羽咋自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:匿名 | 入学期間:2022年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:5
【合宿所に関して】
寮内部屋について
壁はそれなりには薄いですがレオパレス程ではありません。
窓は全開にはできません。
UBですが、足を伸ばしてはいることに近いことは出来るので、入り方を間違えなければアリでしょう。
洗濯機は無料で使えますが、洗剤や柔軟剤は無いので気を付けてください。
それらを干すスペースは部屋内にあるので換気して部屋干し洗剤を使えば臭いは無いでしょう。
ご飯について
三食ついています。
とても美味しく神コスパです。
神コスパ理由1
ウォーターサーバーが配置されており、綺麗な水が飲み放題なだけでなく、サーバーを使用した粉コーヒーやお茶も飲み放題です。
神コスパ理由2
料理が単調であったり安物感があったり、病院食のようなものを想像していますか?
いえいえ、とんでもない。
ここの料理は基本10-20代向け、つまりガッツリ飯です。
もちろんご飯の量は調整可能ですよ。
揚げ物は揚げたて、蕎麦は茹でたて、ハンバーグは焼きたてなどちゃんと出来たてで温かい食事ですよ。
神コスパ理由3
食事のクオリティの高さの理由に、ここの料理人さんはグループ会社の関東圏某所高級料亭からいらしている方たち。
なので和食は最高ですよ。
ここの料理だけでも数万円じゃ足りないかもしれませんね。
セキュリティについて
昼でも夜でも男宿舎女宿舎の間に鍵で開けるタイプのロックあります。
23時以降は出れなくなるのでそこは注意です。
しかし22時頃の快晴に外へ出ると星が綺麗なので天体観測もありかと。
総合して言うならば
合宿免許にはおすすめです。
寮内部屋について
壁はそれなりには薄いですがレオパレス程ではありません。
窓は全開にはできません。
UBですが、足を伸ばしてはいることに近いことは出来るので、入り方を間違えなければアリでしょう。
洗濯機は無料で使えますが、洗剤や柔軟剤は無いので気を付けてください。
それらを干すスペースは部屋内にあるので換気して部屋干し洗剤を使えば臭いは無いでしょう。
ご飯について
三食ついています。
とても美味しく神コスパです。
神コスパ理由1
ウォーターサーバーが配置されており、綺麗な水が飲み放題なだけでなく、サーバーを使用した粉コーヒーやお茶も飲み放題です。
神コスパ理由2
料理が単調であったり安物感があったり、病院食のようなものを想像していますか?
いえいえ、とんでもない。
ここの料理は基本10-20代向け、つまりガッツリ飯です。
もちろんご飯の量は調整可能ですよ。
揚げ物は揚げたて、蕎麦は茹でたて、ハンバーグは焼きたてなどちゃんと出来たてで温かい食事ですよ。
神コスパ理由3
食事のクオリティの高さの理由に、ここの料理人さんはグループ会社の関東圏某所高級料亭からいらしている方たち。
なので和食は最高ですよ。
ここの料理だけでも数万円じゃ足りないかもしれませんね。
セキュリティについて
昼でも夜でも男宿舎女宿舎の間に鍵で開けるタイプのロックあります。
23時以降は出れなくなるのでそこは注意です。
しかし22時頃の快晴に外へ出ると星が綺麗なので天体観測もありかと。
総合して言うならば
合宿免許にはおすすめです。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 全体の雰囲気としてはまったりな教官もいればキビキビした方もいらっしゃいます。 大切なのは教官との相性だと思いますが、ひとつ言えることは都市圏の教官よりも厳しくないと思います。 しかし、ここは学校であってホテルではなく、我々は生徒でお客様ではないのでそこを履き違えて教習に向かうと痛い目を見るかもしれません。 指名制はありません。 |
設備・教材 :3 全体的にリノベーションはされているものの建物自体は古いので最新の設備があるかと言えばそれは無いです。 しかし全体的に清掃が行き届いており、大きなプロジェクター等の設備はあるので学習には困らないでしょう。 自習室はありませんが自習スペースはあるので、試験対策もバッチリ行えます。 |
レッスン内容 :4 教官の質にも書きましたが、相性です。 怒られたり自分がやらかした時にどのような態度を取るか、教官次第です。 その対応が優しいのか、厳しいのか。人によって違うとおもいますが私としてはこの先「自分や他人の命を奪うかもしれない。」という自覚が持てるので厳しい教官がいてもいいのではないかと思います。 優しく指導してくれる教官なんてひと世代前には存在しないと思うので、そこを踏まえれば星4です。 たまになにしてもブチギレてる方もいるのでそこがマイナス点です。 |
立地・雰囲気 :4 そもそも徒歩1分が海となっているので、良い写真が撮れます。 第二段階の路上も羽咋の街は人も車もそれなりなので教習しやすいかと。 街から少し外れると季節にもよりますが森のいい香りや海沿いの走行もあり、素晴らしい景色です。 マイナス点としてはコンビニが遠すぎるのと町内の一部道路や標識が古すぎて怖いことくらいです。 |
サポート対応 :3 通学生からのリスケジュール対応として合宿生の本来あるべき予定から相当ズレた時間に組み直される人もいたりして結構酷いです。 売店の商品は賞味期限ギリギリだったりします。 人当たりは良いだけにとても残念です。 |
料金 :5 閑散期であれば20万円代前半で通えるのでおすすめです。 他に詳しく書きますが合宿であれば選択肢には十分入るでしょう。 ただし交通費が新幹線満額は出ないので注意です。それでも他より安いのですがネ。 |

