Koyama Driving School 石神井校の口コミ・体験談
投稿者名:洋 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:5
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:3
【卒業検定】
他の教習所でバイクの免許を取ったことないので何とも言えませんが、卒業検定はかなりゆるいと思います。少々失敗しても問題ありません。
バイクを倒す、平均台から落ちる、パイロンを倒す、これ以外は全部大目に見てくれると思っていいでしょう。
卒業検定をする教官も言ってましたが、とにかく事故さえ起こさなければokだそうです。平均台は7秒ですけど3秒でも問題はない、落ちなければokだそうです。
「バイクを倒す、平均台から落ちる、パイロンを倒す」この三つは実際に起きたら事故に発展するわけですから、それだけしなかったらokのようです。
だから最初のエンジンかける時と最後に降りる時、後は平均台落ちなければまぁ合格するでしょう。
他の教習所でバイクの免許を取ったことないので何とも言えませんが、卒業検定はかなりゆるいと思います。少々失敗しても問題ありません。
バイクを倒す、平均台から落ちる、パイロンを倒す、これ以外は全部大目に見てくれると思っていいでしょう。
卒業検定をする教官も言ってましたが、とにかく事故さえ起こさなければokだそうです。平均台は7秒ですけど3秒でも問題はない、落ちなければokだそうです。
「バイクを倒す、平均台から落ちる、パイロンを倒す」この三つは実際に起きたら事故に発展するわけですから、それだけしなかったらokのようです。
だから最初のエンジンかける時と最後に降りる時、後は平均台落ちなければまぁ合格するでしょう。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 二輪の教官はみんないい人でした。ただ人が多いせいか第二段階はコース走行で3人一緒に教習っていうことが多いです。そのうち誰か一人が技能に難ありの場合その人付きっきりになるので一切見られてないまま一人で勝手に走って終わることが多いです。 個人的には気楽に出来たので良かったっちゃ良かったですが、コースが合ってるのかどうかとか走り方はどうなのかが分からないまま終わったのは卒業検定に不安が残りました。 すごい細かく的確に指摘してくれる教官もいるので、その人を指名するのがいいかもしれません。 |
設備・教材 :2 | 学科免除なので教材は分かりませんが、シミュレーションの装置が新しくて結構楽しめました。 バイクの教習をする人は気をつけないといけないのですが、ロッカーがなぜかトイレの中にあります。トイレのドア開けて右がトイレ左がロッカー、あまり気分がいいものではありません。ドアをそこにつけてくれないかなと思います。 |
レッスン内容 :4 | 車って走り込んで覚えるって感じですが、教習に来てる人が多いせいか半分ぐらい停止して待ってる状態なので、走った感はありません。しっかり走って教習を受けたい人にはオススメできません。 原付とか乗り回してて、堅苦しい教習よりは勝手に走り回って覚えたい人にはうってつけですけどね。 |
立地・雰囲気 :2 | バイクでの通学だったので特に苦は感じませんでした。送迎車の質が良くないとは聞きます。 早めに行けば大丈夫。 あと、場所柄もあると思いますが、高齢者教習の方がびっくりするぐらい多いです。待合室がご老人で埋まってることもしばしば。 二輪教習でスラロームというのがあり、道の途中に点々があってそれをぐねぐね蛇行して走るのがあるんですが、高齢者教習の車の後ろでそれをやって教習後に運転してたおじいさんに「何あおってくれてんだよ!」ってキレられました(たまたまだと思いますが)。 |
サポート対応 :3 | 普通かな?行った時間が良かったのかもしれませんが、昼間に行くのがいいと思います。夜は人が多くててんやわんやしてる感じがあります。 入校の受付は教習所以外でも上石神井駅前のコヤマライセンスプラザっていうところでも出来るのですが、ここの係りの女の人がなかなか最悪です。 ものすごい横柄な態度です。電話で教習所の方に聞いてもらうことがあったんですが、多分電話に出たのが係りの女の人のお父さんなのかな?管理職のお父さんを持つ娘さんだと思うのですが、電話がタメ口なのはいいとしてもそのままの感じでタメ口で来るんですよね、ちょっとイラッとしました。 |
料金 :3 | ちょっと割高な感じもしますが、都内ならまぁこんなもんでしょう。 他の免許も欲しいなって時に割引があるのでそういう人にはおススメです。 |

2018年06月27日 コメント(0) |
その他の石神井校の口コミ
» あれれ (投稿者:ゆみ| 評価:★★☆☆☆)» 絶対に入らない方がいいです。 (投稿者:はるか| 評価:★☆☆☆☆)
» 人それぞれ (投稿者:匿名| 評価:★☆☆☆☆)
» 入校してから数ヶ月待ち (投稿者:mk2| 評価:★☆☆☆☆)
» 一言感想・紹介文を入力 (投稿者:りこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 予約はとれない (投稿者:たく| 評価:★★☆☆☆)
» 急ぎの人は合宿じゃないとダメ。 (投稿者:犬| 評価:★★★☆☆)
» マジで予約取れない (投稿者:あつし| 評価:★☆☆☆☆)
» とにかく予約が取れない (投稿者:普通AT受講生| 評価:★★★☆☆)
» 上から目線 (投稿者:とんとん| 評価:★☆☆☆☆)
その他のコヤマドライビングスクールの口コミ
» 非常に低レベルな教官 (投稿者:oijifhidu| 評価:★☆☆☆☆)» 受付や学科の講師は素晴らしい。技能の教官は酷いのがいる。 (投稿者:かず| 評価:★★☆☆☆)
» 良いか悪いかはその日次第 (投稿者:tatsu| 評価:★★★★☆)
» もったいない。 (投稿者:無名| 評価:★★★☆☆)
» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» 指導員,検定員,受付けみんな素晴らしい人たちですが... (投稿者:XYZ| 評価:★★★☆☆)
» 時代錯誤の偉ぶりたい勘違い教官が沢山居てウケる。 (投稿者:にゃんこ先生| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪でした (投稿者:ばぶこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 教習全般は快適だったけど、入校時の対応がひどかった (投稿者:コベッコ| 評価:★★★★☆)