田島ドライビングスクールの口コミ・評判一覧
投稿者名:む | 入学期間:2022年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【教官たち】
とにかく教官たちはいい人です。教習中にあまり無言になったことがありません。技能的な話以外にも世間話などをします。50分があっという間に感じますよ。
とにかく教官たちはいい人です。教習中にあまり無言になったことがありません。技能的な話以外にも世間話などをします。50分があっという間に感じますよ。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 酷い教官がいるなど口コミに書かれていますが、私は大好きな教官たちに出会うことができました。20代の若い教官もいれば、40代のイケおじ。中には70代の優しいおじいちゃんもいました。車内でも会話が盛り上がり、毎回教習が楽しみです。意地悪なことを言う人もいますが、これも将来自分が事故を起こさないために言ってくれています。個性豊かな教官たちが集まっていますよ!! |
設備・教材 :3 寮の方は壁が薄く、廊下での話し声がよく聞こえます。深夜に大学生たちが話してて勉強に集中できませんでした。暖房などの設備は整っているため、快適に過ごせました。食堂は毎日美味しいです!ただ、朝夜が若干冷えてるかもしれません。昼ごはんは最高です! |
レッスン内容 :5 教科書をそのまま読む教官もいれば、自分の体験を入れ混じって教えてくれる人もいます。当たり外れあるかもしれません。全体的には悪くないです。 |
立地・雰囲気 :3 コロナ禍なこともあり、セブンのみしか外出は許されていません。申請すれば他のところに行くことが出来ると思います。しかし、周りには何もありません。 |

2022年03月25日 コメント(0) |
投稿者名:だれそれ | 入学期間:2020年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【恐ろしい経験】
技能講習2回目でした。
うまく運転ができず、キレられました。私は怖くて「はい」としか答えられませんでした。教官もずっとイライラし、それが怖く、強く「はい!」と答えました。そしたら「逆ギレしてんのか?」とキレられました。ものすごく怖かったです。さらに私に謝ったのは別の人。その人は君も落ち着こうねと言われました。僕は怖くてはいとしか言ってないのに...
車の中という環境でこのようなことを起こすのはよくないと思います。教習所では最底辺。
技能講習2回目でした。
うまく運転ができず、キレられました。私は怖くて「はい」としか答えられませんでした。教官もずっとイライラし、それが怖く、強く「はい!」と答えました。そしたら「逆ギレしてんのか?」とキレられました。ものすごく怖かったです。さらに私に謝ったのは別の人。その人は君も落ち着こうねと言われました。僕は怖くてはいとしか言ってないのに...
車の中という環境でこのようなことを起こすのはよくないと思います。教習所では最底辺。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 当たり外れが激しい。 優しい人はいるけど、最悪な人間か全ての評価を下げている。 女性にはスマイル! |
設備・教材 :1 運転教えるの下手な人がいる。料金安いけど、授業料を無駄にした気分 |
レッスン内容 :1 キレられ「はい」と答えるだけの運動。 |
立地・雰囲気 :1 近く似たコンビニがある。 |
サポート対応 :1 受付の対応が... |
料金 :1 安すぎて怪しいと思っていたが本当に怪しい |

2022年03月15日 コメント(0) |
投稿者名:だれそれ | 入学期間:2020年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【恐ろしい経験】
技能講習2回目でした。
うまく運転ができず、キレられました。私は怖くて「はい」としか答えられませんでした。教官もずっとイライラし、それが怖く、強く「はい!」と答えました。そしたら「逆ギレしてんのか?」とキレられました。ものすごく怖かったです。さらに私に謝ったのは別の人。その人は君も落ち着こうねと言われました。僕は怖くてはいとしか言ってないのに...
車の中という環境でこのようなことを起こすのはよくないと思います。教習所では最底辺。
技能講習2回目でした。
うまく運転ができず、キレられました。私は怖くて「はい」としか答えられませんでした。教官もずっとイライラし、それが怖く、強く「はい!」と答えました。そしたら「逆ギレしてんのか?」とキレられました。ものすごく怖かったです。さらに私に謝ったのは別の人。その人は君も落ち着こうねと言われました。僕は怖くてはいとしか言ってないのに...
車の中という環境でこのようなことを起こすのはよくないと思います。教習所では最底辺。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 当たり外れが激しい。 優しい人はいるけど、最悪な人間か全ての評価を下げている。 女性にはスマイル! |
設備・教材 :1 運転教えるの下手な人がいる。料金安いけど、授業料を無駄にした気分 |
レッスン内容 :1 キレられ「はい」と答えるだけの運動。 |
立地・雰囲気 :1 近く似たコンビニがある。 |
サポート対応 :1 受付の対応が... |
料金 :1 安すぎて怪しいと思っていたが本当に怪しい |

2022年03月15日 コメント(0) |
投稿者名:莫迦 | 入学期間:2022年頃 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【絶望】
来て後悔しかしない。他の生徒とのコミュニケーションも制限され、料理以外いい所のない日本屈指の過酷さだと思います
来て後悔しかしない。他の生徒とのコミュニケーションも制限され、料理以外いい所のない日本屈指の過酷さだと思います
【各評価理由】 |
教官の質 :2 良い先生 面白い先生もいるけれど、そうでない先生も居ます。 |
設備・教材 :1 最低です。寮は壁が薄く部屋も狭い。同じ値段にも関わらず、風呂、トイレの無い部屋に回されることもあります。過ごした3週間は過去生きてきたうちでぶっちぎりに不快で不自由を強いられたと思っています。 |
立地・雰囲気 :1 コロナ禍というのもあり、外出は最寄りのコンビニのみに制限され、ストレスが溜まります。何もないど田舎といった感じです。お勧めできません。 |
サポート対応 :1 融通の効かなさに驚かされます。 |
料金 :2 安かろう悪かろうの良き例。 |

2022年03月01日 コメント(0) |
投稿者名:莫迦 | 入学期間:2022年頃 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【絶望】
来て後悔しかしない。他の生徒とのコミュニケーションも制限され、料理以外いい所のない日本屈指の過酷さだと思います
来て後悔しかしない。他の生徒とのコミュニケーションも制限され、料理以外いい所のない日本屈指の過酷さだと思います
【各評価理由】 |
教官の質 :2 良い先生 面白い先生もいるけれど、そうでない先生も居ます。 |
設備・教材 :1 最低です。寮は壁が薄く部屋も狭い。同じ値段にも関わらず、風呂、トイレの無い部屋に回されることもあります。過ごした3週間は過去生きてきたうちでぶっちぎりに不快で不自由を強いられたと思っています。 |
立地・雰囲気 :1 コロナ禍というのもあり、外出は最寄りのコンビニのみに制限され、ストレスが溜まります。何もないど田舎といった感じです。お勧めできません。 |
サポート対応 :1 融通の効かなさに驚かされます。 |
料金 :2 安かろう悪かろうの良き例。 |

2022年03月01日 コメント(0) |
投稿者名:ねむさ爆発 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3

2021年09月26日 コメント(0) |
投稿者名:ねむさ爆発 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1

2021年09月26日 コメント(0) |
投稿者名:ジョナサンP | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【繁忙期はきついかも】
みんな、いらいらしてるからね。
みんな、いらいらしてるからね。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 普通に舌打ちとかしてくる。怖すぎる。 |
設備・教材 :3 普通じゃないかな |
レッスン内容 :2 普通じゃないかな |
立地・雰囲気 :2 コンビニが不便 |
サポート対応 :1 友達は受付が対応してくれなくて困ってた。仮免で落ちたら悲惨 |
料金 :3 いえす! |

2021年09月26日 コメント(0) |
投稿者名:ツーブロメガネお兄さん | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【最高!!!】
最高教習官ランキングベスト5()内は友達と決めたあだ名です。
1位 芳賀さん(自称サイコパス)
1位は芳賀さんでしょう!説明が分かりやすい!教官達の良いとか
悪いとこなんでも教えてくれます。凄く面白い教習官です。口コミ
では批判のコメが多いけど全然そんな事無いです!
厳しいこと、怒られたことがない人はちょっとキツイかも。
補足 結婚してます。
2位 平野さん(肌荒れお兄さん)
教習中ずっと荒れてる手を見ています。ハーフじゃないですが1番
黒いかもしれないです。ゴルフ焼けだそうです。
男が好きそうな話をずっとします(*^^*)
面白い教習官です。
3位 楠さん (副校長)
教え方が上手です。ヤクザみたいな見た目をしています。
話が面白いです!とても優しくしてもらいました!
4位 佐藤さん(やさお兄さん)
とにかく優しい。1番若いから話しやすいです。結構人気あります
。
5位 (高身長大ベテランおじいちゃん)
優しいおじいちゃんです。説明がわかりやすい!
食堂のメニューはどれも美味しいです!
味噌汁は食べ放題です。終了時間ギリギリに行くと味噌汁がなくなっていて食べられない時があります。
門限は18時までですが朝は何時から出ていいと言われてないから僕は朝4時にセブンに行っていました。
朝は霧が濃くて真っ白です。千葉ではあそこまで白くなりません。
部屋は2人部屋を選んだ方が絶対いいです!
友達もできて楽しいですよ!
僕の卒検の検定員は(ツーブロメガネお兄さん)でした。ランキングには乗っていませんが教習官の中で1番話上手だと思います!
凄く細かいですが為になります!
僕は修検落ちて延泊になりましたが教習官の人達が優しくしてくれたので楽しかったです!
最高教習官ランキングベスト5()内は友達と決めたあだ名です。
1位 芳賀さん(自称サイコパス)
1位は芳賀さんでしょう!説明が分かりやすい!教官達の良いとか
悪いとこなんでも教えてくれます。凄く面白い教習官です。口コミ
では批判のコメが多いけど全然そんな事無いです!
厳しいこと、怒られたことがない人はちょっとキツイかも。
補足 結婚してます。
2位 平野さん(肌荒れお兄さん)
教習中ずっと荒れてる手を見ています。ハーフじゃないですが1番
黒いかもしれないです。ゴルフ焼けだそうです。
男が好きそうな話をずっとします(*^^*)
面白い教習官です。
3位 楠さん (副校長)
教え方が上手です。ヤクザみたいな見た目をしています。
話が面白いです!とても優しくしてもらいました!
4位 佐藤さん(やさお兄さん)
とにかく優しい。1番若いから話しやすいです。結構人気あります
。
5位 (高身長大ベテランおじいちゃん)
優しいおじいちゃんです。説明がわかりやすい!
食堂のメニューはどれも美味しいです!
味噌汁は食べ放題です。終了時間ギリギリに行くと味噌汁がなくなっていて食べられない時があります。
門限は18時までですが朝は何時から出ていいと言われてないから僕は朝4時にセブンに行っていました。
朝は霧が濃くて真っ白です。千葉ではあそこまで白くなりません。
部屋は2人部屋を選んだ方が絶対いいです!
友達もできて楽しいですよ!
僕の卒検の検定員は(ツーブロメガネお兄さん)でした。ランキングには乗っていませんが教習官の中で1番話上手だと思います!
凄く細かいですが為になります!
僕は修検落ちて延泊になりましたが教習官の人達が優しくしてくれたので楽しかったです!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 説明が分かりやすい! 免許を取るため、事故を起こさないためにキツいことも言われますが理由があっての事です。路上で事故が起こりやすい場所、危険な場所等細かく教えてくれました。良い教習官:良くない教習官=9:1良くない教官はメガネおじいちゃん2人ね。 メガネおじいちゃんは統一されている事守らない、教え方が違うから混乱する。 僕はメガネおじいちゃんが教官になったら全て鵜呑みにはしないようにしてました。教習がかな〜りゆるゆるだからメガネおじいちゃん達を好きな人は多かったです。 |
設備・教材 :5 教習の設備は普通でした。 寮の設備は田舎ということもあって床がギシギシ音が鳴ってたり虫が部屋にいたり してました。洗濯機は上の階下の階1台ずつかな。冷蔵庫が廊下にあったけど正直使えるのは冷凍庫だけ、冷蔵庫は全然冷たくならない。部屋は2人部屋。テレビが古い 画質が悪かったです。夏は部屋が暑いのでドアを開けてました。 寮にいた時はずっとパンイチでした。服着てたら暑くて倒れそうです。筋トレをする時は部屋でしないことをすすめます。パンイチ廊下で筋トレした方が涼しくてしやすいです。 |
レッスン内容 :5 ここしか免許合宿来たことがないので他と比べることができないです。 |
立地・雰囲気 :5 山に囲まれていて空気が千葉より澄んでいて気持ちいいです。 近くに川があるんですが、コロナで行けませんでした。 雰囲気はいいと思います。 夜は街灯が少ないので星が良く見えます。 |
サポート対応 :5 不自由はなかったです。 |
料金 :5 安いと思います。 |

2021年08月29日 コメント(0) |
投稿者名:マム | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【教官】
会津田島ドライビングスクールに3週間ほどいましたが仲の良い友達もでき、仲良く電車でみんなで帰りました。教官は皆さん優しく本当に素晴らしい3週間でした。最初は不安しかなかったのですが教官の優しやさ友達のおかげで安心する空間になり卒業が寂しくなりました。ほかのクチコミを見て会津田島ドライビングスクールを辞めようと考えるのはもったいないと思います。本当の目的をしっかりと持ちそれを目指せば教官が少し怒っていても当たり前だと感じて素直に受け止めることができると思います。自分は山田教官という教官が素晴らしいと思いました。初めて運転をするのでとても緊張していましたが、山田教官のおかげで自信がつきました。見た目は確かに怖い教官が多いの確かです笑。でも心は本当に優しく卒業頑張れよなどの言葉が本当に嬉しかったです。ここですごした3週間は自分を大きく成長できたと思います。卒業した日にちゃんとあってお礼がしたかったのですが、僕以外にも沢山教習生がいたので出来ませんでしたが、本当に感謝しています。
会津田島ドライビングスクールに3週間ほどいましたが仲の良い友達もでき、仲良く電車でみんなで帰りました。教官は皆さん優しく本当に素晴らしい3週間でした。最初は不安しかなかったのですが教官の優しやさ友達のおかげで安心する空間になり卒業が寂しくなりました。ほかのクチコミを見て会津田島ドライビングスクールを辞めようと考えるのはもったいないと思います。本当の目的をしっかりと持ちそれを目指せば教官が少し怒っていても当たり前だと感じて素直に受け止めることができると思います。自分は山田教官という教官が素晴らしいと思いました。初めて運転をするのでとても緊張していましたが、山田教官のおかげで自信がつきました。見た目は確かに怖い教官が多いの確かです笑。でも心は本当に優しく卒業頑張れよなどの言葉が本当に嬉しかったです。ここですごした3週間は自分を大きく成長できたと思います。卒業した日にちゃんとあってお礼がしたかったのですが、僕以外にも沢山教習生がいたので出来ませんでしたが、本当に感謝しています。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 皆さんいいひとで自分の運転に自信が持てました。ほかのクチコミを見た時はどんな酷い人がいるのかと思いましたが全く心配する必要はありません。だけど部活などをやってなくて怒られることが慣れてないな人は少し辛いと思います。しかし人の命を簡単に奪ってしまうものを運転するのでしっかりとした指導が必要だと自分は考えているので怒られたり注意されても当たり前だと自分は感じました。自分は会津田島ドライビングスクールでほんとに信頼出来る素晴らしい教官に出会うことができ、地元に帰っても注意しながら運転しようと思いました。 |
設備・教材 :5 確かに部屋はせまいです。でも仲の良い友達と過ごすにはちょうどいい空間です。教官が授業で重要だと言った場所は本当に重要なので良かったです。 |
レッスン内容 :4 普通の授業でした。 |
立地・雰囲気 :5 雰囲気は一緒に入校した友達とも寄り良い時間を過ごすことのできる感じです。 立地は散歩にちょうど良い距離にセブンイレブンがあるので自分にはちょうど良い距離でした。 |
料金 :5 夏休みにしては本当に安いと思いました。 |

