東山自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:さや0563 | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:3
【教習独自の授業】
愛知県では、まだあまりないカーナビ研修が受けられます。
ナビの使い方を1から順に教えてもらい実際にナビにそって目的地に向かうという教習です。担当の先生もナビと同時に説明してくれるので迷うことなく目的地に行けました。
教習は生徒2人と先生1人のペア教習になります。
【印象に残っていること】
担当の先生が、とても親切で分かりやすかったです。
私はコースを覚えたりすることが苦手で毎回緊張して小さなミスばかりしていましたが、そのたびに、落ち着いてやればできるからと先生に励まされて卒業することができました!
振り返ってみると教習所に通った2ヶ月間とても充実した日々が過ごせました!
愛知県では、まだあまりないカーナビ研修が受けられます。
ナビの使い方を1から順に教えてもらい実際にナビにそって目的地に向かうという教習です。担当の先生もナビと同時に説明してくれるので迷うことなく目的地に行けました。
教習は生徒2人と先生1人のペア教習になります。
【印象に残っていること】
担当の先生が、とても親切で分かりやすかったです。
私はコースを覚えたりすることが苦手で毎回緊張して小さなミスばかりしていましたが、そのたびに、落ち着いてやればできるからと先生に励まされて卒業することができました!
振り返ってみると教習所に通った2ヶ月間とても充実した日々が過ごせました!
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 若い先生から年配の方までいっらっしゃいます。 親切に教えて下さる先生が多く担当の教官じゃなくってもしっかりと教えてくれます。授業中もしっかりやるとこはやる、ユーモアをまじえてやるところは楽しくやるメリハリのある教官もいてやる気が上がりました。 |
レッスン内容 :5 | 授業は主に教科書にそって行っていきます。 分からないところは繰り返し説明してくれますし、過去の問題集がたくさんあり繰り返しやっているうちに頭に入ってきます。 乗車練習は、ほとんど担当の教官とマンツーマンで行いますが、カーナビ訓練と、高速教習、原付教習は他の教官でした。 |
立地・雰囲気 :3 | 私は、免許習得が少し遅かったため周りは、若い子が多く少し戸惑ったけれど全体的雰囲気は悪くないです。 教習所内には小さいけれど食事するスペースがあります。 そこに、自販機、パンの自販機、カップラーメンの自販機など置いてあり利用している生徒さんも多かったです。 授業の合間も椅子がたくさんあるのでゆっくりできます。 |

2012年05月12日 コメント(0) |
その他の東山自動車学校の口コミ
» 想像以上の質の悪さ (投稿者:するめ| 評価:★☆☆☆☆)» お勧めしない (投稿者:@| 評価:★☆☆☆☆)
» スクールバスよ。。 (投稿者:にんにん| 評価:★★★★☆)
» わかりやすい教習でおススメです! (投稿者:KZ| 評価:★★★★☆)
» 車の知識がまったくない人にはおすすめしません (投稿者:まる。| 評価:★☆☆☆☆)
» 微妙です (投稿者:こんぶ| 評価:★★☆☆☆)
» おすすめします (投稿者:さくら| 評価:★★★★★)
» とてもよかったです (投稿者:うさうさ| 評価:★★★★★)