているので、通学で困ることはありません。
スマートフォンのアプリで通学バスの運行状況も確認することができるのも安心です。
バスの運転手の方も感じの良い方で気持ちよく通学できます。
【託児室あり】
自分は子供がいないので利用してはいませんが、託児室があるので子供がいる方も安心して通うことができます。実際に子連れで通学されている方も多数いらっしゃいました。
ただし、中には託児室以外で子供が騒いでも全く注意しない迷惑な親子がいるのが残念なところです。
教習所自体の場所は、最寄りの駅からちょっと離れていますが、小田急、京王、JRなどの近隣の駅まで送迎バスが出ているので、通学で困ることはありません。
スマートフォンのアプリで通学バスの運行状況も確認することができるのも安心です。
バスの運転手の方も感じの良い方で気持ちよく通学できます。
【託児室あり】
自分は子供がいないので利用してはいませんが、託児室があるので子供がいる方も安心して通うことができます。実際に子連れで通学されている方も多数いらっしゃいました。
ただし、中には託児室以外で子供が騒いでも全く注意しない迷惑な親子がいるのが残念なところです。
【各評価理由】 |
レッスン内容 :4 試験に合格させればいい、という教え方ではなく、実際にドライバーになってからちゃんと運転できるような内容の教習です。また、教官の指名制度があるため、自分と合う教官が見つかれば上達が早いです。もちろん指名変更も可能ですので安心です。 |
立地・雰囲気 :5 施設が新しいため、きれいで明るく居心地が良いです。 教習所にありがちな傲慢が態度をとる職員や教官もおらず、気持ちよく教習を受けることができます。 比較的年配の方(普通免許以外の方や高齢者教習の方)も多くいらっしゃるので、若い方でなくても居心地が悪くなることはありません。 |
料金 :4 近隣の教習所(東京多摩地域や神奈川県央部)と比較すると、料金設定が低く抑えられています。更に、ゴールデンウイークの時期に入学し たため、キャンペーン実施中で通常よりも安く受講することができました。学生で混み合う時期を避けると安くなるケースが多いようです。 |

2015年03月06日 コメント(0) |
投稿者名:麗奈 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:1
【人それぞれな場所です】
・駅から遠い!近い方もいれば分かりづらい!嫌な教官!良い教官などなど人それぞれですが私はあまりお勧めしません!
・駅から遠い!近い方もいれば分かりづらい!嫌な教官!良い教官などなど人それぞれですが私はあまりお勧めしません!
【各評価理由】 |
教官の質 :2 楽しい方や熱心に教えてくれる方もいるので言いのですがキツイ言い方などで嫌な思いをしました・・・教え方など人によって違うので混乱する時も当たり前ですがありました |
設備・教材 :4 設備などは良かったです |
レッスン内容 :3 学科などは良かった(ジョークや息抜きをしてくれます!)のですが実技(技能)は普通でした |
料金 :1 高いです |

2015年02月20日 コメント(0) |
投稿者名:教習生9 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【雑感】
免許とるために我慢して通ってる
免許とるために我慢して通ってる
【各評価理由】 |
教官の質 :3 普通車・大型免許しか受けていませんが、全体的に教官の質は低いです。特に19:10-と20:10-の時限だと早く帰りたいオーラを出してくる教官が若干名います。 また、非常に熱心に教えてくれるかたも一部いますが全体的にあまりやる気がないか怒鳴り散らす教官が多い印象です。 |
設備・教材 :3 建物ができてから5年なので建物はきれいです。 教習車はリアのブレーキランプが切れてる車などがありせっかく新しい設備・教材を持っているのにもったいないと感じました。保守・点検は安全に繋がることなのでちゃんとやってほしいです。 |
レッスン内容 :2 教官によって違う発言をしたりするので、当たりハズレがあります。 指名制度があるので上手く活用してみてはいかがでしょう。 |
立地・雰囲気 :1 駅から遠いです。車・バイク・自転車で通える方は苦ではないです。 |
サポート対応 :1 入校手続きの時の受付は非常に殿様商売でした。入校するやつはいっぱいいるのか知らないですが詳しい説明もなく教習所に入れ入れみたいな感じです。 高圧的で嫌な雰囲気です。 |
