東埼玉自動車教習所の口コミ・評判一覧
投稿者名:jyonasan | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:5
【抽象的な言い方が多いかな?】
普段からオートバイを運転している方なら理解出来ると思いますが、全く乗らない初心者への教え方は抽象的な言い方で、教官によっては全く教える内容が違います。初心者に理解させる為にもタンデム走行して体感させてから教習させて欲しいです。
普段からオートバイを運転している方なら理解出来ると思いますが、全く乗らない初心者への教え方は抽象的な言い方で、教官によっては全く教える内容が違います。初心者に理解させる為にもタンデム走行して体感させてから教習させて欲しいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 若い教官程熱心で色々と教えてくれます。年配の教官の方はかなり差があります(笑) |
設備・教材 :3 至って通です。特に特筆するべき点は無いです。 |
レッスン内容 :3 教官によって全然違います。二輪も教官を選べるようにして欲しいです。 |
立地・雰囲気 :3 特に可も不可も無いです。 |
サポート対応 :3 教官によって全然違いますね。若い教官は親身になってサポートしてくれます。 |
料金 :5 全体的に高いです。補習と卒検で8K強は高すぎです。 |

2021年08月07日 コメント(0) |
投稿者名:jyonasan | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:5
【抽象的な言い方が多いかな?】
普段からオートバイを運転している方なら理解出来ると思いますが、全く乗らない初心者への教え方は抽象的な言い方で、教官によっては全く教える内容が違います。初心者に理解させる為にもタンデム走行して体感させてから教習させて欲しいです。
普段からオートバイを運転している方なら理解出来ると思いますが、全く乗らない初心者への教え方は抽象的な言い方で、教官によっては全く教える内容が違います。初心者に理解させる為にもタンデム走行して体感させてから教習させて欲しいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 若い教官程熱心で色々と教えてくれます。年配の教官の方はかなり差があります(笑) |
設備・教材 :3 至って通です。特に特筆するべき点は無いです。 |
レッスン内容 :3 教官によって全然違います。二輪も教官を選べるようにして欲しいです。 |
立地・雰囲気 :3 特に可も不可も無いです。 |
サポート対応 :3 教官によって全然違いますね。若い教官は親身になってサポートしてくれます。 |
料金 :5 全体的に高いです。補習と卒検で8K強は高すぎです。 |

2021年08月07日 コメント(0) |
投稿者名:ポーン | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:4
【教習所の悪い所、改善すべき所】
質の高い教官もいるのですが、中には高圧的な教官、見下した言い方をする教官もいて、不快な思いをしたことがあります。一部の教官ですが、教習態度を改善して欲しいなと思いながら受けていました。
質の高い教官もいるのですが、中には高圧的な教官、見下した言い方をする教官もいて、不快な思いをしたことがあります。一部の教官ですが、教習態度を改善して欲しいなと思いながら受けていました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 すごい教え方が丁寧な人とそうでない人の差が激しいなと思いました。 私の場合ですが、基本的に常にキャンセル待ちで最後まで残っている人は相性が悪かったのか教えが身につきづらい人が多い気がします。 逆に、普段指名する時出てこない様な人はわかりやすく、教え方が丁寧でした。 個人的にT教官(若い教官です)は教え方がとてもわかりやすく、指名回数は少ないのですが、指名できたら絶対していました。 あと、年配の教官はお喋りな教官が多い傾向があるので、2段階の路上教習では教えるとこはしっかり教えて頂いて、お喋りしながら緊張もほぐれ、楽しく安全に教習できました。 |
設備・教材 :3 私は初回の技能でしか入ったことないですが、シミュレーション部屋がビデオを垂れ流すだけで、ゴーカードゲームのように実際に操作したものが画面で映るようなものではなかったのが少し残念でした。 トイレは女子トイレですが、洋式が2つ、和式が3つで洋式は部屋が狭かったです。 あとは託児所がありました。 |
レッスン内容 :4 縦列駐車や方向転換の時、やり方やポイントを書いて頂いたり、運転する時に見るポイント、メリハリのついたスピードの出し方を適宜、教本を使って教えて頂いたので分かりやすかったです。 特に縦列駐車や方向転換はポイントを書いて頂いたおかげで、みきわめの時や卒検の時見返せたので自信もって取り組めました。 |
立地・雰囲気 :4 大袋駅から徒歩15分で、少し不便ですが、せんげん台方面や越谷駅方面、春日部方面(要予約)のバスが出ていて、家や学校の近くに着てくれるのでそこまで不便に感じなかったです。 ただ、時間によってバスが停らない場所があるので要確認です。 |
サポート対応 :3 基本指名制なのですが、私の時は特に混んでいたのもあって毎回絶対お気に入りの教官が指名できるとは限らなかったです。 ちなみに優先パックじゃない限り予約は取れないことの方が多いと思ってください。早く免許が欲しい人はキャンセル待ちを積極的に使った方が早く取れます。 |
料金 :4 普通免許(二輪持ち)で23万円で近くの他の教習所に比べると比較的安価です。 月ごとのキャンペーンを利用するともうちょっと安くなります。 |

