尾久自動車学校     

0422-32-2181 
東京都小金井市東町3-17-19    JR中央本線 東小金井駅 徒歩8分以上
★★★☆☆ 3.3    口コミ:48件
教官の質:3.5  設備・教材:3.0  レッスン内容:3.6  立地・雰囲気:3.7  サポート対応:3.5  料金:4.0 

尾久自動車学校の口コミ・評判一覧

幹細胞コスメ セルポテンシャル

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:ばいくぱいく  | 入学期間:2009年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:3   料金:3  
【個人的感想】
補習なしストレートで卒業しましたが、卒検前に別料金で練習出来るけどどーする?は聞かれました。
断りましたが、本番をリラックスして受ける為の意味もあるのかな、と思います。

怖いな〜、と思う教官もいましたが、理不尽さは全くありませんでした。運転には向き不向きがありますし、公道に出るということは、生命に関わる事態が起きる可能性もあるので、ある程度の厳しさは必要ではないかと。
実技に目が行きがちですが、座学も大切な事を教えているので、寝てる人は自業自得だと思います。

二輪コースなので、四輪の教官はどうだか分かりません。
当時から結構経ちますが、こちらに通って良かったです。

【各評価理由】
教官の質 :5
淡々と教えてくれる方、細かく教えてくれる方、実践的に教えてくれる方、気さくな方などなど、それぞれ個性があり、どの教官も良かったです。

倒れた時に、女性だから起こしてもらえると思うなよ!と自分で引き起こしさせる教官もいれば、サッと駆け寄ってきて引き起こししてくれる教官もいます(これはクランクでこけたからかも)。
当方力持ちなので引き起こしは苦じゃありませんが、これに限らず教え方が公道に出た時を想定されているな〜と思いました。

スラロームが苦手で、とある教官に後ろに乗れ!と言われ体感した教官のスラロームは未だに忘れられません…笑。技術が凄かった…
設備・教材 :4
古い建物ですが清潔に保たれております。
先日、座学の教科書が出てきたので読み返しましたが、基本的なことが分かりやすく書かれていると思います。
レッスン内容 :4
一段階目は、二輪専用コースで基礎をみっちりやるのが良かったです。
免許取得から半年後に単車を購入しましたが、身体が覚えていました!

実技が楽しい反面、座学を終わらせるのが大変でした。
当時昼夜逆転の仕事というのもあり、時間割が決められているとどうしても取れにくい授業が幾つか出てきてしまい、一段階目は期限ギリギリ滑り込みセーフでした…
立地・雰囲気 :3
駅から微妙に遠いのがネック!
料金 :3
オプションなしで補習が出たら追加料金払うタイプの、1番安いコースで当時15万ほど。
現金とカード払いを併用出来ました。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2021年09月11日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:もちこ  | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:3   立地・雰囲気:5   サポート対応:4   料金:4  
【よかったこと】
久しぶりに出来ないことにぶち当たって、落ち込んで
でもやり通せてよかった‼️

【各評価理由】
教官の質 :4
ベテランの教官はさすがです!
どうすればよかったか、気づかせてくれました。
いつもノー天気に声をかけてくる教官もいて。
あんなに怖くて嫌だったはずなのに、いつのまにか楽しくなってた。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2021年09月07日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:にゅ  | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【教習所の良かったところ】
学校の雰囲気も指導員の方も受付の方も全部良かったので、とても楽しく通うことができました。卒業の際はとても寂しかったです。是非他の方にもおすすめしたいです!

【各評価理由】
教官の質 :4
ベテランの方が多い印象でした。どの人に当たっても嫌味を言われること等は無く、随時質問がないか聞いてくれました。
設備・教材 :4
よく狙われる例題を掲示してくださるので覚えやすかったです。また、ポイントをまとめて印刷してくださる教官もいらっしゃいました。
レッスン内容 :4
高速教習が実車で良かったです。
立地・雰囲気 :5
立地は東小金井駅から徒歩5分ほどで着くので、通いやすく教習所の中でもかなり良い方だと思います。また、建物自体は古いですが、清潔感もありとても良い雰囲気だと思いました。
サポート対応 :5
受付の方も皆さんとても愛想が良くて悪い気持ちになることは無かったです。
料金 :5
短期コースでも30万いかないくらいだったので安いと思います。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2021年09月03日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:きな  | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆    教官の質:3   設備・教材:3   レッスン内容:3   立地・雰囲気:3   サポート対応:3   料金:4  
【対応】
頑張って取ろうとしていたんですが、事務の方の対応で一気に残念な気持ちになってしまいました。

【各評価理由】
教官の質 :3
人によってかなり教え方にムラがある。教習中なのに、世間話しをしてきて集中できない。
設備・教材 :3
古い感じ。今はリモートなどで学科とか受けれる所もあるのに、昭和の時代で止まってる感じです。
立地・雰囲気 :3
駅から近くてよいです。雰囲気は暗いです。
サポート対応 :3
私は、仕事、育児、介護をしていて、中々予定が進まず、卒業までの期間がギリギリになってしまい、事務の方に相談したら、こちらも無理な所を上司に確認して予約を取り直ししてるんです!と電話で延々と説教されました。
確かに、予定が中々合わせられないこちらが悪いのですが、その分の追加のお金は払ってます。払ってないなら文句言われてもいいのですが、その変更する分のお金は払いました。一応、お客様あっての会社なので、ものの言い方を気を付けてほしかったです。一気に通いたくなくなり、他の教習所に行くか検討中です。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2021年07月01日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:岡次郎  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆    教官の質:2   設備・教材:4   レッスン内容:2   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:3  
【教官の質】
ほとんどの人は常識的で親切です。よろしくお願いしますと言えばこちらこそと返してくださるような方々が多数です。
しかし問題のある人が少数ながら存在するのも確かです。
横柄な態度や質の低い指導だけならばまだ個人差で済みますが、教習所内での運転中に横から急にハンドルを取られた時には流石に閉口しました。このようなことが起きたのは後にも先にも彼の時、一度きりです。

【サポート対応】
事務方で時間割の確認ミスが発生した際、きちんとした謝罪と補償を受けました。

  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2021年01月08日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:た  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:2   レッスン内容:2   立地・雰囲気:3   サポート対応:1   料金:4  
【当たり外れが大きい】
技能教習で、教え方のうまい指導員もいますが、下手な指導員もいます。体感的には教え方の下手な指導員の方が多い気がします。また、指導員によって言うことが違うこともあります。
事務の方は親切です。
予約が全く取れないです。教室も1つしかないため、学科も思うように進められないこともあります。

  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2019年06月26日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:怒っています!  | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:上級
★★☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:2   レッスン内容:2   立地・雰囲気:2   サポート対応:2   料金:3  
【尾久自動車学校職員および指導員の運転】
尾久自動車学校の近隣に住むプロドライバー兼自動車メーカー並びに自動車部品メーカーの開発者や(時々)警察交通機動隊のドライビングトレーニングを生業にする者です。尾久自動車学校の指導員並びに送迎車が、生徒さんの乗降するときなどの車輌の駐停車方法が「いきなりハザードを燈火して」駐停車することが多く(映像有り)、その件について運行管理者に電話を入れ指摘したところ、私の話に理解を示して頂いたものの、指摘された事が気に入らなかったのか?言葉遣いや相手の気持ちを配慮して対応出来ない能力の方だったようでした。特に「具体的にどう対応して改善するのか?」という私の質問に対して「じゃ、職員に指導します」という回答…「じゃ」ってどういうこと?と思いそれを指摘すると「貴方は話をする変えてる?」という開き直り。そして不適切発言連発の返答。お互いに理解し合いながら交通社会に出て行く方々を暖かく見守れるようにも理解を促す対応を取るべきだと思いますが、これから少子化、高齢化社会の中で生き抜くためにどういう体制で経営をされているのか?以前のような上から目線での発言しか出来ない教養の無い対応能力が劣る人材がいる旧体制で不思議でなりません。そして、このような学校があるという事実を知った今。尾久自動車学校を推奨出来るわけがありません。違う学校をお勧め致します。

【各評価理由】
教官の質 :1
自由記入欄の内容を参照
設備・教材 :2
自由記入欄 参照
レッスン内容 :2
自由記入欄 参照
立地・雰囲気 :2
自由記入欄 参照
サポート対応 :2
自由記入欄 参照
料金 :3
自由記入欄 参照
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2019年05月02日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:はし  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:1   レッスン内容:1   立地・雰囲気:1   サポート対応:1   料金:3  
【講師が最悪】
近いから通ったが、最悪。
私は期間中に入院をし、間が2ヶ月ほどあいてしまったのですが
久しぶりに来たので「1時間使ってもう一度基礎を教えてほしい」と言ったが1周回ったら前回の続きのクランクをやらされた。
久しぶりだし初心者なので何度も脱輪、その度にため息つかれて露骨に嫌な顔をされる。
あげく「教科者見てくるとかしてないわけ?なんでできないの?」
嫌すぎて高い授業料と思い、辞めました。
残金+αで他校に行って、ストレートで卒業しました。優しかったし最高でした。

