函館自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:けん | 入学期間:2008年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:3
【印象に残ってること】
やはり一番難しいのは、縦列駐車。その縦列駐車をいかにこなすかを教えてくれます。ここで学んでおけば一般道に出たときにも恐れることはありません。また、キャンセルなども気軽に受けてくれました。函館にある自動車学校では一番いいのではないかと思います。
【通っている人たちについて】
やはり基本的には若い人が多いような印象を受けました。学生が最も多いと思います。ちなみに僕が通っていた頃はみんなここに通っていました。函館市は自転車さえあれば移動できる距離だと思うので、通いやすかったです。また、雨の日にはバスを利用したりもしました。バスを利用している人たちは多かったと思います。
やはり一番難しいのは、縦列駐車。その縦列駐車をいかにこなすかを教えてくれます。ここで学んでおけば一般道に出たときにも恐れることはありません。また、キャンセルなども気軽に受けてくれました。函館にある自動車学校では一番いいのではないかと思います。
【通っている人たちについて】
やはり基本的には若い人が多いような印象を受けました。学生が最も多いと思います。ちなみに僕が通っていた頃はみんなここに通っていました。函館市は自転車さえあれば移動できる距離だと思うので、通いやすかったです。また、雨の日にはバスを利用したりもしました。バスを利用している人たちは多かったと思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 優しい教官が多かったです。また、わかりやすい説明もグッド。印象的なことはウインカーを早めに出したときに、事故にあいそうになりました。その時はさすがに怒られました。ただし、どうしてダメだったのかなど、その語の説明もしっかりしてくれたので、納得しました。 |
設備・教材 :5 | 事故にあったらどのくらいの衝撃を受けるかなどの設備があってよかった。また、待合室も広いのでたって待つことも少なく、基本的には着席して待つことができました。また、座学もしっかり教えてくれました。またポイントは座学で待つことも少なかったです。 |
立地・雰囲気 :5 | 場所もバス停や電停から近く通いやすい。またバスも出ていたりすのでグッド。最寄のバス停はすぐ目の前。周囲にはコンビニもあり、時間が余っても基本的には暇になることはない。場所は、大通りから一本は行ったところにあるので、一般道に初めて出る研修も恐れるずにでることができました。 |

2012年05月14日 コメント(0) |
その他の函館自動車学校の口コミ
» クレームです。 (投稿者:匿名| 評価:★☆☆☆☆)» ありえない (投稿者:匿名| 評価:★☆☆☆☆)
» もう行きたくないです。 (投稿者:とある大学生| 評価:★★☆☆☆)
» 今回で4種類目の免許取得。やっぱりハコジはいいですね。 (投稿者:ガ| 評価:★★★★★)
» 数年離れて2回通いました。とっても良い学校です!! (投稿者:アイ| 評価:★★★★★)