2021年07月22日 コメント(0) |
投稿者名:エイナ | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【印象に残ったこと】
仮免許取得後の技能レッスンでは高速道路を運転するレッスンがあり、一人ではなく他の生徒何人かと一つの車で行うものだったので、案外リラックスして高速道路を運転できました。
仮免許取得後の技能レッスンでは高速道路を運転するレッスンがあり、一人ではなく他の生徒何人かと一つの車で行うものだったので、案外リラックスして高速道路を運転できました。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教官によって教え方が様々なところがあり、自分が臨機応変に対応することが必要とも感じました。人気のある指導員は既に選ばれてしまっていることが多かったのですが、きちんと丁寧に教えてくれたり、技能について不安な際にアドバイスをくれたりする指導員もいました。 |
設備・教材 :3 普通かと思います。最低限の設備や教材がそろっているので、もっと踏み込んで勉強したい時は指導員や受付に聞いてみるとよいと思います。 |
レッスン内容 :3 初心者だったので、事故に関する授業などは運転に関しての意識がより高まりました。指導員の説明も可もなく不可もなく、教科書も使いやすいものでした。技能について不安な点が残った時は、その場で指導員にアドバイスをもらい、しっかり説明を受けられたことがよかったと思います。 |
立地・雰囲気 :4 最寄駅から送迎バスが出ていたので、雨などの日でもアクセスに不自由はありませんでした。教習所は新しくはなく古いイメージですが、汚いというわけではないので特に困ったことはありません。教習所自体は明るい雰囲気とは言えませんが、生徒数が多く、やはり若い人がたくさんいるので、友達などできたら通うのが楽しくなるかもしれません。 |
サポート対応 :3 特別よいわけでもなく、悪いわけでもなく、といった感じです。不明点についてはこちらからきちんと受付や指導員に聞いて解決するのが必要だと思われます。 |
料金 :3 高めと思ったことはありません。キャンペーンなども行っているようですので、しっかり金額を調べて、払った料金が無駄にならないように計画的に教習所に通うのが必要だと思います。 |

2020年06月01日 コメント(0) |
投稿者名:あいうえお | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【レビューって難しいですね。】
レビューって感情がかなり+か、かなり−じゃないと書かないですよね...(多分)
ましてやこのレビューは。
ここの教習所は−の評価が多いように思いますが、母数も少ないので一概に評価通りには判断できないと思います。
「教習所」の性質上、−の感情に動きやすいですからね。
僕個人としては、全体としては良いところだったと思います。たしかに厳しく注意されたこともありましたが、理不尽な叱責はありませんでした。こちらが事前にしっかり教習内容を予習して、真摯な態度で臨めばスムーズに学ぶことができると思います。
レビューって感情がかなり+か、かなり−じゃないと書かないですよね...(多分)
ましてやこのレビューは。
ここの教習所は−の評価が多いように思いますが、母数も少ないので一概に評価通りには判断できないと思います。
「教習所」の性質上、−の感情に動きやすいですからね。
僕個人としては、全体としては良いところだったと思います。たしかに厳しく注意されたこともありましたが、理不尽な叱責はありませんでした。こちらが事前にしっかり教習内容を予習して、真摯な態度で臨めばスムーズに学ぶことができると思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 僕が受けた教官の皆さんは、知識、運転技術共に高いレベルだったと思います。運転技術に普通に感動していました笑。 技能教習では、紙に書いた説明や車から降りて俯瞰で状況を見てみるなど、色々な工夫がなされていました。また、教習中に車への愛や正しい運転技術や運転の倫理観を持った人を育成するという使命感を感じる場面が何度もありました。(他のレビューにもある通り、厳しい時は厳しいです。そういう意味で教官の方々の質が高いと思いました。 しかしながら、上記の一方で、技能教習での説明や注意の仕方があまり良くないと思いました。また、学科教習では、ただ教科書を読みマークをするだけの授業が多かったです。 以上の点から、教育や指導、コーチングの面では改善するべき点があると思います。 というわけで4にさせて頂きました。 |
設備・教材 :3 <設備>新しくも古くもなくと言った感じです。不潔感はありませんでした。ちなみに、飲み物とおにぎり等軽食用の自販機があります。あともペッパー君もいます笑 <教材> 教科書は...ですね笑。でも多分どこもこんな感じかな...? ホームページで効果測定や本免試験の勉強ができたので便利でした。 |
レッスン内容 :3 教官の質の項でも書きましたが、技術は素晴らしいのですが、教育的な面はイマイチな印象でした。技能教習では、教官によって説明が若干違い、戸惑うこともしばしばありました。 |
立地・雰囲気 :4 <立地> 割と広めの駐輪場があり、停めやすいです。駅からは遠いですが、送迎バスが周辺の駅から出ています。 <雰囲気> 普通ですね笑。明るくも暗くもないです。 |
サポート対応 :4 教習予約はネット上で出来、本当に便利でした。 また、電話での対応も親切にしてくれました。 |
料金 :3 キャンペーンとかもっと大々的にやって良いのではと思いました。キャンペーンが地味な気がしました。 |

2019年04月07日 コメント(0) |
投稿者名:おくむー | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【ありがとうございます】
通って良かったです!!
通って良かったです!!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 自分は普通自動二輪の免許を取りに行きました!予約を入れてマンツーマンで教えてくれる所は普通だと思いますが、丁寧です 教官の質は、もう星5では、すみません、 見た目が怖い人がいますが、話してみるとものすごく優しかったり、趣味で語り合ったり、日々笑っていました笑笑 |
設備・教材 :5 設備についてですが、不満はありませんでしたね、トイレは綺麗ですし、 教材は、基本、教科書と映像でした、大事な所はめっちゃ教えてくれます!笑 映像も良くわかりやすかったです |
レッスン内容 :5 普通自動二輪のレッスン内容はもう、本当にありがとうございますしか言えません、 文句はありません。 卒業した時に、「技能の事について分かりません」はありませんでした |
立地・雰囲気 :5 立地は、自分は自転車なのであまり気にはしませんでした笑 駐輪場などは、時間によって混んでる時がありました 雰囲気は普通でしたかねー笑笑 |
サポート対応 :5 これに関しては神対応しか言いようがありませんでした。 自分は効果測定が受かりませんでした、ですが受付の方々、教官の教えなどにより受かることが出来ました!本当にありがとうございます |
料金 :5 料金は普通でしょうか? まず料金などより、入ってみて、本当に、良かったと思います。 車の免許取るときもお邪魔させて頂きますので宜しくお願いします |