  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2019年04月27日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:猫大好き  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:5   料金:4  
【教習所に通って変わったこと】
通う前は運転は怖いだけだったが、通ってから楽しいと思えた

【各評価理由】
教官の質 :5
路上でエンストしたりすることがよくあったが、優しく対応してくれた。
設備・教材 :4
少し古い建物だが不自由はなかった
レッスン内容 :4
不満はなし
立地・雰囲気 :4
静かな場所で個人的には良かった
サポート対応 :5
最初はわからないことが多く受付に度々聞いていたが、毎回丁寧に答えてくれた。
料金 :4
ちょうどいいと思う
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年08月14日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:昔学生今は主婦  | 入学期間:2004年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:4  
【思い出】
友人の入学について行きました。久しぶりに行ったのですが懐かしかったです。
折角ですから投稿してみました。

【各評価理由】
教官の質 :5
友達が入るので久しぶりに行ったのですが昔習った先生がまだいるようでした。見覚えがありました。皆さん親切で楽しかった思い出しかありません。
設備・教材 :3
あまり覚えていませんが、あまり変わっていなかったと思います。
レッスン内容 :5
皆さん親切で楽しい思い出しかありません。
卒業後無事故無違反です。ありがとうございました。
立地・雰囲気 :5
通いやすかったと思います。
サポート対応 :5
受付の人や先生も皆さん親切だったと思います。
料金 :4
あまり覚えていません。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年08月04日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:ゆっくりしらゆき  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:2   設備・教材:2   レッスン内容:1   立地・雰囲気:-   サポート対応:1   料金:3  
【今一度考え直して見てください‼】
こちらの教習所より他の教習所をおすすめします。先生の説明雑、態度が悪いせいでこっちがイラついてきたり、一度だけ技能の1回だけMT?をされた事があります。私はATですが、その後の2時間目の技能で言ったら注意してくれるとか何とか言ってだけど言うわけ(ヾノ・∀・`)よな‼絶対に‼

【各評価理由】
教官の質 :2
大体、車の免許を取る理由何て人それぞれなのにたまに人の私生活を聞いてくる先生がいたりします。自分は話すのが好きなので良いのですが、私が働いてた会社の話をした時かなり会社の事に聞いてくる先生がいました((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
設備・教材 :2
仮免の学科を受けた時、インターネットでは引っかけ問題が5問は出ます。と書いていたのでそこを踏まえた勉強したのに引っかけ問題何て出てない(´・ω・`)
レッスン内容 :1
学科は基本的に『寝てる人は出すから』と言っておきながら私が学科を聞いていた時周りを見たら2~4人ほど余裕で寝ていてて他の先生も見ていたはずなのに起こそうとしてなかったし話すだけで残りは映像だけ‼
立地・雰囲気 :-
ノーコメントで(´・ω・`)
サポート対応 :1
まさか、仮免当日に50円払う事になるとは‼ 何か聞いていたら4月の時点で税がアップしたとか何とか言ってだけどその時に放送やホームページで言えば良かっただろ?何で仮免日当日に払う事になったんだよ‼ それとホームページの更新が遅すぎ‼新着情報が遅いからその日に行って説明を受けたら情報が前のだったりしたしねw
料金 :3
学生的にお得なのかな?私の時は23万‼丁度、バイト4年目でそれなりあったけどそれでも高いと思う。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年06月29日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:東小金井  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:3   レッスン内容:-   立地・雰囲気:-   サポート対応:-   料金:-  
【安いがオススメしない】
教官の質は普通以下です

【各評価理由】
教官の質 :1
操作をミスると自動車が壊れるとか言い出す教官がいます
あとオートマに勧める教官がいます
料金が安いので回転率を上げたいのか運転が下手な人にはオートマを勧めてきます
いや、ここ運転を学ぶとこだろ!!!
設備・教材 :3
設備は綺麗ですが高速道路はシュミレーションで終わりました
他の教習所では高速道路での実習があるのに残念です
料金が安いなりですね
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年05月07日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:まー  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:5   料金:4  
【一人の先生が】
よく他の先生の悪口を言う男性教員がいました。
ニ、三度当たったと思います。
嫌だなと思いながら教えてもらってたんですが、
前の時間の先生について聞かれて褒めたときに
「あんなのがいいの?あれ多分上司とデキてるよ」
と言われたことがあり気分が悪くなりました。
教え方がわかりやすいと言う意味で褒めた言葉を下品に誤解されたこと、そのあとの発言も自分にもその先生にもすごく失礼だと感じました。

【各評価理由】
サポート対応 :5
体調が悪いときに心配してもらえて嬉しかった。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年03月25日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:ラー  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆    教官の質:2   設備・教材:1   レッスン内容:2   立地・雰囲気:2   サポート対応:1   料金:1  
【予約取れない】
建物、設備みな古く、なにより全く予約が取れないので予定よりだいぶ長くかかってしまいました。

【各評価理由】
教官の質 :2
教官によりますが、ストレス溜まってるようです
設備・教材 :1
基本的に古い
立地・雰囲気 :2
駅から徒歩10分
一応 送迎バスも
サポート対応 :1
職員が冷たいのでサポートを受けなかった
料金 :1
追加料金がよく発生する
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年02月19日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:Love Glee  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆    教官の質:4   設備・教材:-   レッスン内容:-   立地・雰囲気:-   サポート対応:-   料金:3  
【フツー】
フツーだと思います。

【各評価理由】
教官の質 :4
人によりました。
一人中性的な感じの若い男性インストラクター(たしかM田さん)がいたのですが
失敗するたびにニヤニヤ笑って小馬鹿にしてくるのが嫌でした。
フォローのつもりか冗談を飛ばしてくるのですが
茶化されたり不快なニヤニヤ笑いのあとだとごまかしが目に見えて嫌でした。
オススメはT代さんです。指名したかったのですがバイクを教えているそうで残念でした。
女性のOさんもよかった。
料金 :3
キャンセル料が高い。
雪の日教習所都合でキャンセルになっただけに自己都合キャンセルの高さが目についた。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年02月16日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:Rin  | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:4   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【最初は不安でした】
人見知りなうえ鈍臭いので、最初は卒業できるかとても不安でした。
はじめは注意されることも多く、イライラすることもありましたが、卒業検定の合格発表の時には最初の頃では想像もできないくらいの誉め言葉を頂き、晴れ晴れとした気持ちで卒業することができました。

また、教官も事務員も優しい方が多く、困ったときはすぐに対応してくれたので良かったです。

効果測定、仮免検定、卒業試験、どれも引っ掛かることなくストレートで卒業することができました。
どうしても2月までに卒業したかったので、とても助かりました。

12月末に入校手続きした際「オプションなしだと4月中旬頃の卒業になる」と言われたので、就職する前に免許がほしいという方は早めの時期から申し込むか、エクセレントコースに入るかした方がいいと思います。


【各評価理由】
教官の質 :4
卒業までに10人くらいの教官に担当してもらいましたが、ほとんどの教官は怒鳴ったりせず物腰柔らかに丁寧に教えてくださりました。
一人だけ苦手な方(怒りっぽく、感情的に指導してくる方)がいましたが、初の路上で安全確認忘れが多かったことや、相性の問題だったのかなと思います。

指名制度はありましたが、教官によって教えてくれる豆知識やコツが違って楽しかったので利用してません。

たまに「お客様は神様」という意識を持ったまま教習に来てる方を見かけますが、人の命に関わるものを運転するので、教官になにか言われるのは仕方ないと割りきって受講した方がイライラしたり心が折れたりしなくて楽です。
高校や大学もお金払っていてもルールを破れば怒られることがありますし、教習所も同じようなものだと思います。
設備・教材 :3
掃除が行き渡っていたためか、古臭さはあまり感じませんでした。
職員の方がこまめにお掃除されてました。
あと、メインの建物の一階のトイレが綺麗でした。

教材や教習に使う設備はとても古かったです。画面がブラウン管でした。

自習室は学科試験練習用のPC(これもブラウン管)が2台、教習のポイントを紹介するビデオを見るためのDVDプレイヤーが2台、あとちょっとした自習スペースがありました。

学科試験の勉強は自習室のPCよりも、楽免(スマホで効果測定の勉強できるサイト)や2階にある検定部屋のPCで出来る練習問題を解いた方がいいと思います。
レッスン内容 :4
こまめに質問タイムを設けてくれるので、相談しやすいです。

路上教習では、武蔵境駅のヨーカドーや日赤病院の付近、東八道路、山中通り、連雀通りなどを走りました。
三鷹市や武蔵境駅近辺に住んでる人が馴染みの道路を走ってたと思います。
立地・雰囲気 :5
東小金井駅から歩いて6分くらいです。
時間が空いたときは、送迎バスか徒歩で東小金井のスタバか武蔵境のヨーカドーで時間潰してました。
サポート対応 :5
事務員の方の対応が丁寧で、分からないことがあったときにすぐに聞きやすかったです。

