地域で検索 | ▼詳細検索 | ||
キーワードで検索 |
並び替え [
投稿日時 |
評価順 ]
|
|
181 〜 200 件を表示 全6269 件中
|
投稿者名:まつのすけ | 入学期間:2003年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【印象に残っていること】
初めて路上に出た時だけ、教官が怒りました。普段は温和なかたなだけに少しビックリしてしまい。私も動揺してあたふたあたふたとしてしまいました。路上から教習所に帰ってきたときの安心感は、筆舌に尽くすものがありました。ただ、怒られたのはその .....[続きを見る]
2012年05月09日 コメント(0) |
投稿者名:みよ | 入学期間:2012年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【きっかけ】
沖縄に移住してきて車は生活に必須だと知り必要に迫られてペーパードライバー教習を受けることにしました。始めは近くの教習所に行きましたが、ペーパードライバー教習はキャンセル待ちのみだったので朝一で行ってようやく夕方乗れる状況でした。実際の教習内容も .....[続きを見る]
2012年05月09日 コメント(0) |
投稿者名:よんよん | 入学期間:2008年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:4
【この教習所に通ったキッカケ】
まずバイクの免許が欲しかった、ことです。そして25歳過ぎてから取得したので、少し遅かったか?とも思いましたが、意外や大型2輪コースは、まさに老若男女が集まっており、刺激を受けました。そして安全運転の大事さを教えてくれた教官たち .....[続きを見る]
2012年05月10日 コメント(0) |
投稿者名:さや0563 | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:3
【教習独自の授業】
愛知県では、まだあまりないカーナビ研修が受けられます。
ナビの使い方を1から順に教えてもらい実際にナビにそって目的地に向かうという教習です。担当の先生もナビと同時に説明してくれるので迷うことなく目的地に行けました。
教習は生徒2人と先 .....[続きを見る]
2012年05月12日 コメント(0) |
投稿者名:さがみん | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【技能教習について】
高速教習は、MT免許受講者でもAT車で行います。私の時は2人で1台の車を交替で使用しました(普通は3人で1台のようです) 通常の技能教習と違い、この時は使用車がプリウスになります。
こちらの教習所では普通自動車の他に、中型・普通2種・ .....[続きを見る]
2012年05月13日 コメント(0) |
投稿者名:スピカ☆ | 入学期間:2000年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:2
【やさしい先生に出会えた】
とても自信を持たせてくれる先生がいて、いつも指名をしていました。しかし、やはりほかの生徒さんにも人気のようで、残念ながら指名が通らないことも多々ありました。教習中はずいぶん励まされ、自信を持たせてくれて、おかげで免許を取得できたと .....[続きを見る]
2012年05月14日 コメント(0) |
投稿者名:けん | 入学期間:2008年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:3
【印象に残ってること】
やはり一番難しいのは、縦列駐車。その縦列駐車をいかにこなすかを教えてくれます。ここで学んでおけば一般道に出たときにも恐れることはありません。また、キャンセルなども気軽に受けてくれました。函館にある自動車学校では一番いいのではないかと思 .....[続きを見る]
2012年05月14日 コメント(0) |
投稿者名:mew | 入学期間:2002年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【施設や寮などの雰囲気】
合宿での講習で比較的若い方が多かったです。20才前後の友達が何人かできました^^
宿泊寮は男女の部屋は離れていますが普通に行き来したり、ロビーのような場所では男女共有でテレビを見たり本を読んだりしていました。
山が近いからか、た .....[続きを見る]
2012年05月15日 コメント(0) |
山梨中央自動車教習所 (山梨県 甲府市)
投稿者名:もも | 入学期間:2002年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【学科と実技がうまくバランスよく取れる。】
学科と実技がうまくバランスがとれるようなスケジュールが組まれていたので、両方順調にコマを進めることができました。授業もわかりやすく、決して退屈にはなりませんでした。教官も丁寧に教えてくれたので、不安なく実技を進める .....[続きを見る]
2012年05月16日 コメント(0) |
投稿者名:たまちゃん | 入学期間:2000年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:4
【通い始めたきっかけ】
クレーンの免許を取ろうと思ったきっかけは、やっぱり、転職を見込んでのものだったんですけれど、事務の資格は誰でもとれるし給料がどうしても安くなってしまうので、それなら現場の仕事につかえて、即戦力としてやっていける仕事に直結したものを取ろ .....[続きを見る]