2018年12月05日 コメント(0) |
投稿者名:K | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【ただ怒鳴る】
技能で教員全員が同じ項目で「こういうふうにすればいいよ」というけど、同じ操作でも手順ややり方が違う。「前の教員にはこうおしえられたのですが」といえば、「いいから自分の言った通りにしろ」とろくに話も聞かずに怒鳴ってくるし、前の教員に教えられたのと混同して軽いミスでもすごく大きな声でまた怒鳴ってくるし、同じ項目受けたはずなのに初めて受けたのとほぼ変わらない。
技能だってただじゃないのに、おかげで金をすごくとられたわ。
教員たちからしたら納得のいく操作をしないとハンコは押さないと思っているのは当たり前だし、生徒がその分お金を払うのは当然だと思っているんだろうけれど、言っていることが違うのは一体どういうことだし。ここの教習所は教員達にどう指導しているんだ。
随分年の教員には初っ端から交通ルールの問題を出されたけれど、問題に出てくる単語はわかるけれど、問題そのものがなんだか聞いたことのないような問題で、仕方ないから「すいません、わかりません」といったときに、「お前は勉強不足だ」とか嫌味たっぷりにいってきて、とにかく胸糞悪くてそのあとの技能モチベーションが下がったまま受ける羽目に。その時に年の教員がすごいボロボロの交通の本を使っていたことに気付いたから、すこし食い下がり気味に問い詰めたら、言いにくそうに年の教員が「自分が使っているのはもう十年以上前の本だ」としゃべるし、少しちらっと中身覗けば、生徒に支給された本と若干似ているけれど書かれていることが全然違うし。最初の交通の問題もおそらくは今現在の試験には出てこない昔のやつだし、なんで最新の試験も知らん教員に嫌味を言われなければならないのか、こんなことにお金を払ってまで技能を受けているのが苦しくなりました。本当に此処の教習所は駄目だと思いました。
技能で教員全員が同じ項目で「こういうふうにすればいいよ」というけど、同じ操作でも手順ややり方が違う。「前の教員にはこうおしえられたのですが」といえば、「いいから自分の言った通りにしろ」とろくに話も聞かずに怒鳴ってくるし、前の教員に教えられたのと混同して軽いミスでもすごく大きな声でまた怒鳴ってくるし、同じ項目受けたはずなのに初めて受けたのとほぼ変わらない。
技能だってただじゃないのに、おかげで金をすごくとられたわ。
教員たちからしたら納得のいく操作をしないとハンコは押さないと思っているのは当たり前だし、生徒がその分お金を払うのは当然だと思っているんだろうけれど、言っていることが違うのは一体どういうことだし。ここの教習所は教員達にどう指導しているんだ。
随分年の教員には初っ端から交通ルールの問題を出されたけれど、問題に出てくる単語はわかるけれど、問題そのものがなんだか聞いたことのないような問題で、仕方ないから「すいません、わかりません」といったときに、「お前は勉強不足だ」とか嫌味たっぷりにいってきて、とにかく胸糞悪くてそのあとの技能モチベーションが下がったまま受ける羽目に。その時に年の教員がすごいボロボロの交通の本を使っていたことに気付いたから、すこし食い下がり気味に問い詰めたら、言いにくそうに年の教員が「自分が使っているのはもう十年以上前の本だ」としゃべるし、少しちらっと中身覗けば、生徒に支給された本と若干似ているけれど書かれていることが全然違うし。最初の交通の問題もおそらくは今現在の試験には出てこない昔のやつだし、なんで最新の試験も知らん教員に嫌味を言われなければならないのか、こんなことにお金を払ってまで技能を受けているのが苦しくなりました。本当に此処の教習所は駄目だと思いました。

2018年10月09日 コメント(0) |
投稿者名:チョベリバ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【彼氏が欲しい人にはオススメの教習所
【各評価理由】 |
教官の質 :5 融通が利きます‼ 「完璧に出来ないとぜってー判子やらないからな‼」 とはある指導員さんの言葉。 さすが‼車の運転は最悪人の命を奪う凶器になりかねない‼なのでこのような厳しく愛のない言葉をかけてくださったのですね(笑) またある指導員さんは私がたまたまコンタクトや眼鏡を忘れてしまったとき、「まぁ次はちゃんと持ってきてね(笑)」と教習を続けてくださいました‼ありがとうございます‼期限が近かったので非常に助かりました‼ ほんとにありがとうございます‼松◯指導員と◯村指導員(笑) またある指導員さんは私が緊張しているのを察して、信号待ちで手を握ってくれたり、ほっぺを触ってリラックスさせてくれたり、運転が上手くいかなくて泣きそうなときに、人目につかない場所に教習車を停めて、そっと抱き締めたりキスしたりして励ましてくれました‼ ありがとうございました‼(笑) |
設備・教材 :5 古の雰囲気 教習車が昭和の車みたいで昔の疑似体験ができて楽しかった(笑) |
レッスン内容 :5 指導員も必死ですね(笑) こちらは教習生が指導員さんを配車時に選択する仕組みなのですが、2度と当たりたくない教習生には非常に厳しく接して、命の大切さを教えてくれたり、また乗りたい教習生には連絡先を渡してくれたり抱き締めたりしてくれ、ドキドキしました‼ |
立地・雰囲気 :5 送迎バス |
サポート対応 :5 大人の対応 大変事務的で無機質な対応でした! 仕事に感情や私情を持ち込まない辺りはさすが‼ |
料金 :5 可もなく不可もなく? |

