湘南台自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:ヒロ | 入学期間:2022年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:4
【技能関係】
学校内のコースはコンパクトなので、同じコースをグルグル回るだけになりますが、1段階で基本を学ぶなら全然問題ないと思います。
2段階の路上はそこそこ交通量もあり、トラックも多いので初めは緊張するかもですが、走りやすいと思います。
ただ…緩急がかなりある坂が多いので、坂道発進は他の教習所より早く上達できると思います。
【喫煙者は…】
全館禁煙なので、喫煙者は少しキツイと思います。
教官の中には空き時間に駐車場で吸って来てもいいよと言って頂ける事もありますが、技能、学科ともに休憩時間が10分で5分前には集合なので、実質吸いに行く時間はありません。
学校内のコースはコンパクトなので、同じコースをグルグル回るだけになりますが、1段階で基本を学ぶなら全然問題ないと思います。
2段階の路上はそこそこ交通量もあり、トラックも多いので初めは緊張するかもですが、走りやすいと思います。
ただ…緩急がかなりある坂が多いので、坂道発進は他の教習所より早く上達できると思います。
【喫煙者は…】
全館禁煙なので、喫煙者は少しキツイと思います。
教官の中には空き時間に駐車場で吸って来てもいいよと言って頂ける事もありますが、技能、学科ともに休憩時間が10分で5分前には集合なので、実質吸いに行く時間はありません。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 学科は分かりやすくポイントを教えてくれるし、技能は自分の悪い癖をアドバイスしてくれる。 寡黙な教官はほとんどいないので、車内で気まずくなる事はないです。 初めての方も安心して臨めるのでは…。 |
設備・教材 :3 設備自体は少し古い感は否めないですが、車は新しいのでそこまで気になる感じは無かったです。 あくまで教習所なので…そこまで綺麗さを求める所ではない気もします。 |
レッスン内容 :5 学科:内容によっては少しペースが早いと感じる事もありましたが、振り返ってみれば試験に良く出る内容が多かった時間だったので仕方がないかと。 技能:分かりやすくて良かったです。横柄な教官もいらっしゃらなかったし!むしろ何でこんなに口コミ評価低いの?って思います。 教えてもらいにいってるのはこちら側です。それをちゃんと理解してれば、悪くは受け取れないはずですが。 |
立地・雰囲気 :3 いろんな駅からは少し遠いので、電車を使って通われる方は無料バスの活用をオススメします! 本数もそこそこ出てるので、特に不便さは感じませんが…朝一の技能講習受講の方は15分前が配車締め切りなので渋滞してるとギリギリになります。 少し時間に余裕を持って向かわないと、キャンセル扱いになって追加料金が発生してしまう事もあるかもです。 ※バスはしっかり定刻には駅から出発するので、遅れてしまっても自己責任ですよ! |
サポート対応 :5 入校時も臨機応変に対応してもらえました。 私は短期コースで入校したので、全部のスケジュールを組んでもらえたので、全くわずらわしさとかは無かったです。 むしろ学校に行って決められた内容を進めるだけだったので、物凄く助かりました。 |
料金 :4 料金は可もなく不可もなく。 自分の技術不足や、遅刻したりでキャンセルになって追加料金が発生しなければ相場だと思います。 私は仮免試験を受ける時以外は全く追加料金は掛からなかったので、高いとかは感じませんでした。 |

2022年04月19日 コメント(0) |
投稿者名:Moe | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【卒業したくないくらいです】
とにかく優しいです、初めて車に乗った時も、緊張して怖がってたら、大丈夫何かあったときは助けるから、そのために指導員が横にいるんだよって言ってくれてめちゃめちゃ安心して運転を始めれました。1段階の時に見つけた面白くてノリのいい教官さんは、通い途中で辞めてしまいましたが、指名制は利用できないままでしたが良い制度だと思います。最後の人みきわめのときに担当して下さった方が、人間味が凄くあって好きでした。嫌な人もほぼ居なく(15人程度に担当して貰いましたが嫌だと思ったのは1人くらいです)、きちんとした態度で行けば皆さん優しいと思います。学科については、怒ると怖いなって思いましたが、寝てるのを怒るだけなので、寝る人が悪いです。学科班の方が技能で当たった時、冷や冷やしていましたが、凄く優しいし、的確なアドバイスをくれる良い方でした。たくさんの指導員さんにお世話になったし、凄くいい思い出だったので、卒業が寂しいです。
とにかく優しいです、初めて車に乗った時も、緊張して怖がってたら、大丈夫何かあったときは助けるから、そのために指導員が横にいるんだよって言ってくれてめちゃめちゃ安心して運転を始めれました。1段階の時に見つけた面白くてノリのいい教官さんは、通い途中で辞めてしまいましたが、指名制は利用できないままでしたが良い制度だと思います。最後の人みきわめのときに担当して下さった方が、人間味が凄くあって好きでした。嫌な人もほぼ居なく(15人程度に担当して貰いましたが嫌だと思ったのは1人くらいです)、きちんとした態度で行けば皆さん優しいと思います。学科については、怒ると怖いなって思いましたが、寝てるのを怒るだけなので、寝る人が悪いです。学科班の方が技能で当たった時、冷や冷やしていましたが、凄く優しいし、的確なアドバイスをくれる良い方でした。たくさんの指導員さんにお世話になったし、凄くいい思い出だったので、卒業が寂しいです。
【各評価理由】 |
立地・雰囲気 :3 建物が少し古くてトイレが気になります |

2021年05月01日 コメント(0) |
投稿者名:Kaneko | 入学期間:1981年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:3
【教官の質】
私が免許を取った時代は教習所の先生の評判が悪かった時代でした。しかし、ここは優しい先生が多いと言われ、恐る恐る入ったところ、確かに合わない先生も1名いましたが、兄弟で先生をしついた〇井先生とか、待遇がよほどいいのかと勘ぐってしまいました。私は弟の先生に教えてもらいましたが、今の私の安全運転は先生のお陰です。そろそろ定年近いのかな?と思い、電話したところ、随分前に退職されたとのこと。文先生どこに行っちゃったのですか?
私が免許を取った時代は教習所の先生の評判が悪かった時代でした。しかし、ここは優しい先生が多いと言われ、恐る恐る入ったところ、確かに合わない先生も1名いましたが、兄弟で先生をしついた〇井先生とか、待遇がよほどいいのかと勘ぐってしまいました。私は弟の先生に教えてもらいましたが、今の私の安全運転は先生のお陰です。そろそろ定年近いのかな?と思い、電話したところ、随分前に退職されたとのこと。文先生どこに行っちゃったのですか?
【各評価理由】 |
教官の質 :5 運動神経の悪い私にいらつかず、何回も丁寧に教えて下さいました。 |
設備・教材 :3 私が通っていた時代は2階建てでした。なんかあの3階は地震の時、大丈夫なのかなあ |
レッスン内容 :4 学科もみんな静かで熱心に教えてもらいました。 |
立地・雰囲気 :3 駅から歩ければ、遅刻しそうな時、走れたのに |
サポート対応 :5 サボらずに真面目に通っていたのに、期限が足らなくなりそうになり、偉い先生が予約を取るのに融通を効かせて下さいました。 |
料金 :3 当時としては一般的 |

2020年10月04日 コメント(0) |
投稿者名:大学生 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:5
【最終的に】
この教習所周辺に住む大学生は迷わずここで良いと思います。
この教習所周辺に住む大学生は迷わずここで良いと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 技能に関しては、ミスをすると舌打ちしてくるような爺さんはいます。ですが、それもごく一部で8割くらいの先生は優しく指導してくれます。指導教官を選ぶことは可能なので気に入った教官を選択しましょう。 学科に関しては、1人だけボソボソと喋る教官はいましたが、特に授業が分かりにくいとか、怒られるとかはありませんでした。 |
設備・教材 :3 車はそれなりに新しい車種です。建物自体は古いですが、ソフトドリンクが飲み放題なのは良いところです。 |
レッスン内容 :4 技能は例え評判の悪い教官だとしても指導はしっかりやってくれます。 学科はテストに出題されるところを重点的に教えてくれます。まぁ一般的な学力を持っていれば学科は普通に理解できるし合格も余裕です。ここの授業を受けて理解できないという人はマジメに授業を受けてないか、単純にバカな人です。 |
立地・雰囲気 :3 全体的に建物の中は暗いです。立地としては駅から遠いですが送迎バスが各方面に多数出ているので特に不便には感じません。 |
サポート対応 :2 送迎バスの停留所の写真を見せてもらい、いざ行ってみたら隣の道を通過して行き乗り損ねました。 |
料金 :5 大学生協の割引きを使えばこの周辺では一番安いです。 |

2020年09月09日 コメント(0) |
投稿者名:にの | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【教習所のいい所】
口コミがすごく酷かったのでかなり不安を抱えていながら通いやすいという点だけで入校しましたが、本当にどの教官も優しくてわかりやすく指導してくださりつまずくことがあってもすぐにできるようになりました。学科の教官もただ教科書読んでマークしてくださいってだけではなく体験談を話してくださったり間違えやすい問題や覚えにくい問題などの対策を教えてくれたり眠くてただ退屈ってことはありませんでした。受付の方もいつも笑顔で接しやすく入校の時の不安はすぐに吹き飛びました。テストも全力でサポートしてくれます。本当に卒業するの寂しいくらいで感謝の気持ちでいっぱいです
口コミがすごく酷かったのでかなり不安を抱えていながら通いやすいという点だけで入校しましたが、本当にどの教官も優しくてわかりやすく指導してくださりつまずくことがあってもすぐにできるようになりました。学科の教官もただ教科書読んでマークしてくださいってだけではなく体験談を話してくださったり間違えやすい問題や覚えにくい問題などの対策を教えてくれたり眠くてただ退屈ってことはありませんでした。受付の方もいつも笑顔で接しやすく入校の時の不安はすぐに吹き飛びました。テストも全力でサポートしてくれます。本当に卒業するの寂しいくらいで感謝の気持ちでいっぱいです
【各評価理由】 |
教官の質 :5 一件無口で無愛想に感じる教官やほんの少し怖いと感じる教官もいましたがその方達も含めてすごくいい教官ばかりでいつも優しく分かりやすく指導してくれました。テンパってしまっても助けてくれたりアドバイスもきちんとしてくれます。二度と指名したくないと思う教官はひとりもいませんでした。 |
サポート対応 :5 テスト前にいくつか問題集やらせてくれたりわからない点は丁寧に時間をかけて説明してくれます |