2021年08月24日 コメント(0) |
投稿者名:ちゃん | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:-
サポート対応:4
料金:4
【受付は融通が聞かなくてダメです】
最初は友達と通ってたんですが自分はMTだった為少し遅めだったので1人になるのかと思ったら全く知らない人が次の日から入校すると言われました。 それで部屋を変えたいと言ってもだめだめと言われました。なんで同じ部屋に全くの知らない人を入校させるのか意味がわかりません。
最初は友達と通ってたんですが自分はMTだった為少し遅めだったので1人になるのかと思ったら全く知らない人が次の日から入校すると言われました。 それで部屋を変えたいと言ってもだめだめと言われました。なんで同じ部屋に全くの知らない人を入校させるのか意味がわかりません。

2021年02月11日 コメント(0) |
投稿者名:ううう | 入学期間:2020年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【きっかけ】
インターネットで探したら1番上に表示されたのでここにしました。適当に選んだ割にはとても充実した2週間を送ることができました。
インターネットで探したら1番上に表示されたのでここにしました。適当に選んだ割にはとても充実した2週間を送ることができました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 担当者によります。はじめのうちは出来ないのと理解不足で担当者が苛立ってるのを感じました。出来るようになると褒めてもらえ、出来ない時は励ましてもらいました。分かりやすく説明してくださる人もいれば、そうでない人もいました。 人間なので性格の合う合わないあると思いますが、基本的に悪い人はいなく、優しい人が多かったです。 |
設備・教材 :4 設備 シングルルームにしました。 部屋には暖房器具とベッドとテレビがおいてありました。 テレビはチャンネル設定されていなかったので見ることができませんでした。Wi-Fiは普通につながりました。うっかり窓を開けると虫がたくさん入ってきましたが、最後の方は慣れました。 教材 学科用の教科書と実技の教科書 DVDをみた後に補足の説明をうけました。 |
立地・雰囲気 :5 コロナの影響でセブンイレブンまでしか外出ができませんでしたが、出不精なので不便はしなかった。自然が豊かで隣の川が綺麗でした。 |
料金 :5 安いと思います。 |

2021年01月22日 コメント(0) |
投稿者名:さどら | 入学期間:2020年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:5
【まとめ】
運転が下手な人には向かないでしょう。もちろん優しい教官もいます。
仮免を1発で合格できないとその後の扱いがとても酷くなります。
食事は昼が美味しかった。
寮の管理者がいる寮を選びましょう。
受け付けが動いてくれなかったら仲介業者や親を頼りましょう。
運転が下手な人には向かないでしょう。もちろん優しい教官もいます。
仮免を1発で合格できないとその後の扱いがとても酷くなります。
食事は昼が美味しかった。
寮の管理者がいる寮を選びましょう。
受け付けが動いてくれなかったら仲介業者や親を頼りましょう。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教官はその日の機嫌で態度が変わったり、性別や性格でも態度が変わったりする。私はとある人に当たり、暴言を浴びせられました。私は車に乗ったことがそもそもなく、車体感覚を教えてもらってない初期段階から技能研修をしました。その際、お前は外国から来たのか?やわざわざ大きな声で運転の適性は...と言うなどされました。そしてイラついていたのか常に威圧されました。なので、教官の言うことに取り敢えずはいと返事していたのですが、急に逆ギレしたのか?と言われました。謎です。逆ギレしてないと言っても全く聞いてもらえず、全く授業になりませんでした。 その教官は女の子には優しかったみたいです。 |
レッスン内容 :1 ビデオ再生してはい終わりです。 |
立地・雰囲気 :1 雰囲気は自分にとっては最悪でした。寮の管理者がいないところは学生が夜も騒ぎます。やりたい放題です。なので、楽しい人にとっては楽しいです。 立地というより、コロナ禍でセブンイレブンしか行けなかった。そして門限が18時だった。 |
サポート対応 :1 基本受付はダメ。 技能研修の時間帯に記入漏れがよくあるので周りの人達の進行状況を見ながら記入漏れに気づく必要がある。そして友達がその被害を受けて受け付けに文句を言ったが結局対応してくれず。謝りもしない。 |
料金 :5 まぁー、安いのには理由がある。 値段だけが取り柄 |

2020年12月06日 コメント(0) |
投稿者名:TT | 入学期間:2020年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:5
【通っている他の生徒について】
私が行った時は男性の割合が9割を占めていました。
学生さんや中年の方もいらっしゃいました。
【Wi-fi】
Wi-fiは建物毎に付いており、不便を感じることもありませんでした。
空き時間はyoutubeやNetflix、ライン電話を使用していましたが問題なく使えました。
【持ち物】
-シャンプー、リンス
-ボディーソープ
-タオル類
-筆記用具
-ハンガー
-コップ
-現金
-湯沸かしポット
-ゆたんぽ(冬場、雪が降る時)
-パジャマ
私が行った時は男性の割合が9割を占めていました。
学生さんや中年の方もいらっしゃいました。
【Wi-fi】
Wi-fiは建物毎に付いており、不便を感じることもありませんでした。
空き時間はyoutubeやNetflix、ライン電話を使用していましたが問題なく使えました。
【持ち物】
-シャンプー、リンス
-ボディーソープ
-タオル類
-筆記用具
-ハンガー
-コップ
-現金
-湯沸かしポット
-ゆたんぽ(冬場、雪が降る時)
-パジャマ
【各評価理由】 |
教官の質 :5 どの方も本当に面白く、優しく教えて頂けました。 口コミを見てしまい、恐る恐る入校したのですが何のことを言っているのか分からないくらい皆さんが良い方達で、口コミは信用してはいけないなと感じました。 教官との会話が楽しくて、実技講習もリラックスして出来ましたし、分からないところも質問しやすかったです。 毎回の講習が楽しみでした。 |
設備・教材 :4 教材はどこも同じものを使用していると思うので割愛します。 教室は少し古く感じる箇所もありますが、綺麗にメンテナンスされており、不快に思うことはありませんでした。 女子寮リバティー: 1人部屋はベッドと小さな机、1つのスーツケースを開けるスペースのみで狭く感じるかもしれませんが、免許を取りに来ているだけなので問題ありません。壁が薄いので隣の部屋の音は全て聞こえます。トイレは部屋の外にあります(洋式)。 お風呂は一階にあり、浴槽付きの広い浴室が1つ、シャワーのみのシャワー室が2つあります。 冷凍庫付き冷蔵庫が寮に1つあるので皆で共有して使うことが出来ます。 とても綺麗にメンテナンスされているので過ごしやすかったです。 ただ、ベッドと枕が硬すぎるので、スペースに余裕がある場合は枕を持ってくると2週間の睡眠の質がかなり良くなると思います。 |
レッスン内容 :4 座学の授業はDVDを見て、教官がその後詳しく説明してくれるというスタンスでした。 教官もテキパキ、面白く授業を進めてくれるので苦ではありませんでした。 |
立地・雰囲気 :3 コロナの影響で行動できる範囲が決められており、徒歩10分圏内のセブンイレブンまでしか行くことができませんでした。 しかし、もしセブンイレブンでは買えないようなものが必要だったらスタッフの方に言えば車で連れて行ってくれるとおっしゃって下さりました。実際、生徒の1人が近くのドラッグストアまで連れていってもらっていました。 隣が山と川で囲まれており、のどかで気持ちよかったです。(何もないけど、、、) 生徒が教官全員の名前が分かるくらいアットホームでフレンドリーな雰囲気な教習所です。 |
料金 :5 三食付きで2週間で卒業できてこの値段はとても良いと思います。 周りで免許を取りたい友達がいたら、絶対に田島ドライビングスクールを勧めます。 |

2020年11月08日 コメント(0) |
投稿者名:dmk | 入学期間:2020年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【最悪】
入校する以前に喘息持ちって理由で入校拒否された。拒否するくらいなら最初から喘息持ち禁止って記載しておけばいいと思う。それなら最初から他の所選ぶのに。おかげさまで時間無駄にしたしその間に他の教習所の予約も埋まって大迷惑。
入校する以前に喘息持ちって理由で入校拒否された。拒否するくらいなら最初から喘息持ち禁止って記載しておけばいいと思う。それなら最初から他の所選ぶのに。おかげさまで時間無駄にしたしその間に他の教習所の予約も埋まって大迷惑。

2020年11月05日 コメント(0) |
投稿者名:W.K | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【良い】
最初は下手くそだった運転がだんだん楽しく感じられるようになるにしたがって教習中の教官との会話がとても楽しく感じられるようになりました。
仮免許の検定の時も(笑える)冗談を言ってくれて緊張せずに運転することができました。
口コミで散々なことを書かれていたHGさんは実際はとてもいい人で自分のできてない点をしっかりと指摘してくれる人でとても信頼できる教官だと思いました。セブンのガトーショコラは美味しかった。
卒業検定に合格して手続きを終了して帰ろうとする時には他の生徒の教習が忙しそうで、お世話になった教官に感謝の言葉を伝えられなかったのが少し心残りです。
楽しい19日間でした。ありがとうございました。
最初は下手くそだった運転がだんだん楽しく感じられるようになるにしたがって教習中の教官との会話がとても楽しく感じられるようになりました。
仮免許の検定の時も(笑える)冗談を言ってくれて緊張せずに運転することができました。
口コミで散々なことを書かれていたHGさんは実際はとてもいい人で自分のできてない点をしっかりと指摘してくれる人でとても信頼できる教官だと思いました。セブンのガトーショコラは美味しかった。
卒業検定に合格して手続きを終了して帰ろうとする時には他の生徒の教習が忙しそうで、お世話になった教官に感謝の言葉を伝えられなかったのが少し心残りです。
楽しい19日間でした。ありがとうございました。

2019年09月28日 コメント(0) |
投稿者名:バルタン星人 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【教習について】
先日、会津田島ドライビングスクールを卒業しました。
MT車の免許取得を目指し、技能の教習は殆ど芳賀さんに担当して頂きました。
確かに、技能のスケジュールが間違って記入されていることが多々あるなど、受付の仕事にミスが多いことが気になりましたが、レビューでは叩かれているほど悪い方だと私は感じませんでした。
芳賀さんが私の担当教官でついて下さった時は、寮の4人部屋で馴染めるかどうかなど色々と気を遣ってくれるとても親切な方でした。
少々子供っぽい所もありますが、生徒一人一人をしっかり名前で呼び、努力もきちんと評価してくれます。
やる気のある生徒にはしっかりと応えてくれる、教習所では1番生徒のことを考えた指導をして下さる教官だと思います。
寮内でたくさん友達ができ、芳賀さんのおかげでとても楽しく教習を受けることができました。こちらの教習所を選んで良かったです。
先日、会津田島ドライビングスクールを卒業しました。
MT車の免許取得を目指し、技能の教習は殆ど芳賀さんに担当して頂きました。
確かに、技能のスケジュールが間違って記入されていることが多々あるなど、受付の仕事にミスが多いことが気になりましたが、レビューでは叩かれているほど悪い方だと私は感じませんでした。
芳賀さんが私の担当教官でついて下さった時は、寮の4人部屋で馴染めるかどうかなど色々と気を遣ってくれるとても親切な方でした。
少々子供っぽい所もありますが、生徒一人一人をしっかり名前で呼び、努力もきちんと評価してくれます。
やる気のある生徒にはしっかりと応えてくれる、教習所では1番生徒のことを考えた指導をして下さる教官だと思います。
寮内でたくさん友達ができ、芳賀さんのおかげでとても楽しく教習を受けることができました。こちらの教習所を選んで良かったです。