2022年04月13日 コメント(0) |
投稿者名:匿名 | 入学期間:2020年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:4
【最後に】
上記にもお書きしましたが、オススメ出来ません。ハッキリ言ってダメですしかし、羽咋にお住みの高校生又は大学生以上の方は行かなければならないと思うので、年配の方よりも若干下の50〜60代の教官には十分注意してください。個人名は出せませんので、なるべく若いよりの人に教えて貰えると丁寧で楽しく出来ると思います。合宿免許でもオススメ出来ません。大学生以上の方も料金だけ狙ってくる場合以外は辞めましょう。泣きを見ます。
色んな選択肢が皆様あると思うので、2週間での合宿免許でも、その他の通いの講習でも、なるべくここはやめておきましょう。
上記にもお書きしましたが、オススメ出来ません。ハッキリ言ってダメですしかし、羽咋にお住みの高校生又は大学生以上の方は行かなければならないと思うので、年配の方よりも若干下の50〜60代の教官には十分注意してください。個人名は出せませんので、なるべく若いよりの人に教えて貰えると丁寧で楽しく出来ると思います。合宿免許でもオススメ出来ません。大学生以上の方も料金だけ狙ってくる場合以外は辞めましょう。泣きを見ます。
色んな選択肢が皆様あると思うので、2週間での合宿免許でも、その他の通いの講習でも、なるべくここはやめておきましょう。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 最初に説明していただいた教官が、私の担当になりました。ハキハキと物事を教えて頂けるが、乗車での講習を行っている際に、初心者でパニックになりがちな私に優しい口調ではありますが、少し怒りをまじえて教えて頂く形になりました。初めてのことでありまぁ厳しく指導して頂くのならまぁ仕方ないとその時は割り切りました。しかし2日目から、間違える度に指導をして頂くものの、ため息を都度都度つくようになられました。 私がどんくさく、教官の言ったことを上手く消化出来なかったのも問題があると考えますが、それでも2時間続けて行った際にはもう車の免許などいらないと思うくらいしんどい思いをしました。 また、当教習所は指名制ではないので、大体毎回担当の方になります。いい教官であれば、楽しい思い出が出来ると思いますが、私は苦痛しか残らなかったです。泣いても喚いても誰も助けてくれないので、しっかり自分で頑張りましょう。 |
設備・教材 :3 設備は若干古臭い感じがします。第2講義室は特に感じませんでしたが、第1講義室はかなり年代を感じました。まぁ勉強を行う環境は特に何でも良いと私は感じたので、気になるのなら、やめておいた方が良いでしょう。 |
レッスン内容 :2 上記にもある通り、乗車の講習は教官によりけりなので、学科についてお書きします。 学科は良くも悪くも普通です。授業スピードも教官によりけりなので、大体時間通りに終わると思っていいでしょう。ですが、私は乗車の講習で苦痛を感じましたので、この評価です(-☆3) |
立地・雰囲気 :2 基本中にいるのなら、特に気にはなりませんがコンビニ及びスーパーはかなり遠いです。まぁ、立地が海側にありますので、近くにはありません。雰囲気は北陸特有のうっそう(私が行った時期には)とした雰囲気で、乗車の講習も大体雨でした。 |
サポート対応 :2 基本は放任です。受付の方も他の業務で手を取られているので、少し対応は遅れます。それよりも教官の方はあまり分からない所をお聞きしても、満足に教えてくれる事は少なかった気がします。まぁ、私の場合はですけどね。 |
料金 :4 料金は安いためその点だけ利点はあります。他は平均を大きく下回ると思って下さい。 まぁ、合宿免許なので通いの免許講習は分かりませんが、私自身の受けた経験等を省みると全体的な物を含めてオススメしません。というか出来ません。 |