2019年07月27日 コメント(0) |
投稿者名:まさみ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:-
【教官の質の向上を望みます】
極端な悪口を言うつもりはないです。初めての免許なので自信と責任感みたいなものを学びたかった。指導が大変な仕事だとわかっていますが、その人の特徴に合わせた指導をしてもらいたかった。
極端な悪口を言うつもりはないです。初めての免許なので自信と責任感みたいなものを学びたかった。指導が大変な仕事だとわかっていますが、その人の特徴に合わせた指導をしてもらいたかった。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 どこの自動車学校も2,3人位は・・わかりやすく、親しみやすい指導員がいるものだと思ってました。友達にも聞いたら何人かは、良い人いるよと言っていたので安心していました。 しかし、担当した15人位の指導員の中に一人も、信頼出来てわかりやすく教えてくれる人は一人も居ませんでした。クレーマー、言いがかりをいうつもりはありません。知識や技術、運転することの楽しさや、怖さを学びたかっただけです。質問を寄せ付けない高圧的な年配の人、世間話だけの若い人、何を言ってるのか理解に苦しむ女の人・・こちらのレベルに合わせて教習してくれる人は居ませんでした。私の要求は無理難題なのでしょうか?普通に免許を取りたかっただけです。友達は2月頃に通っていて、良い人を教えてもらって入校したのですが・・その2,3人が居なかったのが残念です。 |
設備・教材 :4 広くて、最新の教材で良かったです。 |
レッスン内容 :1 教官の質に書いた通りです。少なくともすすめられません。たまたま検定で一緒だった人も同じような事を言ってました・・一人くらい良い指導員は居ないのでしょうか? 学科の人は良かったですが、あまり技能をしないみたいで技能教習を指名出来なかった。 |
立地・雰囲気 :3 適度に田舎で良かったです。 |
サポート対応 :1 アンケートは2回あって、その旨を書きました。あまり参考にしてもらえなかったのと、嫌なことは書かないでみたいなことを、書く前に言われてました。 |
料金 :- 普通だと思います。ただ、同じ料金なら近くの他校に行ってた友達のところにすれば良かった。友達は楽しいと言っていたので・・ |

2019年06月09日 コメント(0) |
投稿者名:シトロン | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【総評】
教官の質がとにかく悪く、おすすめできません。
多少高くても、周辺の別の教習所に通うことをおすすめします。大学が複数あるので、このような教習所でも生き残ってしまうのでしょう。
教官の質がとにかく悪く、おすすめできません。
多少高くても、周辺の別の教習所に通うことをおすすめします。大学が複数あるので、このような教習所でも生き残ってしまうのでしょう。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 実技教習中に暴言を吐く教官が多数いる。技術向上の厳しい指導というわけでもなく、ただ人をバカにしたような発言ばかりする。 |
設備・教材 :1 全体的古い。 |
立地・雰囲気 :1 家から近い以外に良い点はない。 |
サポート対応 :1 受付の方がケバケバシイ感じです。 |

2019年05月29日 コメント(0) |
投稿者名:やまさん | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【改善すべき所】
公共の仕事を委託されてるのに、利益優先のみでいいのだろうか?
事務員と指導員の連係もとれていない感じがする、会社の体質が古く感じる
若い指導員は良い人が多いので、話をもっと聞けばいいのに…
友達には薦められない…顧客満足度を高める対策を考えればいいのに
考えがとにかく古い…
公共の仕事を委託されてるのに、利益優先のみでいいのだろうか?
事務員と指導員の連係もとれていない感じがする、会社の体質が古く感じる
若い指導員は良い人が多いので、話をもっと聞けばいいのに…
友達には薦められない…顧客満足度を高める対策を考えればいいのに
考えがとにかく古い…
【各評価理由】 |
教官の質 :- 若い人と中堅の人は良かった おじいちゃんは最悪 |
設備・教材 :- 広々して解放感がある |
レッスン内容 :- 利益優先で安全なドライバーの事は全く考えてない感じ 会社の方針みたいです |
サポート対応 :- 担当者がはっきりしない |
料金 :- 普通 |

2019年05月02日 コメント(0) |
投稿者名:ブルボン | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:5
【この教習所に通って良かった!】
最初は、こちらの評判をみて不安に思っていましたが、実際に通ってみると、その違いに驚きました!想像していたよりも、若くてかっこいい先生が多く、更に指名制度というものもあり、気兼ねなく通うことが出来ました。それにより、様々な先生に指導していただきましたが、私が乗った先生はほとんどみなさん、優しくて言葉使いも丁寧で、安心して教習することができました。そして、先生方の仲も良いみたく、休み時間などにみなさんで遊んでいる姿を何度か見かけて、学校自体の雰囲気も朗らかでした。
二輪の教習も考えているので、時間が出来た時にはまた是非この学校に通わせて頂きたいと思います!本免試験頑張ります!
最初は、こちらの評判をみて不安に思っていましたが、実際に通ってみると、その違いに驚きました!想像していたよりも、若くてかっこいい先生が多く、更に指名制度というものもあり、気兼ねなく通うことが出来ました。それにより、様々な先生に指導していただきましたが、私が乗った先生はほとんどみなさん、優しくて言葉使いも丁寧で、安心して教習することができました。そして、先生方の仲も良いみたく、休み時間などにみなさんで遊んでいる姿を何度か見かけて、学校自体の雰囲気も朗らかでした。
二輪の教習も考えているので、時間が出来た時にはまた是非この学校に通わせて頂きたいと思います!本免試験頑張ります!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 技能の先生については、お年を召した指導員の方に少し威圧的だと感じる時がありました。 一方、若い先生は年も近いという事もあり、会話もしやすく、車内が明るく乗りやすかったです。特に大○さんは、とにかく優しく指導してくださり、不安だった運転も落ち着いて行う事ができました。また、大○さんという方も、口数は少ないものの、わからないことがあると冷静にご指導くださり、とても助かりました。最後に、大○さんにもご指導頂いたのですが、とても丁寧で、安定した運転技術を体得することが出来ました。 そして、学科の先生には、様々な興味深い教材ビデオを見させていただき、楽しく運転マナーを学ぶことができました。特に石○さんは、ご自身の体験なども踏まえてお話をしてくださり、楽しく授業を受けることが出来ました。 本当に先生方には恵まれていたと感じます。ありがとうございます。 本免試験もこの調子で頑張りたいと思います。 |
設備・教材 :3 展望台というものがあるが、コースが全て見渡せて、息抜きになる。 |
レッスン内容 :4 S字クランクやクランクの時に、脱輪したりしかけたりした時に、車から降りてひとつひとつ説明して頂きました。そのおかげで、正確で繊細なハンドルさばきを体得することが出来ました。 |
立地・雰囲気 :4 近くにコンビニやイトーヨーカドー、カフェ、回転寿司、ラーメン屋さんなどお店が充実していて良い。 |
サポート対応 :3 たまにWeb予約のところがバグる。 |
料金 :5 安い。 |

2019年03月16日 コメント(1) |
投稿者名:まき | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:4
【オススメです】
技能教習は指名制度もあり、指名したい指導員がいる方にはオススメです。ただ、事前に指名予約していても指導員が変わってしまうこともありました。
技能教習は指名制度もあり、指名したい指導員がいる方にはオススメです。ただ、事前に指名予約していても指導員が変わってしまうこともありました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 技能の先生は、高齢の方のやる気はあまり感じられず、社内の雰囲気を悪くされた事が一度だけありましたが、その他に技能の先生は割とよかったです。 学科はもうとてもお世話になりました。自習室ではいろんな問題を貸していただいたり、先生に口頭で問題を出していただいたりしました。長◯さん、山◯さん、大◯さんにはお世話になりました。教習以外の話もとても楽しかったです!ありがとうございました |
設備・教材 :3 教材は普通によかったと思います。 施設はまあまあだと思います。ただ、廊下がちょっと暗いです。 |
レッスン内容 :4 学科は大事なところに線を引いたり先生方の実体験を聞いたりしました。テストに出やすいところをクイズ形式で進める先生の授業が印象的です。 技能は、一気に説明されて後自分でやる、という感じです。 わかりやすい先生はすごくわかりやすいですが、わかりにくい先生もいます。 |
立地・雰囲気 :3 湘南台駅からの送迎バスが1時間に何本か出ています。 その他の方面にも1時間に一本出ています。 |
サポート対応 :5 学科はわからない問題はわかるまで教えてくださいました。 受付の方は少し態度が冷たい方がいらっしゃいました。 |
料金 :4 私はスケジューリングコースで、技能教習の補償をつけました。25万ちょいでした。 |

2019年03月14日 コメント(1) |
投稿者名:ぱ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:5
【教習所に入るタイミングを逃した人にもおススメ】
1番混むと思われる時期のひとつが3月ですが、割と予約が取れます。また、近隣の教習所では定休日があったのですが、ここの教習所は定休日もないのでスムーズに教習をすすめられると思います。
1番混むと思われる時期のひとつが3月ですが、割と予約が取れます。また、近隣の教習所では定休日があったのですが、ここの教習所は定休日もないのでスムーズに教習をすすめられると思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 自分にとって合う教官、合わない教官は必ずしもいます。ですが、合わない教官は申告して入らないようにしてくれますし、指名制度があるのでお気に入りの教官に毎回見てもらうこともできます。何回も同じ方で受けると、自分の状況も分かってもらっている状態で始まるので、スムーズです。 |
設備・教材 :3 校舎自体は古くて、学科を受ける教室も暖房などがないのか常に寒いのが少し難点でした。各教室に座布団やブランケットの貸し出しがあったので、それを利用していました。ですが、他の校舎よりもコースが広いらしいので(他の教習所を見たことがないのですがそれを売りにしているみたいです)、所内の運転もしやすいのではないかと思います。また、技能の予約はスマホでもできるので良いのですが、キャンセルをした時に自動で繰り上がってくれないのがとても不便でした。なので、特に毎回内容が変わる第2段階では予約をし直す時は一旦全てをキャンセルしなければいけないところが不満に感じました。 |
立地・雰囲気 :3 行きづらい人には行きづらいかもしれません。それが他の教習所より空いている要因だと思います。けれど、最寄りから電車に乗ってシャトルバスで通いましたが、個人的にはそこまで苦には感じませんでした。 |
サポート対応 :3 可もなく不可もなくです。こっちは全てのことが初めてなのだからもう少しあたたかくしてくれたらな、と少しだけ思いました(笑) |
料金 :5 他の教習所よりも料金が少し安かったです。自分の大学の生協と提携していたので、スケジュールコースなどがついて更に安くなりました。 |

2019年03月11日 コメント(0) |
投稿者名:ニモ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:4
【当たり外れあり】
駅からは遠く、通うにはバスが必須。技能の教官は当たり外れがあるみたいで友達は心が折れていました。私は極端に怖い教官には当たらなかったと思います。
特に古○先生には優しく指導してもらいました。丁寧な説明で良かったです。
駅からは遠く、通うにはバスが必須。技能の教官は当たり外れがあるみたいで友達は心が折れていました。私は極端に怖い教官には当たらなかったと思います。
特に古○先生には優しく指導してもらいました。丁寧な説明で良かったです。

2019年02月04日 コメント(1) |
投稿者名:湘南ボイ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:1
【教官の品格無し】
教官の質と態度最悪。
学生と普通に喧嘩し、その嫌がらせで、合格のスキールが無いのに、平気に合格させた。その結果、卒業したあと、バック駐車すら出来ていません。非常に困っている。後から思うと、安心コースを選んだからのせいだ。安心コース=消化コース、お金さえ払済みしまえば、、消化コースに入り、、あとはどうでもねい、さっさと終わらされた感じ。人の命より利益優先のところだと素直に感じた。
教官の質と態度最悪。
学生と普通に喧嘩し、その嫌がらせで、合格のスキールが無いのに、平気に合格させた。その結果、卒業したあと、バック駐車すら出来ていません。非常に困っている。後から思うと、安心コースを選んだからのせいだ。安心コース=消化コース、お金さえ払済みしまえば、、消化コースに入り、、あとはどうでもねい、さっさと終わらされた感じ。人の命より利益優先のところだと素直に感じた。