2019年09月23日 コメント(0) |
投稿者名:男性一般人 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:2
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:5
【【職員について】】
基本的には気さくな方が多く、話して楽しい方ばかりでした。(強面の方が多いのは地域柄?)
感じた傾向は、若い教官ほど気さくな方が多く、具体的な技術や目印などを教えてくれます。雑談なども盛り上がります。
逆に高齢の教官は無口な方が多い印象でした。自分から聞いたり話したりしないと、最低限の指摘と指示しかありません。自分は年齢問わず人と会話することができるので困ることはありませんでしたが、そういう事が苦手な人は少し気まずく感じるかもしれません。
(実年齢は分かりません、あくまで見た目年齢で判断してます…)
他サイトなどで実名(名字)を挙げられている教官にも当たりましたが、とても良い方でした。会話も盛り上がりましたし、運転するうえでのアドバイスなどもしっかりしてもらえました。実際、自分以外の教習生も良い人だと言っていました。
逆に、他の教習生から評判の悪かった教官もいました。Yさんとさせていただきます。自分はYさんに教習を担当されたことが無かったので、他の複数の教習生から聞いた内容になります。
「
・機嫌が良い時と悪い時があり、機嫌が悪い時は口が悪い。(同じ部屋だった教習生は「バカ」とか言われてたみたいです)
・女性の教習のときは大抵機嫌が良いようですが、男性の教習では機嫌が悪いことが多い。
・技能教習で練習中の項目について、うまくできずに手こずると、技術の説明やアドバイスなどすることなく「大丈夫か?」とだけ聞いてくる事がある。
など
」
他の教官の方はこの事を知らないのか、それとも知っているけどベテランだから口を出せないのか、それは分かりませんが改善するべきだとは思います。
受付や食堂の方は良い人でした。
【【教習内容について】】
まず教習項目についてはどこの教習所でも同じはずです。一段階は場内で基本的な操作、二段階は路上がメインです。二段階でも方向転換や縦列駐車を場内で練習します。
⚠高速道路の実地教習はありません。近辺に高速道路が無いため、シミュレーターを使用して教習を行います。かなり3D酔いしやすい映像なので気をつけて下さい。(危険予測の教習もシミュレーターで行います)
他の教習所で普通車の操作を教わった訳でもないので他校と比較はできませんが、自分としては十分な教習をして貰えたと感じています。
「学科教習」
自分は二輪免許を所持していて学科の教習が免除だったので、学科教習についてはほとんど分かりません。他の教習生曰く、「ビデオを見た後、残り時間で教官が確認や補足をする」だそうです。
教習のシステム上、頻繁に受付に行くことになります(原簿の受け取り返却、翌日の教習時間の確認など)
【【教習環境について】】
「教習コース」
場内の様子は写真の通りです。場内コースはかなりコンパクトに詰め込まれています。基本的に場内の各地点を番号で呼ぶので、それを覚える必要があります。
路上教習は会津田島駅の周辺を走ることになります。路駐車が結構多いので、避けながら走ります。また、地元住民の危険な横断や運転が見受けられるので注意が必要です。
「受付」
教習所の一階にあり、教習の待合室になってます。
受付でできること
・教習原簿の受け取り、返却
・検定申込などの各種手続き
・問題集などの購入
・諸々の確認や質問など
「教室」
使う教室は2つで教習所の二階にあります、中は写真の通りです。空調がついてます。
「教習車両」
トヨタのカローラです。1500ccでトルクが薄く、クラッチワークを慎重にしないとすぐエンストします。また、車両ごとにクラッチの感覚(重さ)に違いを感じます。(卒検の車両がクラッチ重くてエンストしました…)
AT無線教習車の無線がかなり聞き取りづらいようです。MT無線教習車は基本的に聞き取り易かったですが、すぐ近くに別の無線教習車がいると干渉するのか聞き取りづらくなります。
二輪はCB400SFだけ見ました。
【【検定について】】
普通車AT/MTでは修了検定(仮免試験)と卒業検定があります。修了検定では学科と実技、卒業検定では実技のみの試験です。どちらの検定も、事前に効果測定を合格しておく必要があります。(スマホやパソコンからできます)
※学科免除の方は効果測定などもありません。
【【宿舎について】】
多くの人が気になっていると思います。
宿舎は5棟あり、収容人数は120人くらいと聞きました(うろ覚え)
門限は21時、消灯0時です。
自分はハイマートVでした。
一階は相部屋二つ、廊下に冷蔵庫、ポット。
二階は相部屋二つ、廊下に冷蔵庫、ポット、洗濯機(100円)、乾燥機(200円)。
基本的に自分の部屋以外の棟,部屋には入れないので他の棟については分からないのでwebサイトを参考にしてください。
「部屋」
自分の部屋の内容は、ヒーター、二段ベッド2つ、テーブル、壁沿いの長デスク、椅子3つ、扇風機1つ、テレビ1つがありました。トイレと風呂はユニットバスです。
⚠⚠⚠全棟エアコンがありません⚠⚠⚠
⚠部屋の風通し良くないので、熱中症に気をつけて下さい⚠
なんなら扇風機持参したほうが良いくらいです。
また、シャンプー等の入浴剤、歯ブラシ、洗濯洗剤なども無いので各自持参になります。
⚠wi-fi環境はありますが、混雑時間帯以外にもちょくちょく通信途絶します。また、モバイル通信についてもdocomo、Softbank系はかなり通信速度が遅いようです。(アンテナはマックスで立ちますが、実際の通信速度は10kbps~10Mbpsくらいまで行ったり来たり不安定です)⚠
(地元住民曰く、auしか通信が安定しないようです。また、docomoショップとauショップは田島地区内にあるようですが、softbankショップは会津若松まで行かないと無いようです。)
自分は同日入校の4人で一階4人部屋をつかいました。自分含め、10代から20代後半のメンツです。2,3日経たずに仲良くなれました。暇な時間に大富豪したりしました。
普段は家でスリッパを履いているので持参しました。
そして虫が結構出ます。卒検前夜に部屋に大きいゲジが沸いて、しばらく寝られませんでした。
「食堂」
朝食7:20~/昼食11:30~/夕食17:30~
美味しいです。ご飯も量を調整してもらえますし、おかわりもできます。余程の大食いでなければ足りる量でした。
【【教習所周辺地域について】】
主に利用するであろう周辺施設
・セブンイレブン(コンビニ)
···自転車で2,3分くらい、歩いても行ける距離
・ヨークベニマル(スーパー)
···自転車で10分以内、徒歩だと20分以上?
・会津田島駅
···ヨークベニマルの近く、郵便局やレンタル自転車有り。
※パチンコ
···教習所のすぐ向かい。教習生をカモにしているので渋いらしい。
他にも食事処や美容院、少し遠くに別のスーパー、100円ショップ、ホームセンターなどありますが、利用してる教習生は少ない様です。
基本的には教習所で自転車を借りて行くことがほとんどです。(貸出時間1時間まで)
7月後半には祇園祭があります。日本の三大祇園祭の一つらしく、かなりの数の出店がありました。大通りの通行を止めて丸々祭りに使っているので特別感はありました。
【【気候などについて】】
自分のいた期間は、7月から8月まででした。
日中はとにかく暑いです、体感で30度以上。風の有無で快適度が大きく変わります。夜は多少涼しいです、標高の高い谷地なだけあって夜から朝方にかけて気温が少し下がります。
山に囲まれた立地なので、天気の変動が激しいです。2,30分前までギラギラに晴れていたのに、突如スコールのような雨が降るようなこともありました。
【【教習所としての状況について】】
自分としては結構ここに思うところがありました。
職員の皆さん忙し過ぎるのでは?
教習生のキャパが100人を超えているのに対して教官の人数が少ないです。給与も高くないようですし、繁忙期は毎日残業で休みも少ないようです。残業しても時給単価も大きく変わらないようで、労働量に見合ってないんじゃないですかね…(教官も家族との時間を取れないと嘆いていましたし、公安の管轄でこんなのがまかり通ることに驚きました。)
合宿にかかる料金が安いのは利用者としては嬉しいことですが(自分も金額で選びましたし)、それによって職員が苦しまなきゃいけないというのはどうにも健全な経営とは思えません。
それによる不満や悪い雰囲気が、教習生にもありました。それが良くない評価の原因の一端だとも思います。このやり方でただ良いだけの思いするのは懐に金が入る経営者くらいでしょうか?
社長さんは"教習期間中に一度だけ"見かけました(経営してる教習所ここだけだった気がしますが…)。見慣れない高級車が停まっていたので聞いたところ社長さんの愛車だとか。
思うに、経営している側の人は「金取れるうちに取って、経営状況が悪くなったら退く」そんな考えなんだろうなと"思いました"(自分だけじゃなく他の教習生や職員の方々もそう感じてそうですが…)。
【この書き込みについて】
ここに書いた事は、一部不確実な情報などを含みますがあくまで個人的な"感想&備忘録"に過ぎず、教習所を謗る意図は無いので誤解なさらないで下さい。記憶をもとに書いているので間違っていたらすみません。
また、自分の教習期間中のことなので、現在変更されている点があるかもしれません、気になる場合はご自身で確認してください。
基本的には気さくな方が多く、話して楽しい方ばかりでした。(強面の方が多いのは地域柄?)
感じた傾向は、若い教官ほど気さくな方が多く、具体的な技術や目印などを教えてくれます。雑談なども盛り上がります。
逆に高齢の教官は無口な方が多い印象でした。自分から聞いたり話したりしないと、最低限の指摘と指示しかありません。自分は年齢問わず人と会話することができるので困ることはありませんでしたが、そういう事が苦手な人は少し気まずく感じるかもしれません。
(実年齢は分かりません、あくまで見た目年齢で判断してます…)
他サイトなどで実名(名字)を挙げられている教官にも当たりましたが、とても良い方でした。会話も盛り上がりましたし、運転するうえでのアドバイスなどもしっかりしてもらえました。実際、自分以外の教習生も良い人だと言っていました。
逆に、他の教習生から評判の悪かった教官もいました。Yさんとさせていただきます。自分はYさんに教習を担当されたことが無かったので、他の複数の教習生から聞いた内容になります。
「
・機嫌が良い時と悪い時があり、機嫌が悪い時は口が悪い。(同じ部屋だった教習生は「バカ」とか言われてたみたいです)
・女性の教習のときは大抵機嫌が良いようですが、男性の教習では機嫌が悪いことが多い。
・技能教習で練習中の項目について、うまくできずに手こずると、技術の説明やアドバイスなどすることなく「大丈夫か?」とだけ聞いてくる事がある。
など
」
他の教官の方はこの事を知らないのか、それとも知っているけどベテランだから口を出せないのか、それは分かりませんが改善するべきだとは思います。
受付や食堂の方は良い人でした。
【【教習内容について】】
まず教習項目についてはどこの教習所でも同じはずです。一段階は場内で基本的な操作、二段階は路上がメインです。二段階でも方向転換や縦列駐車を場内で練習します。
⚠高速道路の実地教習はありません。近辺に高速道路が無いため、シミュレーターを使用して教習を行います。かなり3D酔いしやすい映像なので気をつけて下さい。(危険予測の教習もシミュレーターで行います)
他の教習所で普通車の操作を教わった訳でもないので他校と比較はできませんが、自分としては十分な教習をして貰えたと感じています。
「学科教習」
自分は二輪免許を所持していて学科の教習が免除だったので、学科教習についてはほとんど分かりません。他の教習生曰く、「ビデオを見た後、残り時間で教官が確認や補足をする」だそうです。
教習のシステム上、頻繁に受付に行くことになります(原簿の受け取り返却、翌日の教習時間の確認など)
【【教習環境について】】
「教習コース」
場内の様子は写真の通りです。場内コースはかなりコンパクトに詰め込まれています。基本的に場内の各地点を番号で呼ぶので、それを覚える必要があります。
路上教習は会津田島駅の周辺を走ることになります。路駐車が結構多いので、避けながら走ります。また、地元住民の危険な横断や運転が見受けられるので注意が必要です。
「受付」
教習所の一階にあり、教習の待合室になってます。
受付でできること
・教習原簿の受け取り、返却
・検定申込などの各種手続き
・問題集などの購入
・諸々の確認や質問など
「教室」
使う教室は2つで教習所の二階にあります、中は写真の通りです。空調がついてます。
「教習車両」
トヨタのカローラです。1500ccでトルクが薄く、クラッチワークを慎重にしないとすぐエンストします。また、車両ごとにクラッチの感覚(重さ)に違いを感じます。(卒検の車両がクラッチ重くてエンストしました…)
AT無線教習車の無線がかなり聞き取りづらいようです。MT無線教習車は基本的に聞き取り易かったですが、すぐ近くに別の無線教習車がいると干渉するのか聞き取りづらくなります。
二輪はCB400SFだけ見ました。
【【検定について】】
普通車AT/MTでは修了検定(仮免試験)と卒業検定があります。修了検定では学科と実技、卒業検定では実技のみの試験です。どちらの検定も、事前に効果測定を合格しておく必要があります。(スマホやパソコンからできます)
※学科免除の方は効果測定などもありません。
【【宿舎について】】
多くの人が気になっていると思います。
宿舎は5棟あり、収容人数は120人くらいと聞きました(うろ覚え)
門限は21時、消灯0時です。
自分はハイマートVでした。
一階は相部屋二つ、廊下に冷蔵庫、ポット。
二階は相部屋二つ、廊下に冷蔵庫、ポット、洗濯機(100円)、乾燥機(200円)。
基本的に自分の部屋以外の棟,部屋には入れないので他の棟については分からないのでwebサイトを参考にしてください。
「部屋」
自分の部屋の内容は、ヒーター、二段ベッド2つ、テーブル、壁沿いの長デスク、椅子3つ、扇風機1つ、テレビ1つがありました。トイレと風呂はユニットバスです。
⚠⚠⚠全棟エアコンがありません⚠⚠⚠
⚠部屋の風通し良くないので、熱中症に気をつけて下さい⚠
なんなら扇風機持参したほうが良いくらいです。
また、シャンプー等の入浴剤、歯ブラシ、洗濯洗剤なども無いので各自持参になります。
⚠wi-fi環境はありますが、混雑時間帯以外にもちょくちょく通信途絶します。また、モバイル通信についてもdocomo、Softbank系はかなり通信速度が遅いようです。(アンテナはマックスで立ちますが、実際の通信速度は10kbps~10Mbpsくらいまで行ったり来たり不安定です)⚠
(地元住民曰く、auしか通信が安定しないようです。また、docomoショップとauショップは田島地区内にあるようですが、softbankショップは会津若松まで行かないと無いようです。)
自分は同日入校の4人で一階4人部屋をつかいました。自分含め、10代から20代後半のメンツです。2,3日経たずに仲良くなれました。暇な時間に大富豪したりしました。
普段は家でスリッパを履いているので持参しました。
そして虫が結構出ます。卒検前夜に部屋に大きいゲジが沸いて、しばらく寝られませんでした。
「食堂」
朝食7:20~/昼食11:30~/夕食17:30~
美味しいです。ご飯も量を調整してもらえますし、おかわりもできます。余程の大食いでなければ足りる量でした。
【【教習所周辺地域について】】
主に利用するであろう周辺施設
・セブンイレブン(コンビニ)
···自転車で2,3分くらい、歩いても行ける距離
・ヨークベニマル(スーパー)
···自転車で10分以内、徒歩だと20分以上?
・会津田島駅
···ヨークベニマルの近く、郵便局やレンタル自転車有り。
※パチンコ
···教習所のすぐ向かい。教習生をカモにしているので渋いらしい。
他にも食事処や美容院、少し遠くに別のスーパー、100円ショップ、ホームセンターなどありますが、利用してる教習生は少ない様です。
基本的には教習所で自転車を借りて行くことがほとんどです。(貸出時間1時間まで)
7月後半には祇園祭があります。日本の三大祇園祭の一つらしく、かなりの数の出店がありました。大通りの通行を止めて丸々祭りに使っているので特別感はありました。
【【気候などについて】】
自分のいた期間は、7月から8月まででした。
日中はとにかく暑いです、体感で30度以上。風の有無で快適度が大きく変わります。夜は多少涼しいです、標高の高い谷地なだけあって夜から朝方にかけて気温が少し下がります。
山に囲まれた立地なので、天気の変動が激しいです。2,30分前までギラギラに晴れていたのに、突如スコールのような雨が降るようなこともありました。
【【教習所としての状況について】】
自分としては結構ここに思うところがありました。
職員の皆さん忙し過ぎるのでは?
教習生のキャパが100人を超えているのに対して教官の人数が少ないです。給与も高くないようですし、繁忙期は毎日残業で休みも少ないようです。残業しても時給単価も大きく変わらないようで、労働量に見合ってないんじゃないですかね…(教官も家族との時間を取れないと嘆いていましたし、公安の管轄でこんなのがまかり通ることに驚きました。)
合宿にかかる料金が安いのは利用者としては嬉しいことですが(自分も金額で選びましたし)、それによって職員が苦しまなきゃいけないというのはどうにも健全な経営とは思えません。
それによる不満や悪い雰囲気が、教習生にもありました。それが良くない評価の原因の一端だとも思います。このやり方でただ良いだけの思いするのは懐に金が入る経営者くらいでしょうか?
社長さんは"教習期間中に一度だけ"見かけました(経営してる教習所ここだけだった気がしますが…)。見慣れない高級車が停まっていたので聞いたところ社長さんの愛車だとか。
思うに、経営している側の人は「金取れるうちに取って、経営状況が悪くなったら退く」そんな考えなんだろうなと"思いました"(自分だけじゃなく他の教習生や職員の方々もそう感じてそうですが…)。
【この書き込みについて】
ここに書いた事は、一部不確実な情報などを含みますがあくまで個人的な"感想&備忘録"に過ぎず、教習所を謗る意図は無いので誤解なさらないで下さい。記憶をもとに書いているので間違っていたらすみません。
また、自分の教習期間中のことなので、現在変更されている点があるかもしれません、気になる場合はご自身で確認してください。
【各評価理由】 |
設備・教材 :2 教習車や、教本などの教材については特に不満はありませんでした。 宿舎に空調設備が無いというだけでも大問題です。事前に把握してはいましたが、実際に日中とくに暑いです。熱中症、全然ありえます。 |
料金 :5 一通り調べた中では、3食付きでこの値段はぶっちぎり...? |

