湘南台自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:週末ヒマジン | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:5
【全体的な感想】
入所前にここのサイトを見て厳しい評価を書かれている方も多かったので覚悟をして教習に臨みましたが…(笑)、結果的には全体的に満足度は高かったです。
ちなみに旧普通免許ありで、普通二輪の教習でしたので、あくまで二輪の技能のみの感想です。車や学科の方は不明です。
選んだ理由はとにかく圧倒的な安さです。決して自宅から近いわけではないのですが、通学時間や交通費(ガソリン代)を考慮しても余りある価格的な魅力がありました。
安すぎる価格と口コミから「安かろう悪かろう」をイメージしていた面もなきにしもあらずですが、そんなことは全くなく、いい意味でも悪い意味でもいたって普通の教習所でした。
ただ教習を通して全体的に少し体育会系的な雰囲気は感じました。自分自身は全く気にならないタイプなのですが、そのような雰囲気がダメという人には苦痛かもしれません。
それから教官はともかく、事務の方で社会人としてのモラルに欠けるような方を少し見かけたのは非常に残念でした(全体というわけではなく、ごく一部の方ですが…ほとんどは良い方でした)
いずれにしても技能向上しきちんと卒業できましたので、もし大型二輪を取りたいと思ったときにはまたお世話になるつもりです。
入所前にここのサイトを見て厳しい評価を書かれている方も多かったので覚悟をして教習に臨みましたが…(笑)、結果的には全体的に満足度は高かったです。
ちなみに旧普通免許ありで、普通二輪の教習でしたので、あくまで二輪の技能のみの感想です。車や学科の方は不明です。
選んだ理由はとにかく圧倒的な安さです。決して自宅から近いわけではないのですが、通学時間や交通費(ガソリン代)を考慮しても余りある価格的な魅力がありました。
安すぎる価格と口コミから「安かろう悪かろう」をイメージしていた面もなきにしもあらずですが、そんなことは全くなく、いい意味でも悪い意味でもいたって普通の教習所でした。
ただ教習を通して全体的に少し体育会系的な雰囲気は感じました。自分自身は全く気にならないタイプなのですが、そのような雰囲気がダメという人には苦痛かもしれません。
それから教官はともかく、事務の方で社会人としてのモラルに欠けるような方を少し見かけたのは非常に残念でした(全体というわけではなく、ごく一部の方ですが…ほとんどは良い方でした)
いずれにしても技能向上しきちんと卒業できましたので、もし大型二輪を取りたいと思ったときにはまたお世話になるつもりです。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 教習中は厳しい人もいましたが、根はバイク好きな方がほとんどです。教習レベルも特に問題は感じませんでした。 |
設備・教材 :2 | 免有りだったため学科用の教室や自習室などはほとんど利用しませんでしたが、全体的に校舎はお世辞にも綺麗とは言えないです。綺麗じゃなきゃ嫌だ!とか、整った設備じゃないと嫌だ!という方は避けた方が無難でしょう。 二輪の教習車も、特に1段階目はキャブレター式の機材でアクセルレスポンスが悪く、スラロームなどの感覚をつかむのに最初は苦労しました。 |
レッスン内容 :4 | 二輪の検定で落ちる可能性が高いのは「一本橋」「スラローム」「急制動」の3つかと思いますが、教習を通してそこを重点的に指導してもらえたので卒検も余裕でクリアできました。反面、少し苦手意識を持っていたクランクが少しおざなりになってしまったので、☆マイナス1です… |
立地・雰囲気 :4 | 車での通学でしたので、駐車場が完備されていたのは大きなポイントでした。教習中を通して停められないということは一度もなかったです。欲を言えば駐車場が舗装されていると良かったかな…雨の後は駐車場の地面が恐ろしいことになっていました。 立地は横浜伊勢原線から少し入ったところですので、横浜南部~藤沢あたりの方には通いやすいと思います。 自分は一度も利用しませんでしたが、スクールバスも多方面に出ているようですので、通いやすさという点では問題ないかと思います。 |
サポート対応 :3 | 一括で予約を取るコースと都度自分で予約をとるコースがありますが、自分は都度予約のコースにしました。前営業日までであればキャンセルも無料なので、特に不便は感じませんでした。ただ土日祝は直近1週間程度は枠が埋まってしまっていることが多いので、キャンセルすると次の予約を取るのが先になってしまいますので、急いで教習を受けたい方は一括予約コースにするのが良いかと思います。 また教習開始の15分前までに配車手続きを行わなければなりませんが、一度少し遅刻してしまったことがあり、ダメもとで配車係に相談したところ、配車手続きを行ってくれ教習を受けることができました(キャンセル待ちの方がいなかったため可能とのことでした)。ですので、融通が全く利かないということはないようです。 |
料金 :5 | とにかく安かったです。比較した他の教習所と比べても、キャンペーン価格で圧倒的な安さでした。結局使わずにすみましたが、追加技能3H無料や卒検再受検無料(1回?)もついてて安心でした。 キャンペーンはわりといつも同条件でやっているようで、焦って入所しなくても良かったのかな、とは思いました。 |

2015年02月14日 コメント(0) |
その他の湘南台自動車学校の口コミ
» いい意味でちょうどいい教習所です (投稿者:ヒロ| 評価:★★★★★)» 卒業したくないくらいです (投稿者:Moe| 評価:★★★★★)
» ここで良かった (投稿者:Kaneko| 評価:★★★★☆)
» 普通です (投稿者:大学生| 評価:★★★☆☆)
» とても楽しくておすすめです! (投稿者:にの| 評価:★★★★★)
» 一人くらいは・・ (投稿者:まさみ| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪の教習所です。 (投稿者:シトロン| 評価:★☆☆☆☆)
» 安全運転!? (投稿者:やまさん| 評価:★☆☆☆☆)
» 評判が悪いと聞いていたけれど… (投稿者:ブルボン| 評価:★★★★★)
» 学科の先生方には本当にお世話になりました (投稿者:まき| 評価:★★★★★)