2021年11月28日 コメント(0) |
投稿者名:いこ | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【個人的にはオススメです。】
評判を見て入校するまではかなり不安でしたが、昨年の6月?位に職員、教官の入れ替えがあったそうでとても良い学校になっていました。
部屋も清潔ですし、宿舎にも学校内にもWiFiが設置されており、そちらも大変良かったです。
他に入ったことがないので比べることは出来ませんが、卒業した後も良かったなと思える学校です。
評判を見て入校するまではかなり不安でしたが、昨年の6月?位に職員、教官の入れ替えがあったそうでとても良い学校になっていました。
部屋も清潔ですし、宿舎にも学校内にもWiFiが設置されており、そちらも大変良かったです。
他に入ったことがないので比べることは出来ませんが、卒業した後も良かったなと思える学校です。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 優しく、分からない部分はなぜこうしなければならないのかをしっかり教えて頂けます。 運転の際も少し世間話をしたり、和やかな雰囲気で指導していただきました。勿論だからといって緩いというわけではなく、間違っている部分、危ない運転だった場合はしっかり注意、指導して頂けます。 学科の際も分からない問題等があれば詳しく、わかりやすく教えていただけるのでとても良かったです。 |
設備・教材 :3 設備は1部古い部分があったのでそこだけどうしても気になってしまいました。シュミレーター(?)での運転の際はその機会が古く、操作のしずらさと言うより、画面がブラウン管なのでどうしても酔ってしまいました。 実際の車や教材などには全然問題ありません。 |
立地・雰囲気 :4 海(千里浜)から近く、空きコマがある時に行くことができます。そこはとても魅力的なのですが、コンビニ、スーパーなどが遠く、徒歩で10分〜15分ほどかかります。無料レンタルできる自転車があるのでそれを使えば全然問題はないのですが、その自転車も日没後は使えなくなるので夕食後にスーパー、コンビニに行きたい、ということがあれば少し不便かもしれません。 |

2021年06月29日 コメント(0) |
投稿者名:匿名 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【教習所の悪い所】
教官に指導が一任されてるためか、ほとんどがやりたい放題でひど過ぎます。
教官に指導が一任されてるためか、ほとんどがやりたい放題でひど過ぎます。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 一部のまともな教官を除いて、ほとんどが仕事中に寝たり、教習生にパワハラする無責任で怠惰な人間性の腐った教官ばかりです。 |

2021年06月01日 コメント(0) |
投稿者名:匿名 | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:-
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【教官がひどい】
技能教習が酷すぎる。まず、指名制がなく、まともに指導してくれる教官が一部の年配の方しかいない。加えて指導方法を教官のやり方に一任しているからか教官の個性が存分に発揮されているが、中には教習そのものが成立しない教え方をする教官がいる。例を挙げると、教習生に対して自分の知識でマウントを取る、教習生をバカにする、教習生に対してやる気のない態度や子ども染みた態度、訳の分からない理屈を展開する、技能教習なのに運転教本をそのまま読み上げるだけ、教習生が失敗すると適切な指導をせずにただキレて暴言を吐くだけ、教習中に指導せずに爆睡、目を閉じて起きているのか寝ているのか曖昧な状態で指示するなど。いい人がほとんどだが、もう少し責任感を持って仕事をするべき。
技能教習が酷すぎる。まず、指名制がなく、まともに指導してくれる教官が一部の年配の方しかいない。加えて指導方法を教官のやり方に一任しているからか教官の個性が存分に発揮されているが、中には教習そのものが成立しない教え方をする教官がいる。例を挙げると、教習生に対して自分の知識でマウントを取る、教習生をバカにする、教習生に対してやる気のない態度や子ども染みた態度、訳の分からない理屈を展開する、技能教習なのに運転教本をそのまま読み上げるだけ、教習生が失敗すると適切な指導をせずにただキレて暴言を吐くだけ、教習中に指導せずに爆睡、目を閉じて起きているのか寝ているのか曖昧な状態で指示するなど。いい人がほとんどだが、もう少し責任感を持って仕事をするべき。

2020年09月30日 コメント(0) |
投稿者名:てるき | 入学期間:2007年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【他の人の口コミを見て】
なんとなく思い出の羽咋自動車学校を検索したら、ボロクソに書かれていたので、そんな事はないと思って書くことにしました。私は友人と埼玉から免許合宿に行きましたが良い思い出ばかりです。そこそこの飯とプライバシーが守られた個室。うまくいけば友だちが出来る環境でした。海が近くて綺麗なところです。大学生にはおススメです。
なんとなく思い出の羽咋自動車学校を検索したら、ボロクソに書かれていたので、そんな事はないと思って書くことにしました。私は友人と埼玉から免許合宿に行きましたが良い思い出ばかりです。そこそこの飯とプライバシーが守られた個室。うまくいけば友だちが出来る環境でした。海が近くて綺麗なところです。大学生にはおススメです。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 可もなく不可もなく。高圧的な先生もいましたが、8割くらいの先生はまとも。 |
設備・教材 :3 古かったが、こんなもんだと思う。 |
レッスン内容 :3 縦列駐車の教え方は応用が効かないので、自分からその教え方はやめてほしいと頼めばよかったなと後に後悔しました。(教習所にある駐車場でしか使えないに近かった) |
立地・雰囲気 :5 免許合宿だったが、免許取得に集中出来る環境でした。海が近くて綺麗!夏場は水着持参すると良いです。 |
サポート対応 :5 後日、電話したら色々丁寧に教えてくれた。 |
料金 :5 安いから選んだが、特に不満は無かった。免許合宿でしっかり個室はありがたかった。 |