2019年01月06日 コメント(0) |
投稿者名:meee | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【理由】
湘南台自動車学校いいよーって聞いて通い始めた
湘南台自動車学校いいよーって聞いて通い始めた
【各評価理由】 |
教官の質 :5 口コミだと酷いけど実際いい人ばっかで楽しかった。 |
設備・教材 :3 まあまあ古いけど綺麗 |
レッスン内容 :4 分からないところは聞けば丁寧に教えてくれる。 |
立地・雰囲気 :4 駅からバスが出てるし通いやすい |
サポート対応 :4 受付で解決出来る |
料金 :5 とにかく安い。 |

2018年08月27日 コメント(1) |
投稿者名:ざら | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:1
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【相談について】
馴れ合いを見せられ、まともに相談ものってもらえないので
良い教官を見つけなければ非常に苦痛
相談コーナーは行かない方がいいです
すごく不愉快な思いをします、余程心が強くないと
1人じゃ通えません
馴れ合いを見せられ、まともに相談ものってもらえないので
良い教官を見つけなければ非常に苦痛
相談コーナーは行かない方がいいです
すごく不愉快な思いをします、余程心が強くないと
1人じゃ通えません
【各評価理由】 |
教官の質 :3 人による。悪い人は暴言、出来ることが前提で話してくる |
設備・教材 :1 古い全体的に。 |
立地・雰囲気 :- バスが出てるから便利だけど 雰囲気悪い。受付がまず最悪 教官は良し悪しだけど受付に居る金髪の女の人と その上司らしき人達が最低でした |
サポート対応 :- サポートしてもらえてない。 仲良さそうにお話してるのは構いませんが 生徒である私達が何か聞きに行こうとしたら 嫌な顔され忙しい素振りをされました 先程まで大きな声で雑談してましたよね? お金払ってるんだからその辺ちゃんとしていただきたい 話聞いてもらえる人を探すのに苦労します |
料金 :- 料金は安いけど、この対応されてこの額なら高いのでは |

2018年06月18日 コメント(1) |
投稿者名:追加料金は最悪システム | 入学期間:2002年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:1
【親に通うよう言われたから】
よかったこと:高速教習は楽しかった、時速100キロの世界を味わえた
悪かったこと:上記の通り、キリがない
よかったこと:高速教習は楽しかった、時速100キロの世界を味わえた
悪かったこと:上記の通り、キリがない
【各評価理由】 |
教官の質 :1 男女問わず、口の悪い教官が多い 「(シートベルト閉め忘れに)おいおい、しっかりしろよ~」 「(場内教習でカーブを曲がる際、車輪が乗り上がると)うわ、すっげ(イヤミ)」 「(運転の最中に)ダメだこりゃ~」 「(学科で忘れ物をした時)今度やったら捨てちまうぞ」 学科で、居眠りしている生徒に「なに寝てんだコラー」と 教鞭で机を叩き、たかが居眠りで渾身の力を込めて怒鳴り、その生徒に蹴りする教官 |
設備・教材 :3 設備はまあまあ |
レッスン内容 :2 教官に何か言われた際、返事をしないと怒号が飛ぶ |
立地・雰囲気 :2 家から自転車で行けるからここにしたが、通って教習所への イメージが悪くなった。「教習所ってこんなもの?」と 一応免許とれたからいいものの、態度の悪い教官に、 なかなかハンコ押してくれない第二段階の見極め試験があったから、 一時は挫折しそうにもなった |
料金 :1 私のいた時はMTで30万ほど ただし追加料金という超嫌らしいシステムがあり、 1回5000円ほど。規定の回数で修了なんてほぼ確実に無理 なので、払うはめになり、結局合計は35万ほど 追加料金のない教習所をおすすめする |

2018年06月16日 コメント(0) |
投稿者名:ちゃこ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【最初は横浜自動車学校と迷いました。】
周りは戸塚にある横浜自動車学校に言っていたので迷ったのですがバスが出ているとわかって湘南台自動車学校に決めました。何もかもが初めてですし、私自体が座学から少し離れていたので不安だったのですが、接しやすい先生方がたくさんいて本当に楽しかったです。ここのネットの口コミみてどうしようかと思いましたが卒業間近になると寂しくなるくらい私は大好きなところになりました。ここの評価が全てではないですし、厳しい先生もいます。が、古い日付の感想より今の自動車学校はそこまで酷くないと私は思います。私は本当に頭が悪いので最後自習室に通いつめてたくさん質問しましたが馬鹿な私でも理解出来る説明やアドバイスをたくさんいただきました。
他の自動車学校は知りませんが私はここで良かったと思いました。
周りは戸塚にある横浜自動車学校に言っていたので迷ったのですがバスが出ているとわかって湘南台自動車学校に決めました。何もかもが初めてですし、私自体が座学から少し離れていたので不安だったのですが、接しやすい先生方がたくさんいて本当に楽しかったです。ここのネットの口コミみてどうしようかと思いましたが卒業間近になると寂しくなるくらい私は大好きなところになりました。ここの評価が全てではないですし、厳しい先生もいます。が、古い日付の感想より今の自動車学校はそこまで酷くないと私は思います。私は本当に頭が悪いので最後自習室に通いつめてたくさん質問しましたが馬鹿な私でも理解出来る説明やアドバイスをたくさんいただきました。
他の自動車学校は知りませんが私はここで良かったと思いました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 怒られるのに慣れてないので厳しそうな教官は避けていました。 学科や自習室、喫煙所などで話してみて優しそうな方を選んで指名していました。指名できなかった日はバスの運転手さんに優しそうな方を聞いてみたりしてなんとか怖い方を避けて卒業することが出来ました。1回だけ年配の方に当たったのですが、「なんでわからないの?」的な事を言われ、「いや、だって初めてだし…」と心細くなりながらも最後には「頑張ってね!」と笑顔で言っていただいたので悪い方ではないと思います。ただちょっと私とは合わなかったかなと思うレベルでした。30代くらいまでの方は本当優しくてフレンドリーな感じなのでとても楽しかったです。 受付の方も丁寧に説明してくださって、ただキャンセルした後の予定の組み直しのシステムを知らず、(説明が最初にあったかもしれませんが)受付の方に話を聞いたらすごく呆れられたというかちょっと悲しくなるような対応をされました(事務では少し年配の方でした) |
設備・教材 :4 建物は古い感じですが掃除が綺麗にされていたので気になるところはありませんでした。 |
レッスン内容 :4 私は恵まれていた方なのか先生の当たりが良かったのか、緊張せず、S字クランク、縦列駐車など実際ダメな時はこうなるって言うのを教えてくれたり実践してくださったり分からなかったら車を降りて外に出て説明して下さったり、コツを教えてくださったり、何より楽しく受けれたので技能は何も引っかからずに卒業出来ました。 |
立地・雰囲気 :4 バスがないと厳しい立地ですが私の家の近くは教習所のバスのルートでしたので乗れれば特に都合の悪いところはなかったです。ただバスは道が渋滞してると間に合わない日があるそうなので技能の一つ前のバスに乗ることをお勧めします。運転手さんも1人で乗ってる時は話してくれる方もいてほとんど良い方ばかりでした。 |
サポート対応 :4 自習室での対応が本当に優しいです。 分からない時は分かるまで教えてくださいます。 なんで?どうして?わかんない!にちゃんと絵を描いて説明してくださったり、ただ自習してる方が多いと先生がいつも埋まっているので多い日はもう1人くらいいてくださるとききやすいです。 |

2018年04月09日 コメント(2) |
投稿者名:とんぼ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:4
【指名制度を活用してください。】
技能の指導員は人によって当たり外れが違うと思うので、色々な指導員を試してみてください。年配の男性指導員は外れの場合が多いので、若い方や女性指導員がおすすめです。
技能の指導員は人によって当たり外れが違うと思うので、色々な指導員を試してみてください。年配の男性指導員は外れの場合が多いので、若い方や女性指導員がおすすめです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 他の方の口コミにあるように、高圧的な指導員もいました。しかしそれは一部の年配の指導員だけで、態度の悪い指導員はほとんどいませんでした。若い指導員も多いですし、特に女性指導員は分かりやすく優しい方ばかりでした。 |
設備・教材 :3 建物は古いですが、特に不満はありませんでした。 |
レッスン内容 :3 学科の授業は試験に出る点をマークしていくだけなので、楽といえば楽でした。 技能はほとんどの指導員が丁寧に教えてくれるので、ハズレの指導員にさえ当たらなければ問題内でしょう。 |
立地・雰囲気 :2 駅から遠いのが難点ですかね。 |
サポート対応 :2 受付の方々の対応がすこし雑だったかなという印象です。 |
料金 :4 自分の場合は短期コースだったのですが、学生割引があり、他の教習所よりも約4万円安い料金で通うことが出来ました。 |

2018年04月03日 コメント(0) |
投稿者名:あや | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【やめた方がいい】
こちらの学校に行くなら三共や藤沢に行くことをオススメします。
こちらの学校に行くなら三共や藤沢に行くことをオススメします。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教習中ため息つかれるし強い口調で言われます。 人によって言ってることが違うので意味がわかりません。 中にはいい人もいますが8割がた最悪です。 |
設備・教材 :2 エアコンが |
サポート対応 :1 キャンセル待ちしたら一から取り直しです。 受付の対応も最悪です。 |
料金 :1 キャンペーンなどやっていて安いとは思います。 |

2018年01月22日 コメント(0) |
投稿者名:キャス子 | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:3
【可もなく不可もなく】
就職活動が終わってから普通免許を取りに通いました。
ネット上での評判が散々だったのでビクビクしながら通いましたが、言われているほど酷い学校だとは思いませんでした。
技能は教官の指名制度があるので、うまく活用していくと良いかと。
就職活動が終わってから普通免許を取りに通いました。
ネット上での評判が散々だったのでビクビクしながら通いましたが、言われているほど酷い学校だとは思いませんでした。
技能は教官の指名制度があるので、うまく活用していくと良いかと。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 本当に人それぞれという感じ。 高圧的というか無愛想な教官がいるのは事実だが(主に年配の男性教官)、ここで書かれているような暴言を吐かれることはなかった。 体育会チックな雰囲気の教官が苦手なら、若い教官を指名するのがいいと思う。あと、おばちゃん教官も優しい人が多い。ただ優しいから教えるのが上手いかと言われると微妙。 |
設備・教材 :3 学校の設備は古め。教材はわかりやすいと思う。 |
立地・雰囲気 :2 立地は良くはないが、送迎バスが出ている。 |