雪の日に教習が中止になった際、すぐに別の日に予約を入れてくださいました。
料金 :5
12月末頃に入校したら、安心オプションが無料でした。
また、卒業までのスケジュールを作ってくれるコース(エクセレントコース)も本来3万円のものが1万円でした。

マイスケジュールコースがキャンペーンで無料だったのでそちらにしようかと思ったのですが、そのコースだと4月中旬頃の卒業になると言われ、エクセレントコースにしました。

エクセレントコースは卒業までの日程が明確になり、普段の教習や効果測定の勉強に気合いが入ったので結果として入ってよかったと思ってます。

かかったお金は合計で28万円くらいで、高速教習がシミュレータであることを含めても近隣の教習所よりだいぶ安く抑えられました。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年02月07日   コメント(1)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:中年  | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:5   サポート対応:4   料金:5  
【受付の男性】
配車係にいる50代の方がとてもタバコ臭かったのが印象的でした、後は昭和臭い所ありますが安心して教習ができました。

  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年02月04日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:新米ライダー  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:-   レッスン内容:5   立地・雰囲気:4   サポート対応:-   料金:-  
【二輪オススメ】
共通コースも広いし、専用コースもあって走りやすいです。

【各評価理由】
教官の質 :5
みんなライダーとして尊敬できる運転を見せてくれて、
素晴らしかったですが、特にTKYM教官が最高でした。
初期の段階で、コツが掴めずこの先免許が取れるか不安になっていたときに担当してもらって、初めてバイクに「乗ってる」感覚を掴むことができました。
厳しい中に、うまくさせようとさせてくれている熱意、工夫に富んだ教え方など、素晴らしくて、指名できないのが本当に残念でした。
自分は車の免許はすでに持っていたけれど、叶うことなら車もこの先生に習いたかった!
レッスン内容 :5
免許取得後、実際に走るときのことを前提とした指導をする教官が多く、勉強になったし、乗るのが楽しみになっていった。
立地・雰囲気 :4
駅チカの部類です。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2018年01月10日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:sub  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆    教官の質:2   設備・教材:4   レッスン内容:-   立地・雰囲気:3   サポート対応:4   料金:3  
【教習所という場所】
いい大人になってから赤の他人にチクチクイヤミを言われたり
高圧的な上から目線で接される辛さは相当なものだった。

【各評価理由】
教官の質 :2
一人だけまともな教員がいたが、高圧的で客を客と思わない嫌なやつが多かった。
そのまともな教員は口コミやTwitterで頻繁に名前が出ていて、
自分が間違っていないと再確認できた。
補助ブレーキをこれみよがしに踏んで嘲笑とともに「そんなんじゃだめだよ」とタメ口の教員は腹が立った。
設備・教材 :4
学科は面白かった。
話し方も丁寧だった。
立地・雰囲気 :3
駅からは近いが全体的に教員同様古臭い。
サポート対応 :4
フロントスタッフはまともだった。
料金 :3
普通だと思う。
よそにしたほうが教育的意識は高かったのではないか。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年12月12日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:アクセラ  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:中級
★☆☆☆☆    教官の質:-   設備・教材:1   レッスン内容:2   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【一人の指導員】
多◯ 指導員が最低でした!
タバコ臭いし今時こんな人が接客している
所なんか考えられない。

キモイ喋り方でうざかった。

【各評価理由】
サポート対応 :5
他の指導官がホロ-してくれた。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年12月07日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:アン  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:4   設備・教材:-   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:-   料金:-  
【次はバイク】
次は中免取ります!!

【各評価理由】
教官の質 :4
だいたい親切で楽しく教習を受けられました。
(まだ卒検受けてないけどw期限やばい)
担当を指名できると知ったのがごく最近だったので指名はしませんでしたが、
俺のおすすめの指導官はU原(日焼けしてる人)、S野(理詰めで説目してくれるおじさん)、E本(同じく理詰め、女教官)、T橋(サッカー好きのお兄さん)す。
クラッチ操作をしくじっても笑ったりイカったりすることなく冷静に教えてもらえました。
理屈っぽいほうなんで理詰めで話す人や感情的にならない人がいいなと思いました。
特にまたU原さんとは乗りたかったなあ。

レッスン内容 :4
上に書いた人ですけど、クラッチの固定を、サッカーのリフティングにたとえた指導官や、
ショーユの傾け方にたとえた人がいてわかりやすかったです。
サポート対応 :-
受付の女の子が、かわいい!
大学の講義が伸びたときには、電話一本で配車けんだしてくれて助かりました。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年11月30日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:Na  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:2   設備・教材:-   レッスン内容:4   立地・雰囲気:-   サポート対応:-   料金:5  
【指名】
やり方がよくわからない。
窓口にいってもあんまり当ててもらえなかった。
しょーじき、形だけなんでは?と思った。
あまり当たらなかっけどマジでお世話になったと思える人がいるから星4。


【各評価理由】
教官の質 :2
当たり外れが激しかった。
上がり症でビビってうまく行かないことも多かった。
説明がわかりやすくて、喋り方やことば、物腰がやさしいインストラクター(①女性で眼鏡、若い人②男性でアラフォーくらい、背高い人)にあたることがあって
その人たちを指名したかったけど、あんまり当たらもらえなかった。
料金 :5
友達か通ってるところよりは安い。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年10月13日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:けんじ  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:3   レッスン内容:3   立地・雰囲気:4   サポート対応:5   料金:5  
【独特のコースの作り】
一番以外だったのはコースの作りです。グーグルマップ等でこの教習所のコースを見てもらえると分かるのですが、2輪車の課題であるスラロームや急制動、一本橋等が一直線に配置されています。最初はまさかなと思いましたが、検定でも配置の順番通りにまとめてこれらの課題をやることになります。最後は落ちたら即失格のあれで締めです。大体の教習所だとまとめてではなく、一つの課題をやったらちょっとコースを走ってから次の課題、という感じだと思っていたので、とても意外でした。ただ、これが良いとか悪いとかは分かりません。個人的には集中できて良かったのかなと思います。

【1段階目が厳しいのかもしれません】
私は普通二輪は別の教習所で取り、250ccのバイクに乗っていたのでそれほど苦にはなりませんでしたが、普通二輪で初めてバイクを乗るという人にとっては、1段階目は難しく感じるかもしれません。というのも狭路の練習がほとんどだからです。アクセルワーク、半クラッチ、リアブレーキの使い方の練習にはとても良いと思いますが、初心者には簡単ではないのでは、と思いました。

【各評価理由】
教官の質 :4
基本的に共通しているのはどの教官も物腰が柔らかいということです。尖った言い方や嫌味を言われたことはなかったです。
設備・教材 :3
建物は新しくはないですが、綺麗です。
大型二輪の車種はCBではなくNC750です。一回だけ平らなところで倒しましたが、かなり簡単に起こせました。CB400の時よりも軽かったように感じました。
レッスン内容 :3
1段階では2輪専用コースだけで繊細な操作を繰り返し行います。
半クラッチの練習が多いという感じでしょうか。
また、スラロームや1本橋、坂道発進も結構練習したと思います。大型二輪だと波状路が課題にあり、2輪専用コースにも波状路があるのですが、全く使わなかったです。
2段階ではコースで法令に従った走行を行いました。併せて一本橋や波状路等の練習もしました。
大型2輪の場合だったからかもしれませんが、操作に関してあんまり細かいことは指摘されませんでした。
立地・雰囲気 :4
駅から歩いて行ける距離ですし、送迎車もあります。
サポート対応 :5
窓口の方はどの方も丁寧でした。トラブルがなかったのでそういう場合のサポートについては分かりません。
料金 :5
想定よりも結構安くて良かったです。色々キャンペーンもやっているようで、私が通っていたときには補修3時間分無料でした。これには卒業検定で不合格になった場合の補修も含まれるようでした(不合格の場合は最低1時間の補修が必要です)。ということは3回不合格でも補修代は不要ということだったのでしょうか?
また、卒業検定の代金は負担が必要ないようでした。1回不合格で2回目以降の検定も検定代不要のようでした。料金的には結構サービスが良いと思いました。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年09月23日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:www  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:4   料金:5  
【教官次第】
仮免までは嫌な教官に当たってめげそうになりましたが
仮免以降は丁寧に教えてくれる教官を指名して大変有意義な
教習時間になりました。良い教官は丁寧に指摘してくれて
説明も的確、良い運転を分かりやすく見せてくれます。
ベテラン運転手ならではのアドバイスが満載、
ユーモアもあってリラックスして運転出来ました。
嫌な教官は運転に関係ない私語が多く、
運転に集中出来ませんでした。(または凄い無口)
ただ悪い所を指摘するだけで見本を示してくれません。
説明が少なく、嫌味が多い教官もいました。
学校の先生などもそうですが合う合わないがありますね。
良い教官を指名した事で卒検でも褒められる程の運転が出来る
ようになりました。その教官には☆5つつけたいです。