料金 :1 高い。とりあえず。高い。 |

2015年02月16日 コメント(0) |
投稿者名:けんちく | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【時間が空いたらぐりーんうぉーく多摩】
教習と教習の間があいて暇だったときは道路を挟んで真向いにあるぐりーんうぉーく多摩というショッピングモールに行っていました。時間つぶしには良いと思います。
教習と教習の間があいて暇だったときは道路を挟んで真向いにあるぐりーんうぉーく多摩というショッピングモールに行っていました。時間つぶしには良いと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 自動車と二輪である程度教官の方々は分かれています。ですのでそれぞれの印象を書きたいと思います。 【普通自動車】 接しやすい教官と接しにくい教官が混在している感じです。指名制度が利用できるので、最初はいろんな教官を指名して自分に合いそうな人を探したほうがいいと思います。 【二輪】 こちらは教官自体の数が普通車に比べ少ないため指名制度はありませんでした。 しかし二輪の教官の方々は元気でハキハキした方が多いので教習を受けやすい印象でした。 |
設備・教材 :4 【普通自動車・二輪】 他を知らないので比べられませんが、教習車や建物は全体的に新しいと思います。教習車の点検は毎朝教官の方々がやられています。個人的に思ったのは場内にコンビニや売店があればもっと便利だな、と思いました。(軽食と飲料の自販機しかなかったので・・・) |
レッスン内容 :4 【普通自動車・二輪】 これも他を知らないので比べられませんが、手抜き感などはなく学科・技能教習ともにしっかりとした教習を受けられました。 |
立地・雰囲気 :3 皆さんもおっしゃっているように立地は悪いです。ですが唐木田駅・多摩センター・鶴川駅・永山駅・中大駅等々、たくさんバスが出ているのであまり不便は感じませんでした。途中で乗降車もできます。 建物内も静かで落ち着いた雰囲気です。 |
サポート対応 :5 予約がなかなか取れない時でも、こちら側の予定を相談すると丁寧に対応していただき、多少のわがままも聞いてもらえました。そのため自分は非常に満足してします。 |
料金 :5 よくキャンペーンをやっており、受講年は違いますが普通自動車・二輪両方ともそのときに申し込みました。そのため余計安く感じます。ですがやはりキャンペーンの時期は受講生も増えるため、なかなか技能の予約が取りづらくなります。 |

2015年01月24日 コメント(0) |
投稿者名:T | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:5
レッスン内容:2
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:5
【総合評価】
友人にはとてもじゃないが勧める事はできない。安いので覚悟の上なら全く問題ない。
非常に気分の悪くなる時限があったのは確かなのでもう少し丁寧にしてほしい。人間性の問題で改善は無理な話でしょうけど。
友人にはとてもじゃないが勧める事はできない。安いので覚悟の上なら全く問題ない。
非常に気分の悪くなる時限があったのは確かなのでもう少し丁寧にしてほしい。人間性の問題で改善は無理な話でしょうけど。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 だめです。完全にお客をなめきった態度です。受付のおばさんはのど飴?をなめてたのか口の中でコロッと音がしました。指導員はコースを少し間違えると小声で「なにやってんだ...」時にはおまえ呼ばわりされることもありました。廊下を歩いているとシュミレーター室から罵声のような声が聞こえました。正直恐怖を覚えました。大体の指導員が偉そうな高圧的な態度でした |
設備・教材 :5 建物自体新しく、車両も割と新車が揃えてあり整備もきちっとしてある印象を受けました。 |
レッスン内容 :2 担当する指導員によって言ってる内容がちがったり、通じていないことがありました。 |
立地・雰囲気 :4 駅から離れていますが、送迎バスが多くあります。 |
サポート対応 :3 予約がネットで予約できたり、キャンセルもできるのでとても便利でした。しかし15分前で配車受付を閉め切ってしまうのは早いと思いました。 |