2017年12月02日 コメント(1) |
投稿者名:カルネギ | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【他の教習所はもっと良いです】
この自動車学校を途中で辞め、他の教習所に通い免許取りました。
その立場から言えば、この教習所は異常です。不要な暴言を吐き、指導すべき点を指導しない、なんともおこがましい教習所かと思います。
近辺の大学にパンフレットなどおいてるかと思いますが、通うのはとてもおすすめできません。慶○大学とか日○大学とか多○大学などの生徒さん、こんな人間性の低いところ行くべきじゃないですよ。粋がった子供がそのまま大人になった、そんな指導員が多いなと感じました。
たしかに他の教習所でも嫌な指導員は居ますが、ここに比べればえらい少ないです。(この教習所は8割が嫌な指導員でした。)
嫌な人間と50分も同じ空間に2人きり、こんなに嫌なことないですよ。しかもお金払ってるのに上から目線で文句を言われる、無駄なことこの上ないです。
他の教習所はここより高いかもしれません。ですが、ここで得られないものをそこでたくさん得られるでしょう。
ここは何かを得られる教習所ではなく、何かを失う教習所です。
この自動車学校を途中で辞め、他の教習所に通い免許取りました。
その立場から言えば、この教習所は異常です。不要な暴言を吐き、指導すべき点を指導しない、なんともおこがましい教習所かと思います。
近辺の大学にパンフレットなどおいてるかと思いますが、通うのはとてもおすすめできません。慶○大学とか日○大学とか多○大学などの生徒さん、こんな人間性の低いところ行くべきじゃないですよ。粋がった子供がそのまま大人になった、そんな指導員が多いなと感じました。
たしかに他の教習所でも嫌な指導員は居ますが、ここに比べればえらい少ないです。(この教習所は8割が嫌な指導員でした。)
嫌な人間と50分も同じ空間に2人きり、こんなに嫌なことないですよ。しかもお金払ってるのに上から目線で文句を言われる、無駄なことこの上ないです。
他の教習所はここより高いかもしれません。ですが、ここで得られないものをそこでたくさん得られるでしょう。
ここは何かを得られる教習所ではなく、何かを失う教習所です。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 【技能教習】 ☆1つけるのもどうかと思います。 人間性の否定が非常に多かったです。運転の分からない人に対して、運転ができないことを嘲笑するのはどうかしています。 【学科】 若めの指導員が教えてるので、まあまあでしたかね。可も無く不可も無くです。 学科は普通なのではないですかね。 |
設備・教材 :2 建物は古く、人も少ないのか、がらんとしています。あと照明暗すぎ。 |
レッスン内容 :1 教官の質の部分で書いたとおりです。 |
立地・雰囲気 :2 駅からすごく遠いですが、バスが出てます。 |
サポート対応 :1 ひどい指導員を禁止指名に入れた際に、入れすぎでしょみたいなことを言われました。ひどすぎる指導員を揃えておいて何言ってるんでしょうか。 |
料金 :3 一般的な料金と同じか、少し安いです。 |

2017年11月19日 コメント(0) |
投稿者名:まるまる | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:5
【微妙】
座学の方がわかりやすかったですが、
技能だと、教官によっていう事が違い
前の教官に言われようにやっていたら
暴言を吐かれました。
できないから通っているしそもそも運転
技術があるのであれば教習所なんか
いらないのではないかと思いました。
ため息つかれたり、暴言吐かれたり
通う事が苦痛になりました。
注意するには言い方があるも思います。
受付の方はとても感じかいいのに
教官があれだったら、本当意味なしだと思いました。
中にはとてもいい教官もいるのに
感じ悪い人がいるせいでこんなにも口コミが悪い
んでしょうね。
座学の方がわかりやすかったですが、
技能だと、教官によっていう事が違い
前の教官に言われようにやっていたら
暴言を吐かれました。
できないから通っているしそもそも運転
技術があるのであれば教習所なんか
いらないのではないかと思いました。
ため息つかれたり、暴言吐かれたり
通う事が苦痛になりました。
注意するには言い方があるも思います。
受付の方はとても感じかいいのに
教官があれだったら、本当意味なしだと思いました。
中にはとてもいい教官もいるのに
感じ悪い人がいるせいでこんなにも口コミが悪い
んでしょうね。

2017年10月22日 コメント(0) |
投稿者名:MT | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【口コミほどじゃない】
他の方の口コミが嘘じゃないかと思うくらい、普通に良かったです。
事務の方もこちらが普通に挨拶などすれば向こうも優しく対応してくれると思います。他の生徒を見ていると、挨拶をしない、何かしてもらってお礼も言わない方を多数見かけます。いくらお金を払っているからといっても最低限のマナーだと思います。それさえしておけば、不快な思いをすることはありません。また、技能についてですが、危ない運転をすればもちろん暴言を吐かれて当たり前です、人の命を、簡単に奪える乗り物に乗る訳ですから。そこらへんを良く考えた上で運転した方が良いと思います。何度も言うようですが、悪い口コミのようなことはありませんでした。こちら側の対応1つだと思います。
他の方の口コミが嘘じゃないかと思うくらい、普通に良かったです。
事務の方もこちらが普通に挨拶などすれば向こうも優しく対応してくれると思います。他の生徒を見ていると、挨拶をしない、何かしてもらってお礼も言わない方を多数見かけます。いくらお金を払っているからといっても最低限のマナーだと思います。それさえしておけば、不快な思いをすることはありません。また、技能についてですが、危ない運転をすればもちろん暴言を吐かれて当たり前です、人の命を、簡単に奪える乗り物に乗る訳ですから。そこらへんを良く考えた上で運転した方が良いと思います。何度も言うようですが、悪い口コミのようなことはありませんでした。こちら側の対応1つだと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 他の方が書かれているように暴言を吐いたりということは全くありませんでした。みなさん、優しく教えてくれましたし、楽しく教習することができました。ただ、年配の教員の方の中には無愛想な方も何名かいましたが、ほとんどの方が優しく教えてくれます。。特に、若い教員の方はとても丁寧に教えてくれたので、不安があれば指名すれば良いと思います。教員さんの方も上から指導があり対応を良くするようにしているなどの話も聞いたので、口コミのようなことは起こらないと思います。私はおすすめです。 |
設備・教材 :2 学校の階段が少し急ですが、エレベーターがないので少し不便です。 教材は新しい問題集に変えてから合格率がかなり上がったそうで、確かに試験場の問題にリンクしていてとてもよかったと思います。 |
レッスン内容 :4 技能は、本当に教員さんによって異なると思います。ですが、みなさん優しく教えてくれました。 学科は、試験に出る範囲や、技能に直結するところなどをポイントで教えてくれたり、豆知識など教えてもらえてとてもよかったです。 |
立地・雰囲気 :3 徒歩10分かからないくらいの距離にイトーヨーカドーとコンビニがあるので、お昼などに便利です。また、周辺の主要駅には無料シャトルバスが出ているのでとても通学が楽でした。 |
サポート対応 :3 教員の方に比べて、事務の方は少し無愛想ですが、こちらの質問には丁寧に答えてくれました。 |
料金 :3 ここらへんでは、平均的か少し安いと思います。紹介制度もあり、少し安くなったりします。 |

2017年05月18日 コメント(0) |
投稿者名:大学生 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:1
【通った理由】
家から近かったから
家から近かったから
【各評価理由】 |
教官の質 :1 口コミ通り、暴言は当たり前だしまじで最悪。客のリピートが必要ないから、客に対しての態度が特にひどい。俺は教えてやってんだぞ、という態度はすさまじかった。しかし、聞いた話だと、女性に対してはそのような態度は取らないらしい。 |
設備・教材 :2 教材はまあよかった。あれやってれば試験は受かる |
レッスン内容 :1 教習はくそ、だけど、講義はまだいいかなと思う |
立地・雰囲気 :1 立地は悪い。バスで向かう必要がある。 |
サポート対応 :2 あまり良くない。 |
料金 :1 まあ、普通かなと思う。しかし、あの対応とか教習を考えると高く感じる。 |

2017年02月27日 コメント(0) |
投稿者名:きゃん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【この教習所以外でお勧めなところ】
鶴ヶ峰、大和は割と良心的な方が多いよ
鶴ヶ峰、大和は割と良心的な方が多いよ
【各評価理由】 |
教官の質 :1 まず、顔となる事務の態度が最悪。 分からないから質問してるのに不貞腐れた態度での対応。 入校手続きに行った際も若い女の身なりに不快感。なにあの髪色と化粧。 敬語もろくに使えない頭悪そうな感じ。おばさんが一番態度悪い。 事務では別の若めの女性1人、凄く親切に対応してくれた方がいたので 本当に嬉しかった。中には友達同士で通う人もいるけど、断然1人で通う人が多い中 親身に対応してくれると凄く安心する。 基本、声かけても事務の人間は忙しいアピールで無視をするのが多い。 腹立だしい。教室の場所等、こっちはなんでも初めてなのに知らないのが悪いといった対応をされる。 学科に関しては要注意の部分をマーカーで引いていくだけ。 ポイントポイントで進めていくのでどんな馬鹿でも理解は出来ると思う。 1人、男で凄い態度悪い人いたな… 生徒の態度が気に食わないと でかい独り言で文句を言ったり。基本なんでも上から目線の発言でとても不快な授業をする。絵に描いたような性格の悪い人間といった感じ。 女性の方は明るくて言葉もはっきりしていて聞き取りやすいし分かりやすい。 学科だけど実技も絡めての授業をしてくれるのでまさに一石二鳥。 実技に関しては予約が全然取れない。 一日1回のみの予約だし、友達の通っている教習所(鶴ヶ峰、大和)に比べたら質が悪いと思う。話を聞いて別の自動車学校に入校すればよかったと激しく後悔…。 こんな態度された、等の話をすると だいたい驚かれるのでやはりここの口コミは本当だったんだなあと実感。友達の紹介でとか多いと思うけどやはり自分の通う自動車学校は口コミきちんと調べるべき!!! わたしは自分の友達にはオススメしません。こんなところ。 |
立地・雰囲気 :1 古い 分かりづらい |
サポート対応 :1 大したサポートなんてしてくれない。 そもそも事務の態度が最悪過ぎて聞きたくても 話しかける気も起きないので 自分で調べたり友達に聞いたりしてなんとかしている状態。 |

2017年02月04日 コメント(0) |
投稿者名:k | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:-
立地・雰囲気:1
サポート対応:-
料金:3
【ありがとうございました】
私自身は湘南台に通って良かったと思いますが
教官の当たり外れが大きい気がします
友達の話も聞きますが
年配教官の方たちにやる気が感じられません
私自身は湘南台に通って良かったと思いますが
教官の当たり外れが大きい気がします
友達の話も聞きますが
年配教官の方たちにやる気が感じられません
【各評価理由】 |
教官の質 :3 指名制度があるのが良い。 1段階前半は何人かの方に指導していただきましたが 後半からは教官の方をほぼ絞りました。 なのでそこまで苦手な教官に当たることなく 卒業することができました 若めな方の方が丁寧な印象がありました。 おお○らさん、 こちらが和むような会話をして緊張をほぐしてくれて ただ大事なところは分かりやすく丁寧に教えてくださり、ダメなところはダメと言ってくれるので教習の中でもメリハリが効いていてあまり疲労感を感じずに終わりました。 さすがです。。。 私の理解力が乏しいせいか 伝わってないなあと判断されると 隅っこに車を止めてわかる言葉や図で説明していただきました。笑 イケメン おお○きさん、 とても親近感が湧いて1回目からあまり緊張せずにできました、 何回もしっかり説明してくださり 同じ目線に立って教えてもらいました。 運転の楽しさと同時に 路上教習では様々なシチュエーションを予測して 考える力を身につけさせてくださりました。 楽しく教えてくださりますが 時にダメなところはダメ、そして改善点、対処法を分かりやすく教えてもらいました ありがとうございました やはり教官の方は合う合わないあるので 合いそうな方がいたら 指名するのもアリだと思います |
設備・教材 :2 少し校舎が古いけど どこの教習所もこんなものかな あまり気になりませんでした。 |
立地・雰囲気 :1 駅から遠くアクセスは良くないですが 送迎バスが出てるので良いです。 ただもう少し本数を増やしてほしいかな。。 |
料金 :3 料金はかなり安いです。 ただ教習が伸びてしまうと 高くなる可能性があるみたいです。 |