2018年04月12日 コメント(0) |
投稿者名:よこのいと | 入学期間:2016年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【教官指名制度!】
東埼玉の教官が大学に営業に来ていて、そこでくわしく説明を聞いたのがきっかけで通い始めました。
自動車の教習に関しては、配車の際に教習生が教官を選べるのが一番の魅力だと思います。
一度乗ってみて話しやすかった人、わかりやすかった人、優しかった人をまた選んで乗っているうちに仲良くなれて、この前より良くなったね!とか言ってもらえたときは嬉しかったです。
逆に、苦手だなぁとか合わないなぁって思った人は選ばなければいいので、ストレスなく楽しんで教習所に通えました。
二輪はこの制度は適応されず、配車すると自動的に教官が決まっていて少し残念でしたが、二輪のときはこの人無理!とか苦手!って思う人いなかったです。みんなバイクが好きなんだな〜っていう感じで、教習充実してました。
二輪教習にも女性の教官がいてよかったです。わたしもこんな風にかっこよくバイク乗れるようになりたい!って憧れたし、かっこよくて惚れるかと思った。
【普通自動二輪】
ヘルメット、靴、プロテクターなどほとんど貸出しがありました。
二輪通っていたのが10月〜1月だったこともあり、ヘルメット汗くさい!とかもなかったです。
わたしは大学生女子ですが、靴は23.5〜、ヘルメットとプロテクターはSサイズの用意があったので困ることなかったです。
東埼玉の教官が大学に営業に来ていて、そこでくわしく説明を聞いたのがきっかけで通い始めました。
自動車の教習に関しては、配車の際に教習生が教官を選べるのが一番の魅力だと思います。
一度乗ってみて話しやすかった人、わかりやすかった人、優しかった人をまた選んで乗っているうちに仲良くなれて、この前より良くなったね!とか言ってもらえたときは嬉しかったです。
逆に、苦手だなぁとか合わないなぁって思った人は選ばなければいいので、ストレスなく楽しんで教習所に通えました。
二輪はこの制度は適応されず、配車すると自動的に教官が決まっていて少し残念でしたが、二輪のときはこの人無理!とか苦手!って思う人いなかったです。みんなバイクが好きなんだな〜っていう感じで、教習充実してました。
二輪教習にも女性の教官がいてよかったです。わたしもこんな風にかっこよくバイク乗れるようになりたい!って憧れたし、かっこよくて惚れるかと思った。
【普通自動二輪】
ヘルメット、靴、プロテクターなどほとんど貸出しがありました。
二輪通っていたのが10月〜1月だったこともあり、ヘルメット汗くさい!とかもなかったです。
わたしは大学生女子ですが、靴は23.5〜、ヘルメットとプロテクターはSサイズの用意があったので困ることなかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 いい人たくさんいます。個性的で面白い人もたくさん。クセ強めな人も。笑 何度も乗って顔見知りになると、構内で会って「久しぶり〜調子どう?」とか「〇〇できるようになった?」とか話しかけてくれるような人もいます。 女性の指導員、若い指導員も多いです。 上手くいかないときでも、「大丈夫だよその調子!」とか「できるまで教えるから一緒に頑張ろう!」とか言ってもらえて頑張れました、優しい。厳しめに指導してくださる教官もいましたが、「ここは出来てるから、こことここ直そうね」みたいな言い方してくれたので、よーし頑張ろーって思えました。 苦手だなって思う人も少数いましたが、個人的に合わないなという感覚でした。 |
設備・教材 :4 不満が出るような点はなかったです。 女子トイレの個室は少し狭いです。 受付前にペッパーくんがいて話しかけてきます。笑 |
レッスン内容 :5 教官の技能指導は適切で、優しく教えてくださる方、楽しくお話してくださる方が多かったです。 車だと特に縦列駐車や方向転換など、紙に書いてコツを教えてもらったりしてわかりやすかったし、二輪とったときはなかなか上手くできなかったスラロームや急制動を丁寧にポイントを押さえて教えてもらえました。 学科も教科書にそって大事なところを教えてもらえるからわかりやすかったです。効果測定2回落ちて丸わかり教室行きましたが、できなかったところ丁寧に教えてもらえました。勉強はすべき。 |
立地・雰囲気 :4 駅からは少し遠いけれど、無料送迎バスが出ていたので問題なかったです。 すぐ近くに小学校があるので、二段階で路上教習始めたばかりの頃は下校時間に歩道を全力で走る子どもたちにビビりながら運転していました、いい経験になったと思います。 |
サポート対応 :4 受付の方の対応がスムーズで丁寧でした(人によるところもあります)。 最後の教習から卒検までに期間が空いてしまい、自由教習を入れたかったとき、顔見知りの教官や受付の方が相談に乗ってくれて心強かったです。 |
料金 :4 近隣大学に通っているので、割引も使えて通いMT四車、MT普通二輪にしては安かったと思います。 わたしは車のときMTだったのでありませんでしたが、ATは安心プランみたいなのがあって、プラス料金で何時間乗っても料金定額なプランがありました。運転苦手な友達がこのプランを使っていて、じっくり練習できてて羨ましかったです… |

2018年01月27日 コメント(0) |
投稿者名:ゆき | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【車庫入れ】
車庫入れはとにかく自分でやらなければ教習所ではほとんどやりませんので気をつけましょう。
車庫入れはとにかく自分でやらなければ教習所ではほとんどやりませんので気をつけましょう。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教官の方はしっかり教えてくださる人が多かったです。できていないところがあればしっかりと教えてくれる方がほとんどでした。昔の口コミを見るとかなり教官の質が悪かったように思われますが、今は改善したようです。 |
設備・教材 :5 教材はかなりわかりやすいというほどでもありませんが、的確にまとめられているなという感じです。設備に関してはロビーでテレビをみたりできるので中々良かったです。 |
レッスン内容 :3 私はMTでとりましたが、クラッチの使い方などまずやり方を見せてもらい、次に自分でやって見る感じでした。できなくても怒る先生はほとんどいないので安心して取り組めました。(一人恐ろしい人がいましたが) 車庫入れに関しての講義が方向転換縦列駐車のみとなるので、いざ実践でやるとなるとまったくできなくて困りました。車庫入れができない人は車庫入れだけの講座を違う教習所でとったほうがよいかもしれません。 |
立地・雰囲気 :3 大袋駅から徒歩15分くらいなので悪くはないと思います。 |
サポート対応 :3 効果測定に2回落ちると丸わかり教室というのに行かなければならないので、いやでも勉強はすることになるのでそれは良いなと感じました。 |
料金 :3 私は短期集中型でとったので少し料金が高めでしたが妥当だろうという感じでした。 |