料金 :5 とても安く乱雑な指導員達を見て納得です。””値段相応””でとても良いと思います。 |

2014年07月05日 コメント(0) |
投稿者名:サヤカ | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:5
料金:3
【改善点】
もう少し教官の意識改革が必要でしょうか。気持ちは分かりますが教えてやってる的な気持ちは違うと思った。お金を貰ってる事を考えて欲しかったです。悪気が無い様なので尚更始末におえない。
もう少し教官の意識改革が必要でしょうか。気持ちは分かりますが教えてやってる的な気持ちは違うと思った。お金を貰ってる事を考えて欲しかったです。悪気が無い様なので尚更始末におえない。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 二輪でしたが、少数ですが酷い暴言を履く人がいました。教えてやってる的な気持ちがみえてて自分の立場を完全に勘違いしてましたね。よって二輪はガラガラでしたので予約は取りやすくはあります。 |
設備・教材 :5 とにかく広い |
レッスン内容 :4 内容は問題なしです |
サポート対応 :5 フロントの対応はとても良いです。 |
料金 :3 キャンペーンで安いですが終わってみれは、、、 |

2014年06月29日 コメント(0) |
投稿者名:シベリアケーキ | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:4
【注意点】
どこもそうだと思いますが、大型車は通年混雑しています。スケジュールが厳しい方は事前によく相談されることをおすすめします。
どこもそうだと思いますが、大型車は通年混雑しています。スケジュールが厳しい方は事前によく相談されることをおすすめします。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教員による差があまり大きくなかったような気がします。優し過ぎ、厳し過ぎが無く、淡々と教習を進めることが出来ました。堅苦しくなく、雑談等も交えつつの教習でした。 |
設備・教材 :5 建物が新しくて清潔感があります、しかも広い。コースも十分な広さがあって走りやすい。バイクのコースが別にあるので気を遣う場面が少ない。教習車両もボロさはありませんでした。新制度から5年程度なのでこんなものかな? |
レッスン内容 :4 一括予約制が無く、技能の予約が3コマまでしか取れないので卒業までは多少長めに見た方がいいです(2か月程度)。予約機を見ると大抵1週間先まではかなりの密度で埋まってましたので、大急ぎなら合宿に行った方がいいでしょう。 |
立地・雰囲気 :4 私はバイクで通学していましたが、駐輪場、駐車場ともに広く利用しやすかったです。駐輪場の屋根があと1mせり出してると雨をかぶらなくてありがたい。駅から距離があるものの、送迎バスの路線が多いので利用しやすいと思います。 |
サポート対応 :3 窓口がいつも空いていて、相談事もすぐにできた点はよかったです。普通車は大丈夫でしょうが、大型・けん引・二種などは多少予備知識があった方がいいかも・・間違った説明をされたことがありました。 |
料金 :4 高いとは思いませんでしたが、安心パックがもう少し安いと嬉しい。 |

2013年11月20日 コメント(0) |
投稿者名:プラズマ肉団子 | 入学期間:2013年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:-
料金:5
【おすすめなポイント】
教官の説明が足りないと書かせていただきましたが、何だかんだ補修1回で無事免許がとれたので結果オーライなのかな…とも思います。
自分が特に魅力だと感じたのは以下の4つです。
・嫌な教官がいない(説明は少ないですが…)
・バイク専用コース
・予約の取りやすさ(シュミレーター以外)
・料金の安さ
教官の説明が足りないと書かせていただきましたが、何だかんだ補修1回で無事免許がとれたので結果オーライなのかな…とも思います。
自分が特に魅力だと感じたのは以下の4つです。
・嫌な教官がいない(説明は少ないですが…)
・バイク専用コース
・予約の取りやすさ(シュミレーター以外)
・料金の安さ
【各評価理由】 |
