東山自動車学校     

052-701-1151 
愛知県名古屋市名東区大針3-100    名古屋市営東山線 一社駅 徒歩40分以上
★★★☆☆ 3.0    口コミ:9件
教官の質:3.2  設備・教材:2.9  レッスン内容:3.0  立地・雰囲気:2.8  サポート対応:3.6  料金:3.1 

東山自動車学校の口コミ・体験談

投稿者名:うさうさ  | 入学期間:2000年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★     教官の質:5   設備・教材:5   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【きっかけ】
周りに大学が多いことから学生の多い教習所です。
友人も何人か通っていたこともあり、楽しく通うことが出来ました。
ただ、友人のほとんどがオートマ限定で先に卒業していく中、マニュアルで受講していたわたしは、ちょっと焦った気分にもなりました。

【教習の思い出】
どの教官の方も丁寧に親切に教えてくださいます。
一度、路上教習中に一旦停止を無視して運転してしまったことがあり、教官からブレーキを踏まれ、とても悔しくてびっくりしましたが、それぐらいきちんと指導してもらわないと、免許取得後の運転で適当な運転をしてしまいかねないので、わたしにはよい経験となりました。

【各評価理由】
教官の質 :5 仮免までは1人の担当教官がきちんと指導してくれます。
教官が沢山いるので当たり外れはあるかもしれませんが、わたしはきちんと丁寧に指導してくださるよい先生でした。
慣れてくると、ちょっとくだけた話も出てきて、それでリラックス出来ます。
設備・教材 :5 わたしの翌年から新型車が沢山導入されていました。
わたしは旧型の車で、結構大変でした。
学科の教室はとてもキレイで清潔感があふれていました。
また自習室も設けられていて、学科試験の勉強をする生徒でいつも満席状態でした。
レッスン内容 :5 仮免までは担当教官制で、仮免後はいろんな教官の方が交代で指導してくださいます。
教習所内での走行はとても走りやすかったです。
また、仮免後の一般道での講習は土地柄、幹線道路が多く、免許取得後でも躊躇なく運転できるのでよいと思いました。
学科の授業もわかりやすく、試験も一発合格を目指す生徒が多いので自習室も用意されていて、勉強しやすい環境でした。
立地・雰囲気 :5 年齢的に若い先生が多く、周りに大学が多いこともあり、生徒も若いので活気にあふれています。
スクールバスも運行されていて、通いやすかったです。
サポート対応 :5 わたしはどれも一発で合格していたのでわかりませんが、仮免が不合格だったり本試験が不合格だった場合は補講などが別料金であるようでした。
料金 :5 標準的だと思います。
補講費などは、他の教習所より安いと友人は言っていました。
  学科試験対策講座    ペーパードライバー講習    高齢者講習    普通免許(普通一種)   
2012年05月03日   コメント(0)
 
»口コミ・体験談を新規投稿

コメント投稿はこちら

教習所に行ったことがある
参考になった

その他の東山自動車学校の口コミ

» 想像以上の質の悪さ   (投稿者:するめ| 評価:★☆☆☆☆)
» お勧めしない   (投稿者:@| 評価:★☆☆☆☆)
» スクールバスよ。。   (投稿者:にんにん| 評価:★★★★☆)
» わかりやすい教習でおススメです!   (投稿者:KZ| 評価:★★★★☆)
» 車の知識がまったくない人にはおすすめしません   (投稿者:まる。| 評価:★☆☆☆☆)
» 微妙です   (投稿者:こんぶ| 評価:★★☆☆☆)
» おすすめします   (投稿者:さくら| 評価:★★★★★)
» 小さい子供がいても大丈夫!!   (投稿者:さや0563| 評価:★★★★☆)