2017年01月20日 コメント(0) |
投稿者名:SAN | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【教習所について】
二輪教習もやっているので四輪の方は注意が必要
二輪教習もやっているので四輪の方は注意が必要
【各評価理由】 |
教官の質 :1 体育会系のノリの教官が多い中 富〇という教官はボソボソしゃべっていて何を言っているのかわからない。 肝心なところが解らない。 |
設備・教材 :1 来客用駐車場の塗装が最悪。 凸凹していて、雨の翌日は水たまりがかなり発生している。 出入り口には陥没があり、危ない。 |
立地・雰囲気 :2 駅から遠い。バスか、自家用車で通学 |
料金 :3 一発合格すれば、周辺の教習所より安い。 |

2016年12月17日 コメント(0) |
投稿者名:バン | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【他】
ここに行くなら、藤沢高等自動車学校に行くほうがいいです。
ここに行くなら、藤沢高等自動車学校に行くほうがいいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 座学のほうは普通。実技は最悪。 助手席で寝てたり、暴言吐いたりする教官多数。 車乗ったことないから教習所に習いに来てるのに、運転できて当然だろ?って感じで嫌味言ってきたりする。 パワハラ・セクハラ発言が普通にあるから、嫌な目に合いたくなかったら余計に金払って教官選べるプランにしたほうがいい。(ぼったくり) |
設備・教材 :1 古い。 |
レッスン内容 :- 実技の教官、質悪すぎ。 |
立地・雰囲気 :- 駅から遠い |
サポート対応 :- 実技中に暴言酷い教官をNG対応にしてもらった筈が、NGになっておらず(事務員の入力ミス)、余計に酷い結果になった。補償はない。 |

2016年11月21日 コメント(1) |
投稿者名:十艘 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:3
【きっかけ】
大学の近くだからここに決めました。
大学の近くだからここに決めました。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 普通二輪を取りました。教官はかなり体育会系です。 そういうノリについていけない人はやめておいた方が無難です。 二輪控室では、生徒の前でも教官同士でゲラゲラ世間話してます。 |
設備・教材 :3 校舎は3階建てで一応、最新の設備は整っていると思います。 教材も至って普通のものでした。 |
レッスン内容 :2 分からないから教習を受けにきているのに分かっていることを前提に教えてきます。 教習が始まる前にバイクに乗ったことがあるか聞かれますが 載ったことあっても初心者ですといっておいた方が無難です。 |
立地・雰囲気 :1 駅から離れているところにある。そのため送迎バスがひっきりなしに発着。 2014年、送迎バスが死亡事故を起こしたみたいです。 |
サポート対応 :2 可もなく不可もなく。受付も親切な人、不親切な人がいます。 |
料金 :3 料金は周辺の教習所と比べても安い方だと思います。 補習をすることなく、卒検も一発合格だったらお得じゃないんでしょうか。 |

2016年11月17日 コメント(0) |
投稿者名:R-L-D | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【この教習所について】
周辺に大学や高校が多いので、殿様商売をしていると感じた。
教習員の態度が非常に悪く、人格否定までされる。
一応、技能の予約の際に担当の教習員をその都度選択できるのが救い。
受付の女性も髪を染めている人が多く、金髪に近い人もいた。
髪を染めるのは別にいいと思うが、色の明るさには限度があると思う。
送迎バスの本数の多さや、教習料金が安いのだけが取り柄だと思います。
ただ大学生の方は、地方の合宿でとった方がいいと思いました。
私の友人は合宿でとった人が多かったのですが、楽しかったらしく
うらやましいです。
周辺に大学や高校が多いので、殿様商売をしていると感じた。
教習員の態度が非常に悪く、人格否定までされる。
一応、技能の予約の際に担当の教習員をその都度選択できるのが救い。
受付の女性も髪を染めている人が多く、金髪に近い人もいた。
髪を染めるのは別にいいと思うが、色の明るさには限度があると思う。
送迎バスの本数の多さや、教習料金が安いのだけが取り柄だと思います。
ただ大学生の方は、地方の合宿でとった方がいいと思いました。
私の友人は合宿でとった人が多かったのですが、楽しかったらしく
うらやましいです。

2016年11月15日 コメント(0) |
投稿者名:くうねるあそぶ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:3
【あげるとしたら?】
クルマやオートバイ、自転車が大好きな自分には、乗り物好きな教官とお話できてとても楽しかったです! 若いお兄様系教官は当たったことは無いのであしからず。
おじ様系は乗り物に詳しく技能のコツは的確に教えてくれる方ばかりなので良かった。怒ったり、指導のときに声を荒げたりする方もいますがそれで心折れるなら取らないほうがw
ガシガシとミスってガンガン指導されたほうが、後々役に立つので怒られたと思わずなるほどと思ってやったり、分からなければ質問したりしましょう。
それで怒ったりする方がいれば「出来ないから来てる」って言いましょう!?
自分はある教官一人に言いました!
クルマやオートバイ、自転車が大好きな自分には、乗り物好きな教官とお話できてとても楽しかったです! 若いお兄様系教官は当たったことは無いのであしからず。
おじ様系は乗り物に詳しく技能のコツは的確に教えてくれる方ばかりなので良かった。怒ったり、指導のときに声を荒げたりする方もいますがそれで心折れるなら取らないほうがw
ガシガシとミスってガンガン指導されたほうが、後々役に立つので怒られたと思わずなるほどと思ってやったり、分からなければ質問したりしましょう。
それで怒ったりする方がいれば「出来ないから来てる」って言いましょう!?
自分はある教官一人に言いました!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 16の時に二輪を取りに行きましたが、厳しい人ばかりです。 この厳しさは肝心だと思います。教官皆さんは二輪車が心からお好きな方たちで、厳しいながらも的確なアドバイスだと思います。 「何で怒られたんだろう?」とかで嫌になるなら褒めるだけ褒めてもらえる教習場にいけばいいと思います。 公道を走る乗り物ですし厳しいのは当然かと? 今回は普通MTを取得のために通っていましたが、二輪の時によく教えてもらった教官によく当たり世間話をしたり。その中にももちろん厳しく的確な指導があります! 人として性格が合わない教官も居ましたが、皆クルマが好きでやられてるからか本当に的確な指導でした。 指導もダメな方は数人居ましたが、教員の指名制度もあるので不安な方にはそちらを使うべきかと? |
設備・教材 :2 まぁ、よく言えば古きよき。悪く言えば古すぎる。 二輪取得の学科ビデオは90s雰囲気満載! 二輪シュミレータは新しいですが、四輪はお世辞に新しいとはいえません。 どうせならここは新しいほうがいいですね |
レッスン内容 :3 学科は要点を言い蛍光ペンなどで目立つようにして後は復習!みたいな学科が多いですね。 女性の学科担当の方は例えをよく使って教えていますねw 男性は数人いますが上記のマークしていく感じですね。(お堅い感じ? |
立地・雰囲気 :3 駅からは遠いですね。自分は自転車や徒歩、二輪車でふぃ~っと通えるので立地なので別に他の2校(F自校・S自車校)でも気にはしてなかった |
サポート対応 :2 受付は陰湿な感じですw。受付のお姉さまたちは感じの良い人3人後は全くと言ってよいでしょう。 これは無いんじゃないという対応をしたり。 |
料金 :3 それなりに安いのでは? 二輪は免無だったので高かったような。 普通車は破格の175000位でしたね。 合宿並みの安さでラッキーでした!? |

2016年08月13日 コメント(0) |
投稿者名:マグ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:4
【職場で同じ教習所に通っている4人+α】
自分、通っている人間の中では一番年齢が高い。
演劇系大学生(20)主にクソだクソだ言ってるのは彼。
バイク乗り(17か18)常にバイク乗ってる。
JK(たぶん18)いつ行ってるの?
+αのJK(17)通おうか悩んでるっぽい。
自分、通っている人間の中では一番年齢が高い。
演劇系大学生(20)主にクソだクソだ言ってるのは彼。
バイク乗り(17か18)常にバイク乗ってる。
JK(たぶん18)いつ行ってるの?
+αのJK(17)通おうか悩んでるっぽい。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 これは完全に人によるとしか言いようがない。 自分含めて職場の人6人がここだが(2人は卒業)基本みんながここの教官はクソだと言っている。 1013年に二輪の免許を取ったが、その時の教習では苦手な人はいたが、クソはいなかった。 現在車の免許で通っています。第1段階ラストの時点で、良教官3名(若い)クソ教官2名(年配)。クソ教官2名のおかげで補習が確定W 若い教官は普通の人が多く、年配になるほど地雷率高し。 最低1つ判子さえ貰えればいいのだが、クソ2名は判子押さない、態度悪い、言い方に見下すニュアンスがある。等々悪いところを挙げればキリがない。 厳しい言葉を言ってくる教官もいるが、素直に聞けるかが相性の差。 兎に角、相性の合わないクソ教官は拒否るに限る。 |
設備・教材 :2 設備はどちらかというと古い。教材も新しくはない。が、気になるほどではない。 他の人も書いているが、気になるなら他の所をお勧めする。 設備や教材が古かろうが新しかろうが、クリアする人はすぐにクリアする。 一つだけ言いたいこと。駐車、駐輪場を舗装してほしい。 駐車、駐輪場は砂利道です。 |
レッスン内容 :2 良い。 間違った所など、車を降りたり、ドアを開けたりしながら教えてくれる。 運転教本にある言葉、解釈等で教えてくれる。 間違った場面など、まずは何が間違っているか、何がダメなのかを教えてくれて、次にどうするか?という質問の仕方をする。 悪い。 間違った所など、ミラー越しにしか解説がない。 運転教本に無い、独自の言葉、解釈でしか説明しない。 間違った所など、まずは質問してくる、それに答えると「それじゃあダメじゃん・・・・・はい進んで~」何がダメなのか言えよ・・。 運転教本に無い事をさも当たり前みたく言ってくる。 できない項目をいつまでもやらせようとする、簡単な項目を1つやって、判子くれりゃあ良いのに・・。 良い教官は、動いて教えてくれる。クソ教官は動こうとしないで言ってくる。 |
立地・雰囲気 :3 場所が秋葉台公園の近くなので、辺鄙ではあるが、送迎バスが8路線あるのでそこまで不便ではないように感じる。 新しく2路線追加。予約制(2016年6月現在) |
サポート対応 :3 これも受け付けの人にもよるが、配車受付時間を過ぎても、融通してくれる場合がある。 スケジュールコースなのだが、クソ教官のせいで補習が確定してしまった際、本来は取れない補習分の予約を取ってくれた。 上記2点素晴らしい。 1つだけ・・ローンの申し込みをして翌日再度来るとなった時、入校説明の時間を教えてくれれば、入校説明の時間に間に合わせる様に来たのにな~。と。 入校申し込みの用紙を書いて提出、入校説明を受け、適正検査えお受けて帰るという理想的な流れが出来たのに。と今でも思っている。 基本的には親切に値するのかもしれないが、細やかでは無い。 |
料金 :4 やはり、他に比べて安いので、吸収が早くて、ストレートで行く自信とメンタルがあるならここをお勧めする。 二輪の時には1時間だけオーバーしたが、キャンペーンで補習3時間まで無料だったので予想よりはオーバーしなかった。 (2016年現在)キャンペーン中で、学生料金で入校出来た+交通費として、現金1万円か、クオカード1万円分くれる。 |