2017年10月17日 コメント(0) |
投稿者名:M | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【通ってみて…】
私は、4月から通ってすぐに妊娠発覚して2ヶ月つわりで行けなくすごい間が空いてしまい行く気とかほとんどなくなってたけど自分に合う教官を見つけた事により頑張る事ができた!全員が全員合わないなんて言ったら教習所なんて行けないから厳しくてもそれは自分のためだと思えば1時間の技能教習も乗り切れる!私は妊婦でMTだった事もあり結構覚えてもらって初めて担当する人とかでも妊婦なのにMT???大丈夫?って心配してもらえたり技能以外なら普通に優しい人ばかりだから私は東埼玉教習所で良かったと思う!廊下とかですれ違ったらどう?とか聞いてくれる人たくさんいたし体調とか気を配ってくれて助かった!卒検も不安で自信なかったけどたくさんの教官に頑張って!とか大丈夫!とか言ってもらったおかげで無事受かる事が出来たしその次の日に本免も行って一発で受かって無事免許取得する事が出来た!卒検受かったあとも待機してる時とかに教官に会って卒検?って聞かれてはい!って言うとおめでとう!とか言われて気分が良かった!
だからとりあえず教官は色んな人選んでみてこの人なら自分は教習所通いやすい!って思ったらその人選んで乗ることが大事!その人が休みだとショックだけど!だからこれから行く人は色んな口コミがあると思うけど悪いとこだけじゃないから悪い口コミみて選ばないのはやめて欲しいな!私は東埼玉教習所おすすめ!MTは選べる教官少ないからATのがおすすめかな!でもMTはなれると楽しい!私はすごい下手くそだったし路上でエンストも何回もしたけどみきわめや卒検までには結構上達してるのが実感できていいと思う!
私は、4月から通ってすぐに妊娠発覚して2ヶ月つわりで行けなくすごい間が空いてしまい行く気とかほとんどなくなってたけど自分に合う教官を見つけた事により頑張る事ができた!全員が全員合わないなんて言ったら教習所なんて行けないから厳しくてもそれは自分のためだと思えば1時間の技能教習も乗り切れる!私は妊婦でMTだった事もあり結構覚えてもらって初めて担当する人とかでも妊婦なのにMT???大丈夫?って心配してもらえたり技能以外なら普通に優しい人ばかりだから私は東埼玉教習所で良かったと思う!廊下とかですれ違ったらどう?とか聞いてくれる人たくさんいたし体調とか気を配ってくれて助かった!卒検も不安で自信なかったけどたくさんの教官に頑張って!とか大丈夫!とか言ってもらったおかげで無事受かる事が出来たしその次の日に本免も行って一発で受かって無事免許取得する事が出来た!卒検受かったあとも待機してる時とかに教官に会って卒検?って聞かれてはい!って言うとおめでとう!とか言われて気分が良かった!
だからとりあえず教官は色んな人選んでみてこの人なら自分は教習所通いやすい!って思ったらその人選んで乗ることが大事!その人が休みだとショックだけど!だからこれから行く人は色んな口コミがあると思うけど悪いとこだけじゃないから悪い口コミみて選ばないのはやめて欲しいな!私は東埼玉教習所おすすめ!MTは選べる教官少ないからATのがおすすめかな!でもMTはなれると楽しい!私はすごい下手くそだったし路上でエンストも何回もしたけどみきわめや卒検までには結構上達してるのが実感できていいと思う!
【各評価理由】 |
教官の質 :3 個性的な人が多いため乗って自分に会う人を探すべき! |

2017年09月23日 コメント(0) |
投稿者名:ちゅん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【その他】
ある教官の方が、最初は優しく教えてくれましたが、私を高校生だと間違えたので大学生であることを言ったら、気まずくなったのか、それとも高校生ではなかったからか対応が冷たくなった。落ち込むようなことも言われて、辛い1時間だった。高校生じゃないとよく教えてくれないのかなぁと思い、その人のことをそれ以降選ぶのをやめました。
ある教官の方が、最初は優しく教えてくれましたが、私を高校生だと間違えたので大学生であることを言ったら、気まずくなったのか、それとも高校生ではなかったからか対応が冷たくなった。落ち込むようなことも言われて、辛い1時間だった。高校生じゃないとよく教えてくれないのかなぁと思い、その人のことをそれ以降選ぶのをやめました。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 教官によって教え方が違っていたり、よく教えてくれない教官がいたので、教官を選べるのはいいけど、よくない教官を選んでしまったら、嫌な1時間でした。 |
設備・教材 :3 御手洗が狭い感じです。 |
サポート対応 :3 優しい事務の方もいますが、つめたい感じの方もいる。 |