2019年08月03日 コメント(1) |
投稿者名:くひなか | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:5
【受付のおばさんがほんとに酷い】
受付の湯田って奴は本当に冷たい人心を持っていない人です。
それ以外の人は皆さん優しくて面白い方達なので受付の湯田って人がいるのは勿体ないです。
受付の湯田って奴は本当に冷たい人心を持っていない人です。
それ以外の人は皆さん優しくて面白い方達なので受付の湯田って人がいるのは勿体ないです。

2019年05月26日 コメント(0) |
投稿者名:s | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:5
【プラス面】
プラス面は値段だけです。それ以外は普通かそれ以下。芳賀さんの存在は大きくマイナスです。
プラス面は値段だけです。それ以外は普通かそれ以下。芳賀さんの存在は大きくマイナスです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 基本的には全員いい人です。ただ芳賀っていう教官のせいで星1です。その人以外は本当に普通の人です。芳賀さんは教習に関係ない人格否定を連発、自分は冗談(つまらない)を言いまくるくせに少しでも冗談でも悪く言われると不機嫌になる、こっちがミスすると不機嫌になるなどかなりヒステリックな方です。自分一人のせいで評判を下げていることを理解していただきたいです。芳賀さんのせいでこの教習所はお勧めできませんが、どうしても入校するなら初日に受け付けに「芳賀さんは実技の担当にしないでください」と伝えることをオススメします。 |

2019年04月26日 コメント(0) |
投稿者名:レインツリー | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:1
料金:3
【印象に残っているエピソード】
女子ひとりでの参加だったのですが、同じくひとりで来ている女の子が居て仲良くなりました。
行く前は不安でしたが、その友達と励まし合いながらだったので頑張れました。
ただ、女性ひとりでの参加はあまりおすすめしません。粗野な男性もいますので。やはり複数での参加が安心です。
女子ひとりでの参加だったのですが、同じくひとりで来ている女の子が居て仲良くなりました。
行く前は不安でしたが、その友達と励まし合いながらだったので頑張れました。
ただ、女性ひとりでの参加はあまりおすすめしません。粗野な男性もいますので。やはり複数での参加が安心です。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 私には3人の担当教官がついてくれましたが、どの方も親切に教えてくれました。 その中でも若い教官の方は、物腰も柔らかく説明も丁寧なので、教習生からも人気がありました。 私としても、その方が担当で本当に良かったと思います。雑談も楽しかったです。 |
設備・教材 :3 女子専用宿舎は綺麗で居心地も悪くなかったです。 ただ、部屋のベッドが固く身体に負担がかかります。 寮の管理人は常駐していません。 壁は薄く、他所の部屋の声が結構聞こえます。団体で来ているグループは夜も騒がしいので神経質な人には厳しいかもしれないです…。 食堂のご飯はシンプルですが、美味しいですよ!従業員の方もフレンドリーで優しいです。 |
レッスン内容 :4 3週間ほどかかる日程でしたが無理のない内容で、不満はありません。 |
立地・雰囲気 :4 私は岩手から参加したので田舎の風景には慣れていますが、都会から来た人には新鮮なようです。 景色は綺麗ですが、近くにコンビニが1つのある程度で娯楽施設はありません。 路上教習中に運が良ければ野生のサルを見れます。 立地については私は特に不満はありませんでした。 |
サポート対応 :1 総合的に満足だった合宿でしたが、強いて不満を言うならここです。 女子専用宿舎の人数が少なくなってきたということで、男女共同の宿舎に移動するように言われました。拒否権はないという感じでした。事前に言われていなかったので、母から電話で事務所の方にその旨を伝えてもらい女子専用宿舎に残ることになりましたが、その折の社長の態度があまりよくありませんでした。親が介入してきて面倒くさくなったので撤回したと言う感じです。 |
料金 :3 繁忙期にしては安いと思います。不満はありません。 |

2019年04月09日 コメント(0) |
投稿者名:シ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【生徒さんの雰囲気】
とても良かったです!
初対面でありながら、フレンドリーに話しかけてくれる方も多かったので友達もできました
とても良かったです!
初対面でありながら、フレンドリーに話しかけてくれる方も多かったので友達もできました
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教官方がヤクザやヤンキーみたいな厳つい見た目をしてるので、最初は期待よりも不安しかありませんでした。 実際は、フレンドリーで気さくな方が多く、説明やアドバイスも分かりやすい上に、雑談などで緊張を解してくれる方が多かったです。 特に、私の担当であったお二人は、説明も丁寧で分かりやすく、物覚えが悪く方向音痴な私でもスムーズに教習を受けることができました。 |
設備・教材 :4 Wi-Fiが繋がらないなどの問題点もありました。 |
サポート対応 :5 私のスマートフォンで楽勝問題のサイトに入れず困った際に、コンピュータルームを開放していただきました。 |

2019年03月31日 コメント(0) |
投稿者名:サンカワイ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:3
料金:5
【総評】
この教習所に決めた決定打は値段。
評価も値段相応といったところ。
お金があれば、他のところがいいと思う。
この教習所に決めた決定打は値段。
評価も値段相応といったところ。
お金があれば、他のところがいいと思う。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 基本的に人柄は良さそうだが、繁忙期だったためか、顔と態度に疲れが滲み出ていることが多々あった。 |
設備・教材 :2 必要最低限の施設はあるが、プラスアルファの設備はないに等しい |
レッスン内容 :3 学科に関しては、かもなく不可もなくとしか言いようがない。 技能に関しては、言い方、態度はともかく指摘してくれる所はしっかりとしてくれる。 合宿は3週間で予定が組まれていたが、その内の2週間弱は1〜3時間の技能教習しかなく暇。 |
立地・雰囲気 :1 一番近いセブンイレブンまで徒歩10〜15分程度 一番近いスーパーまで徒歩20〜25分程度 足を伸ばせば40分程歩いてホームセンターに行ける 周りにある娯楽施設といえば学校の横にあるパチンコ程度 生活必需品には困らないが、それ以上のサービス・体験を受けられるお店はないと言える |
サポート対応 :3 学校の職員が帰った後も、管理人がいるので、万が一の場合は頼れる。 自転車借りれる。5台。 相部屋の場合、ハイマートVで生活する可能性があるが、Wi-Fiは全く繋がらなく、騒音も聞こえるので、期待しない方がいい。 |
料金 :5 合宿免許で3週間というのはネックだったが、値段はとても良心的 |

2019年03月29日 コメント(0) |
投稿者名:リーゼント | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【教習所の悪い所・改善点】
合宿所のWIFIが合宿生が多いとまったく繋がらない
合宿所のWIFIが合宿生が多いとまったく繋がらない

2019年01月08日 コメント(0) |
投稿者名:ブラマヨ K | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:-
サポート対応:2
料金:5
【寮生活について】
寮のベットがかたく、安眠することができなかった。
隙間風があり、ボイラーをつけていても少し寒い。
寮のベットがかたく、安眠することができなかった。
隙間風があり、ボイラーをつけていても少し寒い。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 先生方はとても優しく対応して下さり、先生方との会話は自分の好きな車の話をするなど面白く、実技の教習でも、安心して行うことができました。 |
設備・教材 :3 昔ながらの建物で、教室内は、少し寒かったです。 教習車として使われてる車は新しい車で運転しやすかったです。 |
レッスン内容 :4 学科の勉強では、ビデオを見るのが多く、少し疲れましたが、先生方の冗談話など、とても楽しかったです。 |
立地・雰囲気 :- 受付の人の表情が怖く、雰囲気的にあまり良くなかったです。 |
サポート対応 :2 先生方の対応としては、とても親切にしてくれました。 受付の人の対応としてはいまいちでした。次の教習の時間や場所など細かいところまで教えてはくれず、教習原簿をもらうにも、決まった時間まえに行くと、ちょっと待ってて、と言われて、待つことが多かったです。 また、手帳を返してもらうときに、「ポイ」、と投げられました。 受付の人がもっと親切だと良い気がする。 |

2019年01月08日 コメント(0) |
投稿者名:as | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【リーズナブル!ハイクオリティ!】
安くて、質の高い教習!
安くて、質の高い教習!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 面白くてキャラの濃い教官が多いし、全体的に「楽しく学ぼう!」といった雰囲気でした。一人で参加しましたがとても楽しかったです。会津弁がクセになっちゃいます。 |
設備・教材 :5 スマホでできる学科問題がすごく良かった!(無事本免一発で受かりました) |
レッスン内容 :5 技能はその人のレベルに合わせて教えてくてる感じがしました。 褒め上手な教官が多いので気分良く学べます。 |
立地・雰囲気 :4 wi-fiがあるのがとても助かりました! 教習所の周辺はコンビニとカラオケとパチンコ屋があるようです。 |
料金 :5 他と比べてかなり安い方ではないでしょうか。 |

2018年10月03日 コメント(0) |
投稿者名:Gen-san | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【感謝

2018年09月07日 コメント(0) |
投稿者名:紫苑 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【ここに決めて本当に良かった】
私の人生の中でベスト3に入る思い出です。
最初は少し不便を感じるところでしたが、いつの間にかそれを忘れるくらい満喫していました。冬は積雪量が凄いので大変かもしれませんが、多分卒業する頃には雪道走行が得意分野になっていると思います。教官も兎に角素敵な方達で、卒業が本当に辛かったです。本免がとれたら1番に担当教官に伝えたいと思います。いつか自分の運転でこの教習所まで行けるように頑張りたいです。
私の人生の中でベスト3に入る思い出です。
最初は少し不便を感じるところでしたが、いつの間にかそれを忘れるくらい満喫していました。冬は積雪量が凄いので大変かもしれませんが、多分卒業する頃には雪道走行が得意分野になっていると思います。教官も兎に角素敵な方達で、卒業が本当に辛かったです。本免がとれたら1番に担当教官に伝えたいと思います。いつか自分の運転でこの教習所まで行けるように頑張りたいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 人それぞれの相性はあると思いますが、どの教官もとても親切で丁寧な指導をして下さいました。それぞれ担当の教官が2人、3人ほどいてその教官を中心に技能教習が進められました。私の担当教官は気さくな方で、今日は何を話そうかなと毎回の教習の時間がとっっても楽しみでした! P.S.福島訛りも新鮮で良かったです。 |
設備・教材 :4 繁忙期のためか、女子2人で来たのですが男子寮に入寮しました。壁が薄いことと、シャワーの水圧が時おり弱くなってしまうことなどを除くと普通に生活しやすかったと思います。とにかくお米が美味しかったです。 |
レッスン内容 :5 第一段階の学科は覚えることが多く、毎回の復習が大変でしたが、教官の方も生徒が覚えやすいよう授業を工夫して行っていたのでやる気が出ました。また、交通量も多くない為、路上教習がとてもしやすい環境でした。強いてあげるなら、後半の技能教習でのダムへ行く道がとても怖かったです。 |
立地・雰囲気 :4 最寄りコンビニが片道15分というど田舎でしたが、夜が深く、星がとても綺麗で自然に溢れる教習所でした。教習所の隣に川が流れているところも水音に癒されるので良いと思います。 |
サポート対応 :5 交通費が全額支給されます。 |
料金 :5 めちゃめちゃ安いです。繁忙期に合宿でこの値段は、他を探しても見つからないと思います。 |

2018年03月24日 コメント(0) |
投稿者名:紫苑 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【ここに決めて本当に良かった】
私の人生の中でベスト3に入る思い出です。
最初は少し不便を感じるところでしたが、いつの間にかそれを忘れるくらい満喫していました。冬は積雪量が凄いので大変かもしれませんが、多分卒業する頃には雪道走行が得意分野になっていると思います。教官も兎に角素敵な方達で、卒業が本当に辛かったです。本免がとれたら1番に担当教官に伝えたいと思います。いつか自分の運転でこの教習所まで行けるように頑張りたいです。
私の人生の中でベスト3に入る思い出です。
最初は少し不便を感じるところでしたが、いつの間にかそれを忘れるくらい満喫していました。冬は積雪量が凄いので大変かもしれませんが、多分卒業する頃には雪道走行が得意分野になっていると思います。教官も兎に角素敵な方達で、卒業が本当に辛かったです。本免がとれたら1番に担当教官に伝えたいと思います。いつか自分の運転でこの教習所まで行けるように頑張りたいです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 人それぞれの相性はあると思いますが、どの教官もとても親切で丁寧な指導をして下さいました。それぞれ担当の教官が2人、3人ほどいてその教官を中心に技能教習が進められました。私の担当教官は気さくな方で、今日は何を話そうかなと毎回の教習の時間がとっっても楽しみでした! P.S.福島訛りも新鮮で良かったです。 |
設備・教材 :4 繁忙期のためか、女子2人で来たのですが男子寮に入寮しました。壁が薄いことと、シャワーの水圧が時おり弱くなってしまうことなどを除くと普通に生活しやすかったと思います。とにかくお米が美味しかったです。 |
レッスン内容 :5 第一段階の学科は覚えることが多く、毎回の復習が大変でしたが、教官の方も生徒が覚えやすいよう授業を工夫して行っていたのでやる気が出ました。また、交通量も多くない為、路上教習がとてもしやすい環境でした。強いてあげるなら、後半の技能教習でのダムへ行く道がとても怖かったです。 |
立地・雰囲気 :4 最寄りコンビニが片道15分というど田舎でしたが、夜が深く、星がとても綺麗で自然に溢れる教習所でした。教習所の隣に川が流れているところも水音に癒されるので良いと思います。 |
サポート対応 :5 交通費が全額支給されます。 |
料金 :5 めちゃめちゃ安いです。繁忙期に合宿でこの値段は、他を探しても見つからないと思います。 |

