東埼玉自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:あいうえお | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【レビューって難しいですね。】
レビューって感情がかなり+か、かなり−じゃないと書かないですよね...(多分)
ましてやこのレビューは。
ここの教習所は−の評価が多いように思いますが、母数も少ないので一概に評価通りには判断できないと思います。
「教習所」の性質上、−の感情に動きやすいですからね。
僕個人としては、全体としては良いところだったと思います。たしかに厳しく注意されたこともありましたが、理不尽な叱責はありませんでした。こちらが事前にしっかり教習内容を予習して、真摯な態度で臨めばスムーズに学ぶことができると思います。
レビューって感情がかなり+か、かなり−じゃないと書かないですよね...(多分)
ましてやこのレビューは。
ここの教習所は−の評価が多いように思いますが、母数も少ないので一概に評価通りには判断できないと思います。
「教習所」の性質上、−の感情に動きやすいですからね。
僕個人としては、全体としては良いところだったと思います。たしかに厳しく注意されたこともありましたが、理不尽な叱責はありませんでした。こちらが事前にしっかり教習内容を予習して、真摯な態度で臨めばスムーズに学ぶことができると思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 僕が受けた教官の皆さんは、知識、運転技術共に高いレベルだったと思います。運転技術に普通に感動していました笑。 技能教習では、紙に書いた説明や車から降りて俯瞰で状況を見てみるなど、色々な工夫がなされていました。また、教習中に車への愛や正しい運転技術や運転の倫理観を持った人を育成するという使命感を感じる場面が何度もありました。(他のレビューにもある通り、厳しい時は厳しいです。そういう意味で教官の方々の質が高いと思いました。 しかしながら、上記の一方で、技能教習での説明や注意の仕方があまり良くないと思いました。また、学科教習では、ただ教科書を読みマークをするだけの授業が多かったです。 以上の点から、教育や指導、コーチングの面では改善するべき点があると思います。 というわけで4にさせて頂きました。 |
設備・教材 :3 | <設備>新しくも古くもなくと言った感じです。不潔感はありませんでした。ちなみに、飲み物とおにぎり等軽食用の自販機があります。あともペッパー君もいます笑 <教材> 教科書は...ですね笑。でも多分どこもこんな感じかな...? ホームページで効果測定や本免試験の勉強ができたので便利でした。 |
レッスン内容 :3 | 教官の質の項でも書きましたが、技術は素晴らしいのですが、教育的な面はイマイチな印象でした。技能教習では、教官によって説明が若干違い、戸惑うこともしばしばありました。 |
立地・雰囲気 :4 | <立地> 割と広めの駐輪場があり、停めやすいです。駅からは遠いですが、送迎バスが周辺の駅から出ています。 <雰囲気> 普通ですね笑。明るくも暗くもないです。 |
サポート対応 :4 | 教習予約はネット上で出来、本当に便利でした。 また、電話での対応も親切にしてくれました。 |
料金 :3 | キャンペーンとかもっと大々的にやって良いのではと思いました。キャンペーンが地味な気がしました。 |

2019年04月07日 コメント(0) |
その他の東埼玉自動車教習所の口コミ
» お勧めしません (投稿者:jyonasan| 評価:★★★☆☆)» お勧めしません (投稿者:jyonasan| 評価:★★★☆☆)
» 教官の質に差があります (投稿者:ポーン| 評価:★★★★☆)
» 努力は認めてもらえる教室だと思います (投稿者:エイナ| 評価:★★★☆☆)
» とても楽しく!教習所に通うことが出来ました (投稿者:おくむー| 評価:★★★★★)
» ひどい (投稿者:K| 評価:★☆☆☆☆)
» とにかく行ってみてください‼ (投稿者:チョベリバ| 評価:★☆☆☆☆)
» 楽しくMT四輪と普通二輪MTとりました! (投稿者:よこのいと| 評価:★★★★★)
» 良い教習所 (投稿者:ゆき| 評価:★★★★☆)
» 妊婦でMT取った人 (投稿者:M| 評価:★★★★☆)