2020年09月08日 コメント(0) |
投稿者名:あほ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:5
【羽咋自動車学校の職員の皆さん、ペンションしおさいの皆さん】
羽咋自動車学校の職員の皆さん、ペンションしおさいの皆さん、短い間でしたがありがとうございました。おかげで楽しく自動車学校生活を過ごすことができ、今月の頭に無事免許を取ることができました。今では卒業した際に頂いた初心者マークを貼って、母を乗せて計約400kmほど走りました。なんとか事故を起こさずに運転できています。これも羽咋自動車学校の教官の皆さんのおかげです。これからも教えていただいたことを忘れずに安全運転を心掛けて運転します。毎日暑い日が続いておりますが、お身体に気をつけてください。
羽咋自動車学校の職員の皆さん、ペンションしおさいの皆さん、短い間でしたがありがとうございました。おかげで楽しく自動車学校生活を過ごすことができ、今月の頭に無事免許を取ることができました。今では卒業した際に頂いた初心者マークを貼って、母を乗せて計約400kmほど走りました。なんとか事故を起こさずに運転できています。これも羽咋自動車学校の教官の皆さんのおかげです。これからも教えていただいたことを忘れずに安全運転を心掛けて運転します。毎日暑い日が続いておりますが、お身体に気をつけてください。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 個人的には気にならない程度でしたが、少し個性的な教官が多いかなと感じたので、人によっては合わない教官が何名か出てくると思います。他の教習所に行ったことがないのであまり分かりませんが、失敗したら怒る教官は何名かいます。でも怒るだけではなくてこれはこうしたらいいとかちゃんと教えてくれます。怒られたくないという方もいるとは思いますが、実際に公道に出て事故して他人に迷惑をかけることを思ったら大丈夫だと思います。ちなみに失敗すればどの教官でも必ず注意は絶対されます。 |
設備・教材 :4 教習所の建物は正直結構古い方ですが、気にならない程度でした。コースですが、結構小さめだと感じました。合宿の際に宿泊させていただいたペンションはとても綺麗でした。シングル部屋は狭いですが、シャワーバス、トイレもあるので勉強して寝るだけなのでそこまで苦ではありませんでした。洗濯機、乾燥機は3つあり、洗濯機は無料、乾燥機は100円で使用できました。ご飯ですが、地元のおじいちゃんおばあちゃんが朝昼晩作ってくれてとても美味しかったです。大して困りませんでしたが、1つ不満があるとすれば、冷蔵庫が各部屋にないことくらいでした。入校時に頂いた教材も分かりやすく、教本を数回読んでテスト形式の練習問題を解いて分からないところがあったらまたやり直すというのを毎日やり続けたら、本免も含め試験は全て一発合格でした。 |
レッスン内容 :4 学科の方は、2、30分ほど教本を見ながら細かく説明してくれます。テストに出ないようなところは「あとで自分で確認して」と飛ばします。残りの20分くらいは教習ビデオを見ました。ビデオは分かりやすいので、しっかり見ておいた方がいいと思います。大体教本→ビデオ→教本って感じでした。技能は教官の指示に従ってコースを走ります。何時間かコースをひたすら走ったら、仮免前の効果測定の前に無線教習という教官と無線で繋がった状態で一人で運転する教習を2回します。コースが2つあってそのコースを覚えないといけません。コースはすぐ覚えられますし、教習でちゃんと練習してきたならコースもそんなに難しくはないと思います。卒検の前には高速教習や特別課題として山道も走ります。高速とは言っても、真横にある「のと里山海道」という自動車専用道路です。山道もそんなに険しい山道ではなく、下り坂やカーブが多いというくらいです。ただ、地元の方が狭い30km制限の道を60kmで走ってきたりと少し怖いですが、良い練習になりました。 |
立地・雰囲気 :3 立地は正直良くはないです。周りにコンビニや、食事できる場所、遊べる場所がないので合宿に来る方は正直辛いと思います。徒歩10分くらいでスーパーがありますが、私が行ったのは夏で蒸し暑い時期だったので歩いて行く気にはなれませんでした。なので飲み物は自販機で買ってました。雰囲気はすぐ隣に千里浜海岸があっていつも以上に夏気分を味わえました。 |
サポート対応 :5 入校する前に口コミでサポート対応が悪いと書かれているのをみましたが、そこまで悪くはないと思います。質問すれば丁寧に対応してくれましたし、まあたまに「これちゃんとして」とか冷たい感じで言っているのを見たこともありましたが、それはその生徒が言われたことをちゃんとしてなかったからだと思います。 |
料金 :5 いつもより学生が多い時期に入校したので25万と通常より高くはなっていましたが、16日間泊まって朝昼夜の食事も付いていてお風呂も入れたので安いのかなと思います。 |