教官の質 :3 あまり感じの悪い教官がいなく、そういう部分で嫌に感じることは無いと思います。ただ、自分は原付も乗ったことのない全くの初心者だったのですが、ほとんどの教官がまるで経験者を相手にしているかのような感じで、言葉での説明があんまり無かったです。分からないことを聞いても体で覚えろみたいなことを言われたので、もっと説明が欲しかったです。 |
設備・教材 :5 教習所がとてもおおきくてきれいです。自分が知っている中では一番大きいです。受付や予約もICカードを使用したり、ネットで予約が簡単に取れたりして便利。当日雨でキャンセルしたかったら朝8時までにネットでキャンセルすれば料金もかからないし。なによりバイク専用のコースがあるのがいい。予約も比較的取りやすいし! |
レッスン内容 :3 レッスンの内容自体は学校により大差はないのでしょうけど、「教官の質」でも書いたんですが、説明不足。とりあえずやってみよう!的な感じです。最初はできなくてもいいよぉ~と言われ、実際できなかったら補修になったことが1回あり、はぁ?と思いました。 |
立地・雰囲気 :3 立地は悪いです。最寄の駅まで15分ですから。 ただし送迎バスが自分が通っていたルートだと1時間に3本あったので不便に感じることはありませんでした。 |
料金 :5 やはり料金は安いと思います。 自分の時は補修に料金がかからない安心パックも無料だったので、あとあと本当に安心パックがあってよかったぁと思います。 |

2013年10月26日 コメント(0) |
投稿者名:oさん | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:4
【おすすめします】
自宅からのアクセスと、ココの評判で決めたが、結果本当によかった。嫌な思いも2度ほどしたが、想定内。予想以上によい点が多かった。
自宅からのアクセスと、ココの評判で決めたが、結果本当によかった。嫌な思いも2度ほどしたが、想定内。予想以上によい点が多かった。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教育が行き届いているのだと思われる。基本全員口調は丁寧。授業前後に必ず、わからないところはありますか?と聞く、ドアを開けてくれるなど。ただ、丁寧な口調だけは守るものの、イライラして高圧的な、あーイラつく!我慢してんだよ!っていう態度がだだ漏れの指導員もいました。男女ともに好印象、悪印象の方がいましたし、シミュレーター教習中寝る指導員もいました。 が、総じて教育が行き届いていますし、指名指導員制度もありますので、指名してからは非常にスムーズでした。実は伊豆大島の免許合宿に行き、卒業までこぎつけたものの、指導員の態度の悪さに運転自体がトラウマになり、二度と運転したくないと、学科本試験を受けずに資格失効したことがあり、そんなトラウマでガッチガチに緊張して通い始めた教習所でしたが、もう雲泥の差で、通ってよかったと思います。 |
設備・教材 :5 運転教本をわかりやすくまとめた、学校独自のハンドブックが大変よかった。 建物も教習コースも車も全てきれいで使い心地はよかった。 託児ルームもきれいでおもちゃも充実しており、子供も喜んでいた。 |
レッスン内容 :4 合理的な教え方の統一マニュアルがあるのではないかと思った。人によるばらつきが少なく、わかりやすい実技教習だった。細かい部分についてはそれぞれ個性があるので、合う指導員に教わると、他の指導員では感覚がつかみづらかったものがすっとつかめたりもした。この個性のばらつき具合は、私は大変いいと思う。教わる側もそれぞれタイプが違うので、適度な個性はあって選べた方がよい。 |
立地・雰囲気 :4 駅からは遠いが、バス路線が充実しており、帰りにはバスで直接南大沢へ出てショッピング、など、バス路線を使い分けることで教習の前後の移動が却ってらくで得した気分のこともあった。 交通量がそう多くない場所なので、教習には適していると思う。 |
サポート対応 :3 キャンセルが当日朝8時まで。以降は2000円。一律8時ではなく予約時間の1時間前、2時間前などにしてもらえたらもっとよかった。 受付も指導員も社内教育がよくされており、教室がわからなくてきょどっていると通りがかりに声をかけて感じよく教えてくれたりした。 検定の予約変更の際はネットや電話が使えなく、必ず来校して予約しなおさなくてはならないのが面倒だった。 |