2018年03月24日 コメント(0) |
投稿者名:ゆか | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【免許取りたかったから。】
合宿はどんどん進んで行く。
技能教習もどんどん進んで、ついて行けなくて焦ります。
なので、ある程度は予習したり、
お友達と行けて、楽しく過ごせる方なら、なんとかやっていけると思います。
合宿はどんどん進んで行く。
技能教習もどんどん進んで、ついて行けなくて焦ります。
なので、ある程度は予習したり、
お友達と行けて、楽しく過ごせる方なら、なんとかやっていけると思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 まずなまっていて、何言っているかわからない時がありました! 初めてで、緊張していたら怒鳴られて、あがってしまい、ミスばかり、最悪な教官がいる。 優しい方もいらっしゃいましたが。 |
レッスン内容 :1 学科は解りやすかったり、解りにくいなと思う時もありました。どんどん進んで行くので、予習は必要かと思います |
立地・雰囲気 :1 コンビニまでかなり遠い、何もない、ご飯もオカズは寂しい。でも自然は豊、 |
サポート対応 :1 合宿の際、シングルで泊まる予定が、部屋がなく、その日あった方と相部屋をお願いされ、苦情言っても我慢してくれと言われて、仲介業者に苦情言ってようやくシングルの部屋に行けた。 他の方もそうなって、文句を言っていた |
料金 :2 安い。 |

2018年02月20日 コメント(0) |
投稿者名:ちー | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:-
料金:3
【対応が凄かった!】
私は合宿生ですが
他の皆さんは何ヶ月も前とか
何週間か前に予約を取り段取りを踏んでいたと思います。
私はその時予約しようとしてた場所が定員いっぱいになり
電話した先方の方に会津田島ドライビングスクールはどうですか?と提案されました。
入校予定日が18日に対して
予約の電話したのが12日とかその辺だったかと思います。
ギリギリでしたが入校受け入れ可能と言われ合宿に行けました!
私は合宿生ですが
他の皆さんは何ヶ月も前とか
何週間か前に予約を取り段取りを踏んでいたと思います。
私はその時予約しようとしてた場所が定員いっぱいになり
電話した先方の方に会津田島ドライビングスクールはどうですか?と提案されました。
入校予定日が18日に対して
予約の電話したのが12日とかその辺だったかと思います。
ギリギリでしたが入校受け入れ可能と言われ合宿に行けました!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教官によりますが 教えるのが上手な人と下手な人が居ます。 学科では予習でなんとかなりますが 技能だと「うーん…」ってなります。 |
設備・教材 :3 シングル部屋でしたので ハンガーの備えが少なかったです。 冬場は暖房が常備されてますが それでも寒いので 冷え性の方、寒がりの方などは 厚着した方がいいと思います。 |
レッスン内容 :3 学科も技能も教官によって 分かりやすい!分かりにくい!はあります。 自分が分かりやすい。やりやすいと感じた教官の教えてやれば 問題ないかと思います。 技能ですが教官によって教え方の誤差があり 自分のやりやすさでやってると たまーにそのやり方違う。と怒られることがあります。 なので教え方については 統一した方がいいのでは?と思いました。 私は一人だけ苦手な教官が居ました。 最初は苦手意識がすごいありました。 教習生は教わりに来てるのに なぜこんな怒られ方しなきゃいけないんだろ。とか 嫌になりましたが 厳しく言われるのも自分の為に言ってくれてるんだと思い 何度が厳しいことを言われましたが 最後卒業日に 怖くて嫌いだった教官が最後は好きになりました。 |
立地・雰囲気 :2 周りには遊べると言えるほどの建物はありません。 すぐ近くにパチンコ屋があって 往復40分ぐらい掛かるコンビニがあるぐらいです。 歩いてでの移動は厳しいかと思います。 カラオケも出来るところが「はだかや」というお店しかありません。 なので合宿中は不便にしか感じませんでした。 |
料金 :3 料金は他に比べると比較的に安いと思います。 ただ料金が安いからと思い我慢するってのとも違うのかな?とは思います、 |

2018年01月14日 コメント(0) |
投稿者名:ぽん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:5
【1人で入校しても楽しめる場所】
シングルで申し込みをしたが、教官たちがフレンドリーに声をかけてくれたら、学科が同じ入校日の人たちと一緒なので仲良くなりやすくすぐ友達ができやすかった!また、すぐ近くの川が水かとても透き通っていて綺麗で足など入れたりと気持ちよかった!そのため、息抜きに散歩がてら行くととても良い!オススメです!
シングルで申し込みをしたが、教官たちがフレンドリーに声をかけてくれたら、学科が同じ入校日の人たちと一緒なので仲良くなりやすくすぐ友達ができやすかった!また、すぐ近くの川が水かとても透き通っていて綺麗で足など入れたりと気持ちよかった!そのため、息抜きに散歩がてら行くととても良い!オススメです!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 とてもフレンドリーでわからないところも質問しやすくとてもよかった。 また、近くの川への行き方や、近くの観光地について教えていただいてとてもよかったです。 また、とてもお別れが名残惜しくなるくらいです。 |
レッスン内容 :5 担当の教官を中心に技能を教えてもらえるため、とてもわかりやすく、やりやすかった。また、教官のレベルが高くわかりやすかった |
立地・雰囲気 :3 すぐ近くに水の綺麗な川があり試験前など、息抜きにとてもいいところだった!また、公園もあり久しぶりにブランコができてよかった!しかし、歩いてすぐ行ける距離に観光地などはなかった。。。 |

2017年08月27日 コメント(0) |
投稿者名:タカ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:5
【まとめ】
私はとにかく安く早く免許を取りたかったので、ここでの生活は特に不満には感じませんでした。むしろ帰るときには少し名残惜しくも感じました。ただレジャーや旅行気分でご飯も豪華なのを望むのであれば、ここはオススメできません。高くなるでしょが他の合宿所に行くべきでしょう。結局安さををどう捉えるかということでしょうね。
私はとにかく安く早く免許を取りたかったので、ここでの生活は特に不満には感じませんでした。むしろ帰るときには少し名残惜しくも感じました。ただレジャーや旅行気分でご飯も豪華なのを望むのであれば、ここはオススメできません。高くなるでしょが他の合宿所に行くべきでしょう。結局安さををどう捉えるかということでしょうね。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 これはもう個人と個人の関係なのでどうしようもありません。確かに厳しい方もいらっしゃいましたし、なんか合わないなという方もいました。気さくで優しい方もいました。ただ真面目に聞いてればちゃんと教えてくれます。事務員の方は優しい方でした。チャリを貸しだしもしてくれたので駅まで行くのに助かりました。食堂のおばさんは面白い方でした。 |
設備・教材 :2 簡素な設備でした。シュミレーターは古く、車も型落ちでした。でも別に動くので問題ないです。 部屋はとてもシンプルです。エアコンがなかってたですが、9月ごろでもすでに寒く必要性は感じませんでした。さすがに真夏は辛いかもしれません。ヒーターは各部屋ありますが冬場は寒いと思います。風呂場はトイレと一体型のタイプで綺麗でした。入浴剤と洗剤とスポンジをかって毎日洗って気持ちよく入ってました。不満は2回なのでシャワーの出が悪いこと、wifiが届きにくかったこと。各階に冷蔵庫がありますが、できれば部屋にミニ冷蔵庫など欲しかったです。 |
レッスン内容 :4 特に不満はなかったです。田舎道なので車両も少なく道をわかりやすいので運転はしやすかったです。ただ夕方は暗く街灯が少ないので少し怖かった記憶があります。山道を走るのはかなり新鮮でした。福島訛りも新鮮でした。たまに聞き取れなかったです笑 |
立地・雰囲気 :3 田舎ということで娯楽施設はパチンコぐらいしかありません。暇つぶしの方法は考えていた方が良いと思います。私は釣具屋で竿を買って川で釣りをしてました。山登りや電車で温泉に行った方もいました。コンビニが歩いて行ける距離にあるので、そこで大抵のものは買えます。遠いですが駅まで行けば飲食店やスーパーをあります。いずれにせよそれなりにお金は用意しといた方が良いでしょう。 |
サポート対応 :4 問題なかったと思います。特に不満は覚えませんだした。食事はシンプルです。お米は美味しいかったですね。メニュー飽きてきたらコンビニ、スーパーでふりかけや漬物など買って食べてました。 |
料金 :5 これがここの1番の魅力でしょう。他と比べても安いです。 |

2017年08月15日 コメント(0) |
投稿者名:となりの鈴木くん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【印象に残ってること】
路上に出てから結構経ってからしばらくして、山道に行きました。
ほんとの山道なんで車も少なかったんですが、野生の猿がいましたwww
しかも3,4匹いましたね(笑)
目を疑いましたね~
教官に「サルも徐行したほうがいいですか?」と聞いたら
「すぐどっか行っちゃうけど、ひいたら大変だからよけとけ(笑)」って言われましたw
まさか免許取りに来て野生の猿みれるとはおもいませんでしたよw
路上に出てから結構経ってからしばらくして、山道に行きました。
ほんとの山道なんで車も少なかったんですが、野生の猿がいましたwww
しかも3,4匹いましたね(笑)
目を疑いましたね~
教官に「サルも徐行したほうがいいですか?」と聞いたら
「すぐどっか行っちゃうけど、ひいたら大変だからよけとけ(笑)」って言われましたw
まさか免許取りに来て野生の猿みれるとはおもいませんでしたよw
【各評価理由】 |
教官の質 :5 まず、いろんなレビューを見て僕も行ったのですがここに書いてあるほどひどい教官はいませんでした。場内とか安全確認を忘れたら確かにすごくおこられます。でも、それっていいことじゃないですかね?その人の間違いをちゃんと指摘してくれていますし、何より場内でルールを守れない人が路上でルールを守れるわけないですよね。それに、ただ怒ってるだけではなくちゃんとアドバイスもしてくれます。それを次に生かすことも大事ですね!路上とか、慣れてくると雑談しながら運転しました!そういうのが嫌な方は乗る前に伝えればいいんじゃないですかね・・・?僕は緊張もほぐれて毎回の教習がたのしかったですw |
設備・教材 :4 とくにこれと言って困ったことはありませんでした。 部屋のトイレは冷たいですが、僕は食堂のトイレに行くなりして対策してましたw 食堂のトイレはあったかいですよ~(笑) シャワーは温度変化が結構あるので気を付けてください~ |
レッスン内容 :5 学科が最初は多かったですが、学科のほうも楽しく覚えてもらいたいという気持ちが伝わってきました。(教官すべってたり・・・・おっとっとww) 寝たりする人には厳しいですが、それ普通ですからねぇ 別に寝てもいいけどハンコ押されませんからね?それは自分がわるいんですから あの教官ハンコ押してくれないとか書くのやめましょうね~ 技能教習は教官の質のところに書いたものとかぶってしまいそうなのであまり書きませんが、確実に言えるのは やる気のない人とかには教官も親身になって教えたくないでしょうね というのが僕の考えです。 教官もいろいろなことを考えてアドバイスしてくれます。それを適当に聞いてたり、聞いてないのに聞いてますとか嘘つく人は上達しないでしょう まぁ適当にやる人にはやる気なくなりますよ誰だって。僕だって勉強とかやる気ない人に教えたくないですね。わからないならわからないって言って聞けばいいんです。同じ質問を何度もしてるんだったら、教習終わって復習してないあなたが悪いんです!ちゃんと復習までして次の技能に望めばつまらないことなんて一つもありません! |
立地・雰囲気 :5 近くにコンビニとスーパーがあったので特にはないです 夜は暗いので、夕方までに買い物を済ませてしまえば問題ないです 車にばっかり乗ってるので合宿生にはいい運動ですよ!(笑) |
サポート対応 :4 窓口の女性の人に聞けばたいていのことは教えてくれました。 すごい忙しそうなのにそんな中手続きやらなにやら全部やってくれて逆にこっちが申し訳ない気持ちになりましたね。 人数が多いときは合宿で100人を越えるらしいです… それを2人くらいで対応してるって考えると、完璧な対応じゃなくてもよくないですか?だめですか?僕は50人とか100人を相手に完璧に仕事をこなすなんてむりです(笑) |
料金 :5 僕は3月末に行きましたがキャッシュバック込みで20万円で済みました かなり安かったです むしろ20万でいいのかってくらい僕的には問題ありませんでした 料金表とか見て計算するとどう考えても20万超えるんですよね それを20万でできたのはすごくよかったです。合宿で行くなら、混んでる時期を避けることをおすすめします。 |