2016年06月04日 コメント(0) |
投稿者名:そそそ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:4
【2年前二輪で通ったのがきっかけでした】
二輪は拒否制度ないので最悪でした
二輪の時に嫌いだった教官は車受ける時に拒否設定しました
二輪は拒否制度ないので最悪でした
二輪の時に嫌いだった教官は車受ける時に拒否設定しました
【各評価理由】 |
教官の質 :2 悪い教官と良い教官が7:3位でほとんど拒否したい位でした 基本肘をついて膝を組んだり中には片足あぐらかいてる方もいました。 運転がダメだった時には「おめぇ」と呼ばれた事もありました 良い教官は飲み物を奢ってくれたりして良かったです! |
設備・教材 :3 他の教習所に比べると場内が広く走り易く感じました 問題集どうりの問題が試験場でも出たので助かりました 漫画がいっぱい置いてあるのが最高です ただアクセラが乗りにくい |
レッスン内容 :1 嫌な教官を拒否出来るシステムは良かったです! ただ拒否設定する人も教官だった為頼む際になんで拒否するのか理由を聞かれるのが面倒くさかったです |
立地・雰囲気 :2 送迎バスがあるのは良かった! 路上教習で走る道も整備された道ばっかだったので走り易かったです |
サポート対応 :2 分からない事を聞けばちゃんと絵を描いたりして丁寧に教えてくれる教官もいました。 |
料金 :4 学割が効いて安かったです |

2016年05月11日 コメント(0) |
投稿者名:ラブ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:4
【おすすめはできない。】
とにかく、ほめられてやる気が上がる人、理不尽なことが言えない人、強くものが言えない人にここはおすすめしません。苦しくなるだけです。
とにかく、ほめられてやる気が上がる人、理不尽なことが言えない人、強くものが言えない人にここはおすすめしません。苦しくなるだけです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 優しい指導員さんは、とても優しく、質問などにもしっかり答えて下さいます。しかし、中には技能の際に初めてのこと(バック、S字、クランク)をやるのに最初、口頭だけでいっきに説明をされ、それからはいやってって感じの人もいて…自分がバカだから全部覚えられないというのもありますが、そこで出来なかったりハンドル操作を誤るとすぐに どーしてそんなことするのかなーと呆れられたり…指導員さんの機嫌で指導内容の質も変わってくるのがバレバレです。とにかく最高な方は最高、最悪な人は最高に最悪な人という感じです。。初めての運転なんですから、できなくて当たり前でしょう?どこがどうできてないのか、また質問をする機会をつくってもらいたいです。もう通いたくないです。自分はめったに怒ったり悲しくなったりしませんが、ここの教習所はさすがに免許を取る前に心がおれてしまいそう… |
料金 :4 料金は他の教習所と比べると格段に安いです。なので騙されたって感じです。 |

2016年03月03日 コメント(0) |
投稿者名:はち | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【楽しい教習所】
スケジュールを詰めて通うことのできる時期に集中して通うことを、個人的にはお勧めします。一番のアピールポイントとしてはやはり多くの魅力的な指導員のいる教習所であるという点です。その他にも、無理のない、かつ効果的な教習内容やスケジュール組み、及びに学科教習での試験に強い教え方や、コストの低さ、交通の便の良さもお勧めできる理由としてあります。車を運転するということは、自分だけでなく周囲の人々や同乗者の安全をも自らの責任の範疇に置くということです。それを身を以て知り、一市民として問われるマナーや安全に対する意識、必要とされる知識を得るに最も適した場所であったのではないかと感じています。
スケジュールを詰めて通うことのできる時期に集中して通うことを、個人的にはお勧めします。一番のアピールポイントとしてはやはり多くの魅力的な指導員のいる教習所であるという点です。その他にも、無理のない、かつ効果的な教習内容やスケジュール組み、及びに学科教習での試験に強い教え方や、コストの低さ、交通の便の良さもお勧めできる理由としてあります。車を運転するということは、自分だけでなく周囲の人々や同乗者の安全をも自らの責任の範疇に置くということです。それを身を以て知り、一市民として問われるマナーや安全に対する意識、必要とされる知識を得るに最も適した場所であったのではないかと感じています。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 最初のハンドル握りたての頃には厳しく明瞭な、徐々に慣れてきても細やかなご指導を頂き、最後の方には程良い緊張感を持ちながらもリラックスして運転出来るようになりました。技能の指導員、学科の教官共に人間的にも優れており、常にプロフェッショナルであったと感じました。その質はここに通うことにしてよかった、と思うに至るに十分なものでした。 |

2016年02月21日 コメント(1) |
投稿者名:熟院 | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【馬鹿教官の吹き溜まり】
お前のところの教習車や送迎車は絶対に道路で譲らない
お前のところの教習車や送迎車は絶対に道路で譲らない
【各評価理由】 |
教官の質 :- 法改正以前の道交法を平然と教える馬鹿が居る 指摘したら「あ?だから何?」と逆切れ |
設備・教材 :- 可も無く不可も無く普通だと思う 本屋に売ってる教則本の方が解り易かったけど |
レッスン内容 :- 「世の中は悪い人間が勝つんだよ」 「お前なんかと会話したくねーんだよ」 「何でこんなことも出来ないんでちゅか~?wオムツが濡れてんでちゅか~?wぎゃはは!」 「あーあ、またてめえかよ。女とドライブしてーのによ」 「次来るまで脳みそ変えとけ。出来なきゃ精神病院退院してから来い」 「もう俺指名しないでくれる?お前むかつくから」 「お前そこの大学だろ?名前は有名だけどお前みたいな馬鹿ばっかだな」 「免許取っても道路でお前見かけたら殴るから。この辺走るな」 |
立地・雰囲気 :- 歩いて数分の所にヨーカドーや飲食店が有るので不便は無いが 通学時、最寄り駅からはバスや送迎車を使わないと厳しい場所にある |
サポート対応 :- 受付はDQN パンフレット投げてよこした |
料金 :- すんなり最終教習まで来た人間は、最後はたとえ下手でなくてもいいがかりつけて落とすみたいだね。知り合いもそうだった。「別に下手じゃねーんだけど、」の後にぶつぶつ何か言っててハンコ押さなかった。だから多少は料金が追加になると考えた方がいい。 |

2015年10月28日 コメント(0) |
投稿者名:アクセラ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【教官の当たりハズレの差が激しい】
わからない事を聞いてわかりやすく教えてくれるのが学校だと思ってたので技能の教官にはガッカリです。教官の感覚で説明されるので適当に返事して自分の勘に頼るしかないので疲れます。車がまた最悪でした。安い車を購入する会社の言い分もわかりますが教えやすい、乗りやすい、安全に配慮した車でやって欲しかったです。アクセラって…こんな乗りヅライ車初めてです。
わからない事を聞いてわかりやすく教えてくれるのが学校だと思ってたので技能の教官にはガッカリです。教官の感覚で説明されるので適当に返事して自分の勘に頼るしかないので疲れます。車がまた最悪でした。安い車を購入する会社の言い分もわかりますが教えやすい、乗りやすい、安全に配慮した車でやって欲しかったです。アクセラって…こんな乗りヅライ車初めてです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 学科はテスト対策がしっかりしてて良かった。授業も和やかに進むので時間が短く感じました。技能は話が通じないので勘で走るはめになるので無駄に疲れます。 |
設備・教材 :3 古いけどテスト対策はしっかりしてます。 |
レッスン内容 :1 アクセラが乗りヅライです。サイドミラ―の位置がおかしい。ブレーキの遊びが多くてかかりがキツイ。車が悪いのか整備が悪いのかは不明です。 |
立地・雰囲気 :3 駐車場があるので通いやすいです。休憩場所も多いし広いのは良かったです。 |
サポート対応 :1 技能の教官は話が通じなかったのでサポートは感じませんでした。 |
料金 :1 安いと評判ですが会社指定で来校したので普通のような気がします。 |

2015年10月17日 コメント(0) |
投稿者名:消えたのでもう一度書き込みますね | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:3
【犠牲者が増えません様に】
湘南地区で普通二輪や大型二輪に通うなら他の3校のどれかに行く方がお薦めです。通ってる間は上達感だと体感出来ず、常に叩かれ続けます。
体育会系というより脳筋肉。
湘南地区で普通二輪や大型二輪に通うなら他の3校のどれかに行く方がお薦めです。通ってる間は上達感だと体感出来ず、常に叩かれ続けます。
体育会系というより脳筋肉。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 男性陣は問題なし、特に若い人は優しく丁寧です。 女でH郷という地雷が居ます。 |
設備・教材 :3 可もなく不可もなく。 |
レッスン内容 :1 暴言は女の教官のみ。 ストレス発散してるとしか思えない程、 帰宅しても脳裏に焼き付くレベルで苦しみ、仕事に支障が出る。 男性陣の教習はどれも楽しかった。 |
立地・雰囲気 :- 駅から若干遠いので徒歩ではなく 他の手段が必要です。 |
サポート対応 :- 教官の指名が出来ません。 地雷を避ける事が出来ず、 行く度に当たらない事を祈らなければなりません。 |
料金 :3 他と比べると安いのが罠としか思えない。 |

2015年10月15日 コメント(0) |
投稿者名:とむやん | 入学期間:2008年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【人格否定】
教官のほとんどがやる気ありません。
教室の講義中に暑いから上着を脱いだだけなのに暴言を吐かれました。
上着を脱ぐ自由すら否定される教習所です。
路上講習では全然教えてくれなくて、自分で気付くまで永遠と人格否定を20分くらい浴びせられて運転を許されなかったです。気付かない点をすぐに教えるのが教官の役割だと思うのですが。その20分間は働いてませんよね?って聞きたかったです。
生徒に学生が多いから舐めた態度なんでしょうけど、
このような態度で仕事をする姿勢は絶対に許されません。
客商売以前に人として人格否定や暴言はしてはならないと思います。
クレームしても隠蔽する体質があるので、
絶対に通わないほうがいいです。
教官のほとんどがやる気ありません。
教室の講義中に暑いから上着を脱いだだけなのに暴言を吐かれました。
上着を脱ぐ自由すら否定される教習所です。
路上講習では全然教えてくれなくて、自分で気付くまで永遠と人格否定を20分くらい浴びせられて運転を許されなかったです。気付かない点をすぐに教えるのが教官の役割だと思うのですが。その20分間は働いてませんよね?って聞きたかったです。
生徒に学生が多いから舐めた態度なんでしょうけど、
このような態度で仕事をする姿勢は絶対に許されません。
客商売以前に人として人格否定や暴言はしてはならないと思います。
クレームしても隠蔽する体質があるので、
絶対に通わないほうがいいです。