2017年01月30日 コメント(0) |
投稿者名:エレコン | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:-
【じっくり選ぶべきだった。】
もともと精神面で弱い私です。
ハンドル操作がうまくできなかったからといって手をペシッとされたのはかなり辛かったです。
18才男にして大泣きしてしまいました、今では車や茶髪に染めたおじさんを見るだけであの時の恐怖がフラッシュバックするようになりました。
もともと精神面で弱い私です。
ハンドル操作がうまくできなかったからといって手をペシッとされたのはかなり辛かったです。
18才男にして大泣きしてしまいました、今では車や茶髪に染めたおじさんを見るだけであの時の恐怖がフラッシュバックするようになりました。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 学科講習は人にもよりますが丁寧な教え方でわかりやすかったと思いますが技能に関しては… |
設備・教材 :1 シュミレーターがハンドルを動かすと画面と連動するタイプではなく一昔前な感じの、ただ動画と同じ動作をするだけの物で非常に残念。 |
レッスン内容 :1 指導員が怖い。 初めての運転、指導員は茶髪に染めた40代くらいの男性Nさん。 初めは優しい態度で安心しましたが、私が初めての運転でうまくできず言われた通りにできませんでした。 Nさんは徐々にイライラしていき、怒鳴ったりかなり言い方がキツかったです。 しまいには、ハンドル操作の手がうまくできない私を見てイライラしたのか運転中の私の手をペシッとされてしまいました。 そこで私は心がポッキリ折れてしまい不登校からの退校となってしまいました。 もともと精神的に弱い部分もありましたが、それ以来食事を食べてもすぐに吐いてしまうようになり、学校も休んでしまいました。 |
立地・雰囲気 :1 家の近所で通いやすかったけれど、近いだけで選んではいけませんね。 雰囲気は悪いと思いました指導員がキツからですかね、皆さん死んだ魚のような目をしていました。 受付はお姉さんは態度良いんですけど、1人とても態度の悪いおばさんがいます。 |
サポート対応 :1 私はMTだったのですが、Nさんの一件ですっかり運転もですが自分自身に自信がなくなりATに変更しました。 その際受付の方にNさんの一件は伝え対応してくださるとの事ですが、それ以来体調面でも精神面でもまいってしまい どうなったかはわかりません。 |

2016年12月02日 コメント(2) |
投稿者名:梨 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【教習所の悪い点、改善点】
まず、運転する生徒にしても上手くし操作出来る人と出来ない人にわかれます。そういう個人の特性を教員がいちはやく察し、どのように教えられたらこの生徒のためになるとか、そう考えながら教え方を工夫していくべきです。また、批判することをやめ、生徒の立場になって教えていく事だとおもいます。
【通うまえに知っておきたいこと】
やはり教習所を選ぶにしても、ちゃんと自分にあっているかなど、情報をあつめておくべきです。
まず、運転する生徒にしても上手くし操作出来る人と出来ない人にわかれます。そういう個人の特性を教員がいちはやく察し、どのように教えられたらこの生徒のためになるとか、そう考えながら教え方を工夫していくべきです。また、批判することをやめ、生徒の立場になって教えていく事だとおもいます。
【通うまえに知っておきたいこと】
やはり教習所を選ぶにしても、ちゃんと自分にあっているかなど、情報をあつめておくべきです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教員の人にもよりますが、全体的によくなかったです。ほとんどの人が厳しい人でしたが、ただ厳しくしてるという感じでした。説明もただ教えているだけ、いうだけという感じで、操作中に急に、あれしろこれしろとまくしたてるようにいってきて、結局どれを優先すればいいのかわからなくなり、運転に集中出来なくさせたりしてきます。もちろんちゃんとした教員の方もいらっしゃいました。そういう方は説明だけでなく、ちゃんと最後まで操作できるまでとことん付き合って下さいますし、運転しやすいように配慮してくれましたが、少数です。また、入ったばかりで私が運転がほとんど出来なかったときに、若い教員が「教習をうけたってちゃんと運転出来なかったらぜってー判子おさねえからな」と何を思ったのか、いま思えばとんでもなく恥ずかしいことをいってきたことがありました。私だって決して楽して免許をとろうと思って入所したわけではないのに、教員の子供じみた考えと発言にあきれはてました。全部が全部とはいいませんがとにかくひどすぎます。 |
レッスン内容 :1 とても悪かったと思います。技能では教員それぞれが自分中心にした教え方をしてくるので、他の教員にこうしろと言われたことをやれば、別な教員に違うと怒られることがしょっちゅうで、運転技術を磨かせようというよりは自分(教員)にあわせて運転しろといった感じです。また、私の個人的な見解ですが、教員は自分だったらこうするなという体で教えてくるので、初心者の生徒にはできないような操作を要求したりしてきます。教員の方達は何年も車を運転し経験をたくさん積んでいます、それなのに経験がほとんどない生徒にプロ顔負けの完璧な運転を求めてきます。例えば指示速度では1たりとも絶対にこさないように運転しろとか、少しでも超えれば批判してきます。ちゃんとした教員なら、「ベテランの教員でも指示速度にするときに少し超えてしまうことはよくあるので、気付いたら出来るだけすぐに戻すようにしてくれればいいですよ」といってくれます。 |
立地・雰囲気 :3 特に問題はありませんでしたが、しいて言えばトイレの個室が狭すぎて身動きがとれないくらいです。 |
サポート対応 :1 予約がキャンセルされて技能の枠があけば、放送でそのことを伝えてくれるので、時間を無駄にせずに空いた時間を教習にあてられます。 |

2016年05月22日 コメント(0) |
投稿者名:ab | 入学期間:1994年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【ここはやめておけ】
私が通っていた時、今はどうなっているかは知らないが教官の酷さは地元でも有名です。
学科講習でも平気で暴言吐くし(その内容がお前らのせいで仮学科試験の結果が悪くて所長に怒られると大声で言ってた)技能教習の時も当たり前のように暴言吐いていた。親切な教官も少しはいたが
ほとんどの教官はロクでもないです。
今はどうなっているかは知らないが今はどうなっているかは知らないが私が通っていた時はこうでした。
私が通っていた時、今はどうなっているかは知らないが教官の酷さは地元でも有名です。
学科講習でも平気で暴言吐くし(その内容がお前らのせいで仮学科試験の結果が悪くて所長に怒られると大声で言ってた)技能教習の時も当たり前のように暴言吐いていた。親切な教官も少しはいたが
ほとんどの教官はロクでもないです。
今はどうなっているかは知らないが今はどうなっているかは知らないが私が通っていた時はこうでした。