料金 :4 保証制度つきで、申し送りになっても追加料金がかからないのは安心できた。 まだ不安なのでもう一度復習したいと言えば、希望が通る。 総額としてはまあ普通かと。 |

2013年07月05日 コメント(0) |
投稿者名:きき | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【この教習所】
可もなく不可もなくって感じです。
可もなく不可もなくって感じです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 男性の教官は普通によかったです。 中にはダジャレ言ったりしてくる面白い人もいました。 女性の教官は・・・当たった人が悪かったのかな? 出来ないことをアドバイスするって感じじゃなくて 何でこんなことも出来ないの?みたいなニュアンスで言ってきたり 注意されるとかじゃなく馬鹿にされてるように感じました。 あとうまく出来てもほめてもらえません。 |
設備・教材 :3 他と比べて特にすごい!というのはなかったと思います。 |
レッスン内容 :3 教官によります。 嫌な人に当たるとキャンセル料払って帰りたくなります。 それ以外は普通でした。 |
立地・雰囲気 :4 立地的にはあまり良いとは思えません。 雰囲気は広々としていい感じでした。 のびのび出来ます。 |
サポート対応 :5 ネットで予約出来たり、最寄りの駅までバスが来てくれます。 |
料金 :4 自分が他に行こうと思った場所よりは安かったです。 |

2013年05月15日 コメント(0) |
投稿者名:yhu22 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【良い点と悪い点のまとめ】
ー良い点ー
・ほとんどの指導員が熱心で親切でわかりやすい
・学科授業も要点を指導
・受付に行けば担当者がきちんとサポートしてくれる
・周辺道路が整っているので、走りやすい
・新しい施設なので建物及び内装も綺麗
・予約ツールがネット中心(所内にも専用端末あり)
・巡回バスのルートが多め
・配車手続きと原簿受付が早い
ー悪い点ー
・検定員(中年〜年配)に、上から目線でマナーがイマイチな方がいる
・受付担当では無い、内勤者の意識レベルは低い
ー良い点ー
・ほとんどの指導員が熱心で親切でわかりやすい
・学科授業も要点を指導
・受付に行けば担当者がきちんとサポートしてくれる
・周辺道路が整っているので、走りやすい
・新しい施設なので建物及び内装も綺麗
・予約ツールがネット中心(所内にも専用端末あり)
・巡回バスのルートが多め
・配車手続きと原簿受付が早い
ー悪い点ー
・検定員(中年〜年配)に、上から目線でマナーがイマイチな方がいる
・受付担当では無い、内勤者の意識レベルは低い
【各評価理由】 |
教官の質 :4 30代〜40代の方が多いように感じました。ほとんどの方が親切で熱心に指導していました。中には愛想の良くない方もいらっしゃいますが、特段、感じが悪いという訳ではなく、きちんと指導頂けました。 ですが、私の運も悪かったのか、年配〜年配の検定員(指導員兼務)で上から目線でマナーが宜しいとは言い難い方はいました。仮免、及び、本免でそれぞれ別の方でしたが、二名とも感じが悪かったです。検定員は採点者ですので、当方も、感じの良さは求めていないのですが、試験開始前の説明時にはネガティブな言葉を連発し(注意喚起が目的なのでしょうが、気が滅入りました)、仮免合格時には教室に響き渡る大声でテクニックの欠点を、同じ事を数回繰り返して、指摘されました。結果は合格だったのですが、その時は、有り難みも嬉しさもありませんでした。比較的若い、他の検定員に採点され、合格したかたは「おめでとう!路上もがんばってね!」など声をかけられ、皆さん嬉しそうにしていて、羨ましかったのを覚えていますので、きちんとした方もいらっしゃいます。 全体的には、非常に好印象でした! |
設備・教材 :5 1月にシステムを変更したようです。ネットや携帯から予約が出来、便利です。当日の朝8時に当日のスケジュールのメールが配信されます。導入したてですので、改善点はありそうですが、確認して受付の方に伝えれば、すぐに対応してくれますので問題はなかったです。トイレや教室も綺麗でした。 |