2012年05月16日 コメント(0) |
投稿者名:qri | 入学期間:2008年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:2
【この教習所の利点】
なかなか予約が取りやすかったことと、どうしても都合が悪くなった日でも柔軟に対応していただけ+αで料金がかからなかったことがよかったと思います。予約は時期によっては取りにくいのかもしれませんが、6月の雨の時期だったからでしょうか。
.....[続きを見る]
2012年05月17日 コメント(0) |
投稿者名:エディ | 入学期間:1992年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【バスが便利】
生徒の中には出身が他地域で、地理的にも不案内なの大学生も多く、バスでの送迎があることは大変ありがたいことでした。大学付近からのバスが運行されていましたので便利でした。1時間ごとの運行ですから、大学の授業のコマが開いた時にも通いやすい教習所でし .....[続きを見る]
2012年05月19日 コメント(0) |
投稿者名:さとし | 入学期間:1999年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【きっかけ・よかったところ】
まずは家から近いところです。あとは、静かな山の中ににあって落ち着いているところかな。私の周りではあんまし有名じゃないみたいですが、派手にCMしてるとこより信頼感があるというか。
教習コースは、いつも山を下って街に行くのですが、 .....[続きを見る]
2012年05月20日 コメント(0) |
投稿者名:たれちぃ | 入学期間:2012年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:5
料金:2
【教習のコツ】
教習の注意点として、
「服装は、長袖長ズボンで、腕やすねの肌が露出しないもの」
「手袋は軍手でOK」
「ヘルメットは借りられる」 と、言われる。
服装はまぁいいとして、グローブとメットぐらいは自分で用意するべき。
私は普段使っている .....[続きを見る]
2012年05月21日 コメント(0) |
投稿者名:れいたった | 入学期間:1998年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:3
【通っている他の生徒】
多摩は大学が多いことから学生さんが多かったように思います。ワイワイガヤガヤ学生の皆さんはたのしそうでした。ですがチラホラ年配の女性などもいました。週末や平日の時間帯で年齢層もいろいろでしたが、柄の悪そうな方はほとんどいなかったというの .....[続きを見る]
2012年05月21日 コメント(0) |
投稿者名:obst | 入学期間:1998年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【路上教習のコース】
当然のことですが、調布~三鷹あたりが路上教習で走るコースです。高速教習は中央道の調布~八王子だったかと思います。私は成城に住んでいたためこのエリアはほとんど知らず、ドキドキしました。土地勘のある方なら余裕で走れるのだと思います。
.....[続きを見る]
2012年05月23日 コメント(0) |
投稿者名:ぶーー | 入学期間:2010年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:3
【教習所の良いところ】
この教習所では、免許を取りたい人の都合に合わせて事前に1か月先まで予約を入れることが出来ます。ひとりで計画を立てることが不安な人でも、入学時に担当の人に「~日以内に免許をとりたい!」というような相談をすれば、目標の受験日を設定して、具 .....[続きを見る]
2012年05月23日 コメント(0) |
所沢中央自動車教習所 (埼玉県 所沢市)
投稿者名:Ann | 入学期間:2009年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【この教習所に決めた理由】
ここの教習所にした最大の理由は金額です。いろんなところを比較したところ、安かったので決めました。いろんなものがダメだったとしても我慢しようと思いながら通い始めましたが、すべて満足でした。他はカフェテリア、保育所などオプションがつい .....[続きを見る]
2012年05月24日 コメント(0) |
投稿者名:kyumiko | 入学期間:2002年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:3
【教習所のシステムについて】
私が通っていたのが、1月~3月とかなり混んでる時期でした。
他に通っている子で、全然実技が受けられない人もいましたが、私は比較的順調に実技も受けられました。
今はケータイなどで予約も取りやすくなっているとは思いますが、当時は .....[続きを見る]
2012年05月24日 コメント(0) |
八戸モータースクール (青森県 八戸市)
投稿者名:ぞう | 入学期間:2004年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【教習所の良い所。】
くどいようだが、とにかくスタッフの皆さんが親切で、通っていて楽しかったのが忘れられません。
卒検が終わっても、まだ通いたい気持ちにさせられる感じの教習所でした。
もし、別の免許をとることになったら迷わずここを選ぶと思います。
.....[続きを見る]
2012年05月24日 コメント(0) |
181 〜 200 件を表示 全6269 件中
|