2019年08月20日 コメント(0) |
投稿者名:う | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:5
【通う前に知っておきたかったこと】
バスの送迎本数が少ない。技能の予約は自分の今日の技能授業が終わってから始めて次の技能予約ができる。だから、たくさん前もって技能予約ができない。
バスの送迎本数が少ない。技能の予約は自分の今日の技能授業が終わってから始めて次の技能予約ができる。だから、たくさん前もって技能予約ができない。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教官の人はみなさんとても良い方ばかりでした。教官は教える立場なのでもちろん時には厳しい指導や注意をされたりなどしましたが、生徒のことを思っての接し方だったと思います。そのおかげもあり、練習の路上運転で注意されたところが印象にしっかり残っており卒検でも無事安全に運転することができました。ほんとに感謝しかないです。 しかし少し改善した方が良いと思った点は、一人一人の教官の教え方をある程度統一することです。様々な運転の仕方があり、それによって指導も違ってくるのも分かるのですが、それによって理不尽に注意されてしまうので生徒の立場としてはどうすればいいのかが正直分かりません。 |
設備・教材 :5 自動車学校には、パソコンがあるので空いている時間に勉強することができるので快適でした。夏もエアコンが効いていて逆に部屋が寒くも感じました。自動販売機もあり、設備に関しては特に問題はありませんでした。 |
レッスン内容 :5 DVDを見たり、教科書を読んだり、テストに出てくる注意すべき部分を丁寧に教えてくださったのでとても良かったです。 |
立地・雰囲気 :1 立地はあまり良くなかったです。自動車学校は最寄駅から離れているので、実家から通う私は自動車学校のバスで通学をしていたのですが、とても不便に感じました。羽咋自動車学校は無料で送迎をしてくださるところに魅力を感じ入校したのですが、実際バスの送迎の本数は少なく、自動車学校でバスが帰り送ってくれる時間まで何時間も待たなければいけませんでした。しかも、受付の方に配られた送迎時間の時刻表とは実際違っていました。この点に関しては、不満を言っていた生徒は多かったです。 |
サポート対応 :1 受付の方の対応がとても悪かったです。分からないところや確認したいところを受付の人に聞きにいくと冷たい態度で返されました。私が1番強く印象に残っているのは、卒検の流れやだいたいのテスト終了時間や午後からの日程を確認したく質問しに行ったのですが、当日試験管が説明しますので大丈夫ですと言われたことです。だいたいの目安の時間さえ前日に教えてくれなければ、迎えの時間も親に言えないのでとても困りました。自分でもある程度の日程は分かっておきたいのもあるのに、それを教えてくれない受付の方はどうかと思います。これ以外にも理不尽なことが数多くありました。 |
料金 :5 料金は都会と比べてかなり安い方だと思います。 |

