湘南台自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:ぱ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:5
【教習所に入るタイミングを逃した人にもおススメ】
1番混むと思われる時期のひとつが3月ですが、割と予約が取れます。また、近隣の教習所では定休日があったのですが、ここの教習所は定休日もないのでスムーズに教習をすすめられると思います。
1番混むと思われる時期のひとつが3月ですが、割と予約が取れます。また、近隣の教習所では定休日があったのですが、ここの教習所は定休日もないのでスムーズに教習をすすめられると思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 自分にとって合う教官、合わない教官は必ずしもいます。ですが、合わない教官は申告して入らないようにしてくれますし、指名制度があるのでお気に入りの教官に毎回見てもらうこともできます。何回も同じ方で受けると、自分の状況も分かってもらっている状態で始まるので、スムーズです。 |
設備・教材 :3 | 校舎自体は古くて、学科を受ける教室も暖房などがないのか常に寒いのが少し難点でした。各教室に座布団やブランケットの貸し出しがあったので、それを利用していました。ですが、他の校舎よりもコースが広いらしいので(他の教習所を見たことがないのですがそれを売りにしているみたいです)、所内の運転もしやすいのではないかと思います。また、技能の予約はスマホでもできるので良いのですが、キャンセルをした時に自動で繰り上がってくれないのがとても不便でした。なので、特に毎回内容が変わる第2段階では予約をし直す時は一旦全てをキャンセルしなければいけないところが不満に感じました。 |
立地・雰囲気 :3 | 行きづらい人には行きづらいかもしれません。それが他の教習所より空いている要因だと思います。けれど、最寄りから電車に乗ってシャトルバスで通いましたが、個人的にはそこまで苦には感じませんでした。 |
サポート対応 :3 | 可もなく不可もなくです。こっちは全てのことが初めてなのだからもう少しあたたかくしてくれたらな、と少しだけ思いました(笑) |
料金 :5 | 他の教習所よりも料金が少し安かったです。自分の大学の生協と提携していたので、スケジュールコースなどがついて更に安くなりました。 |

2019年03月11日 コメント(0) |
その他の湘南台自動車学校の口コミ
» いい意味でちょうどいい教習所です (投稿者:ヒロ| 評価:★★★★★)» 卒業したくないくらいです (投稿者:Moe| 評価:★★★★★)
» ここで良かった (投稿者:Kaneko| 評価:★★★★☆)
» 普通です (投稿者:大学生| 評価:★★★☆☆)
» とても楽しくておすすめです! (投稿者:にの| 評価:★★★★★)
» 一人くらいは・・ (投稿者:まさみ| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪の教習所です。 (投稿者:シトロン| 評価:★☆☆☆☆)
» 安全運転!? (投稿者:やまさん| 評価:★☆☆☆☆)
» 評判が悪いと聞いていたけれど… (投稿者:ブルボン| 評価:★★★★★)
» 学科の先生方には本当にお世話になりました (投稿者:まき| 評価:★★★★★)