2015年10月12日 コメント(0) |
投稿者名:T.s | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:4
サポート対応:2
料金:3
【全体通して】
ガマンの連続で取得しましたけど、二度と行きたくないです
文句は言うがハンコは押すみたいでやっつけ仕事という印象が強いです。
ガマンの連続で取得しましたけど、二度と行きたくないです
文句は言うがハンコは押すみたいでやっつけ仕事という印象が強いです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ちょっとひどいくらい怒鳴りつけてくる |
設備・教材 :2 古いし暗いけど、そんな長時間いるわけじゃない |
レッスン内容 :2 教官がひどいこと言うので良いとは言えません。。。 |
立地・雰囲気 :4 駅からシャトルバスが出てるので、通学は楽だった |
サポート対応 :2 禁止指名できるけど、地雷が多すぎ |
料金 :3 並だと思います。周辺と同じくらいです。 |

2015年05月06日 コメント(0) |
投稿者名:週末ヒマジン | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:5
【全体的な感想】
入所前にここのサイトを見て厳しい評価を書かれている方も多かったので覚悟をして教習に臨みましたが…(笑)、結果的には全体的に満足度は高かったです。
ちなみに旧普通免許ありで、普通二輪の教習でしたので、あくまで二輪の技能のみの感想です。車や学科の方は不明です。
選んだ理由はとにかく圧倒的な安さです。決して自宅から近いわけではないのですが、通学時間や交通費(ガソリン代)を考慮しても余りある価格的な魅力がありました。
安すぎる価格と口コミから「安かろう悪かろう」をイメージしていた面もなきにしもあらずですが、そんなことは全くなく、いい意味でも悪い意味でもいたって普通の教習所でした。
ただ教習を通して全体的に少し体育会系的な雰囲気は感じました。自分自身は全く気にならないタイプなのですが、そのような雰囲気がダメという人には苦痛かもしれません。
それから教官はともかく、事務の方で社会人としてのモラルに欠けるような方を少し見かけたのは非常に残念でした(全体というわけではなく、ごく一部の方ですが…ほとんどは良い方でした)
いずれにしても技能向上しきちんと卒業できましたので、もし大型二輪を取りたいと思ったときにはまたお世話になるつもりです。
入所前にここのサイトを見て厳しい評価を書かれている方も多かったので覚悟をして教習に臨みましたが…(笑)、結果的には全体的に満足度は高かったです。
ちなみに旧普通免許ありで、普通二輪の教習でしたので、あくまで二輪の技能のみの感想です。車や学科の方は不明です。
選んだ理由はとにかく圧倒的な安さです。決して自宅から近いわけではないのですが、通学時間や交通費(ガソリン代)を考慮しても余りある価格的な魅力がありました。
安すぎる価格と口コミから「安かろう悪かろう」をイメージしていた面もなきにしもあらずですが、そんなことは全くなく、いい意味でも悪い意味でもいたって普通の教習所でした。
ただ教習を通して全体的に少し体育会系的な雰囲気は感じました。自分自身は全く気にならないタイプなのですが、そのような雰囲気がダメという人には苦痛かもしれません。
それから教官はともかく、事務の方で社会人としてのモラルに欠けるような方を少し見かけたのは非常に残念でした(全体というわけではなく、ごく一部の方ですが…ほとんどは良い方でした)
いずれにしても技能向上しきちんと卒業できましたので、もし大型二輪を取りたいと思ったときにはまたお世話になるつもりです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教習中は厳しい人もいましたが、根はバイク好きな方がほとんどです。教習レベルも特に問題は感じませんでした。 |
設備・教材 :2 免有りだったため学科用の教室や自習室などはほとんど利用しませんでしたが、全体的に校舎はお世辞にも綺麗とは言えないです。綺麗じゃなきゃ嫌だ!とか、整った設備じゃないと嫌だ!という方は避けた方が無難でしょう。 二輪の教習車も、特に1段階目はキャブレター式の機材でアクセルレスポンスが悪く、スラロームなどの感覚をつかむのに最初は苦労しました。 |
レッスン内容 :4 二輪の検定で落ちる可能性が高いのは「一本橋」「スラローム」「急制動」の3つかと思いますが、教習を通してそこを重点的に指導してもらえたので卒検も余裕でクリアできました。反面、少し苦手意識を持っていたクランクが少しおざなりになってしまったので、☆マイナス1です… |
立地・雰囲気 :4 車での通学でしたので、駐車場が完備されていたのは大きなポイントでした。教習中を通して停められないということは一度もなかったです。欲を言えば駐車場が舗装されていると良かったかな…雨の後は駐車場の地面が恐ろしいことになっていました。 立地は横浜伊勢原線から少し入ったところですので、横浜南部~藤沢あたりの方には通いやすいと思います。 自分は一度も利用しませんでしたが、スクールバスも多方面に出ているようですので、通いやすさという点では問題ないかと思います。 |
サポート対応 :3 一括で予約を取るコースと都度自分で予約をとるコースがありますが、自分は都度予約のコースにしました。前営業日までであればキャンセルも無料なので、特に不便は感じませんでした。ただ土日祝は直近1週間程度は枠が埋まってしまっていることが多いので、キャンセルすると次の予約を取るのが先になってしまいますので、急いで教習を受けたい方は一括予約コースにするのが良いかと思います。 また教習開始の15分前までに配車手続きを行わなければなりませんが、一度少し遅刻してしまったことがあり、ダメもとで配車係に相談したところ、配車手続きを行ってくれ教習を受けることができました(キャンセル待ちの方がいなかったため可能とのことでした)。ですので、融通が全く利かないということはないようです。 |
料金 :5 とにかく安かったです。比較した他の教習所と比べても、キャンペーン価格で圧倒的な安さでした。結局使わずにすみましたが、追加技能3H無料や卒検再受検無料(1回?)もついてて安心でした。 キャンペーンはわりといつも同条件でやっているようで、焦って入所しなくても良かったのかな、とは思いました。 |

2015年02月14日 コメント(0) |
投稿者名:ここ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【教習所の悪い所】
とにかく人格否定をされます。
他の人も書いていることですが、教官が言ったことを復唱し、訊き返しても教官は答えてくれません。
再度、訊きなおすと罵声を浴びます。(耳が悪いのか、ちゃんと聞いておけ、アホに付き合ってる時間はない等)
誤った走行をすると何故その走行が誤りであったかの説明の前に罵声を浴びます。
このように気分が悪くなること間違いない教習所です。
もちろん全ての教官が人格否定をするわけではありませんが、ひたすらに馬鹿にされる教習所なので、罵られることに快感をおぼえるドMじゃない方は他の教習所への入校を強くお勧めします。
とにかく人格否定をされます。
他の人も書いていることですが、教官が言ったことを復唱し、訊き返しても教官は答えてくれません。
再度、訊きなおすと罵声を浴びます。(耳が悪いのか、ちゃんと聞いておけ、アホに付き合ってる時間はない等)
誤った走行をすると何故その走行が誤りであったかの説明の前に罵声を浴びます。
このように気分が悪くなること間違いない教習所です。
もちろん全ての教官が人格否定をするわけではありませんが、ひたすらに馬鹿にされる教習所なので、罵られることに快感をおぼえるドMじゃない方は他の教習所への入校を強くお勧めします。

2015年01月30日 コメント(0) |
投稿者名:なみな | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【おすすめのコース】
私は自分で予約を取ったりするのが不安だったのでスケジュールを組んでもらえるコースにしました。自分の空いてる時間を伝えるだけで全てスケジュールをたててもらえるのでおすすめです!
私は自分で予約を取ったりするのが不安だったのでスケジュールを組んでもらえるコースにしました。自分の空いてる時間を伝えるだけで全てスケジュールをたててもらえるのでおすすめです!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 私のお世話になった教官はみなさんとても優しく面白い方ばかりでここに通ってよかったと思っています。運転技術が低かった私にも諦めずに一生懸命指導してくださってありがたかったです。また、教官によって指導の仕方などは多少異なりましたがとても説明がわかりやすく教習を受ける環境としては最高だったと思っています。 |
設備・教材 :3 そんなに新しい設備ではないと思いますが教習には十分な設備が整っていたと思います。 |
立地・雰囲気 :4 雰囲気はとてもよかったです。ただ、駅から遠いので送迎バスを利用しないと通えないと思います。 |
サポート対応 :4 指名した教官が当たりやすくなる制度があり、利用させて頂きました。 実際に指名した方に当たりやすくなってよかったです。 |

2015年01月05日 コメント(0) |
投稿者名:いんこ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:4
【入校する前に。。。】
根暗な人や自分に自信のない人はストレスたまるかも知れません。
逆に言いたいこと(質問など)が言える人、言われたことを納得できる人は快適なスクールライフになると思います。きちんとレスポンスが帰ってくるいい教官の方ばかりです。(2回ブチ切れられましたけど悪いのはこちらですし)
根暗な人や自分に自信のない人はストレスたまるかも知れません。
逆に言いたいこと(質問など)が言える人、言われたことを納得できる人は快適なスクールライフになると思います。きちんとレスポンスが帰ってくるいい教官の方ばかりです。(2回ブチ切れられましたけど悪いのはこちらですし)
【各評価理由】 |
教官の質 :3 当たり外れはあるにせよ若い指導員はかなり丁寧な印象で、年配の方もこちらがリラックスできるような対応や、悪かった点はビシっとメリハリある指導をしてくれました。 |
設備・教材 :2 設備は少しアンティークな感じがしました。特にドライブシュミレータ。ゲーセンの筐体のほうがはるかにいい。あと映像コンテンツも昭和臭がすごいのでもう少し時代に沿ったものでもよいのではと。 |
料金 :4 安く済んでほんとに良かったですv |

2014年09月26日 コメント(0) |
投稿者名:にゅうにゅう | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:3
レッスン内容:-
立地・雰囲気:5
サポート対応:-
料金:5
【オススメはしたくない。】
私は安さとアクセスで、湘南台自動車学校を選びました。間違いでした。
早く卒業したくて仕方がかないと思うそんな教習ライフです。
私は安さとアクセスで、湘南台自動車学校を選びました。間違いでした。
早く卒業したくて仕方がかないと思うそんな教習ライフです。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 教官によって言っていることが異なる事が多い。前の教習で教えてもらった方法で、次の教習に挑んだら、頭ごなしにしかられて大変嫌な思いをしました。 技能の教官に関しては怒られて伸ばすタイプの先生が多いのかなと感じました。 |
設備・教材 :3 自習室で学科の先生方がぺちゃくちゃお話ししてていかがなものかと思います。 |
レッスン内容 :- 学科の授業はわかりやすい人が多いです。 |
立地・雰囲気 :5 湘南台から15分おきでバスが来る。 アクセスはまあまあ。 |
料金 :5 とにかく他の自動車学校よりは安価だと思います。 |

2014年08月22日 コメント(0) |
投稿者名:初心者 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【卒業生を対象に】
この教習所の悪いところ、書き出してもらったら?
まぁ、これから通う人にはオススメしませんが。
この教習所の悪いところ、書き出してもらったら?
まぁ、これから通う人にはオススメしませんが。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 二輪ですが教官の後ろについて走りますが聞こえづらいし、ちょっと間違えただけで目くじらたててキレられる。 第4班○下教官さん、あなたの言い方、かなりきついですよ! |
設備・教材 :1 古いです。この辺は致し方ないのかな・・・ |
レッスン内容 :1 教習所内の道は簡単なんだから、すぐ覚え得られるでしょ!って・・・ あなた達と違って月に1,2回しか来られない人に云う言葉か??? |
立地・雰囲気 :1 駅からは送迎バスないと、かなりキツいです。 |

