尾久自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:action200 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【インターネットで予約状況を閲覧可能】
昨今では珍しくもないのかもしれませんが、ここはインターネットで現在の講習状況と次回の講習の予約ができます。
入学時のコースによって数個先の講習まで予約できたりします。
私は一つ先までしか予約できないコースで、講習後に次の講習を予約しようとしたら埋まってて不便を感じたことがあるので
コースは考えて入られた方がいいと思います。
【ビブスの色が変わる】
ここは教習時には、プロテクターの上からビブスをつけるのですが、教習の段階でビブスの色が変わります。
初心者コースの段階ではオレンジ、車と同じコースに出るようになると青いビブスに変わるので、青いビブスつけられるようになると少し嬉しかったのを覚えています。
昨今では珍しくもないのかもしれませんが、ここはインターネットで現在の講習状況と次回の講習の予約ができます。
入学時のコースによって数個先の講習まで予約できたりします。
私は一つ先までしか予約できないコースで、講習後に次の講習を予約しようとしたら埋まってて不便を感じたことがあるので
コースは考えて入られた方がいいと思います。
【ビブスの色が変わる】
ここは教習時には、プロテクターの上からビブスをつけるのですが、教習の段階でビブスの色が変わります。
初心者コースの段階ではオレンジ、車と同じコースに出るようになると青いビブスに変わるので、青いビブスつけられるようになると少し嬉しかったのを覚えています。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 結構厳しかったです。 普通二輪の免許を取りに行きましたが、当たった教官がそうだったのか、一番最初に免許を取らせた人に死なせたくないということを言われました。 厳しかったですが、怒鳴られたりはしませんので、きちんとしてると思いました。 |
設備・教材 :4 | 講習を受けるときは必ず、ヘルメットのほかに、長袖の服をつけプロテクターが貸し出されて、付けることが義務ずけられます。 つけないと講習を受けることができません。 コースは初心者用のコースとなれたら、車と同じコースを走ります |
立地・雰囲気 :3 | 立地は東小金井の駅から6,7分くらい歩かないといけないので遠いです。 送迎バスがないので毎回歩かないといけないのはちょっと面倒でした。 雰囲気は競争が激しいのか、窓口はとても丁寧でお客様として接してもらえます。 |

2015年02月11日 コメント(0) |
その他の尾久自動車学校の口コミ
» 普通二輪コースは良き (投稿者:ばいくぱいく| 評価:★★★★☆)» 終わってしまってから気づいた。楽しかったなぁーって (投稿者:もちこ| 評価:★★★★★)
» 尾久にしてよかったです。とても楽しかった! (投稿者:にゅ| 評価:★★★★★)
» 残念 (投稿者:きな| 評価:★★★☆☆)
» まあ教官の質にも差はあるよね (投稿者:岡次郎| 評価:★★★☆☆)
» 良くはない (投稿者:た| 評価:★☆☆☆☆)
» 指導員の言葉遣いや接遇の対応の悪さ (投稿者:怒っています!| 評価:★★☆☆☆)
» 最悪 (投稿者:はし| 評価:★☆☆☆☆)
» 大学生です (投稿者:猫大好き| 評価:★★★★☆)
» とても楽しかった印象です (投稿者:昔学生今は主婦| 評価:★★★★★)