2019年08月18日 コメント(0) |
投稿者名:あ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:3
料金:4
【最後に】
自分はなんの事前情報を仕入れずここを選びました
入校後ここを見てかなり評価が低くて笑っちゃいました
確かに合う合わないはかなり出るとこだなと感じましたし
自分も仮にまた自動車学校を通えと言われたらここを選ばないかもしれないです
ただ路上教習で緊張を解くために一度停車して妙成寺(羽咋の寺院)を眺めさせてくれた教官
仮免合格後気を緩んでいた自分を叱咤してくれた教官
怖いなと思う教官も居ましたが生徒思いの良い教官が多かったと思います
もし本当に不当に怒られたり貶してくる教官がいれば受付の方や校長、副校長に相談してみてください
自分はなんの事前情報を仕入れずここを選びました
入校後ここを見てかなり評価が低くて笑っちゃいました
確かに合う合わないはかなり出るとこだなと感じましたし
自分も仮にまた自動車学校を通えと言われたらここを選ばないかもしれないです
ただ路上教習で緊張を解くために一度停車して妙成寺(羽咋の寺院)を眺めさせてくれた教官
仮免合格後気を緩んでいた自分を叱咤してくれた教官
怖いなと思う教官も居ましたが生徒思いの良い教官が多かったと思います
もし本当に不当に怒られたり貶してくる教官がいれば受付の方や校長、副校長に相談してみてください
【各評価理由】 |
教官の質 :4 評価にあるように態度が悪い教官は多少なりともおいでます ただ指導はしっかりしていただけましたし 厳しく指導してくださったお陰で緊張感を持ちながら教習に励めました (自分は皆さんが話題に出してる教員とはあまり関わらなかったのでラッキーだったのかもしれないです) |
設備・教材 :3 〜教習所〜 建物は古いですが勉強するには十分な環境だと思います 教習所内にpcがありそこでテスト勉強もできます(スマホでもできます) 〜宿泊施設〜 部屋は綺麗ですが教習所のコースに面している部屋だとカーテンが開け辛いです 洗濯ですが施設内に洗濯機(利用無料)が3台あり乾燥機は有料(100円) 基本的に干すところがないので乾燥機の使用は必須です 食事は特段美味しいというわけではないですが3食しっかりたべれます 朝食8時、昼食12時、夕食17時と時間が決まっているので結構辛い 生活音がかなり筒抜けなので結構気を使いました(ここはなんとかしてほしい) |
レッスン内容 :3 教員の授業は飽きずに楽しく拝聴させていただきました どこの教習所でも同じだと思うのですが仮免前の学科が一番大事なポイントだと思います 問題をこなし間違えた所は学科教本で調べてしっかり理解した方がいいです |
立地・雰囲気 :2 困らない程度には周りに何でもあります 自分は散歩がてら歩いてコンビニに行っていましたが自転車も借りれるみたいです 娯楽は無いです |
サポート対応 :3 合宿だったので予約や配車は殆どやってくれましたので 受付の方とは明日の予定を聞くくらいしか関わりはなかったです 対応の良し悪しはわかりませんでした |
料金 :4 合宿免許なら夏休み春休み以外は多分20万前後で安いんじゃないでしょうか |

2019年07月18日 コメント(0) |
投稿者名:み | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【まじうざい】
最初に来たときは口コミで思っていたよりも良いところだと思いました。
寮の人も受け付けの人も優しくて親切な人が多く、寮も綺麗で使いやすかったです。
ですが、教官が最悪すぎました。
初心者相手にできて当然のような教え方をする人
上手く車が進めていないと車の窓をとんとん叩いて急かしてくる人
何も教えてないのにできないと罵倒して合間に関係ないプライベートを聞いてくる人
私がちゃんとできていなかったのも悪いですが、
まだ車を乗り始めて数日しか経っていない初心者にもかかわらず
少しできないだけでそこまで言う必要ある?っていうくらいに罵倒する人がいました。
すごく悲しくて悔しくて部屋で泣きました。
ある程度の厳しさは必要だと思いますが、イライラをぶつけるのは違うと思います。
ここの教官は偉そうに車の運転を教える前に良い指導方法を勉強するべきなんじゃないですか、?
最初に来たときは口コミで思っていたよりも良いところだと思いました。
寮の人も受け付けの人も優しくて親切な人が多く、寮も綺麗で使いやすかったです。
ですが、教官が最悪すぎました。
初心者相手にできて当然のような教え方をする人
上手く車が進めていないと車の窓をとんとん叩いて急かしてくる人
何も教えてないのにできないと罵倒して合間に関係ないプライベートを聞いてくる人
私がちゃんとできていなかったのも悪いですが、
まだ車を乗り始めて数日しか経っていない初心者にもかかわらず
少しできないだけでそこまで言う必要ある?っていうくらいに罵倒する人がいました。
すごく悲しくて悔しくて部屋で泣きました。
ある程度の厳しさは必要だと思いますが、イライラをぶつけるのは違うと思います。
ここの教官は偉そうに車の運転を教える前に良い指導方法を勉強するべきなんじゃないですか、?

2019年06月23日 コメント(0) |
投稿者名:彼方 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【教習所の教官について】
この教習所で一番目についたのは教官です
教官の社会的教養のなさ、一部であって全員ではないです
教習時の態度、言葉使いが非常悪く圧迫感がある印象をうけました。
この教習所で一番目についたのは教官です
教官の社会的教養のなさ、一部であって全員ではないです
教習時の態度、言葉使いが非常悪く圧迫感がある印象をうけました。

2019年04月04日 コメント(0) |
投稿者名:悲しい | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【悪いことは言わないから他を探した方が心身のため】
全ての点において質の悪さを極めている
全ての点において質の悪さを極めている
【各評価理由】 |
教官の質 :1 圧迫的な態度の教官だらけ 最初は温厚そうな雰囲気でもちょっと失敗すると露骨に機嫌を悪くする 厳しく接しなければならないのは分かるがただイライラをぶつけているだけ |
設備・教材 :1 とにかく古くて狭くて時が止まったかのよう |
レッスン内容 :1 前述の通り教官のほとんどが圧迫的な態度の教官で自分たちでは一切教官の希望ができないのに雑な教え方しかしてくれない それで失敗すると罵られる |
立地・雰囲気 :1 奇跡的に何も無い 合宿の場合監禁に等しい 薄汚い海に近いせいで磯臭い 合宿のご飯がとにかく不味い |
サポート対応 :1 金を取ることしか頭にないという感じで杜撰さが露呈している 翌日の技能実習の予定を聞いたら「4,7限、あ、すいません4と8です」と言われたので念の為改めて4と8であっているか確認し、はいと言われたのでそれに従ったら翌日7限の時間に「7限目技能ですよ分かってますか?」と内線で呼び出され、言い返す気力すら失った 同様の被害者もちらほらいる様子 |
料金 :1 卑しいほど金に貪欲 真っ当に生活すれば普通だが宿舎の追加料金などがとにかく高い 宿舎も洗濯機は無料だが乾燥機が1回100円、もちろん部屋干しの乾きは悪い そのほか何かと色々なサービスにいちいち料金を取られる |