2017年04月08日 コメント(0) |
投稿者名:レッド | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:5
【良かったところ】
朝ごはんを食べるために早寝早起き。規則正しい生活ができる。米は美味しい。男は少し量が足りないかも。どんな教官だろうかと期待値低めで心配して行ったが最後は別れが辛いくらい仲良くなれる人もいる。
【もう少し】
仮免までが長く感じる。学科だけの日や技能1個だけの日もあった。その代わり第2段階はつめつめ。前半詰めたら20日間もかからないのではと感じた。仮免落ちた子は卒検の日が4日ぐらい伸びてた。
朝ごはんを食べるために早寝早起き。規則正しい生活ができる。米は美味しい。男は少し量が足りないかも。どんな教官だろうかと期待値低めで心配して行ったが最後は別れが辛いくらい仲良くなれる人もいる。
【もう少し】
仮免までが長く感じる。学科だけの日や技能1個だけの日もあった。その代わり第2段階はつめつめ。前半詰めたら20日間もかからないのではと感じた。仮免落ちた子は卒検の日が4日ぐらい伸びてた。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 良い人の方が圧倒的に多い。出来ないところはちゃんと指摘し、出来たら褒めてくれる。人の懐にスッと入ってきて人と距離を縮めるのが上手い教官、癒し系の若い教官、話しかけ辛そうだが話して見たら面白い教官などなど、個性豊かで話して見たらみんな良い人。特に嫌な思いはしなかった。卒検前に緊張をほぐしてくれる人もいた。 |
設備・教材 :4 寮の壁が薄いが、幸い隣の部屋がうるさくなかったのでそこまで気にはならなかった。洗濯機は100円、乾燥機は200円かかり、洗剤や柔軟剤もなかったので持参した方が良い。ハンガーも5本程度しかなかったので2人以上で参加する時はあった方が良いかも。自分が泊まった寮はWi-Fiや延長コードがあったので過ごしやすかった。オートロック。暖房効きが弱め。個人的に枕が低かった。 |
レッスン内容 :4 技能は担当の教官がつくが、繁忙期で必ずその人というわけではなかった。目印など分かりやすく教えてくれた。たまに教官で言ってることが違うことがあるが、自分が1番やりやすいやり方を選べばいいと思う。学科は冗談を交えつつポイントを押さえて教えてくれた。高速はシュミレーター。縦列と方向転換は目印で教えられるので実際に駐車場に駐車するのは不安が残る。 |
立地・雰囲気 :3 遊ぶところがないので学科の勉強がしっかりできる。雪は最初は楽しいけど続くとツライ。受付や食堂のおばちゃんたちは忙しそうだった。生徒はだいたいが20歳前後くらい。ヤンキーみたいなのはあんまりいなかった。たまにおばちゃん達とめちゃくちゃ仲良くなる生徒がいる。 |
料金 :5 安くて◎ |

2017年04月01日 コメント(0) |
投稿者名:TKG | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:4
【他の自動車学校との決定的違い】
自分は地元に帰り二輪の免許も取ったため、他の自動車学校も通いましたが他の自動車学校はお客様対応だが、ここは受付からして上下関係を感じる。口調が強い。規則も厳しく自衛隊体験入隊みたいなもん
自分は地元に帰り二輪の免許も取ったため、他の自動車学校も通いましたが他の自動車学校はお客様対応だが、ここは受付からして上下関係を感じる。口調が強い。規則も厳しく自衛隊体験入隊みたいなもん
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教官によっては、人間的な否定までされる。 勿論良い人もいる。。 |
設備・教材 :3 値段を考えると妥当 |
レッスン内容 :1 教えてもらってないことを質問しても、前に教えただろってキレられる 教習3回目とかでMTを諦めるよう言われる(混雑していて人数と教習車の兼ね合いもあった気がする) |
立地・雰囲気 :1 山に囲まれ、コンビニも遠く不便 |
サポート対応 :1 混んでる時期だと、一度でも試験に落ちると一ヶ月延期で仕方なく一時帰宅させられる。 |
料金 :4 安かろう悪かろう |

2016年08月31日 コメント(0) |
投稿者名:ゴルゴ15 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:-
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:3
料金:3
【女子部屋最悪でした。】
私は短期間、女子専用の部屋の1人部屋で生活していました。初めての事なのでドキドキでしたが、基本的に先生は優しく分かりやすかったです。気さくな先生から少し怖い先生など幅広い教官がいましたが楽しく学ぶことが出来ましたが、問題は寮です。寮は1人部屋、2人部屋、そして4人部屋があります。Wi-Fiもなく、何より壁が薄くて隣の人の会話が丸聞こえでした。消灯時間過ぎてても平気で大笑いしながら手を叩きとても迷惑でした。しかもこれがほぼ毎日です。生徒同士の部屋の出入りは禁じられているので、みんな部屋の前の廊下に集まりずっと話してる状態です。運転はとても疲れ、時には10:30くらいにも眠気が来て寝たい時もありましたが、騒音のせいで本当に眠れませんでした。日中の学科など運転も眠く、日常生活に支障が出ました。ほぼ毎日のように深夜12時までバカ騒ぎをされ本当に当時はイライラと帰りたさでいっぱいでした。学科で寝る生徒がいるという話を教官から聞きましたが、だったら消灯時間を1時間でも早めたり工夫すれば?と思いました。そして、寮の管理人が点呼しに来ると初日渡された寮の説明の紙に書いてあったのですがそんな事一度もありませんでした。もうすこし厳しくした方が良いのではないかと思いました。毎日日中は眠く夜は眠れない。本当に最悪でした。壁を防音に出来ないならせめて生徒の指導だけでもしっかりとしてほしかったです。先生はよかったのに本当にがっかりでした。なので1人で行く方はよく考えてから行ってください。友達同士で行く方も、毎日修学旅行気分になるか、きちんと勉強するかは自分次第ですよ。
私は短期間、女子専用の部屋の1人部屋で生活していました。初めての事なのでドキドキでしたが、基本的に先生は優しく分かりやすかったです。気さくな先生から少し怖い先生など幅広い教官がいましたが楽しく学ぶことが出来ましたが、問題は寮です。寮は1人部屋、2人部屋、そして4人部屋があります。Wi-Fiもなく、何より壁が薄くて隣の人の会話が丸聞こえでした。消灯時間過ぎてても平気で大笑いしながら手を叩きとても迷惑でした。しかもこれがほぼ毎日です。生徒同士の部屋の出入りは禁じられているので、みんな部屋の前の廊下に集まりずっと話してる状態です。運転はとても疲れ、時には10:30くらいにも眠気が来て寝たい時もありましたが、騒音のせいで本当に眠れませんでした。日中の学科など運転も眠く、日常生活に支障が出ました。ほぼ毎日のように深夜12時までバカ騒ぎをされ本当に当時はイライラと帰りたさでいっぱいでした。学科で寝る生徒がいるという話を教官から聞きましたが、だったら消灯時間を1時間でも早めたり工夫すれば?と思いました。そして、寮の管理人が点呼しに来ると初日渡された寮の説明の紙に書いてあったのですがそんな事一度もありませんでした。もうすこし厳しくした方が良いのではないかと思いました。毎日日中は眠く夜は眠れない。本当に最悪でした。壁を防音に出来ないならせめて生徒の指導だけでもしっかりとしてほしかったです。先生はよかったのに本当にがっかりでした。なので1人で行く方はよく考えてから行ってください。友達同士で行く方も、毎日修学旅行気分になるか、きちんと勉強するかは自分次第ですよ。

2016年08月27日 コメント(0) |
投稿者名:8月20日に卒業した534番 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:上級
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:2
【きっかけ】
値段に騙された
値段に騙された
【各評価理由】 |
教官の質 :2 これは本当に教官に寄切りですが 校長先生は凄い周りを見てくれている 見た目や外見で人を判断しない 親心がある良い人です! 次に若い教官(実車の時所内のみ担当の二人) 凄い丁寧に教えてくれてわからない事や失敗などしても優しく 出来るまで教えてくれます 他の教官も丁寧に教えてくれたりする人も居て良いのですが 一部教官の人? 人間だとは思えない人がいます。 眼鏡かけておりUVカット使用で色付きの眼鏡を掛けている教官 だけは許せません。廊下ですれ違いざまに挨拶しても返してくれない 高速シュミレーターで少し速度超過をすればテメー舐めてんのか オメーみてーな奴には免許取らせたくないとか言うのです どう思いますか? 大の大人が感情だけで後先考えず言葉を発してますよね? それで教官の中でもトップを務めていると聞いてびっくりです! 挨拶も出来ないとか幼稚園児以下ですね 人の事はよく疑いお酒飲んでない生徒まで疑ってかかったり本当に酷いです 受付のおばさん二人 とにかく態度がデカイ やたら上から目線 ドMの男子には良いかもしれませんが俺は無理です 受付のおばさん二人と眼鏡かけている教官は俺ら教習生をなんだと思っているのか教えて欲しいです |
設備・教材 :3 Wi-Fiがないぐらいですかね? トイレは和式 虫がかなり入る 家の建て付け悪い シャワーが弱い 乾燥機乾かない |
レッスン内容 :3 良いところは特にありません。 悪い所は全て眼鏡かけたUVカット使用の人です あの人は何を思って教官をしているのか 失敗とかすると凄い怒ったり ヤクザ教官ですよ 正直あの教官に当たらないよう毎日びくびくしながら受付で待ってました |
料金 :2 あのクオリティに対して料金高すぎる 学生さんとかもう少し奮発して良い教習所に行くべきです 僕はもう一度選べるってなったら10万円でも田島教習所にはいきません |

2016年08月26日 コメント(0) |
投稿者名:… | 入学期間:2016年頃 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:-
料金:1
【ホームページには正しい内容がのっていない】
ホームページと電話で予約したときと部屋が違っていた。
特に説明もなく通された。
他の口コミにもありますが聞かなければ説明もなにもない。
女性用になっている宿舎が男性用になっていたり
その旨なにも説明もなく予約をする窓口にも伝わっていなかった。
安いところでよければいいかもしれませんが他の口コミを
もっとちゃんと見てから予約すればよかったと思いました。
正直対応は最悪です。☆一つでも多いくらいです。
ホームページと電話で予約したときと部屋が違っていた。
特に説明もなく通された。
他の口コミにもありますが聞かなければ説明もなにもない。
女性用になっている宿舎が男性用になっていたり
その旨なにも説明もなく予約をする窓口にも伝わっていなかった。
安いところでよければいいかもしれませんが他の口コミを
もっとちゃんと見てから予約すればよかったと思いました。
正直対応は最悪です。☆一つでも多いくらいです。

2016年03月10日 コメント(0) |
投稿者名:あわわ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:2
サポート対応:5
料金:5
【総合】
ちゃんと勉強すれば受かるし、技能でも本当にわかりやすく教えてくれた。
時には厳しいすぎて心折れる時もあるけど怒ってくれるってことはそれなりの期待されてるからだと思う。
飯もうまいけど、飯の時間早すぎて腹減る。
本当に良い教官が多かった、オススメだと思う
あと、ポイ捨てしないようにー
ちゃんと勉強すれば受かるし、技能でも本当にわかりやすく教えてくれた。
時には厳しいすぎて心折れる時もあるけど怒ってくれるってことはそれなりの期待されてるからだと思う。
飯もうまいけど、飯の時間早すぎて腹減る。
本当に良い教官が多かった、オススメだと思う
あと、ポイ捨てしないようにー
【各評価理由】 |
教官の質 :5 厳しい教官もいるが、最後はちゃんと成功するまで教えてくれる。 教官は本当に良い人が多い。 中にはふざけた人もいるけど笑 でも、やるときはやってくれるし 当たり外れあるとは思うが 良い教官の方が多い |
設備・教材 :4 どこも同じだと思う |
立地・雰囲気 :2 周りになにもないのがちょっと残念。コンビニはあるが。 だけど、ちょっと遠いいがソースカツ丼屋〔まりちゃん〕はまじでうまい |
料金 :5 料金と見合ってる |

2016年02月26日 コメント(0) |
投稿者名:帰りにお酒 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:5
【しっかりと割り切って】
僕はただ安く免許をとりたかったので、この教習所に不満はなかった。とくに免許を取る過程で不満に思うところはなかった。ただ周りにはコンビニしかないし、ご飯も質素なのでそこに不満があるなら別のところにすべき。女の子はできれば二人以上で行ったほうがいいかも知れない。田舎で設備は豪華ではなくその代わり安いということを受け入れられるならこの教習所はいいところだろう
僕はただ安く免許をとりたかったので、この教習所に不満はなかった。とくに免許を取る過程で不満に思うところはなかった。ただ周りにはコンビニしかないし、ご飯も質素なのでそこに不満があるなら別のところにすべき。女の子はできれば二人以上で行ったほうがいいかも知れない。田舎で設備は豪華ではなくその代わり安いということを受け入れられるならこの教習所はいいところだろう
【各評価理由】 |
教官の質 :3 人による。あう教官と合わない教官はいた。ただ暴言やまして暴力は無い。 ただ訛っているので聞きづらい時がある。 |
設備・教材 :3 教材は問題なし。設備は安いので割り切るべき。車は問題なく整備されてる。個室は少し狭い。ご飯は美味しいが質素。 |
レッスン内容 :3 特になし。他の教習所とあまり変わらないだろう |
立地・雰囲気 :2 駅からは遠いので注意。幸いコンビニがあるのが救い(これがなかったらゾッとする)。遊ぶところは無い。自転車を貸してくれるので駅までは行ける。 |
サポート対応 :3 問題なし |
料金 :5 この教習所の利点だろう。ただ安かろう悪かろう |

2015年12月24日 コメント(0) |
投稿者名:福耳 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【安さに引かれた私が馬鹿だった!】
安いだけあるというのが終わってみての印象。もっと魅力的な所はいっぱいあるはずなのでよく調べてから決めることをお勧めします。
安いだけあるというのが終わってみての印象。もっと魅力的な所はいっぱいあるはずなのでよく調べてから決めることをお勧めします。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 私語が多く真面目でない印象。もっと生徒の立場に立って教えてほしかった。教官によって言うことが違い、速度制限の標識のないところでの速度をどのように出せば良いか悩んだ。 |
設備・教材 :2 合宿では教習所ないにある宿舎で泊まるが、夏だったためか虫が多い印象だった。虫嫌いな人はきついかも。教材は比較的分かりやすいものが使われていると思われるが、問題集を1000円で余計に買わないと最初からはついてない。 |
レッスン内容 :3 実際に自分が免許をとってからの運転を想定して、色々教えてくれる教官がいたので勉強になった。 |
立地・雰囲気 :2 コンビニまで徒歩20分。高速教習が高速道路が近くにないとの理由で3G教習になる。実際の高速道路教習はできない。 |
サポート対応 :1 受付の対応、言葉遣いが悪く、質問にたいし「知らない」と言うことが多かった。知らないなら調べて後日教えてくれればいいが、そういったことも無し。校長も言っていることに統一性がなく何かあるたびに相談と言うが、結局なにも変わらない。 |
料金 :3 確かに他と比べれば安いが、内容を知れば高いくらいだ! |