【各評価理由】
教官の質 :4
指名が出来るのでこの教官!という方と運良く巡り逢った場合はその方を指名される事をお薦めします。私は合わない教官が数人いて、その人達を避ける為に良かった人、良さそうな人を指名していました。お陰で教え方がとても丁寧で的確な教官に教わる事が出来ました。
設備・教材 :3
どちらかというと歴史を感じる備品が多いです。でも1階のトイレはとてもキレイで掃除も行き届いているのでほっと出来る場所でした。
レッスン内容 :4
多分、どの教習所もそう変わらないのかな?と思います。面白いというより真面目、どこまでも真面目ですがそれは教習所ですから致し方ない、そういう所なのでしょう。
立地・雰囲気 :4
立地はとても良いと思います。駅からも近いですし、駐車場、駐輪場もゆったりしています。雰囲気は和める感じではないですが嫌な感じは全くなかったです。
サポート対応 :4
何故かうちのパソコンでは指名が出来なくて窓口の方に入力して貰うと家からも指名が出来るようになりました。予約は普通のコースだと2時間までなのですが予約した日の前日夜にはその次の予約が入れられる、という事を誰も教えてくれなかったのが不満点でした。(卒検前に気づいてショックでした)空いている時期だったので良かったですが...。教えて貰っていたらもっとスムーズに予約が取れたと思います。
料金 :5
安心コース、安いです。年齢制限がないのも凄いです。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年06月17日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:かまぼこ  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:-   設備・教材:1   レッスン内容:-   立地・雰囲気:1   サポート対応:1   料金:2  
【二度と通いたくない教習所です。】
こんな教習所だと知ってたら申し込みしなかったです。無駄に厳しいだけで明確な説明もなく、ダラダラと時間だけかかってしまいました。事務の人は親切でした。活気もなく市役所のような雰囲気で何となく暗い教習所でした。もう二度と通いたくないです。


【各評価理由】
教官の質 :-
どこが悪いのかもハッキリ言わずに無駄に補習を付けることで稼いでいる教習所だと思いました。
教官の教え方も言うことが人によって違うので戸惑います。
設備・教材 :1
多少お金が高くてもいいから設備とか雰囲気、綺麗さとかを考えるなら他の教習所にした方がいいですね。途中で通いたくなくなったらどうしようもありません。
レッスン内容 :-
正確に教えて欲しかったです。足を引っ張る教官に正直イライラしました。他の教習所に比べて古いと思います。学科の時間に、教官が、みなさん寝てていいですよ、補習付けますからね〜っと嫌味を言ってました。少し居眠りをしていた男の子に注意もしないで補習をこっそり付けてました。普通に優しく起こしてあげたらいいのに、上から目線な感じ悪い教官が居ます。
立地・雰囲気 :1
場所は悪くないです、駅から5分くらいでした。
サポート対応 :1
事務の方は親切です。
料金 :2
安さだけで教習所を選ばない方がいいです。知り合いもこの教習所に通いたくなくなって登校拒否して具合が悪くなり、やる気を無くしてました。たまたま良い教官に当たればラッキーですが、感じ悪い人に当たると補習を無駄に付けられて嫌な思いをします。
良い教官も居ますが…この教習所は潰れてしまいそうです。他にも沢山教習所ありますから。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年06月08日   コメント(1)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:CB400  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:5   立地・雰囲気:3   サポート対応:5   料金:5  
【おすすめです】
◯教官の質
あまり若い人はいないイメージでした。自分は普通二輪のほうだけだったのですが、技能と学科どちらも教えている先生もいらっしゃいました。
第一段階は二輪専用コースで、指導員の後ろに乗って2人乗りで教えてもらうことも多かったです。当たり前かもしれませんが、教わりながらも上手な運転で惚れ惚れしますね。
初めは怖いと思う方もいらっしゃいましたが、みなさん本当にいい方々です。安心してください。
指導員の指名制度はやり方を教わっておらず指名したことはありませんが、もし指名できたなら高崎さんという指導員が良いと思います。バイクの運転技術だけでなく、バイクの良さ・楽しさも教えていただきました。

◯設備・教材
施設は少し古いです。でもまったく支障はございません。

◯レッスン内容
技能・学科ともに充実したものでした。
ただ学科は眠いです。どこの教習所も同じだとは思いますが、ビデオのつまらなさは少し問題。

◯立地・雰囲気
立地はまあまあです。自分はそんなに遠いと感じたことはありません。歩くのが嫌であれば送迎バスを使うと良いと思います!!
雰囲気は良い!待合室がいくつもあって、人があまり密集しないのもいいところだと思います。あと、テレビでよく野球中継が映っているのが個人的には嬉しかったですね。(笑)

◯サポート対応
事務の方々は穏やかでとても優しかったです。
技能教習→空き時間→学科→技能教習 という予定の1日だったときに
前日にお電話をいただき、空き時間に1番最後の技能教習を入れられますがいかがいたしますか?と提案され、とても親切な教習所だなあと感じました。

◯料金
私の家からは立川の方が近いのですが、交通費を合わせてもこちらの方が安かったので選ばせていただきました。色々なプランに入ると少し値段は上がるかもしれませんが(多分)。それでもほかの教習所と同じぐらいではないでしょうか。
とてもおすすめです。


  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年06月05日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:けむすけ  | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:-   設備・教材:1   レッスン内容:-   立地・雰囲気:1   サポート対応:2   料金:-  
【東京の教習所ランキングを確認するべきだった。】
普通免許は無事に卒業はしましたのお世話になりましたが、同時申し込みしていた二輪は通う気にはなれませんでしたのでキャンセルして他に通うことにしました。
お客さんとの信頼関係が一度崩れてしまうと修復は不可能だと思いました。消費者は料金を支払う側なので経営者側は料金を貰う場合はちゃんと説明をする義務があります。指導員の教え方のムラやお金の部分を適当にしている教習所は全く信用できません。残念の一言です。

【各評価理由】
教官の質 :-
指導員によって教え方や言うことが違うので戸惑いました。指名はてきますが、指名する指導員を間違えると、本人に無断で補習を付けます。6回の補習を無断で付けられていました。この学校は料金は安めですが、補習安心パックに入っているか入っていないかで、補習を付けるかどうかが決まってしまうというシステムだと思います。信頼していたのに無断で補習を付けられていたことに正直がっかりしました。普通免許と二輪を同時申し込みしてましたが、二輪だけはキャンセルして他の教習所に通うことにしました。普通免許では卒業しましたが、このような指導員にムラがある学校では、二輪で通う気にはとてもなれませんでした。無断で補習を付ける指導員をチェンジしました。二段階からお世話になった指導員はベテランな50代くらいの人で運転中に無駄口もなく静かな方で補習も付けられずスムーズに卒業しました。若い指導員で運転中にごちゃごちゃ言うのは気が散り余計にミスします。
設備・教材 :1
良いところもありましたが、、全体的に古い感じでした、やっぱり東京の教習所ランキングに入ってない学校はダメだと思いました。
ちゃんと調べるべきだったと後悔しました。
レッスン内容 :-
無断で何の説明もなく補習を付ける指導員が居ます。一段階の終わり頃に6回の補習が付いてると事務員の人から言われるまで全く気がつきませんでした。指導員は教え方にムラがあるし、補習を付けられて日数はかかるし、時間とお金に余裕がある人なら通っても良いと思いますが…。又は補習無制限安心パックを付けるなら補習を付けられない可能性があります。実際に安心パックに入らないと補習を付けて補習代を巻き上げる学校も多いそうです。
立地・雰囲気 :1
雰囲気は古い感じでちょっと暗いと思いました、昔の教習所という感じです。そういう派手さが無いところが良いとも思いました。
サポート対応 :2
事務員の人は丁寧で親切です。相談をすると丁寧に説明してくれます。なので未熟な指導員のせいで損をしてると思います。
料金 :-
他に比べて安いですが、安いだけの理由があるとは思います。結局、安心パックなどのオプションなしだと最終的に補修を付けられ、料金は他の教習所と変わらなくなります。20代〜40代で安心パックの料金が違うので若者は安心パックに入らないと補習代で苦労することになりかねません。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年05月21日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:ファルケン  | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初中級
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:5   立地・雰囲気:3   サポート対応:5   料金:5  
【リーズナブル】
安いし、その割に教官や受付も親切だったし、友達に勧めたい。

【各評価理由】
教官の質 :5
いい方ばかりでした。
設備・教材 :3
備品がちょっと古いものが多い。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2017年02月13日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:SUNSUN  | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:5   立地・雰囲気:4   サポート対応:4   料金:4  
【オススメ太鼓判の教習所】
教習所を選ぶにあたって、料金や立地はもちろんですが教官に怖い人がいないかが一番不安でした。
安くない料金を払って、怒鳴られるとか怒られるとかあったら嫌だなーて。

こちらの教習所は、実技でやり直しになっても安心コースっていうのに入ってるので追加料金は無かったです。

でもって、教官を指名できるのが一番良かった。
いつも同じ教官で相性が良いと、安心して実技を受けれるし、自分の運転技術も見守ってもらえる安心感があります。

卒業してから一年間は生徒料金で路上練習や高速の練習も出来るということなので同じ教官に依頼しようと思ってます。
同じ地域にある別の某教習所も見学したけど、学校設備はキレイだけど何か自分には合わない印象でした。
・複数名でチームを組んで?同じ教官に卒業まで見てもらう
・土日しか通えない私ですが、土日フルで学校に居て3ヶ月で免許取得っていうのはスケジューリングに負担がある
上記2つでソコをやめて、尾久自動車学校に決めたけど、決断に間違いなかったと心から思います!