レッスン内容 :5 うまく出来ないところがあったら、皆さんコツを教えてくれました。コツですので、人によって様々なやり方があり、勉強になりました。こちらから相談せずとも、ちきんと「何か不安なところはありませんか?」とほとんどの方が聞いて下さるので、やりやすかったです。 指導員にもよりますが、指導に影響ない程度で、ちょっとした世間話もして頂けたりするので、変な緊張から解かれ、リラックスして受講出来ました。 |
立地・雰囲気 :4 駅から少し離れている為、立地が良いとは思えませんが、多摩ニュータウン界隈の道路は、広く、整備されているので、走りやすいです。立地の悪さは、巡回バスでカバーしていました。郊外ですので、都心に比べると、お昼休みに行けるようなレストラン等が少ないのが少しだけ寂しいかな〜といったところでしょうか。 |
サポート対応 :4 受付担当の女性は常にニコニコはしていないものの、忙しいときでも、質問や、コンピュータのエラーアラート等、きちんと対応してくれました。 ただ、時折オフィスから出てくる、明らかに受付担当ではない方(これまた中年〜年配男性)には呆れました。内勤ですので、フルサポートが出来なくてもいいと思うのですが、入学前に伺ったとき、年始で受付担当の方が少なく、受付担当が手一杯の様子であるにも関わらず、PCの前で3〜5人うろうろしている中年男性達はサポートもせず、私たちに一声かける等の対応すらしませんでした。結局30分ほど放置状態でようやく受付担当に対応頂け、その際の対応は問題ありませんでした。 |
料金 :3 相場のより若干安いのかな?程度なのでしょうか。お値段に関してはリサーチをしていない為、評価出来ないのですが、とっても安い訳でもなさそうでしたので★3つとさせて頂きました。 |

2013年02月04日 コメント(0) |
投稿者名:クミクミ | 入学期間:2012年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:3
【通う前に知っておきたかった事】
申し込む前にインターネットで仮申し込みをしておくとクオカードが500円分貰えます。申し込みの前に料金や教習について説明を受けて、その後改めて申し込みに行ったのですが、仮申し込みのことは説明も無く知らなくてクオカードは貰えませんでした。他の人は貰っていたので損した気分がしました。
【教習所の良いところ、お勧めな所】
郊外の幹線道路沿いということで近隣の渋滞はほとんど無く路上教習もやりやすいと思われます。移転して二年なので建物も綺麗で設備も新しいです。駐車場も広く台数の余裕もあり、また建物の下にあるので雨にも塗れずに乗ることができます。事務員や教官の教育は素晴らしくサービス業だという気持ちや意識が言葉遣いや説明から感じ取ることができ気分がいいです。
申し込む前にインターネットで仮申し込みをしておくとクオカードが500円分貰えます。申し込みの前に料金や教習について説明を受けて、その後改めて申し込みに行ったのですが、仮申し込みのことは説明も無く知らなくてクオカードは貰えませんでした。他の人は貰っていたので損した気分がしました。
【教習所の良いところ、お勧めな所】
郊外の幹線道路沿いということで近隣の渋滞はほとんど無く路上教習もやりやすいと思われます。移転して二年なので建物も綺麗で設備も新しいです。駐車場も広く台数の余裕もあり、また建物の下にあるので雨にも塗れずに乗ることができます。事務員や教官の教育は素晴らしくサービス業だという気持ちや意識が言葉遣いや説明から感じ取ることができ気分がいいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 けん引免許の取得だったので普通免許とは違って教官はある程度限定されていました。なので比較的何人も教官が代わるということはありませんでした。若い女性の教官から男性の教官までどの教官も説明の仕方が丁寧です。比較的言葉遣いも良く難しい用語を使うことも無く、質問をすると分かるまで丁寧に説明してくれ、今まで5箇所の教習所に通ったことがありますが共感の質という点ではピカイチだと思います。 |
設備・教材 :5 教習所が多摩に移転して二年とのことで建物や設備などが新しいので気分が良いし使いやすいです。インターネットで技能予約とキャンセルが取れるのはいいですね。トイレも綺麗で待合室も広くてソファーの座り心地も良いです。またバイクの教習は専用コースで他の車が走行しないので安心です。 |