2015年08月30日 コメント(0) |
投稿者名:青空 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:-
料金:3
【雑誌】
ホームページに温泉の割引券プレゼントとなっていたが、今はそのサービスをやっていないと言われた。じゃあ消して下さい!!しかと、自分から聞かないとサービスについて説明はなし!損する感じです。また、バイキングがあるとなっていたが一回もありませんでした。料金は変わらずです。
ホームページに温泉の割引券プレゼントとなっていたが、今はそのサービスをやっていないと言われた。じゃあ消して下さい!!しかと、自分から聞かないとサービスについて説明はなし!損する感じです。また、バイキングがあるとなっていたが一回もありませんでした。料金は変わらずです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教官は授業中の余計な話が多く集中できない。教習中に他の学生の悪口を言ってきたりと、こちらが何を言っていいのか困ってしまうほどでした。まぁ教官によるのかもしれませんが印象は良くありません。 |
設備・教材 :1 宿舎のお湯のでが悪く、シャワー中に冷たくなったり熱くなったりと一定ではありませんでした。ベッドのリネンも汗の様な変な匂いがし、埃がおおかったです。部屋移動も多く、シングル部屋で入校しても学校の都合で急に四人部屋への移動があったりと契約と違った理不尽な事がありました。これはかなりストレス溜まりました。 |
レッスン内容 :1 教官の声が小さく、聞き取れないことが多かったです。そのくせ、なぜわからないのといってきたりします。内心、「 あなたの教え方が悪いからでしょ 」と思っていました。また、教官によって教え方が統一されていなく教え方がバラバラだったことも理解不足は繋がっていたと思います。もちろん、とても親切で丁寧に教えてくれる教官も数人いました。 |
立地・雰囲気 :2 自然豊かで宿舎から学校まで徒歩で5〜10分程度で行けます。しかし、田舎のため近くのコンビニまで徒歩20分ほどかかり遠いです。気軽に行ける感じではありません。部屋の中に虫が入ってくる時もあります。また、よく見るとシーツに白い虫が沢山ついていて体が痒くなりました。 |
サポート対応 :- 受付の対応がとても悪く、話し方も突き放したような感じで不快でした。次の日の授業の予定は17時にならないと教えてくれず融通は聞きません。たまには、早く教える時もあり意味がわかりませんでした。また、何を聞いても「知らない」と言われます。 |
料金 :3 確かに他の教習所と比べて安いかもしれませんが、実際に入校すると、設備や対応などレベルが低く、これならもっと安くてもいいのではないかと思います。 |

2015年08月27日 コメント(0) |
投稿者名:夏 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:4
【雑誌をみて入校】
失敗でした!
失敗でした!
【各評価理由】 |
教官の質 :2 丁寧に教えてくれるの人もいるが、一握りでほとんどの教官が親切でない。 また、卒業日など聞いてもきちんと答えれる人がいないのにがいないのはなぜ! |
設備・教材 :1 宿舎が敷地内に4ヵ所くらいある。そのぐらい一気に教習生がやってくるが、宿舎の冷蔵庫は小さすぎてとてもみんなの分は入らない。 へ部屋にはエアコンもない!夏場は熱中症注意! |
レッスン内容 :2 先生の声が小さく聞き取れないところが多々あった。 教材の内容も薄くて、これできちんと覚えられるのか心配になる! |
立地・雰囲気 :3 自然があり風景が落ち着く!が、虫が多い! |
サポート対応 :1 何を言っても聞いてくれない!教習生と言えども客なんだから親切な対応は必要だと思う! 校長のトップダウンみたいな感じで意見が通らない! |
料金 :4 安い! |

2015年08月26日 コメント(0) |
投稿者名:コロすけ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:4
【安かろう悪かろうの典型】
安いだけ、教習所としてうまく機能してない感じ!合宿は早く卒業できると思っていたがここは遅い!
安いだけ、教習所としてうまく機能してない感じ!合宿は早く卒業できると思っていたがここは遅い!
【各評価理由】 |
教官の質 :1 言っていることが曖昧で統一されていない。 |
設備・教材 :1 教材は全部で3冊、内容は他の教習所へ通った人から聞くと薄いとのこと。他のサイトレビューにも薄い内容の教材とある。 宿舎はあるがエアコンはなく、とても快適とは言えない。 |
レッスン内容 :2 人が多いとかで1日1回の教習日が多く、卒業までに時間がかかる。また、日曜日が休みなことも時間がかかる原因になっている。 |
立地・雰囲気 :3 自然に囲まれていて癒される。しかし、高速道路が近くに無いため、高速教習はCGとなり、不安が残る。 |
サポート対応 :1 受付の人から校長までいっていることに統一性がなく、曖昧である。言われたことを信じてはならない。 |
料金 :4 とにかく安い。ただそれだけ。 合宿ではご飯がでるがとても質素なので男性はお腹がすいてしまう。近くのコンビニまで徒歩20分で遠く、気軽に食べ物を買える環境にない。 |

2015年08月21日 コメント(0) |
投稿者名:あ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【女一人、合宿免許。】
女性は圧倒的に少なかったですが、皆さん気さくな方ばかりなので、とても楽しめました!
教官も親切な方が多く、よかったです。
休校日には、食堂の方に教わって温泉まで行って来ました。
湯野上温泉、おすすめですよー(^^)シャンプー類はないところが多いようなので、要注意です!
食堂の料理は甘めの味付けが多いかな?体調まで気を使ってくださって、感謝です!
合宿って、どんな方でも多少はストレスがたまると思いますが、私はここに来て本当によかったと思います!
私は将来的に二輪車の免許もとりたいなって考えているのですが、ここではマニュアル車しか教習できないようで。。。
ここに通うためにマニュアルにチャレンジしようか真剣に検討してます(笑
女性は圧倒的に少なかったですが、皆さん気さくな方ばかりなので、とても楽しめました!
教官も親切な方が多く、よかったです。
休校日には、食堂の方に教わって温泉まで行って来ました。
湯野上温泉、おすすめですよー(^^)シャンプー類はないところが多いようなので、要注意です!
食堂の料理は甘めの味付けが多いかな?体調まで気を使ってくださって、感謝です!
合宿って、どんな方でも多少はストレスがたまると思いますが、私はここに来て本当によかったと思います!
私は将来的に二輪車の免許もとりたいなって考えているのですが、ここではマニュアル車しか教習できないようで。。。
ここに通うためにマニュアルにチャレンジしようか真剣に検討してます(笑
【各評価理由】 |
教官の質 :5 シーズンオフということもあって、いろいろな方に教習していただきました! もちろん相性の良し悪しはありましたが、どの方も親身になって教えてくださり、全体を通して良い対応をしていただけたと思っています。 特に、場内教習で目線の位置を詳しく教えてくださった先生には、個人的に感謝しております。 なかには気さくに恋愛相談までのってくださる方もいて(笑 リラックスした環境で集中して教習を受けられました! |
設備・教材 :4 教材に多少の古さを感じましたが、気になるほどではありませんでした。施設設備も同様です。 特に施設に関しては、いつもきれいにしてあったのでとても気持ちよく過ごせました! ただ、シュミレーターだけはいただけない(笑 危険予測と高速の二回、シュミレーターを使いましたが、テレビゲームなどやりこんでないと酔います(汗 気分が悪くなったらすぐにやめて大丈夫だと言っていただけたので、よかったですが(^^;) |
レッスン内容 :5 ほとんど全員の方の教習を受けさせていただいたと思うのですが、マニュアルが徹底しているのか、皆さん一貫した内容で分かりやすかったです。 |
立地・雰囲気 :5 周辺には遊ぶ場所などほとんどなく。集中できる環境です。 おかげさまで卒検まで全て一発で合格できました(笑 近くのコンビニまでは歩いて15分くらいでしょうか。合宿中に知り合った方と散歩がてら毎朝通ってましたー!いい運動になりましたよ(^^) |
サポート対応 :5 私は延長や一時帰宅をしていないのですが、された方もそんなに対応が悪いというようなことはおっしゃってなかったと思います。 シーズンオフだったからでしょうか? 個人的には満足できる対応をしていただいてます。 |
料金 :5 正直、料金の安さで選びました(笑 料金のわりにとても楽しめたので、よかったです(^^) |

2015年05月18日 コメント(0) |
投稿者名:名無し | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【通っている他の生徒】
男性が多く、ときには女子の居る寮に入ってくる人がいた。
生徒同士でお疲れ様です等声を掛け合うなどといった穏やかな雰囲気は感じられた。
男性が多く、ときには女子の居る寮に入ってくる人がいた。
生徒同士でお疲れ様です等声を掛け合うなどといった穏やかな雰囲気は感じられた。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 フレンドリーで親切な教員もいた。 |
立地・雰囲気 :1 高速道路が近くにない 門限等の規則がきびしすぎて他の生徒との交流ができない |
サポート対応 :1 一時帰宅すると説明もなくいきなり他人と同部屋にされる。 一時帰宅すると基本的に希望は考慮されない。 仲介人との連携があまりとれていないらしく、一時帰宅する日にちがこちらの希望とズレていた。 |

2015年05月06日 コメント(0) |
投稿者名:プーさん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【印象に残っていること】
合宿で友達もできその点は楽しくできました。ただ対応についてすごく不満です。あまりにひどいのでおすすめできません。お客様商売なのでもう少し考えて
接客などしたほうがよいのではないですか?クレーム対応ができていないです。
合宿で友達もできその点は楽しくできました。ただ対応についてすごく不満です。あまりにひどいのでおすすめできません。お客様商売なのでもう少し考えて
接客などしたほうがよいのではないですか?クレーム対応ができていないです。
【各評価理由】 |
設備・教材 :2 全体に古さを感じます。 |
サポート対応 :1 学校の登校日などで、抜けたりすると、ドンドン後回しにされてしまいます。また仮面で落ちると教習日が1か月以上伸びます。窓口の方にお願いをしても1日に1回乗れれは良い位でまった乗れない日もあります。あまりの対応の悪さに絶対 おすすめしません。 |
料金 :1 ハイシーズンなのか?合計で36万かかりました。 ほかの方はどうだかわかりませんが、安さを売リにしてるのに、人によって値段が違うのには疑問? |

2015年03月04日 コメント(0) |
投稿者名:無 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:3
料金:3
【田島ドライビングスクール】
部屋のシャワーが少ししか出ず、理由を尋ねると食堂で水道を使っている為と説明されました。しかし食堂が開いてない時間に入浴しても全くお湯が出ず。結局最終日まで対応無しでした。何日もお風呂にまともに入れないってどういう事か分かりますか?
部屋のシャワーが少ししか出ず、理由を尋ねると食堂で水道を使っている為と説明されました。しかし食堂が開いてない時間に入浴しても全くお湯が出ず。結局最終日まで対応無しでした。何日もお風呂にまともに入れないってどういう事か分かりますか?

2015年02月22日 コメント(0) |
投稿者名:あ | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:4
【こ】
ご飯の時間が決まっていて、夕食の時間はとても早く深夜になるとお腹が減ることがあったので、カップラーメンやお菓子を持ってくことをオススメします。なかには、ガスコンロを持って、鍋やBBQをする人達もいました。
仮免1回でも落ちると教習の期間が1ヶ月くらいになり、仮免も取ってから5日間くらいで学科が終わり、運転がまだ2、3回しか乗れない状況になり、何もない日が増えるのでご注意を。
社長にイラつくことがあると思いますが、ちょっと調子に乗ってるのでこれから行く人達はどんどんキレてください(笑)
ご飯の時間が決まっていて、夕食の時間はとても早く深夜になるとお腹が減ることがあったので、カップラーメンやお菓子を持ってくことをオススメします。なかには、ガスコンロを持って、鍋やBBQをする人達もいました。
仮免1回でも落ちると教習の期間が1ヶ月くらいになり、仮免も取ってから5日間くらいで学科が終わり、運転がまだ2、3回しか乗れない状況になり、何もない日が増えるのでご注意を。
社長にイラつくことがあると思いますが、ちょっと調子に乗ってるのでこれから行く人達はどんどんキレてください(笑)
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教官の人はいい人達が多いが、中には言うことがめちゃくちゃな人もいてイラつくことがある。 |
設備・教材 :3 高速が遠いからモニターでの教習になり、免許も取ってからまだ1回も高速に行ったことがありません。 |
レッスン内容 :3 少し説明してビデオで終わります。 |
立地・雰囲気 :1 周りにはパチンコ屋しかなく、コンビニもなかなか遠く、不便でした。 |
サポート対応 :1 教官の数も決まってるのに、どんどん生徒達を入れ、社長の考えてることがとてもわかりませんでした。社長に言ってもなにも変えることはなく、怒りました。 |
料金 :4 料金は安いがいろいろとデメリットがあるので考えてください。 |

