Koyama Driving School 秋津校の口コミ・体験談
投稿者名:ポンコツ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【学校の雰囲気自体がとても良いです。】
指導員どうしのコミュニケーションがしっかり取れている印象で、教習生(自分)の特性などもちゃんと共有された上で指導してくれるので効率良く勧められました。
生徒とのコミュニケーションも上手くとってくれるので、教習中に『いやだなぁ…』と思うことはなかったです。
受付と指導員の連携も出来ていて、学校の方針が末端まで行き届いている感じでした。
自分が持っていた教習所のイメージがいい意味で180度変わってしまいました。
指導員どうしのコミュニケーションがしっかり取れている印象で、教習生(自分)の特性などもちゃんと共有された上で指導してくれるので効率良く勧められました。
生徒とのコミュニケーションも上手くとってくれるので、教習中に『いやだなぁ…』と思うことはなかったです。
受付と指導員の連携も出来ていて、学校の方針が末端まで行き届いている感じでした。
自分が持っていた教習所のイメージがいい意味で180度変わってしまいました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | とにかく対応の丁寧さに驚きました。 教習所の指導員というと、上から目線で高圧的で、失敗すると嫌味を言われ…などなどあまり良い印象ではなかったのですが、コヤマの指導員は全くそんな事はなかったです。 挨拶、礼儀はさながら企業の営業マンの様でした。 しっかりと教育が行き届いているんだなぁと思いました。(学校の案内を見たところ、指導員全員がマナー研修などを受けているとかいてありました) ビジネスライクな印象もありますが、分からなかったり、上手くいかないときは丁寧に教えていただけました。 良かったところはちゃんと褒めてくれて、悪い癖や直した方が良い所はきちんと注意した上でアドバイスもしてもらえます。 教習所でありがちな『放ったらかし』『おざなり指導』はまったくありませんでした。 若い指導員も多く、学生の教習生の方と仲良くお話ししているところもよく見かけました。 あと、全く知らない指導員でもすれ違う際などにはきちんと挨拶をしてくださいます。 |
設備・教材 :3 | 既に中型車の免許を所持しており、今回取得した普通自動二輪車では教材はあまり使わなかったので、教材の評価は省きます。 建物の設備はとても綺麗でした。 飲み物や軽食の自販機も充実しています。 喫煙スペース、コースを見渡せる休憩スペースもあり、ロビーには大型モニターでミュージックビデオが流れているので待ち時間はそこで過ごしていました。 ただ、少し音量が大きく、配車されると受付の方に名前を呼ばれるのですが、その声が聞こえづらかったです。 |
レッスン内容 :5 | 【教官の質】でも述べていますが、とても丁寧に指導してくれます。 二輪なので、普通車と比べると当たる指導員の人数も狭まりますが、二輪の指導員はどの方も印象は良かったです。 女性の指導員も多くいらっしゃいましたし、受付に言えば女性の指導員指名も可能とのことなので、女の人でも安心して教習を受けられるとおもいます。 私的には、若い指導員よりベテランの指導員さんの方が幅広く色々なことを教えてくれて、充実した印象でした。人対人なので、相性の良し悪しはあると思います。 |
立地・雰囲気 :4 | 雰囲気は良好だと思います。 建物も新しいですし、清掃も行き届いています。 校内は季節のイベントごとに装飾もされ、明るいイメージです。 所内のコースも広いです。 立地についても幹線道路沿いにあるので、家から少し遠い場所でしたが充分通いやすかったです。 |
サポート対応 :5 | 入校した際に手続きをしてくださった方が、顔と名前を覚えて下さっていて、卒業まで何かとお世話になりっぱなしでした。 受付の方も大人数いるので、特定の方がいつもいるわけではないですが、皆さん気さくで良いイメージでした。 |
料金 :4 | 他の学校とくらべると若干高いかもしれませんが、指導員の対応の良さや設備の良さを考慮すれば妥当だと思います。 最初は1番安い教習所に通おうと思ってたのですが、下見に行った際の指導員の対応が最悪だったので、若干高くはなるけどコヤマにしました。 後でその安い教習所について色々調べてみたら、指導員の質の悪さで名高いところだったようで…。 高いと言っても1万程度の違いなので、諭吉1枚でちゃんと指導してくれるのですから、今思えばコヤマにして本当に良かったとおもいます。 |

2015年11月04日 コメント(0) |
その他の秋津校の口コミ
» もったいない。 (投稿者:無名| 評価:★★★☆☆)» 教習所が好きになりました! (投稿者:salang| 評価:★★★★★)
» オススメです。 (投稿者:ドラッグスター| 評価:★★★★☆)
» かなり第一印象が、、、あと教官に間違えたことを教わる (投稿者:とある大学生| 評価:★★☆☆☆)
» 良い (投稿者:じゃむ| 評価:★★★★☆)
» 予約が取りにくい (投稿者:たか| 評価:★★★★☆)
» 悪くは無い (投稿者:ひろくん| 評価:★★★☆☆)
» とても良かった (投稿者:LEMOND| 評価:★★★★★)
» 教官はよし。受付は最悪。 (投稿者:えーさん| 評価:★★☆☆☆)
» 卒検の時に教官が寝てました (投稿者:2019| 評価:★★☆☆☆)
その他のコヤマドライビングスクールの口コミ
» 非常に低レベルな教官 (投稿者:oijifhidu| 評価:★☆☆☆☆)» あれれ (投稿者:ゆみ| 評価:★★☆☆☆)
» 受付や学科の講師は素晴らしい。技能の教官は酷いのがいる。 (投稿者:かず| 評価:★★☆☆☆)
» 良いか悪いかはその日次第 (投稿者:tatsu| 評価:★★★★☆)
» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» 絶対に入らない方がいいです。 (投稿者:はるか| 評価:★☆☆☆☆)
» 指導員,検定員,受付けみんな素晴らしい人たちですが... (投稿者:XYZ| 評価:★★★☆☆)
» 時代錯誤の偉ぶりたい勘違い教官が沢山居てウケる。 (投稿者:にゃんこ先生| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪でした (投稿者:ばぶこ| 評価:★☆☆☆☆)