レッスン内容 :5 けん引免許なのでその特殊性もあり、良く教習所の説明でありがちな何本目のポールが見えたらハンドルを何回転回す、戻すという説明はありませんでした。特に方向転換は練習量がものを言いますのでそれこそ飽きるほど練習させてもらいました。1時間の中で最初の30分は方向転換の練習、あとの30分はクランクやS字など他の練習ということが見きわめまでずっと行われます。 |
立地・雰囲気 :4 多摩に移転して二年とのとこですが各駅からは若干離れていますが送迎バスがあるので問題はないと思います。通学用の駐車場も建物の一階にあり雨の日でも濡れずに乗ることができます。お昼ごはんなど、コンビニが近くにないのですが自動販売機でサンドイッチやおにぎりやお菓子等が購入できます。 |
サポート対応 :5 技能の予約、キャンセルが携帯電話やパソコンのインターネットで行えます。技能前日の夜中に予定が変わったときなど携帯電話でキャンセルできるので便利ですが技能当日の朝8時以降はキャンセル料が2000円かかるので注意が必要です。 |
料金 :3 近隣の教習所ではけん引免許自体扱っているところが少ないので比較対象になりにくいのですが一般的だと思います。またキャンペーン期間もありますし、卒業して他の免許を取得するときなど割引がかなりあって優遇されるのでお得だと思います。 |

2012年06月03日 コメント(0) |
投稿者名:すあま | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:4
【予約システムについて】
20代半ばの社会人になってから、それも1月の繁忙期に免許を取らなくてはならなかったので、インターネット予約システムがとても便利でした。追加料金を払えば予約可能数が増えるので、土日を上手く使って2ヶ月で卒業出来ました。集中して通うにはお勧めです。
【通っている他の生徒について】
冬休み期間なのでほぼ学生さんばかりでしたが、社会人20代位の方もいたのであまり気になりませんでした。私が受けたグループワークも丁寧な子ばかりだったので和やかな雰囲気でしたし、どの世代も通いやすそうだとは思います。
20代半ばの社会人になってから、それも1月の繁忙期に免許を取らなくてはならなかったので、インターネット予約システムがとても便利でした。追加料金を払えば予約可能数が増えるので、土日を上手く使って2ヶ月で卒業出来ました。集中して通うにはお勧めです。
【通っている他の生徒について】
冬休み期間なのでほぼ学生さんばかりでしたが、社会人20代位の方もいたのであまり気になりませんでした。私が受けたグループワークも丁寧な子ばかりだったので和やかな雰囲気でしたし、どの世代も通いやすそうだとは思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 仮免前までは色んな教官の方にお願いしましたが、優しく丁寧な方が多くて分かりやすかったです。威圧的なタイプは見当たらなかったです。路上では、数人のベテランの教官に習いました。普段の運転に役立つアドバイスを色々頂けて良かったです。早く行けば、無料で教官を指名できるのもいいシステムだと思います。 |
設備・教材 :4 移転したばかりなので、教室や待合室もきれいでした。エントランスの吹き抜けや、カフェは全面窓なので人が多くても開放感があって良いです。ベンチが少ないので、混んでる時は所内で休みにくいのが不便だと思いました。 |
立地・雰囲気 :2 どの駅からも少し歩くのが不便です。その分送迎バスのルートが6本あり、最寄駅が駅が多いので私は気になりませんでした。特に、携帯でバスの運行情報がリアルタイムで分かるので便利です。少し遅れても時間のロスにならないのが有難いです。運転手さんも挨拶をしてくれる方が多く、丁寧な運転でした。 |
料金 :4 キャンペーンだったので、WEBに載っていた価格よりも3万円位安かったかと思います。同じ時期に同世代で教習所に通っている人がいなかったので他との比較は出来ませんが、通うにあたり自分で調べた中では安い方でした。予約数を増やすために1万程追加したのですが、早く通学期間を終えることが出来たので申し込んで良かったです。 |

2012年03月25日 コメント(0) |
投稿者名:パット | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【通っている他の生徒】
個性的な方々も何人かはいました。私は英語の方が得意なので私も、すこし変わってるようにみえたかもしれませんがあまり気になりませんでした。周りの方々は皆話すと優しくて実際まだ連絡とりあってる子もいます。友達はほとんどの子ができてました。全然変態や怪しい人はいなかったので安心です。