【各評価理由】
教官の質 :5
最初にあたった教官は事務的で冷たい印象でしたけど、相性かなと。
無口な男性で車の運転がスムーズな人は、逆にそういう教官のが良いのかもしれません。
何人かの教官に教わる中で、自分に合う教官が見つかるので、次回からその教官を指名することは可能。
ある時期からずっとその教官を指名してるので、安心して通えます。
すごく丁寧に教えてくれるし、礼儀正しいのに気さくに接してくれるので安心して学べます。
設備・教材 :3
教材に関しては、他の学校と比較もできないので何とも言えないです。

でも学科では例題を覚えるように、とか分りやすくポイントを提示してもらえるので勉強しやすいと思います。

学校の設備は古いけど、それが逆に地域に根ざした安定してる学校と印象持てて、安心材料にプラスになりました。
レッスン内容 :5
実技の車運転で、相性のあう教官を指名できるのが良い。

どちらかというと、若い教官の方でしたけどすごく丁寧で気さく。親切で気を使わず緊張しすぎずに教わることが出来て大満足。

口数が少なくて事務的な教官だと、無駄に緊張してしまい実力も何も出せないので自分に合う教官を指名できるのが良いです。

何人かの教官に教わって、自分に合うと思った教官を選べるのが良い。
立地・雰囲気 :4
駅から少し離れてるし、学校の建物自体は古いけど、それが長年の実績って印象があって逆に安心しました。
料金 :4
何箇所か学校を比べて、一番安かった
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2016年12月17日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:都知事  | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:5   立地・雰囲気:4   サポート対応:4   料金:5  
【安心感高い、】
古い教習所でしたが、チャラチャラした感じなく、落ち着いて習う事ができました。
教官もベテランで楽しくしっかり学べました。
友達にも進めたい。

【各評価理由】
教官の質 :5
マニュアル免許を取りました。
年配の指導員が多いが的確な言葉で
教習してくれるので安心でした。
レッスン内容 :5
ペテラン指導員のおかげで、わかりやすくできた
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2016年10月06日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:りんりん  | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:5   料金:5  
【待合室】
雑誌がおいてあって退屈しなかった。

【各評価理由】
教官の質 :4
いろいろな先生に当たったけど、相性だなーと思う先生もいた。
ここを見て選べるできるらしい?ことを知って残念。
全体的にはよかったと思う。
何度かあたった若い女の先生がいたが、わかるまで説明してくれてよかった。
待ち時間とかにもよく話しかけてくれ励まされた。
でも路上でぜんぜん当たんなくて残念だった。
男の先生にも親切な人はいたけど、もっと女の先生がいるといい。
設備・教材 :4
駅チカだったけど、電車は遅延もあるし送迎バスもあるといいと思った。
レッスン内容 :4
高速は実車がいいなと思った。
サポート対応 :5
事務のひとが親切だった。サークルとかで急な予定変更にもやさしく対応された。
料金 :5
生協で紹介されたこともあり安かったと思います。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2016年09月23日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:夏休み  | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆    教官の質:4   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:3   料金:4  
【悪いところ。】
指名できると歌ってあるのに全く指定取れない!事務の眼鏡かけたオジサンが予約変更しろとやたらうるさくウザイ!
もっと自信もって対応すれば良いのに何かと説明がくどくわかりずらい。

  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2016年09月21日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:CB400SF  | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:5   立地・雰囲気:4   サポート対応:5   料金:5  
【総合評価 】
教習所選びで最も重要視したのは指導の質でした。でもネットを検索してもあまり情報はなく、悪い評価もありました。多少不安もありましたが、候補は2つ3つしかなく近場で料金も安めということで最終的にはえいやっで決めましたが、思っていたより多くのことを学べ、たまたまの縁とはいえ選んで良かったと思っています。

【各評価理由】
教官の質 :5
普通二輪を8月に通ってとりました。指導員は40から50代前後の方が多いように思います。ですので多くの学生を見ているのでしょう、自分の現状の何が悪くでどうしたらいいかを迷いなく的確に指導していただけるので非常に良かったです。わからない事があればその場で質問すれば、そのようにする理由や意図から説明してくれました。これで自分の認識とずれていた場合すぐ直せるので良かったです。とくに1段階が重要ですので(逆に言うと1段階のうちにちゃんとしておかないと後で大変)、わからないままにせずに納得できるまで聞きましょう。

不快な思いをする指導員の方はいませんでしたし、控室や休憩所で指導員の悪口を言っている人もいませんでした。もちろん学生と口論していたような場面はありませんでした。
設備・教材 :3
バイクは普通がCB400SF、大型がCB750でした。1台だけ個体差を感じるものがありましたが問題になるほどではありませんでしたし、整備はされていたと思います。(はじめてバイクに触れたのでこのあたりはあまりよくわかりません)
教習中にコケて壊れたりしたものは予備機などに交換され、その間に修理されてました。また卒検用に状態がいいものが専用で用意されていました。

シミュレーターはホンダ製のものが2機種。1つは古めでしたが、ブレーキだけの講義だったので影響はありませんでした。

プロテクターは胸部と膝、ヘルメットやカッパの貸出がありました。注意点としては肘のプロテクターはありませんでしたので、個人で用意したほうがいいと思います。自分は夏だったこともあり、プロテクター入りのメッシュジャケットを用意しました。
ヘルメットはアライ製でしたがちょっと古めですので、できたら自分のものを用意したほうがいいと思います。自分は教習所で用意されているもののほうが軽かったのでそれを利用しました。

あと教習中に荷物をあずけるロッカーは小さく鍵もありません。貴重品は貸出ポシェットにいれて身につけておくというやり方でした。これは改善してほしいですね。
レッスン内容 :5
初日に半クラッチをみっちり指導されたことと回転計を見ないように指導されたことがその後の全てで役にたちました。半クラッチについては言うまでもなく、いちいち回転計をみながら操作していたのでは2段階にすすんでから苦労していたと思います。バイクを感覚で操るという事を学びました。

教習後に指導員からアドバイスや改善点などの講評があるので、客観的にみた自分の課題も認識できます。

ちなみにできなければ補習はあります。自分は1段階で2コマ補習がありました。3コマ目にして補習になったときはバイクを運転できるようになれるのか不安にもなりましたが、今から思い返すと1段階しっかりしてないと後で苦労したり危険なので、1段階のうちにみっちり身につけておいて良かったです。
立地・雰囲気 :4
歩いて10分弱かかるのがちょっと遠く感じる人がいるかもしれません。
2輪は1段階は別コースなので転倒したとき等にコースにとびでて4輪にひかれそうなる様なことがなくて安心です。

半年前に普通二輪をとられた40代半ばの方が大型をまたリピート受講されていたり、女性もちらほらいらっしゃいました。カップルで受けにきてた方もいましたね。
サポート対応 :5
事務や受付の方はいつも丁寧に説明してくれ、感じも良く気持よくすごせました。
料金 :5
周辺では一番安かったと思います。ただ、標準だと予約を埋めにくいので、6時間まで予約とれるオプションを途中でつけました。

それから、一定額を支払うことで補習料金がかからないプラン等がありました。これは利用しませんでした。

補習2コマ、キャンセル料1コマ、予約時間を増やすオプションをつけても別の教習所の標準プランと同じくらいでした。
オプションについては時期によってサービスになる事もあるようです。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2016年08月29日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:マルコ  | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:5   サポート対応:3   料金:4  
【良かった所と悪かった所】
事務の目がねかけた年配者がやたらと予約を前詰めしようと進める、ハッキリ言ってウザイです。他は古いけど親切でした。

  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2016年08月04日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:ストレス  | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:-   設備・教材:1   レッスン内容:-   立地・雰囲気:3   サポート対応:3   料金:2  
【組織全体として】
事務の方はいい方が多い印象でした。20〜30代女性と、数名の男性。しかし事務が良くても現場がひどい。教官サイドは、男性ばかりで50〜60代がほとんどです。基本的に事務と現場は職種も仕事の動きも別である会社が多く、交流も薄くなります。事務の教育はうまくいっているのでしょう。現場は難しいのかもしれません。教官に若い職員が少ないということは、若い人が入社しても辞めているだと思います。上がよくないのです。職員を大切にしない組織は客を大切にしません。教習生なんて馬鹿にされてます。親の金で来てるんでしょう?とか、大学の授業寝てるのに、ここでは必死でかわいそうだね。とか言いますからね。
客として上辺だけでもうまくやるなら、こんなに不愉快な気持ちにはなっていません。それも少し頭のいい人はできること。ダメな人にはできません。
客として客を扱わないのは営利組織としてアウトです。
入校する前に、口コミを見ておくべきでした。そうすれば別の教習所にしていました。
自分の個人的な感想ですが、皆さんの役に立てれば幸いです。


