Koyama Driving School 二子玉川校の口コミ・体験談
投稿者名:けろこ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:3
【向ヶ丘自動車学校】
向ヶ丘自動車学校は、学科が丁寧で、本免に力を入れていると感じました。(理由あって、2カ所目です)講義以外にも総学といって、模擬試験から解答・根拠まで丁寧に学べました。また、毎回テスト形式でマークシートを利用するため、本免に向けての緊張感が高まり良かったと感じます。
ただ、技能は指導内容の質が、、今ひとつと感じます。相性もあるのでしょうが。
その点コヤマはあくまでも無駄に緊張感やプレッシャーを与えないように配慮されているように感じます。
向ヶ丘自動車学校は、学科が丁寧で、本免に力を入れていると感じました。(理由あって、2カ所目です)講義以外にも総学といって、模擬試験から解答・根拠まで丁寧に学べました。また、毎回テスト形式でマークシートを利用するため、本免に向けての緊張感が高まり良かったと感じます。
ただ、技能は指導内容の質が、、今ひとつと感じます。相性もあるのでしょうが。
その点コヤマはあくまでも無駄に緊張感やプレッシャーを与えないように配慮されているように感じます。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 全体的に若い方が多い印象でした。これだけの規模ですので、教官も「今日が教えるの始めてなんです」という方からベテランの方までいらっしゃいました。 若い方は丁寧で真面目に指導頂けましたし、ベテランの方は特有の気楽さ(余裕があるのでしょうね)で楽しく受講できたように思います。 また、女性の教官も皆さん丁寧かつ的確な指導で、過度な緊張感なく受講できたことはとても良かったです。平均して皆さん質は高いのですが、経験浅い方はやっぱり指導内容や身についた実感が‘相当’になってしまう分、惜しい感じがします。 |
設備・教材 :4 | 施設全体的にとても綺麗で、クリアーな雰囲気がとても居心地よく感じました。教本や問題集は他と変わりないようです。セット教習では、生徒3人、教官1人で運転をカンファレンスするのですが、自分の運転をビデオで見返せるのは初体験で、とても勉強になりました。 ただ効果測定をPCで各自行うのですが、うーん、「テスト感」には欠けました。本免に向けてマークシートで行う機会を少し増やした方が良い気もしました。カンニングとかちゃんと監視してるのか、生徒を信用しているのか。よくも悪くも緩さは否めません。 |
レッスン内容 :5 | 学科は、それぞれどの方に教えて頂いた方思い出せるほど、私にとっては印象に残る授業でした。教え方、どうすれば頭に残るか、皆さん研究されていると感じましたし、先生により教え方も個別性が出ていてとても良かったです。 技能も、基本的に皆さん丁寧で過度な不安や緊張を持つことなく楽しく体験でき、とても良かったです。 |
立地・雰囲気 :5 | 駅から少し歩きますが、バスもありますし良しとします(笑)私は電車と徒歩で通いました。帰りは二子玉川で買い物や食事ができ、気分転換がしやすく良かったです。 |
サポート対応 :4 | 受け付けの方は英語対応ができてとても良いと感じました。これだけ外国の方がいらっしゃる所は珍しいでしょう。お金はかかりますが、一括で予約を入れて頂いたので、心理的負担が軽くなりました。ただ一度でもキャンセルしてしまうと、プラン組み直しになるのが痛かったかな。致し方ないのでしょうけど。もう少し皆さんニッコリしてると良かったな。 惜しいのは、PCの自習室があるのですが、効果測定の方も利用します。そうすると、どうしても効果測定の方が優先になるため、個人的な質問をし難く感じました。教官も不在のことがあり、学習室と効果測定の部屋を分けて欲しかったかな。もしくは教官室か、、あったのかな。 皆さん名刺をくださりメアドもあるので、そこを活用しても良かったかもしれません。 あと、効果測定問題があまり本免試験に対応されていないように感じ、本免が難しくて焦りました(県外です)なんとか合格しましたが。 ママさん用に保育園が隣接されているのですが、土日は使えない且つ空きが期待できない状態で残念でした。 |
料金 :3 | まぁ、普通〜ややお高めかな。 技能に自信がなかったので安心パックにしたのですが、結局延長なく卒業になったので良かったのかなんなのか。。返金はして欲しかったです。 ただ支払いをその都度小分けにできる点は良かったかな。 |

2018年12月29日 コメント(0) |
その他の二子玉川校の口コミ
» 良いか悪いかはその日次第 (投稿者:tatsu| 評価:★★★★☆)» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» 指導員,検定員,受付けみんな素晴らしい人たちですが... (投稿者:XYZ| 評価:★★★☆☆)
» 時代錯誤の偉ぶりたい勘違い教官が沢山居てウケる。 (投稿者:にゃんこ先生| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪でした (投稿者:ばぶこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 教習全般は快適だったけど、入校時の対応がひどかった (投稿者:コベッコ| 評価:★★★★☆)
» 教習全般は快適だったけど、入校時の対応がひどかった (投稿者:コベッコ| 評価:★★★★☆)
» なにやってんの (投稿者:ゆうぅぅ| 評価:★★☆☆☆)
» お勧めしません。 (投稿者:さき| 評価:★★★☆☆)
その他のコヤマドライビングスクールの口コミ
» 非常に低レベルな教官 (投稿者:oijifhidu| 評価:★☆☆☆☆)» あれれ (投稿者:ゆみ| 評価:★★☆☆☆)
» 受付や学科の講師は素晴らしい。技能の教官は酷いのがいる。 (投稿者:かず| 評価:★★☆☆☆)
» もったいない。 (投稿者:無名| 評価:★★★☆☆)
» 絶対に入らない方がいいです。 (投稿者:はるか| 評価:★☆☆☆☆)
» 人それぞれ (投稿者:匿名| 評価:★☆☆☆☆)
» 入校してから数ヶ月待ち (投稿者:mk2| 評価:★☆☆☆☆)
» 【ぎりぎりまで検討しましたが入校しなかった体験談】 (投稿者:niko niko| 評価:★★☆☆☆)
» 一言感想・紹介文を入力 (投稿者:りこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 予約取れない (投稿者:ぽぽ| 評価:★☆☆☆☆)