2014年09月01日 コメント(0) |
投稿者名:愛と正義の魚類 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【・生活について】
卒業するまでの間、教習所に併設されている宿舎で生活します。
個室が多めですが、数人で生活する部屋もあります。
全宿舎が満員の場合は無償でホテルを利用する場合もあるそうです。
私は個室を利用しましたが、非常に狭いです。机とベッドが置かれており、テレビ、電話回線が1つ、空いている電気ソケットが1つあります。宿舎にもよりますが、無料でWi-fiに接続できます。
他の部屋はトイレや洗面台が併設されたシャワールームのみです。石鹸や歯ブラシなどは持参して下さい。
清掃用具は必要な時に宿舎の管理人さんに聞けば貸してくれます。
喫煙は喫煙所でのみです。
飲酒、暴行、わいせつ、その他違法行為は返金なしで即退学だったと思います。
洗濯物は、喫煙所の近くに置いてある洗濯機を使用して下さい。有料+洗剤持参です。
食事は朝昼晩3食付きで、別の建物にある食堂で頂きます。
地元のおばちゃんが毎日作ってくれています。とても優しいです。
ですが1つ注意があり、食堂は決められた時間にしか開きません。
なので時間内に食堂に行って下さい。「時間が無い」と不満を漏らしても、無論教習所は食事の時間も考慮して予定を組んでくれています。
これから交通規則を学び、一瞬で人を殺すこともできる自動車の扱い方を学び、実践する身なのですから、合宿の時点で決められた事に不満を持っているのでは、その後が危険です。ご注意を。
【・教習スケジュール】
マニュアル(MT)普通自動車であれば、最短16日で卒業できます。私は16日で卒業しました。
仮免許試験で3回不合格を取ると、地元へ戻って仮免許試験を合格してこなければ先に進めません。頑張ってください。
教習予定は、学科のある2~3日間はとにかく忙しいです。朝から夕方まで教習が続きます。その数日で学科は履修してしまうので、技能の最低履修時間に達するまで、1日2~3時間技能教習が入るだけの生活が少し続きます。
つまりとても時間に余裕が空きます。この間に効果測定で合格点を取って、適当に試験に備えましょう。
その後、試験を受け、合格すると第二段階の学科が始まるので、また数日忙しくなり、履修すると技能だけの日が続き、第二段階の効果測定をやって、16日目で卒業検定を受け、合格すれば卒業し、帰宅という流れになります。
【・教習所の周辺】
会津田島はかなり山奥の地域なので、全体的に見ると車の通りは多くありません。
市街地を走っている道路の交通量はそれなりです。田舎なので舗装が古い道もあります。大きな道を外れると、一気に人通りも車の通りも減ります。晴れの日は景色が素晴らしいです。
これらは路上教習の際にメリットにもなり、デメリットにもなります。参考までに。
卒業するまでの間、教習所に併設されている宿舎で生活します。
個室が多めですが、数人で生活する部屋もあります。
全宿舎が満員の場合は無償でホテルを利用する場合もあるそうです。
私は個室を利用しましたが、非常に狭いです。机とベッドが置かれており、テレビ、電話回線が1つ、空いている電気ソケットが1つあります。宿舎にもよりますが、無料でWi-fiに接続できます。
他の部屋はトイレや洗面台が併設されたシャワールームのみです。石鹸や歯ブラシなどは持参して下さい。
清掃用具は必要な時に宿舎の管理人さんに聞けば貸してくれます。
喫煙は喫煙所でのみです。
飲酒、暴行、わいせつ、その他違法行為は返金なしで即退学だったと思います。
洗濯物は、喫煙所の近くに置いてある洗濯機を使用して下さい。有料+洗剤持参です。
食事は朝昼晩3食付きで、別の建物にある食堂で頂きます。
地元のおばちゃんが毎日作ってくれています。とても優しいです。
ですが1つ注意があり、食堂は決められた時間にしか開きません。
なので時間内に食堂に行って下さい。「時間が無い」と不満を漏らしても、無論教習所は食事の時間も考慮して予定を組んでくれています。
これから交通規則を学び、一瞬で人を殺すこともできる自動車の扱い方を学び、実践する身なのですから、合宿の時点で決められた事に不満を持っているのでは、その後が危険です。ご注意を。
【・教習スケジュール】
マニュアル(MT)普通自動車であれば、最短16日で卒業できます。私は16日で卒業しました。
仮免許試験で3回不合格を取ると、地元へ戻って仮免許試験を合格してこなければ先に進めません。頑張ってください。
教習予定は、学科のある2~3日間はとにかく忙しいです。朝から夕方まで教習が続きます。その数日で学科は履修してしまうので、技能の最低履修時間に達するまで、1日2~3時間技能教習が入るだけの生活が少し続きます。
つまりとても時間に余裕が空きます。この間に効果測定で合格点を取って、適当に試験に備えましょう。
その後、試験を受け、合格すると第二段階の学科が始まるので、また数日忙しくなり、履修すると技能だけの日が続き、第二段階の効果測定をやって、16日目で卒業検定を受け、合格すれば卒業し、帰宅という流れになります。
【・教習所の周辺】
会津田島はかなり山奥の地域なので、全体的に見ると車の通りは多くありません。
市街地を走っている道路の交通量はそれなりです。田舎なので舗装が古い道もあります。大きな道を外れると、一気に人通りも車の通りも減ります。晴れの日は景色が素晴らしいです。
これらは路上教習の際にメリットにもなり、デメリットにもなります。参考までに。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 一度、1人の教官に上手くできない点を強く責められたことがある。 |

2014年06月20日 コメント(0) |
投稿者名:青髭一味 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:4
【酷かったです】
教官の人数が限られているのに、生徒がどんどんはいってきて、
仮免に一度落ちただけで1ヶ月も帰宅が遅れました。
軽くトラウマです。二度といきたくありません。
なにも教習が入らない日も度々ありました。
コンビニも遠く、それ以外は本当になにもなかったです。
他の方も書いておられる通り一時帰宅すうと迎えが来なくなったり対応が酷いです。
施設なども全体的に古く、シャワーの出が悪かったりトイレが和式しかありません。
中には良い教官がいますが、彼らが見かねて上へ話しても、一向に改善されることはありませんでした。
他にも自分と同じように何もない日が続いた人がいたようです。
それで紹介してくださったサイトを通じて多くの苦情が集まったとも聞きました。
料金は確かに安いですが、多少お金を払ってもちゃんとしたところに行くことを
オススメします。
教官の人数が限られているのに、生徒がどんどんはいってきて、
仮免に一度落ちただけで1ヶ月も帰宅が遅れました。
軽くトラウマです。二度といきたくありません。
なにも教習が入らない日も度々ありました。
コンビニも遠く、それ以外は本当になにもなかったです。
他の方も書いておられる通り一時帰宅すうと迎えが来なくなったり対応が酷いです。
施設なども全体的に古く、シャワーの出が悪かったりトイレが和式しかありません。
中には良い教官がいますが、彼らが見かねて上へ話しても、一向に改善されることはありませんでした。
他にも自分と同じように何もない日が続いた人がいたようです。
それで紹介してくださったサイトを通じて多くの苦情が集まったとも聞きました。
料金は確かに安いですが、多少お金を払ってもちゃんとしたところに行くことを
オススメします。

2014年04月21日 コメント(0) |
投稿者名:ぷーちゃん | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:4
【教習所の悪い所】
夕食と教習の時間かち合うと食べている時間が無くなってしまい後で食べることもできなく自分でコンビニで夕食を買った。3か月前に卒業式一時帰宅プランで申し込んだのに一時帰宅から帰って教習を再開するとのこり卒検まで技能講習が7時間で終わり予定だったのに一日一時間しか技能講習をさせてもらえず卒業するまで9日かかった、余りにもひどいので理由を尋ねたら、一時帰宅したので他の短期講習の人が優先で君は後回しと説明された、また一時帰宅して教習所に帰る時に迎えに来ていただけるんですかと電話で尋ねたら一時帰宅したから迎えに行きませんので駅から歩いてきてくださいと言われ30分かけて歩いた。
他にも教習時間が伸びて困っている人が私の他にも数人いた この教習所に通うならば一時帰宅しないことをお勧めします、一時帰宅すると待遇が悪くなります。
夕食と教習の時間かち合うと食べている時間が無くなってしまい後で食べることもできなく自分でコンビニで夕食を買った。3か月前に卒業式一時帰宅プランで申し込んだのに一時帰宅から帰って教習を再開するとのこり卒検まで技能講習が7時間で終わり予定だったのに一日一時間しか技能講習をさせてもらえず卒業するまで9日かかった、余りにもひどいので理由を尋ねたら、一時帰宅したので他の短期講習の人が優先で君は後回しと説明された、また一時帰宅して教習所に帰る時に迎えに来ていただけるんですかと電話で尋ねたら一時帰宅したから迎えに行きませんので駅から歩いてきてくださいと言われ30分かけて歩いた。
他にも教習時間が伸びて困っている人が私の他にも数人いた この教習所に通うならば一時帰宅しないことをお勧めします、一時帰宅すると待遇が悪くなります。

2014年03月21日 コメント(1) |
投稿者名:会津美里町民 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【連絡が迅速かつ丁寧!!電話やFAXで随時お知らせを頂けます。場所や日時も分かりやすいです。】
受講した技能講習、特別教育
・玉掛け(技能講習)
・小型移動式クレーン(技能講習)
・刈払い機取扱作業者(特別教育)
受講した技能講習、特別教育
・玉掛け(技能講習)
・小型移動式クレーン(技能講習)
・刈払い機取扱作業者(特別教育)
【各評価理由】 |
教官の質 :5 経験を元に、こういくことが危険であり、こうするとより安全ですよ!など、 教材以上に勉強というよりも、自分の為になる話を聞くことができました。 また、質問も遠慮なくたくさんできましたし、休憩などにも配慮されており最高でした。眠気もこないし、楽しかったです!! |
設備・教材 :4 近くから譲ってもらったような資材などが使われており、環境面で良心的に思います。また、ロープなども新品に交換してくださり、安全面に十分配慮されてます。講習場所(敷地内)までの砂利道が舗装され、より一層自家用車で走行しやすくなりました。 |
レッスン内容 :5 人数調整が多少されておりますが、練習時間がたっぷりあり、失敗も経験しながら受講できました。親身にアドバイスもくださり、これからの仕事(人生)で臨機応変に対処できるようにポイントもたくさん教わりました。プレッシャーになるようなことはなく、一人ひとりの特徴をしっかりと見極めていた先生に驚きでした!!先生の方が大変だったかもしれないですね。 |
立地・雰囲気 :4 題名の通り、一長一短はあります。コンビニが多少遠いですが、交通量が少なく、自然が豊かな希少な教習所だと思います。入口の踏切が危険ですなのと、夕方以降は人気がなくなるので怖いかもしれませんが、気分転換にもなりますので、街中の混んでいる所とは別の利点もあります。また、講習(資格)施設はプレハブですが、エアコンもあり、自販機もあり、喫煙場所(隣のプレハブに分離)もあります。環境は良いですし、一緒に受講された方や先生と休憩時間に会話も楽しめました♪ |
サポート対応 :5 価格が良心的で、電話やFAXでの連絡も随時頂けました。 昼食も敷地内食堂でおいしいです。 技能講習等月一回くらい行っており、時間の都合などにも配慮してくださり、 雪が降る前に受講でき、大助かりでした。 |

2014年03月04日 コメント(0) |
投稿者名:パルメイラ | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【料金は値段相応】
周りになんもないので勉強に集中出来るかも
店は徒歩15分くらいの所にコンビニがあります
洗濯は乾燥機を合わせて1回400~500円取られるので、服は5日分くらい持っていって3日に1回くらい洗濯をすれば、いいと思います
ご飯はあまり期待しない方がいいです
虫は結構居ます
ボイスレコーダーを持っていって授業中に録音して勉強に使うといいです
壁が結構薄いので声がよく聞こえてきます
シングル部屋にはベッド、ハンガー、風呂、トイレ、テレビがついています
受付の女性の態度がかなり悪くイライラします、改善した
方がいいですね
少しふくよかな方です
以上。
周りになんもないので勉強に集中出来るかも
店は徒歩15分くらいの所にコンビニがあります
洗濯は乾燥機を合わせて1回400~500円取られるので、服は5日分くらい持っていって3日に1回くらい洗濯をすれば、いいと思います
ご飯はあまり期待しない方がいいです
虫は結構居ます
ボイスレコーダーを持っていって授業中に録音して勉強に使うといいです
壁が結構薄いので声がよく聞こえてきます
シングル部屋にはベッド、ハンガー、風呂、トイレ、テレビがついています
受付の女性の態度がかなり悪くイライラします、改善した
方がいいですね
少しふくよかな方です
以上。

2013年09月18日 コメント(0) |
投稿者名:やじま | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【イベント】
夏にはバーベキューなど、みんなで楽しめるイベントが多いです。
夏にはバーベキューなど、みんなで楽しめるイベントが多いです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 親身に教えてくれて、ちゃんと出来たところはしっかり褒めてくれる人が多いですが、稀にすごく関わりにくい人がいます。 |
設備・教材 :2 全体的に古いです。 寮はエアコンなしで風通しはよくないので、夏はキツいです。 |
レッスン内容 :4 必要なことを明確に教えてくれるのでとてもいいです。 |
立地・雰囲気 :3 雰囲気は喉かでいいです。 ただ、コンビニやスーパーなどの店は全体的に遠いです |
サポート対応 :1 合宿の場合は、修了検定に万が一落ちた場合、「新しい人入れるからさっさと出ていけ」オーラがすごいです。 一発合格出来る自信の無い人は止めたほうがいいです。 後、全体的に説明がアバウト過ぎます。 |
料金 :3 普通です。 |

2013年08月24日 コメント(0) |
投稿者名:田島 | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:2
【窓口の対応】
先程も書いたように、窓口の方は気分屋さんです。
怒られないようにしましょう。
あと、卒検合格後はさっさと出ていけという接し方で、とても悲しかったです。
卒検の発表後は、すぐに車に乗せられ電車に乗せられます。
合宿所でできたお友達とお別れする時間はないので、卒検前までに挨拶を交わしておくといいと思います。
先程も書いたように、窓口の方は気分屋さんです。
怒られないようにしましょう。
あと、卒検合格後はさっさと出ていけという接し方で、とても悲しかったです。
卒検の発表後は、すぐに車に乗せられ電車に乗せられます。
合宿所でできたお友達とお別れする時間はないので、卒検前までに挨拶を交わしておくといいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 大体の教官さんはとても良い人でした。 ただ、もうやめているかもしれませんが、できないと肩をパンチしてくる人がいて最悪でした!! 生徒の中には、肩パンだけじゃなかった人もいます。 他にも、自分のミスを謝らない教官もいたため、星は3つです。 |
設備・教材 :3 パソコンが3台しか置いていないため、効果測定を受けることが大変でした。 また、パソコンが壊れて効果測定を受けられない日もありました。 |
レッスン内容 :5 教官さんがわかりやすく教えてくれたので、文句無しです! |
立地・雰囲気 :2 まず、コンビニやスーパーが遠く大変不便でした。 また、街灯がないので18時以降は真っ暗で外に出ることもままならないです。 路上は、人がよく飛び出してくるので注意が必要です。 |
サポート対応 :3 時間などは全て窓口の方が決めてくれます。(予約をしなくても受けられました) ただ、窓口の方はみなさんすっっっっごく気分屋さんなので顔色を伺いながら行った方がいいです(^_^;)笑 |
料金 :2 他の教習所より安いです。 ただ、30歳未満は延長してもお金は掛からないというのは、全くの嘘です。 同じ期間中にいた人が30万超えたみたいです。 ストレートで合格できる自信がある人のみにお勧めします。 |

2013年04月01日 コメント(0) |
投稿者名:ぴなっち | 入学期間:2010年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【すごくいいところだと思いますが・・・】
受付のお姉さんもフレンドリーだし、教官もすごく親身になってくれました。なにより、一匹狼体質の自分に友達ができたのがうれしかったです。
あえて改善点を述べるとすると、自習用の端末の数が少ないかな。繁忙期などは少し待つかも。まあ、自分で勉強できる人はいいんだけどね。
懐かしいなー、また通いたいです(笑)
受付のお姉さんもフレンドリーだし、教官もすごく親身になってくれました。なにより、一匹狼体質の自分に友達ができたのがうれしかったです。
あえて改善点を述べるとすると、自習用の端末の数が少ないかな。繁忙期などは少し待つかも。まあ、自分で勉強できる人はいいんだけどね。
懐かしいなー、また通いたいです(笑)
【各評価理由】 |
教官の質 :5 私の担当の教官は本当に丁寧でよい方でした! 何度も怒られましたがww |
設備・教材 :3 設備はいいのですが、教材が簡単なので、あれだけでは学科に受かりません。あ、でも教材はこの教習所が作ってるわけじゃないのか。 とりあえず、まあ、どこ行っても同じ。 |
レッスン内容 :5 すごく丁寧でした。覚えが悪い私に親身になってくれた。 |
立地・雰囲気 :4 スーパーもコンビニもあるけど、都会育ちの私からしたら不便。 |
料金 :5 ここが一番やすかった。 |

2011年05月28日 コメント(0) |