2019年02月09日 コメント(0) |
投稿者名:ゆ | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:5
【この教習所の良いところ】
2週間という短い期間ですが友達もたくさんでき、違う年齢層の方とも知り合う良い機会だと思います。
教官はとても個性的ですが、毎回の教習がとても楽しかったです、
ぜひおすすめします。
2週間という短い期間ですが友達もたくさんでき、違う年齢層の方とも知り合う良い機会だと思います。
教官はとても個性的ですが、毎回の教習がとても楽しかったです、
ぜひおすすめします。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 否定的なコメントが多く、行く前はどんなひどい扱いなのだろうかと心配でしたが全くそんなことはなく、むしろとても楽しかったです! 個性的な教官が多くいらっしゃいました。 どの方も質問に答えてくださり、時々いろいろな話で盛り上がりました! |
設備・教材 :4 寮の方はとても綺麗で過ごしやすかったです。 ただ、2週間のうち一度もシーツを変えてもらえなかったのは残念でした。 寮の管理人の方や料理を作って下さる方もとてもフレンドリーで毎日楽しく過ごせました! |
レッスン内容 :3 人それぞれですが、技能も学科も分かりやすかったです。 |
立地・雰囲気 :4 あまり不便とは感じませんでした。 自転車を借りればスーパーやコンビニ、ケーキ屋さんなどいろいろなところに行けます。 また、海から徒歩3分ほどなのでよく友達と夕焼けを見に行きました! |
サポート対応 :3 私は仮免に一度落ちたのですが、教官や受付の方がアドバイスをくださって合格に向けて頑張ることができました。 |
料金 :5 他の合宿所や普通に通学するよりも安くて良かったです。 |

2018年08月09日 コメント(0) |
投稿者名:許さない | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【こんな人にオススメ!】
・普通の自動車学校では満足できない人
・レトロな雰囲気を味わいたい人
・素敵な教官に指導してもらいたい人
・普通の自動車学校では満足できない人
・レトロな雰囲気を味わいたい人
・素敵な教官に指導してもらいたい人
【各評価理由】 |
教官の質 :1 十分な説明もないのに間違えると罵倒する、人間性を否定するなど一昔前の考え方を持っておられる教官さんがいらっしゃって平成生まれの私にとってはとても新鮮な経験ができました。 |
設備・教材 :1 二、三十年前の最新設備!といった感じで時代を感じることができます。 |
レッスン内容 :1 前述した教官さんのレッスンですが、返答すると怒り、無視しても怒るといったようにこの世の理不尽を教えてくださり、良い人生経験になりました。質問しても馬鹿にして教えてくれないなど子供っぽいお茶目な一面も見せてくださり楽しいレッスンでした。 |
立地・雰囲気 :1 潮風で風化した施設を眺めると時の流れを感じることができます。 |
サポート対応 :1 仕方のないことですが春休み、夏休み期間は人が増えるためレッスンの予約が取りにくくなります。 |
料金 :1 お金を払ってレッスンだけでなく昭和の雰囲気を味わうことができ一石二鳥でした。 |