2014年06月02日 コメント(0) |
投稿者名:34ばん | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:5
【初免許】
自分は二輪で教官指名も出来ませんが
皆さん大変感じのよい教官ばかりです(一人除く)
風当たりが強い言葉も有りましたが ここはカチンとならず冷静に行ってください
焦ってミスをしても教官は的確な指示、アドバイスがもらえます
次に受付
良い人は技能に遅れても(5分位)何とかしてくれたりしました
他の人はなかなか苦手なタイプなので
いちがいに良いとは言えませんね…
学科はだいたい4人くらいでローテーションしています
学科担当の方は冗談や試験対策などの要点を沢山教えてくれます
でも!早口でしゃべる教官がいますので寝ちゃう方は注意です
二輪担当の教官はとても良く大型二輪を取るときもここにしようかな?
と思いますね!
免許の自慢をしたとき教官が祝ってくれたのも嬉しかったです
後は立地ですが
だいたいの路線は送迎車が有るそうですが…。
自分はその時ほぼ自転車でしたので場所は良いとは言えないです
大通なので夜中?や昼間も比較的通りやすいです(個人的)
自転車では大通でトラックがよく走ってますので通りづらいかなと…
送迎車で行けばそんなこともないでしょうかね(笑)
設備面は可もなくです
自習室は狭くなかなか集中出来ませんでした
でもあのpcにある問題を丸暗記したのはないしょで
料金設定は他の教習所がよくわからないのでうーんです
多分14万弱でしたね(免なしで)
近くに沢山教習所がありますからじっくり考えて下さい
自分は二輪で教官指名も出来ませんが
皆さん大変感じのよい教官ばかりです(一人除く)
風当たりが強い言葉も有りましたが ここはカチンとならず冷静に行ってください
焦ってミスをしても教官は的確な指示、アドバイスがもらえます
次に受付
良い人は技能に遅れても(5分位)何とかしてくれたりしました
他の人はなかなか苦手なタイプなので
いちがいに良いとは言えませんね…
学科はだいたい4人くらいでローテーションしています
学科担当の方は冗談や試験対策などの要点を沢山教えてくれます
でも!早口でしゃべる教官がいますので寝ちゃう方は注意です
二輪担当の教官はとても良く大型二輪を取るときもここにしようかな?
と思いますね!
免許の自慢をしたとき教官が祝ってくれたのも嬉しかったです
後は立地ですが
だいたいの路線は送迎車が有るそうですが…。
自分はその時ほぼ自転車でしたので場所は良いとは言えないです
大通なので夜中?や昼間も比較的通りやすいです(個人的)
自転車では大通でトラックがよく走ってますので通りづらいかなと…
送迎車で行けばそんなこともないでしょうかね(笑)
設備面は可もなくです
自習室は狭くなかなか集中出来ませんでした
でもあのpcにある問題を丸暗記したのはないしょで
料金設定は他の教習所がよくわからないのでうーんです
多分14万弱でしたね(免なしで)
近くに沢山教習所がありますからじっくり考えて下さい
【各評価理由】 |
教官の質 :3 二輪の教官はバイクが好きで、駄目なところやクセを的確に教えてくれます 待ち時間のバイク雑談は教習生、教官みんなで話してました |

2014年04月26日 コメント(0) |
投稿者名:イチ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:-
サポート対応:1
料金:2
【この教習所の改善すべきところ】
お金が絡んだ契約をしているんですから、指導員に、教習生にきちんと指導するようにもっと指導してほしいです。社会人として、指導員として、暴言や仕事放棄は恥ずかしいですよ。パワハラ。
お金が絡んだ契約をしているんですから、指導員に、教習生にきちんと指導するようにもっと指導してほしいです。社会人として、指導員として、暴言や仕事放棄は恥ずかしいですよ。パワハラ。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 態度の悪い教員が半数。タメ口、暴言は普通です。一見優しそうに見えるおじさん教員でもねちねちぐちぐち言ってきたりするので、メンタル強い人じゃないとお勧めしない。「てきとーにガキの運転見てれば金貰えるんだから、この仕事って楽でいいわー」とか車内で言ってきたりします。途中で「もう勝手に走ってろよ」って仕事放棄する人も。第一段階の運転超初心者には辛かった…。指導なく「出来て当然」と評価下げられたりするので、あまりにもひどい場合は相談窓口に行きましょう。 |
設備・教材 :1 古いです。テーブルが少ないので学校内での自習はしづらい。仕切りもなくてうるさい。自宅のパソコンからも学習できるので自宅学習のほうが集中できるかと思います。 一階のエスコートルーム(教員を待つ場所)はとても寒いので、冬場は防寒対策をしっかりとしましょう。 |
レッスン内容 :3 学科は要点を中心に、早口で進みます。短期集中型にお勧め。 寝てる暇はありません。 |
サポート対応 :1 受付のギャル系の人の説明がてきとーだったので、何度か再確認に行きました。混んでた時期だったからかもしれませんが、受付の女性陣の態度も悪かったです。平気で客(教習生)に聞こえるように客の陰口言ってたりします。自分のことじゃなくても不快でした。 配車担当の人たちは感じがよく、キャンセル待ちもしやすかったです。 |
料金 :2 普通。でも、追加料金の覚悟はしておいたほうがいい。 |

2014年03月08日 コメント(0) |
投稿者名:ゆいゆい | 入学期間:2011年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【泣くことになる】
はっきり言ってやめた方が良い。暴言を吐かれ、精神的に追い込まれる。
事務に相談すればいやな教官に当たらないようになるが.....
泣きながら運転した。泣きながら10kmの道のりを歩いて帰った。
今まで言われたことのない言葉がきつくてやめたくなった。
でもあきらめずに泣きながら通い続けた。友達は藤沢をおすすめしてくれたのにバスがあるからという理由で湘南台を選んでしまった。後悔している。
はっきり言ってやめた方が良い。暴言を吐かれ、精神的に追い込まれる。
事務に相談すればいやな教官に当たらないようになるが.....
泣きながら運転した。泣きながら10kmの道のりを歩いて帰った。
今まで言われたことのない言葉がきつくてやめたくなった。
でもあきらめずに泣きながら通い続けた。友達は藤沢をおすすめしてくれたのにバスがあるからという理由で湘南台を選んでしまった。後悔している。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 最低レベル。暴言はあたりまえ。どうしてきちんと丁寧に教えられないのか疑問。 |
レッスン内容 :1 学科は自分でやればよいから何とも言えない。 |
立地・雰囲気 :1 送迎バスがある。立地は悪い。 |
サポート対応 :1 だるそうに対応する感じ。客あり木の商売なのにこんな対応で許されるのか。 |
料金 :1 常に何かしらキャンペーンをやっている。一番なすそうな時期を見て入ると良い。おすすめはしないけど。 |

2014年01月18日 コメント(0) |
投稿者名:かなが | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:2
【教習所の悪いところ】
教官によって教え方がバラバラなため教科書をよく読んで確認した方が良いです。(初心者なのに)そんな初歩的なことも知らないのか、どうせ出来ないんだからなどなどひどいことを言われ続けますがめげずに頑張ってください。
駅から無料送迎バスが出ているのはよかったのです。時期によっては1日1時間しか技能が受けられないのでなかなか不便です。
優しい教官、スタッフの方もいましたがやはり悪い方ばかりに目が行ってしまいました。
教官によって教え方がバラバラなため教科書をよく読んで確認した方が良いです。(初心者なのに)そんな初歩的なことも知らないのか、どうせ出来ないんだからなどなどひどいことを言われ続けますがめげずに頑張ってください。
駅から無料送迎バスが出ているのはよかったのです。時期によっては1日1時間しか技能が受けられないのでなかなか不便です。
優しい教官、スタッフの方もいましたがやはり悪い方ばかりに目が行ってしまいました。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 優しい人もいますが、かなりひどいことを言う人もいます。 わざといらいらさせているのか..と思うくらい嫌味を言われました。 |
設備・教材 :2 教科書をしっかり読めばテストは大丈夫です。 |
レッスン内容 :2 学科はポイントだけ教えてくれます。かなり速足ですが... |
立地・雰囲気 :1 どの駅からも遠いです。送迎バスがあるのでほとんどの人は活用していたと思います。 |
料金 :2 キャンペーン中だったので23万くらいですみました。 |

2014年01月17日 コメント(0) |
投稿者名:えぐあこ | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【良いところ】
教官がたくさんいるわりに、生徒がそれほど多くなかったので、教習予約や試験予約が取りやすく、仕事が終わったあとにも通えたところがいいと思いました。また、教習コースも広々とした道路が多く、判子を押してもらいやすいと思います。
【通っているほかの生徒について】
近隣に大学があるので、学生が非常に多いです。(私も学生の時通いました)また、住宅街の真ん中なので、子連れのママも通っています。ので、人が多い時はわりあい賑やかです。かといって座るところがなくなるほどの混雑はなかったです。
教官がたくさんいるわりに、生徒がそれほど多くなかったので、教習予約や試験予約が取りやすく、仕事が終わったあとにも通えたところがいいと思いました。また、教習コースも広々とした道路が多く、判子を押してもらいやすいと思います。
【通っているほかの生徒について】
近隣に大学があるので、学生が非常に多いです。(私も学生の時通いました)また、住宅街の真ん中なので、子連れのママも通っています。ので、人が多い時はわりあい賑やかです。かといって座るところがなくなるほどの混雑はなかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 細かなところも丁寧に教えてくださり、忘れていた交通ルールも再認識できて、とてもよかったと思います。教官の中にはぶっちょう面の教官もいましたが、だいたいがやさしいおじさまで、気持ちよく通えたと思います。 |
設備・教材 :2 建物自体も古めですが、筆記を行う教室などもちょっと古めでした。不安に感じるほどではないですが。軍事用飛行機や戦闘機の飛行ルートになっているので、2重ガラスではあるのですが、飛行機が通るとやはり少し気になります。 |
立地・雰囲気 :3 最寄駅の湘南台駅からはかなり離れているので、徒歩は難しいですが、多方面にバスが走っており、私が住んでいる横浜市泉区からでも十分通えました。立地は住宅地の真ん中、急な坂を上った上にあります。近くにコンビニもあるし、少し歩くとイトーヨーカ堂があるのでお昼とか買物したりしました。 |

2012年05月28日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» ここにして良かった
★★★★☆
(三共自動車学校 )
【社会人の方にもオススメ】
社会人になってからの教習で不安もありましたが、半年ほどかけて卒業することができました。
検定の際のポイントも教えてくれるので、対策もしっかりできました。
…[続きを読む]
» 二輪教官怖いけど、指導は上手いよ。
★★★★★
(藤沢高等自動車学校 )
【教習所のよかった事】
11月下旬に初乗車して12月上旬に卒検合格しました。(普通二輪30年前頃取得)年齢的に60歳を過ぎていたので不安はありましたが、最短10日間で卒検まで行きました。色々と口コミ…[続きを読む]
» 二輪免許取る人は絶対やめた方がいい
★☆☆☆☆
(藤沢高等自動車学校 )
【教官】
ひたすらに暴言罵倒貶されます。
多分その人だけじゃないですかね。ここまで追い込んで脅すような態度で接する教官は。
二輪は教官が少ないので結構被ることがあるんですけど最悪です。
頭…[続きを読む]