2016年03月25日 コメント(0) |
投稿者名:ジー | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:-
料金:2
【総合評価 最低】
料金は比較的安めではあるが教官の指導能力が低いためスムーズに習得できずに追加料金を取られるため、結果的には平均的な教習所の金額と変わらなくなる。料金が比較的安い以外は指導能力なし、立地悪、設備古い、などのデメリットしかないので通わない方が本当にいいです。電車通学で朝一のバスででキャンセル待ちを記入しに行っても、地元の人の方が早く着き、記入できるので結果として1日一回乗れるかどうかの大変効率の悪いものになるので電車通学を考えている方は本当に相性が悪いと思います。
料金は比較的安めではあるが教官の指導能力が低いためスムーズに習得できずに追加料金を取られるため、結果的には平均的な教習所の金額と変わらなくなる。料金が比較的安い以外は指導能力なし、立地悪、設備古い、などのデメリットしかないので通わない方が本当にいいです。電車通学で朝一のバスででキャンセル待ちを記入しに行っても、地元の人の方が早く着き、記入できるので結果として1日一回乗れるかどうかの大変効率の悪いものになるので電車通学を考えている方は本当に相性が悪いと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 技術など相手がわかるように説明できる方がごく少数であとの方は自分がわかっている程でしか話せないので、本当に伝わりにくく自己満の説明しかしない。少し間違えるだけで声を荒げる方もいたので本当にやりづらかったです。 |
立地・雰囲気 :1 とりあえず受付にしても目を合わせない方がいて受付なのに雰囲気悪い方が多い |

2016年03月04日 コメント(0) |
投稿者名:あかか | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【すべて悪い】
最低です。初心者相手に教えてくれないで、実技を要求してくる
最低です。初心者相手に教えてくれないで、実技を要求してくる

2016年01月13日 コメント(0) |
投稿者名:よのなかなめ郎 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【余談】
余談ですがここの教習所は杉戸に本社を置く太平グループという会社でパチンコ事業などにも手を出しています。私はパチンコが大嫌いなのでそこは受け付けないですね笑
余談ですがここの教習所は杉戸に本社を置く太平グループという会社でパチンコ事業などにも手を出しています。私はパチンコが大嫌いなのでそこは受け付けないですね笑
【各評価理由】 |
教官の質 :3 爺はダメ、若い教官はいい人が多い |
設備・教材 :2 雰囲気が暗く入りづらい。教習車がコンフォートで古い |
レッスン内容 :3 爺は路上の助手席でウトウトしてたのはどうかと思うが、基本的な内容は普通に教えてもらえる |
立地・雰囲気 :2 立地はいいが待合室の電気が暗いし結構ボロいのでもう少しきれいになれば通うのに気持ちよくなると思う |
サポート対応 :2 まぁ普通、受付の女性は態度が悪い人が一人いた |
料金 :3 ここら辺では普通 |

2015年11月21日 コメント(0) |
投稿者名:スカイツリーライン | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【職員の質が悪い】
近いから通ったが、もっと職員の質を上げないとこれから淘汰されると思う。
近いから通ったが、もっと職員の質を上げないとこれから淘汰されると思う。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 これが一番の問題。社会人としてなってない連中が多すぎる。 人の命に関わることだから厳しく指導するのは全く構わないし、むしろそうあるべきだと思う。 しかし、ここの教官はただ単に己のイライラを教習生にぶつけているだけな気がする。特に次に挙げる教官は気を付けた方がいい。 池澤…こいつはどうやら課長らしいが全くなってない。平気で暴言は吐くし、教え方も口調がキツい。 中村…こいつは本当に人間としてどうかしている。自分が気に入っている教習生にはちゃんと教えるがそれ以外は暴言、指導も実に粗暴。一緒に通ってた仲間内でも最も評判悪い。男には厳しく、女には優しいといった、典型的な人種差別人間。 松本…まだ通い始めの頃、こいつに習った。クラッチが上手く使えずエンストしてたら横から溜め息。「そんなのも出来ないの?」と笑われた。1段階後半、5時間ほどオーバーしていた。そしたら、「こんなにオーバーしてるの?」一体何様なのか? |
設備・教材 :1 教習車が汚い。と言うか、号車によって清潔感か全く違う。もうちょっとちゃんと掃除してほしい。 |
レッスン内容 :1 教官の質に同じ。大したことない。 |
立地・雰囲気 :1 駅からは近い。ただ、2段階の1回目から4号バイパス走らせるのはどうかと思う。 |
サポート対応 :1 事務の対応もイマイチ。 |

2015年10月15日 コメント(0) |
投稿者名:タッキー | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:-
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:4
【Web予約】
入所手続きで料金を払った後、Web予約はできない事を知らされた。
四輪は可、二輪は不可だった。しかも、カウンターでしか予約できないシステムだった。
予約の為だけに小一時間かけて行くのもバカらしい。
仕事の都合で直近の予定しかたたないから、Web予約が入所の決め手だったのに残念だ。
入所手続きで料金を払った後、Web予約はできない事を知らされた。
四輪は可、二輪は不可だった。しかも、カウンターでしか予約できないシステムだった。
予約の為だけに小一時間かけて行くのもバカらしい。
仕事の都合で直近の予定しかたたないから、Web予約が入所の決め手だったのに残念だ。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 全くの初心者に説明が足りない教官が多すぎ。 良い人少ない。 |
設備・教材 :3 まあ普通 |
立地・雰囲気 :1 アクセス悪すぎる |
サポート対応 :1 教習中の怪我に対して自己責任を全力で押し出す。別に責めてない! しかも怪我を申告しても、その時間の終了時間まで教習をやめられない雰囲気満載です。 |