【各評価理由】
教官の質 :-
少子化、車を持たない人が多い昨今。教習所に通う人も少ないと聞きました。昭和の教官とは違うだろうと思って入校しましたが、とんでもない。50〜60代の教官がメイン、他の教習所を知りませんが、不愉快な気持ちなることが多く、この人はなぜこんなにイライラするのだろうか、なぜこんな態度なのだろうか、なぜそんなに上からものを言うのか。クランクで曲がりきれなかった時、鼻で笑い、だからさ〜全然わかってないんだよ。と言われました。
そんな日々だと、教習所以外の人間関係でも影響がでます。自分はできない人間だ、その人がおかしな人でない限り、自分がそうさせているだから、と落ち込みますから。30万も支払い、自分を卑下し、教習所に行かなくてはというプレッシャーがかなりのストレスでした。こちらの緊張をとき、教習の結果も良い方向に導く教官もいましたが、絶対数でも辛い記憶の面でも、マイナスなイメージが強く、教習で通った道を通るだけで気分が落ちます。トラウマになります。特に学生は馬鹿にされます。
設備・教材 :1
DS教習がとても古いです。老舗の教習所ということですが、携帯電話すらこれだけ発達した今に、あのシステムには驚きでした。ゲームセンターでもあれはありません。実践には通用しないもので教習を受けるのは不満です。わかっていれば別の教習所へいきました。その2時限も授業料を払っているのだから。予習室は狭く、パソコン2台DVD2台どちらも激古です。繁忙期は空かずに待ちます。
レッスン内容 :-
教官により説明が変わります。これは教習生にとっては致命的です。何を信じていいのかわからなくなります。○○さんがこう言ってました。いや、そんな説明の仕方は聞いたことがない。という風に、マニュアルが統一されておらず、教官個々が一人親方で教えているので、自分の感覚で指導する結果、上記になると思われます。
立地・雰囲気 :3
JRで通学する場合は駅近ですが、路上教習や、卒業検定がありますから、土地勘のある地域の教習所をおすすめします。オグの場合は、大きい幹線道路は東八、人見街道や連雀通りなど細い道でバス通り、また自転車や歩行者が多かったり生活道路のせまーい道や商店街など、知らずにくると大変です。
サポート対応 :3
フロントに方は笑顔で対応がよかったですが、マニュアル説明なこと、そちら側は理解しているけれども、初めての方にすると全てがわからないので、わかってる体で説明されてもわかりません。よく調べないと、教習期間や料金面で損をするかも知れません。
パンフレットは昔からかわってないんだろうな、といった感じ。HPは情報少なく、予約サイトは昔のアイモードの画面的な携帯サイトです。
料金 :2
補習なく卒業できれば割安です。他の方も指摘していますが、補習はあります。最初の頃は、自分の実力もわからず不安が大きいので、そのにつけこまれます。明日仮免だけど大丈夫?もう一時間練習しとく?ということとか。実際仮免受けましたが、減点なしでした。補習を受けさせようと、プレッシャーをかけて教習をミスさせたり、補習の営業をかけてきます。
短期コースを組んでも補習が入ればスケジュールが大幅に狂います。特に繁忙期。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2016年04月10日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:健康つくり&若つくり  | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆    教官の質:5   設備・教材:2   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:2   料金:3  
【歴史と伝統。】
『東京で一番古い自動車学校』
という、老舗に通わせて頂きました。
『普通二輪免許』
の時も大変お世話になり、今回
『大型二輪免許』
でリピーター教習になりました。
他の教習所と違って、設備等古めですので
『コインロッカー』
も有りませんでしたが、スタッフ&教官の質でカバーされていたと思います。
でもまあ、
『コインロッカー』
は最低限設置が必要では?と思います。
よく有りがちな
『免許だけ取れれば・・・』
という考えで臨まれますと、厳しい部分だけ目立ちますので
他の教習所もお考えになった方が良いかもしれません。

自分としては、
『歴史と伝統』
のある教習所を卒業できたことが、良い思い出の一つになったと思っております。

【各評価理由】
教官の質 :5
『ただ試験に受かれば良い』
という教え方をしないので、自分としては良かったと思います。
『とにかく免許だけ・・・』
人には向かないと思う。
設備・教材 :2
教習バイク
『CB750』
は結構傷んでいて、直進性に問題を抱えていそうな車両も有って
当たり外れが教習に少なからず影響したのでは!?と思っています。
他の教習所では、女性向けの
『NC750』
という軽量&コンパクトな車両を使っているので、そちらの方が合格率が高いのでは?と思うけど、ハンデ!?を抱えた車両で練習すれば自信つくかも!?
『大リーグボール養成ギブス』
のバイク版みたいな感じ。
レッスン内容 :4
『此処までが合格レベル』
という教え方ではなくて、
『晴れて路上デビューして困らないように』
という意図が見えるので、同時期他の教習所に通っていた同僚の話から推測すると、結構厳しい教習所の中に入ると思われる。
立地・雰囲気 :4
本当に駅の近くです。
中央線の線路に面していますので、電車内から教習所が見えます。
自分は車で通学していましたが、ナンバーで判断すると
結構遠くから通っている方も居るみたいですね。
サポート対応 :2
年末年始の
『オーバー3時間まで無料』
は助かりました。
ただ、決定の前日自由練習を入れたのですが
『その分は別料金』
と言われたので支払いましたけど、
サービス分が余っているのならそれで賄わせて貰いたかった。
『社会人のお小遣い』
では千円単位の料金は高額の部類に入ると思われますので・・・
料金 :3
普通二輪もこの学校で取得し
『卒業生割引』
が効いたのが良かった。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2016年02月20日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:そらうみ  | 入学期間:2015年頃に体験レッスンのみ  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:-   レッスン内容:-   立地・雰囲気:4   サポート対応:-   料金:3  
【外国人に対する対応】
「教官の質」で書いた通り、とても不快な思いをしました。決して、軽い気持ちで入所手続きをしにいったのではなく、体験講習を受け、よく考えた後、意を決して申し込みに行ったにも関わらず、教官からとても失礼な対応をされました。外国人が日本人と同じ授業を受けて、試験をするのだから軽い気持ちで来るはずがないのはわかると思います。意を決して来た外国人に対して、日本語を理解していないかのような対応は主人もとてもショックを受けていました。ショックを受けていたということは理解しているということです。教官の対応から入所拒否をされているのだとわかり、もちろん入所は辞めました。受付の方たちが良いだけに、とても残念な教習所だと思います。お勧めできない教習所です。

【各評価理由】
教官の質 :1
体験の教官はとても親切で良かったのですが、入所申し込みのときに失礼な教官がいらっしゃいました。私の主人が外国人であったため、「わかりますか?」といきなり前ぶりもなく質問をされました。とても抽象的です。それでもちゃんと日本語で答えたにも関わらず、また「わかりますかね?」と質問をされ、まるで理解していないかのような失礼な対応で主人もなんて答えていいものか困惑していました。ずっとその教官が一人で「大丈夫ですかね。大丈夫ですかね。」と言っており、遠回しに入所を拒否されているのだとわかりもちろん入所は辞めました。
立地・雰囲気 :4
駅から近くて便利です。受付の人はとても親切で感じが良かったです。
料金 :3
近隣の教習所と同じ料金で、高くも安くもないと思います。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2015年09月06日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:じろ  | 入学期間:2015年頃に体験レッスンのみ  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:3   レッスン内容:1   立地・雰囲気:3   サポート対応:1   料金:3  
【教習所の悪いところ】
ひどい教習所です。体験教習に行ったときには担当していただいた方は丁寧に説明してくれましたが、実際に申し込みに行ったときにはひどい状態でした。日本語はわかるか?とか、大丈夫なの?とか上から目線そのものでした。自分は何様だと思っているのか?これでは人を小馬鹿にした人間として最低のレベルです!体験講習で丁寧に説明してくれた方たちが、この横柄な態度で台無しです。残念です。かわいそうな人だと思いますが、このような人間を雇用している会社もかわいそうだと思います。その場で入校を断り他の教習所に行きました。まったくひどいので皆さんも気をつけた方がよろしいと思います。帰ってきてからものすごく悲しくなり、本当に人をばかにするのもいい加減にしろ!と声を大にして言いたいです。

  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2015年09月06日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:ミク  | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:-   レッスン内容:-   立地・雰囲気:-   サポート対応:1   料金:-  
【とても失礼でした】
外国人に対する対応が、とても酷いです。
入所する際、教官に「大丈夫ですか」と聞かれたので「日本語学校に1年勉強していました」と日本語で答えたにも関わらず「日本語わかりますか」と言われ、とてもショックを受けました。


