尾久自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:健康つくり&若つくり | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:5
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:3
【歴史と伝統。】
『東京で一番古い自動車学校』
という、老舗に通わせて頂きました。
『普通二輪免許』
の時も大変お世話になり、今回
『大型二輪免許』
でリピーター教習になりました。
他の教習所と違って、設備等古めですので
『コインロッカー』
も有りませんでしたが、スタッフ&教官の質でカバーされていたと思います。
でもまあ、
『コインロッカー』
は最低限設置が必要では?と思います。
よく有りがちな
『免許だけ取れれば・・・』
という考えで臨まれますと、厳しい部分だけ目立ちますので
他の教習所もお考えになった方が良いかもしれません。
自分としては、
『歴史と伝統』
のある教習所を卒業できたことが、良い思い出の一つになったと思っております。
『東京で一番古い自動車学校』
という、老舗に通わせて頂きました。
『普通二輪免許』
の時も大変お世話になり、今回
『大型二輪免許』
でリピーター教習になりました。
他の教習所と違って、設備等古めですので
『コインロッカー』
も有りませんでしたが、スタッフ&教官の質でカバーされていたと思います。
でもまあ、
『コインロッカー』
は最低限設置が必要では?と思います。
よく有りがちな
『免許だけ取れれば・・・』
という考えで臨まれますと、厳しい部分だけ目立ちますので
他の教習所もお考えになった方が良いかもしれません。
自分としては、
『歴史と伝統』
のある教習所を卒業できたことが、良い思い出の一つになったと思っております。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 『ただ試験に受かれば良い』 という教え方をしないので、自分としては良かったと思います。 『とにかく免許だけ・・・』 人には向かないと思う。 |
設備・教材 :2 | 教習バイク 『CB750』 は結構傷んでいて、直進性に問題を抱えていそうな車両も有って 当たり外れが教習に少なからず影響したのでは!?と思っています。 他の教習所では、女性向けの 『NC750』 という軽量&コンパクトな車両を使っているので、そちらの方が合格率が高いのでは?と思うけど、ハンデ!?を抱えた車両で練習すれば自信つくかも!? 『大リーグボール養成ギブス』 のバイク版みたいな感じ。 |
レッスン内容 :4 | 『此処までが合格レベル』 という教え方ではなくて、 『晴れて路上デビューして困らないように』 という意図が見えるので、同時期他の教習所に通っていた同僚の話から推測すると、結構厳しい教習所の中に入ると思われる。 |
立地・雰囲気 :4 | 本当に駅の近くです。 中央線の線路に面していますので、電車内から教習所が見えます。 自分は車で通学していましたが、ナンバーで判断すると 結構遠くから通っている方も居るみたいですね。 |
サポート対応 :2 | 年末年始の 『オーバー3時間まで無料』 は助かりました。 ただ、決定の前日自由練習を入れたのですが 『その分は別料金』 と言われたので支払いましたけど、 サービス分が余っているのならそれで賄わせて貰いたかった。 『社会人のお小遣い』 では千円単位の料金は高額の部類に入ると思われますので・・・ |
料金 :3 | 普通二輪もこの学校で取得し 『卒業生割引』 が効いたのが良かった。 |

2016年02月20日 コメント(0) |
その他の尾久自動車学校の口コミ
» 普通二輪コースは良き (投稿者:ばいくぱいく| 評価:★★★★☆)» 終わってしまってから気づいた。楽しかったなぁーって (投稿者:もちこ| 評価:★★★★★)
» 尾久にしてよかったです。とても楽しかった! (投稿者:にゅ| 評価:★★★★★)
» 残念 (投稿者:きな| 評価:★★★☆☆)
» まあ教官の質にも差はあるよね (投稿者:岡次郎| 評価:★★★☆☆)
» 良くはない (投稿者:た| 評価:★☆☆☆☆)
» 指導員の言葉遣いや接遇の対応の悪さ (投稿者:怒っています!| 評価:★★☆☆☆)
» 最悪 (投稿者:はし| 評価:★☆☆☆☆)
» 大学生です (投稿者:猫大好き| 評価:★★★★☆)
» とても楽しかった印象です (投稿者:昔学生今は主婦| 評価:★★★★★)