Koyama Driving School 二子玉川校の口コミ・体験談
投稿者名:HWS | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【申し込みの前に】
当方女性ですが、二輪の申し込みの際、希望する排気量のバイクの引き起こしやスタンド掛け等のテストがありました。
当方女性ですが、二輪の申し込みの際、希望する排気量のバイクの引き起こしやスタンド掛け等のテストがありました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 【技能教習】 バイクは原付しか乗った事が無く、不安でしたが良いところや直した方がいいところを指摘してくれました。 自分で気がつかないクセがあったので、気が付けて良かったです。 あと当たり前かもしれませんが、教え方は人それぞれですので、そこは覚悟しておいた方が良いかと思います。 【学科】 普通自動車の免許が無いので、学科も受講。 こちらも教官によって教え方・スタイルが違いました。 時々面白い話や、自動車にまつわる最新情報も交えての講義。眠くならずに済みました。 |
設備・教材 :5 | まず建物全体がキレイ。教習所っぽくないです。 ロビーにもたくさん座れるところがあり、非常に開放的な雰囲気です。 お手洗いもいつもキレイで、女性にうれしい二輪専用ロッカールームもあります。 教材もイラストや写真を交えて分かりやすいつくりになっていました。 技能教習の際に使うヘルメットや各プロテクターも無料貸し出ししてます。女性の方は女性用に小さめのサイズがあり、男性用とは別の場所に保管されていますので安心です。 |
レッスン内容 :4 | 上でも述べましたが、技能教習では良いところと直した方がいいところをキチンと指摘してくれます。 しかし、直した方がいいところを意識して次に生かせるように努力しないと、やり直しをするハメになったり、いつまでたっても上達しないんだと思いました。 そういった意識を持って毎回臨みましたので、時限オーバーすることなく、卒業検定も一発で受かりました。 技能に関しては、入校時にもらえるテキストをあらかじめ読んでおくことをオススメします。時々初歩的な事でも聞かれましたので。 |
立地・雰囲気 :4 | 二子玉川駅から歩いて10分弱ですが、送迎バスもあります。 スクールまでの道のりは非常に車が多く、自転車も多く、スレスレで通っていきますので怖い思いをされる方も少なくないようです。気になる方はバスの利用をオススメします。 自家用車やバイク、自転車で来られる距離にある方は駐車場、駐輪場も用意されていて、ご利用の方も多いそうです。 |
サポート対応 :5 | 直に聞きづらい質問等があれば、メールで相談することもできました。 また技能教習のキャンセルも無料でおこなうことができるので、急な用事が入ったとき等、とても助かるシステムです。自宅や出先から予約できるのもすごく便利。 あと学科試験でとても助かる「楽勝問題」というシステム、卒業後もしばらく使えるそうです(卒業証明書の期限が切れるまでらしいです) |
料金 :5 | 都心ではこのぐらいが普通なのかなぁと思いました。 カードでの支払いができませんが、入校時に適性検査等の料金だけを支払い、技能の分をあとから入金する形で分割もできました。 |

2014年09月16日 コメント(0) |
その他の二子玉川校の口コミ
» 良いか悪いかはその日次第 (投稿者:tatsu| 評価:★★★★☆)» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» 指導員,検定員,受付けみんな素晴らしい人たちですが... (投稿者:XYZ| 評価:★★★☆☆)
» 時代錯誤の偉ぶりたい勘違い教官が沢山居てウケる。 (投稿者:にゃんこ先生| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪でした (投稿者:ばぶこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 教習全般は快適だったけど、入校時の対応がひどかった (投稿者:コベッコ| 評価:★★★★☆)
» 教習全般は快適だったけど、入校時の対応がひどかった (投稿者:コベッコ| 評価:★★★★☆)
» なにやってんの (投稿者:ゆうぅぅ| 評価:★★☆☆☆)
» お勧めしません。 (投稿者:さき| 評価:★★★☆☆)
その他のコヤマドライビングスクールの口コミ
» 非常に低レベルな教官 (投稿者:oijifhidu| 評価:★☆☆☆☆)» あれれ (投稿者:ゆみ| 評価:★★☆☆☆)
» 受付や学科の講師は素晴らしい。技能の教官は酷いのがいる。 (投稿者:かず| 評価:★★☆☆☆)
» もったいない。 (投稿者:無名| 評価:★★★☆☆)
» 絶対に入らない方がいいです。 (投稿者:はるか| 評価:★☆☆☆☆)
» 人それぞれ (投稿者:匿名| 評価:★☆☆☆☆)
» 入校してから数ヶ月待ち (投稿者:mk2| 評価:★☆☆☆☆)
» 【ぎりぎりまで検討しましたが入校しなかった体験談】 (投稿者:niko niko| 評価:★★☆☆☆)
» 一言感想・紹介文を入力 (投稿者:りこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 予約取れない (投稿者:ぽぽ| 評価:★☆☆☆☆)