【各評価理由】
教官の質 :1
対応がとても失礼でした。
サポート対応 :1
教官どうしの横の繋がりができていませんでした。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2015年09月06日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:5255  | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:5   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【近隣教習所との比較】
武蔵境教習所の体験にも行きましたが、ネイルなどのイベントは不定期でたまにしかないこと、閑散期なのに生徒数が多くて受付で放置されたこと、最繁期はすごいことになると聞いたこと、教習コースが狭かったこと、待合室の居心地の良さ、教習料金の高さで止めました。
結果的に尾久にして本当に良かったと思います。
楽しかったので、当初の計画よりもかなり早く免許取得ができました。
ネットでの口コミは参考程度にして、気になる教習所の体験教習を受けるのがおすすめです。

【各評価理由】
教官の質 :5
みんな丁寧で優しい印象。たまにユニークな方もいます。「ごめんね、でもここはこうした方がいいよ」などかなり気を使った話し方をする方も多くて時代を感じました
受身で無口だと先生もどうしていいかわからないと思ったので、わからない点や弱点などは「ここがこうわからないので、この点をもう少し説明してほしい」など明確に伝えるように心がけました。
「この指導員は避けたい」「この指導員がいい」など無料で対応してもらえます。指名しているしていない、は指導員にはわからないシステムになっているらしいです。
運転のやり方は人によって微妙に違うので(それは何処の教習所でも同じ)
なるべく色々な指導員に指導を受けるのがお勧めです。
設備・教材 :5
待合室が中に2つ、外に1つあって、どこにも雑誌が置かれていて退屈しません。飲食可能な部屋や自習室、軽食やジュースの自販機も敷地内にあります。
運転のコツのプリントとDVD(新しいのと古いのがあるので注意。古い方は画質も悪くてあまり役に立たない)はありがたかったです。
効果測定については、自習室の検定用問題を解いて
間違った問題を覚えるようにすれば受かります。
レッスン内容 :5
復習になったことを逆恨みするような口コミがあって驚きます。
公平さを保つために、公安委員会によって「この項目はここまでできたら合格」など非常に細かく定められているので
正直、通学制ならば教習所による差異は殆どないと思います。
出来ているのに落とすということは有り得ませんし。
免許取っても運転しないから楽に安く取りたい、という考えの方は
通学制ではなく、合宿を選んだ方がいいです。
実際に車を運転するために免許を取るならば、通学制、そして尾久をお勧めします。
卒業後に大きな事故を起こした方が結局は高くつくと思うからです。
運転には向き不向きがあります。向いていないのならば、慣れるまで練習するしかないのです。
お金や時間が他の人や世代よりかかってしまったとしても
それらの努力や投資は結果として全て自分自身のためになっているはずです。
事故を起こしてから気付いても遅いです。
余計にかかった時間やお金も決して無駄ではないと思います。
立地・雰囲気 :5
駅から近いことと、体験教習でいきなり車の運転ができて楽しかったので尾久に決めました。
サポート対応 :5
エクセレントコースだったのですが、窓口から予約変更しないといけないし、キャンセルも面倒でした。他のコースより高いお金を払ってるのに理不尽。ネットから予約変更できるマイスケジュールコースにした方が良かったです。
受講日にメールが届くサービスがあります。仮免試験の合否結果や電車の遅延、受講日当日にお知らせメールが届くのですが、かなり助けられました。
料金 :5
とにかく安いです。ただ、私は30代なので、安心パックが無料ではなく
社会人には少し冷たいと思いました。(それでも近隣の教習所に比べると安い)。
年齢を重ねるとどうしても免許取得に時間がかかります。
オートマ限定は30代の平均女性で3回落ちていると教えてもらいましたが、私も同じくらい落ちました。でも必要な時間だったと思うし
おかげで随分と改善されたと思います。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2015年06月24日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:disogetl  | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆    教官の質:3   設備・教材:3   レッスン内容:3   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:3  
【通う前に知っておきたかったこと】
ここの教習所は歴史が古く、「1930年開校東京一の歴史と伝統」を誇っているほど。そのため自動車教習には人一倍の思い入れがあると思われる。しっかりとした技能を身につけ、交通マナーを熟知したいという人にはおすすめの教習所。ただ免許さえ取れればいいやと思っていると、とんでもなく厳しく感じる。ダメ人間な自分は後者だった。。。とにかくその厳しさに心が折れ、なんでこの教習所を選んだのかと後悔の毎日だった。

【各評価理由】
教官の質 :3
マニュアル車でクラッチ操作やカーブの曲がり方に苦戦したが、操作に関する指示を的確に出し、反復練習で身体に覚えさせてくれた教官には助かった。その一方で涼しい声で舅のように細かい注意をしてくる教官もいた。ただでさえ、運転に不慣れで緊張していたのでこれには精神的な苦痛が大きかった。指名制を導入しており、苦手な教官を指摘すればそれ以上あたることがなく、好きな教官はスケジュールがあえば担当してもらえる。第二段階では第一段階で技能を丁寧に教えてくれた教官を指名した。
設備・教材 :3
DS教習の機材がとにかく古い。ハンドルがふわふわして固定しづらく、あまり実践に活かせない。教材は東京都で指定されているものを使用している。
レッスン内容 :3
技能はとにかく教官によって仕上がりの見極めに差がある。ただ自分があたった教官は教習生を出来るだけ仕上げて路上に出すというポリシーの人が多かった気がする。そのためいくつも復習をつけられたくさん乗車することになった。個人的な愚痴を言えば、もっと楽な教習所を選べばよかったと反省。
学科は30分講義ののち20分はDVD上映で、講義の内容をDVDで復習するというスタイル。学科が行われる2F部分は飲食禁止でスマフォの電源は切る。10分前には入室、居眠りしているひとは学科不履行とされるなど、かなり規律を重んじた雰囲気。
立地・雰囲気 :5
駅から徒歩6分で分かりやすいところにある。建物自体はあまり新しいものではないが、トイレなどがリフォームされていて思ったより快適に過ごせる。ただ1F受付付近やその前のロビーはすきま風が入ってくるので寒い。
サポート対応 :5
事務や受付の女性職員、男性職員ともにとにかく親切、丁寧で不愉快な思いをしたことはなかった。柔和な対応で笑顔がすてきな人が多かった。
料金 :3
中央線沿線を探していたので、尾久自動車教習所、小金井自動車教習所、武蔵境教習所を比較。尾久と小金井とは同じ価格帯。安心パックは30歳までどちらも同じだが、尾久は40歳以上の安心パックは5万円、50歳から55歳まで8万5千円とそれぞれ小金井よりも1万円お高い(ん?55歳以上の安心パックはどうなっているんだろう??)。 武蔵境自動車教習所が全体的に両者より数万ほど高めという印象。教習所選びは値段で決めた。今は後悔している。。。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2015年03月04日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:2015年3月2日卒業  | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:2   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【入校理由】
 東京都市部を中心に2ヶ月以内で卒業できる教習所を探していました。府中市在住なので、武蔵境・小金井教習所・尾久・武蔵小金井と見学に行き、尾久が最も指導員の質が良いので決めました。仮予約時にカリキュラムを組む際、こちらの都合をよく反映して下さり助かった点や教習場が広く、運転しやすそうだった面も高評価でした。

【短期集中コース】
1月14日→入校仮予約 2月14日→入校 3月2日→卒業 でした。
AT限定の大学生4年生で、18日で卒業です。効果測定と卒業検定は一発合格、仮免検定で一度不合格になり、一度補習を受けました。一度補習を受けたため、卒業日が2日先延ばしになりました。
学科時間は変更可能です。都合が合わなければ、新しいスケジュール表を組んでもらえます。
参考までに私の短期集中コースのスケジュール表です。
http://i.imgur.com/7nI355b.jpg
http://i.imgur.com/ewovEoy.jpg
http://i.imgur.com/e69CX4f.jpg
補修になったり予定を変更してもらうと写真のようになります。