2015年07月24日 コメント(0) |
投稿者名:くま | 入学期間:2014年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【教習所での過ごし方】
教習が始まるまでロビーでテレビを見たり、テラスで教習風景を眺めたりしてゆっくり過ごせますよ。あとブランコが出来たので是非どうぞ。在校生ではない方でも暇だなぁと思ったら気軽にふら~っと立ち寄っていってください。東埼玉はそういう場所です。私も卒業してからもときどき遊びに行ってこんな風に過ごしてます。あとブログ、ツイッター、ミクシィもやってるのでそちらの方も覗いてみてください。
教習が始まるまでロビーでテレビを見たり、テラスで教習風景を眺めたりしてゆっくり過ごせますよ。あとブランコが出来たので是非どうぞ。在校生ではない方でも暇だなぁと思ったら気軽にふら~っと立ち寄っていってください。東埼玉はそういう場所です。私も卒業してからもときどき遊びに行ってこんな風に過ごしてます。あとブログ、ツイッター、ミクシィもやってるのでそちらの方も覗いてみてください。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 明るい人、面白い人、厳しい人色々な方がいます。厳しいといっても嫌な感じではありませんでした。 |
設備・教材 :4 教科書とビデオ映像を使います。それに加えてさらに教官が具体的に細かく話をします。技能教習同様、学科教習でも分かりやすいです。 |
レッスン内容 :4 指導の方は分かりやすく、イメージが沸きやすかったです。また運転のコツ、標識の意味、道路の種類は勿論、車の選び方など色々と為になる事も教えてくれますし、教官によっては親しくなると世間話もしてくれます。 |
立地・雰囲気 :4 駅から送迎バスが出ています。駅意外にも送迎場所があります。雰囲気はアットホームな感じです。ロビーにはテレビがあり、外にはテラスがあります。ちなみに食堂はありません。自販機にておにぎり、パン、お菓子が売ってます。 |
サポート対応 :4 受付の方も知識があるので分からない事があれば質問して聞く事が出来ます。 |
料金 :4 妥当だと思います。私が知ってる教習所の中では安いです。 |

2014年07月01日 コメント(2) |
投稿者名:あいり | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【東埼玉教習所】
いかない方がいいです、
対応、雰囲気最悪です。
託児所があるのでお子さんがいる方は仕方ないかもですが、他の方は違う教習所をおすすめします。
いかない方がいいです、
対応、雰囲気最悪です。
託児所があるのでお子さんがいる方は仕方ないかもですが、他の方は違う教習所をおすすめします。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 最悪です。車乗り終わって質問する時間では3秒しかもらえない ただ、仲良くしてくれる教官も中にはいます 少ないですが…… |
設備・教材 :1 他の教習所と変わらない、特にいいところなし |
レッスン内容 :1 やってて面白くない。ただ苦痛 |
立地・雰囲気 :1 駅から遠いい フロントの女性も愛想悪く、男性は 教習簿を投げてくる。 そして、陰口を言われる(なにもしてないのにムカつくと言われる) |
サポート対応 :1 特にサポートなし |
料金 :1 マニュアルには安心サポートがなくおカネがかかる |

2013年12月14日 コメント(0) |
投稿者名:めありー | 入学期間:2012年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:3
【無題】
大学が近かったから通ったが後悔。楽しくもないしサポートもほとんど無くて始めの頃は行くのが苦痛だった。バスは日によって行く時と行かない時があって意味なかった。やっとサポートしてくれる人を見つけたがその人以外は頼れなかったなぁ。なんか変な人一杯いたイメージ。早く終わりにしたかった。
大学が近かったから通ったが後悔。楽しくもないしサポートもほとんど無くて始めの頃は行くのが苦痛だった。バスは日によって行く時と行かない時があって意味なかった。やっとサポートしてくれる人を見つけたがその人以外は頼れなかったなぁ。なんか変な人一杯いたイメージ。早く終わりにしたかった。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 丁寧に教えてくれる人は確かにいるが、言っていることが人によって微妙に違う。そして、教習生にはスピード守れ、一時停止しろと言うくせに、例えば検定の帰りは教官が運転するのだがもちろんスピードは守らない、一時停止しないで説得力ゼロ。 |
設備・教材 :3 設備は割と整っていた。 |
立地・雰囲気 :2 職員同士は仲良さそうだが受付の対応まぢ怖い。結果みんな全体的に話しかけずらい。 |
サポート対応 :3 どうしても!!と頼み込めば人によってたくさんサポートしてくれるが、言葉は悪いがああいった仕事は続かない人が多い。よって入れ替わりの激しい職場なためダメな人に当たると全くサポートなし、って感じだから何か頼んだり融通聞かせて欲しい時は人を選んだ方がいい。 |
料金 :3 まぁ、妥当なんじゃない。 |

2013年03月19日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
»
★★★★★
(東武こしがや自動車教習所 )
【こちらの教習所に通うのが毎回楽しみでした!】
初めての教習所で不安でしたが、とにかく教官の方がみなさん優しくて毎回しっかり運転を教えてくださり、楽しく通うことができました。
…[続きを読む]
» 差が激しい
★★★☆☆
(東武こしがや自動車教習所 )
【人による】
ごく少数しか厳しい人は居ないが、レッスンを受けているうちに運転する楽しさが分からなくなった。この期間を通じて、相手に対する言い方とかとても大切だと思った。
…[続きを読む]
» 正直おすすめできません
★☆☆☆☆
(東武こしがや自動車教習所 )
【評価】
教官は一部の方を除きほとんどが性格の悪い人ばかり
設備やシステムは古臭く教官も変えてもらえないなどサービスも行き届いていません。
最初の料金が安いのでお得に見えますがその分テストを厳し…[続きを読む]