【教習所の悪いとこは】
位置かな。自分には良かったのですが、駅から15分も歩くとなるとふべんだと思います。もしバスか何かが駅から出てて歩かなくても行けるってなら断然よくなると思います。私も家から近くなかったらもっと駅から近いとこさがしてしまうかもしれません。
【教習所に行って変わった事】
日本語がもう少し上手くなった事かな。漢字がよわかったのも日本人と話す経験があまりなかったので、いい経験になりました。大学に通っている気分でした:)
個性的な方々も何人かはいました。私は英語の方が得意なので私も、すこし変わってるようにみえたかもしれませんがあまり気になりませんでした。周りの方々は皆話すと優しくて実際まだ連絡とりあってる子もいます。友達はほとんどの子ができてました。全然変態や怪しい人はいなかったので安心です。
【教習所の悪いとこは】
位置かな。自分には良かったのですが、駅から15分も歩くとなるとふべんだと思います。もしバスか何かが駅から出てて歩かなくても行けるってなら断然よくなると思います。私も家から近くなかったらもっと駅から近いとこさがしてしまうかもしれません。
【教習所に行って変わった事】
日本語がもう少し上手くなった事かな。漢字がよわかったのも日本人と話す経験があまりなかったので、いい経験になりました。大学に通っている気分でした:)
【各評価理由】 |
教官の質 :4 特に綺麗な場所だった訳でもないのですが、清潔感はあってよかったです。 だいたい講師は皆同じような感じでした。なので当たり外れはあまりないといえるでしょ。皆さんとても優しくして熱心な方だったので安心して事業を受けられます。何人かは無愛想な方もいますが、話すとそうでもないという事に気づきました。 色んな性格の方と会えるのでいい勉強になりました。あまり変わった人もいなくて安心できると思います。 |
設備・教材 :3 サンダル、ブーツ、高めのヒールでは事業が受けられなくて、反訴で半ズボン禁止なのと、手袋(有料)とヘルメット(無料)着用するという事だったのは少しめんどうだったけど、それ意外は良いと思います。休憩所とかにする楽しい事はあまりなかったので暇つぶしできる物を持って行ったらいいと思います。そして近くに可愛いカフェやらがあったら良いのにと思いました。 webのページにも詳しく事業の内容やら詳しく書いてあったので、分かりやすくて心配事などは一才なかったです。私は英語の方が得意なのですが、分かるまで説明してくれるかたもいて助かりました! そして、入会したときにクオカードとお菓子を頂きました。 |
レッスン内容 :4 レッスン生一人一人見てくれていたみたいで、私たちの苦手な部分や得意な部分を把握してもらっていて、それに合わせたわせた教え方だったのでとてもためになりました。分かんない事があるといくらでも質問とか出来るのですが丁寧に聞かないと丁寧に教えてくれないです。どこでもそうだと思いますが。。 |
立地・雰囲気 :3 とにかくこの教習所に決めたのは家に近いという理由でした。 そして危ないドライバーになりたくなかったので、なるべく実力のつくとこで学びたいと思ってました。知り合いで何回も事故にあいそうになった子がいるのでそういう風にならないように、安全運転できる実力のつくこの教室は私にぴったりだったと思います。 近くに食べる場所というか、可愛いカフェがなかったのは少し不便だったけど、家からなにか持って行ったりしてました。 唐木田駅から徒歩で15分かかる程度なので駅から近くはありません。 |
サポート対応 :5 なるべく頻繁に通ってましたが、急に休まないと行けない時や、疑問にもった事などを伝えたら丁寧に態様してくれました。ただし当日のキャンセル料は2千円かかります。行けない時は事前に言えば大丈夫だったような気がします。 |
料金 :5 値段も安めなのに事業や、態様がしっかりしていて満足してます。 新規AT車は 285,500円 (入学時必要金額は118,800円) 二輪免許保持者は208,700円 (入学時必要金額は57,000円) 他の場所はいくらか分かりませんが、知り合いには東急自動車学校の値段は安いといってもらいます。 手袋とか借りる時とかお金はかかりますが、だいたいいくらになるかはwebsiteに載ってるので計算してみてから考えるのがいいと思います。 です。 |

2012年03月21日 コメント(0) |