【この教習所以外でオススメな自動車学校】
33万ほど出せるなら武蔵境の教習所もいい。最初はこちらが第一希望であった。

【各評価理由】
教官の質 :5
指導において不愉快な思いをすることがなく、熱心に教えて頂きました。特に学科で学んだことを実際の走行で試す際に(走行位置のポイント・カーブ時の曲がり方・安全確認など)怒らずに順序良く何回も教えて頂けたため、後の路上教習で褒められるまでにいたりました。今だからわかりますがこちらの視点の位置や顔の向きにより、私が考えていること、次に予想していることを前もって訂正してくれたりしました。
S時・クランクや縦列駐車など不安な単位の時は自習室にあるDVDで必ず予習をしましょう。指導員の方もこちらが予習済みだと、より和やかに、説明の時間を省略し、こちらの姿を見てくれます。
周りを見ていると、挨拶や自己紹介すらせず車に乗る人がいるようで、指導員の方も話し方がわからず、大変そうでした。向こうは優しくしてくれるので、こちら次第だということがよく分りました。
指名制度は存在しますが使っている人を見たことがありません。
設備・教材 :2
料金が安いため、古い。決してボロくない点が、従業員の手入れを感じる。自習室にある自習用のDVDを技能時間前に見て乗車し、学科は家で楽免COMで復習すれば簡単に卒業できる。楽免comで受ける学科をピンポイントに予習してから授業を受けると、試験のポイントをより理解できる。
レッスン内容 :5
技能は後述した。学科は1コマ50分(35分筆記+15分ビデオ)なので終わるのが早い。ビデオで筆記の応用や映像による確認が出来るのでわかりやすい。
立地・雰囲気 :5
東小金井駅から徒歩7分
駅前に大きいドラッグストアやコンビニ、吉野家松屋モスバーガーなど。
サポート対応 :5
質が良く丁寧な対応であった。補習の際も15分ほどでスケジュールを組みなおしてくれ助かった。
料金 :5
安い。割高なこの時期でも短期集中コースと安心保障パックを追加して276440円(税込)であった。1-3月等の繁盛時期を避ければ、さらに安い。入校前の仮予約を長く確保してくれるので、まず実際に行き、無料乗車と仮予約をお勧めします。
受付に誰でも使える5000円引きのキャンペーンカードが置いてある。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2015年03月03日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:action200  | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:4   料金:4  
【インターネットで予約状況を閲覧可能】
昨今では珍しくもないのかもしれませんが、ここはインターネットで現在の講習状況と次回の講習の予約ができます。

入学時のコースによって数個先の講習まで予約できたりします。
私は一つ先までしか予約できないコースで、講習後に次の講習を予約しようとしたら埋まってて不便を感じたことがあるので
コースは考えて入られた方がいいと思います。

【ビブスの色が変わる】
ここは教習時には、プロテクターの上からビブスをつけるのですが、教習の段階でビブスの色が変わります。
初心者コースの段階ではオレンジ、車と同じコースに出るようになると青いビブスに変わるので、青いビブスつけられるようになると少し嬉しかったのを覚えています。

【各評価理由】
教官の質 :4
結構厳しかったです。
普通二輪の免許を取りに行きましたが、当たった教官がそうだったのか、一番最初に免許を取らせた人に死なせたくないということを言われました。
厳しかったですが、怒鳴られたりはしませんので、きちんとしてると思いました。
設備・教材 :4
講習を受けるときは必ず、ヘルメットのほかに、長袖の服をつけプロテクターが貸し出されて、付けることが義務ずけられます。
つけないと講習を受けることができません。

コースは初心者用のコースとなれたら、車と同じコースを走ります
立地・雰囲気 :3
立地は東小金井の駅から6,7分くらい歩かないといけないので遠いです。
送迎バスがないので毎回歩かないといけないのはちょっと面倒でした。
雰囲気は競争が激しいのか、窓口はとても丁寧でお客様として接してもらえます。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2015年02月11日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:飛行機大好き  | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【指導】
基本的に、小中学校と同じく、時間等に厳しいです。
ただ運転技術だけ教わるつもりで来ている人や、親に言われて嫌々来ている人、校則等の決まりに反発したい盛りの人には厳し過ぎるように感じるかもしれません。
時間に余裕をもって行動するなどの決まりは、安全運転するために必要なことですので、安全運転の為の下地となる考え方を口を酸っぱくして教えてくださっているのだと思います。
技能の指導方法は指導員によってまちまちで、当初は様々な口コミサイトなどにあるように、指導員によって言われることが違うと思っていましたが、卒業した今は、自分のダメなところがそれだけたくさんあったのだとわかります。
どうしても指導方法が合わなければ指名制度がありますので、合う指導員を指名するといいと思います。


【各評価理由】
教官の質 :5
タイプの合う合わないはありましたが、若い指導員もベテラン指導員も熱心に教えてくださいます。
設備・教材 :4
シミュレータはもう少し性能のいい物が入るといいな、と思います。
レッスン内容 :5
特に学科が実例のスライドや体験談を交えての内容になっており楽しかったです。
技能はどうしてもできない項目があり、何度か復習になりましたがお陰で仮免も卒検も一発合格でした。
立地・雰囲気 :5
所内もコースが広いですが、近所に狭くて自転車が飛び出すような道から広くて60km出せる道まで様々な道路がある為、路上練習コースが充実しています。
サポート対応 :5
土日しか通えないと合う状況の中でも無理のない時間割を作っていただけました。指名制がありますが、最初から指名せず、何人かの指導員の教習を受けてから合う指導員を指名するといいと思います。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2014年11月16日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:たえ  | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★★    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:5   サポート対応:5   料金:5  
【親切】
全体的な感想は親切、厳しさもあり、優しさもあり、楽しさもあり
いろいろです。質問もしっかり聞いてくれます。

【各評価理由】
教官の質 :4
技術を真剣に教えてもらった。技術や運転時の注意点、周囲への気配り等身に付きます。指導員の中には我が道行く人もいたが、指導はとても丁寧でわかりやすく良かった。指名出来るのでそれも良い。
設備・教材 :4
周辺の教習所に比べ広々している。
レッスン内容 :4
出来ないことを曖昧にせず、良くないところはしっかり注意を受けた。車は走る凶器だと思うし、免許を取得したら自分の身は自分で守る、人を傷つけてはいけないという意識を持つことができた。
立地・雰囲気 :5
駅から歩いて行ける
サポート対応 :5
相談には、良く対応してもらい、とても好感が持てる受付だった。この教習所にしたのも電話でいくつかの教習所に問い合わせをした際一番対応がしっかりしている印象だったので。
料金 :5
他の教習所に比べ安いけれど、過度なサービスがないので、運転免許取得のことだけが目標であれば他の教習所以上。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2014年03月25日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:キララ  | 入学期間:2013年頃  | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆    教官の質:1   設備・教材:5   レッスン内容:1   立地・雰囲気:5   サポート対応:1   料金:4  
【指名制度】
指名制度があるけれども、利用する前考えた方がいいと思います

【各評価理由】
教官の質 :1
先入観を持つ指導員に気をつけたほうがよろしいかと思ます
設備・教材 :5
教材内容まあまあ充実
レッスン内容 :1
技能指導薄っぺらの指導員に気をつけたほうがいいと思います
立地・雰囲気 :5
立ち位置がいい
サポート対応 :1
最悪 個人情報管理きちんとされているのでしょうね
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2013年11月12日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:hare  | 入学期間:2009年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:4   料金:4  
【うーん、質が高くふんいきがいい所だと思う】
自分は、他の教習所に行った事がないから厳しいかどうか分からないけど、甘くされたらその後路上で他のドライバーに迷惑を掛ける不良ドライバーになってしまう可能性が高くなるので、むしろ厳しい方がいいと思うよ。
ここは雰囲気がいい教習所だと思うね。
普通免許を取って、数年後に普通二輪を取りに行ったよ。
ここの教習レベルが高いんじゃなくて、普通なんだと思う。
他が低すぎるだけだと思うね。

  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2013年04月12日   コメント(0)
 

尾久自動車学校  (東京都 小金井市)

投稿者名:ノビタ  | 入学期間:1990年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:3   料金:4  
【印象に残っているエピソード】
『教官の質』の項目でも書きましたが、校長先生の職業使命感がすばらしいものでした。卒業された生徒の死亡事故原因と対策を具体的に伝えられ、悲しい事故を今後出さないようにとの想いが伝わってくる内容でした。なお、現在も校長による授業があるかは不明です。

【教習所に通って変わったこと】
教習所は免許を取得するための手段でしかないと思っていました。年齢的にも予算が厳しく、できるだけ取得費がかからないようにと検索した結果、尾久自動車学校にたどり着きました。教習所に通ったことにより、運転することの責任やリスクを学び人に迷惑をかけない運転を心がけられるようになりました。


【各評価理由】
教官の質 :4
校長先生直々の座学があり、教習所出身で死亡事故を起こされた方の事故例を解説され、二輪自動車を運転することの覚悟を学ぶことができました。
また、教官の方もバイクを愛した温厚な方が多く、バイク運転スキルアップの手助けをしてくれました。
設備・教材 :3
中央線沿線沿いにあるため、教習所の広さはさほど大きなものではありません。
郊外の自動車教習所と比較すると広さは見劣りするかもしれませんが、敷地面積にあった台数での教習となり都内教習所で散見される渋滞などはほぼありませんでした。
立地・雰囲気 :4
東小金井駅から徒歩で約10分という立地です。駅から歩ける距離にあるため、教習所の乗合タクシー利用せずに教習所へ通えます。通学されている方もまじめな方が多い印象で、前向きに免許取得に向けて頑張っている人が多く、私にとって通いやすい雰囲気でした。
  ペーパードライバー講習    高齢者講習    取消処分者講習    大型自動二輪    普通自動二輪    小型自動二輪    普通免許(普通一種)   
2012年03月23日   コメント(0)
 
»口コミ・評判を投稿する