2018年06月27日 コメント(0) |
投稿者名:あいう | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:5
【教官とは積極的に関わっていくことが大切】
私は人と関わることが大好きなので、この教官怖いから喋りたくないなど思わず、どの教官ともこの授業がじぶんにとって楽しくなればいいなとおもって喋っていくようにしました。一部、無駄な喋りは禁止という教官もいましたが、、。喋り方がきつく、人によってはいじめられているような感覚を味わう人もいると思いますが、それも素直に聞き、下手でも一生懸命取り組んでいればその努力は伝わると思います。(なにもしゃべらないはいともありがとうとも言わない人には教えたくないわなど言ってきた教官もいらっしゃいましたし、、)それなら、私のようにわからなかったらわからない、難しかったらむずかしいなど素直に言った方がいいのかなとも思います。人それぞれですけど、、
私にとって初めての自動車学校生活がいい思い出に残るものだったのでここの口コミに書かせていただきました。
私は人と関わることが大好きなので、この教官怖いから喋りたくないなど思わず、どの教官ともこの授業がじぶんにとって楽しくなればいいなとおもって喋っていくようにしました。一部、無駄な喋りは禁止という教官もいましたが、、。喋り方がきつく、人によってはいじめられているような感覚を味わう人もいると思いますが、それも素直に聞き、下手でも一生懸命取り組んでいればその努力は伝わると思います。(なにもしゃべらないはいともありがとうとも言わない人には教えたくないわなど言ってきた教官もいらっしゃいましたし、、)それなら、私のようにわからなかったらわからない、難しかったらむずかしいなど素直に言った方がいいのかなとも思います。人それぞれですけど、、
私にとって初めての自動車学校生活がいい思い出に残るものだったのでここの口コミに書かせていただきました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 少し怖いなと思う教官もいましたが、私にとって初めての自動車学校生活は有意義なものとなりました。どの教官も、自分が質問したところには、人によって教え方、言い方は違いますが私の納得のいくまで指導してくださいました。言い方がきつい先生もいますが、それもそれで面白く、私はどの先生方とも仲良くなれたと思います。 |
設備・教材 :4 合宿所はとても綺麗で朝昼晩とご飯もでて、部屋も毎日清掃してくれ、とても快適に過ごせました。Wi-Fiも繋がっていましたが、YouTubeなどはみれても、ネットには繋がりにくく感じました。学校からいただく教材は、それをすみずみ読めばテストで高得点をとれるようなものとなっていました。丸ばつ形式のワークも配られましたが、私は携帯のアプリでひたすら問題を解いていました。 |
レッスン内容 :5 基本的には教官と生徒のマンツーマンですが、高速道路やテスト時などは複数人となっていました。合宿では日程が決まっており、自分で予約などとる必要はありませんでした。なのでスムーズに講習を受けられました。1日の日程は、忙しい日もありましたが、それほどきついなと感じたことはありませんでした。寮にもどって昼寝をし、授業に行くなど、時間には余裕があったように思います。 |
立地・雰囲気 :3 海はとても近く徒歩2分ほどで着きますが、コンビニなどは徒歩30分ほどかかりました。しかし、自転車の貸し出し(乗り終わったら返ってくるが500円必要)があるため、10分程度で着きます。 |
サポート対応 :3 わからないところを聞けば丁寧に教えてくれたとおもいます。忙しいときに聞くとすこし乱雑になっていたときもありましたが、、 |
料金 :5 合宿で部屋代食事代電気代など全て込みで20万弱だったため、とても良かったです。いくらまでだったか覚えていませんが、交通費も支給されました。 |

2017年08月12日 コメント(0) |
投稿者名:あかさたなはま | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【改善すべき】
教習内容を統一してほしい、教官も 制服がないのか 服装がばらばらで
生徒なのか 教官なのかわからない。
教習内容を統一してほしい、教官も 制服がないのか 服装がばらばらで
生徒なのか 教官なのかわからない。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 低評価になったのは そちらが印象に残っているから、もちろんいい教官にあたればラッキー まず 無気力 他の教官の教習内容を全て否定する教官が数名いる、 どっちに従ったらいいんかわからない、 例えば、 見通しのわるい交差点で 二回停止したら 誰に二回も止まれっていわれたん、 それで私が黙っていると、^_^教官やろ あいつは うそばっかり教えやがって、と言われました |
設備・教材 :2 校舎は まあ普通かな、 合宿だったので 寮はきれいで良かった 御飯も三食付いて 美味しかったですよ、 |
レッスン内容 :1 合宿免許は あらかじめ スケジュールが決められていて とりあえず 遅刻 欠席しなければ 予定どおり卒業できます、 |
立地・雰囲気 :2 コースから 歩いてすぐのところに海があり いつでも行けると思っていたところ 教習スケジュールが結構いっぱいでほとんど行けませんでした、 コンビニも自転車で五分位のところにあります、 他は何もないですよ、 その分 教習に集中できるかな、 |
サポート対応 :1 合宿なので 言われたとおりにしておけばいいので 楽、 |
料金 :3 料金は他の合宿免許と比べて安かったので、 |

2017年04月29日 コメント(0) |
投稿者名:あ | 入学期間:2016年頃 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【嫌な人だらけ】
ここにいるとノイローゼになりますw
県外からわざわざここに来なくても
よかったと思います
ほんま何で成り立ってんかなと思うレベル
ここにいるとノイローゼになりますw
県外からわざわざここに来なくても
よかったと思います
ほんま何で成り立ってんかなと思うレベル
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ほぼの教官が実技に際してろくな説明なしで、 失敗すると冷たい。 もちろん的確な説明していただける、 優しい教官も偶にいますが 指名制ではないので。 厳しいのと恐いのは違うとおもいます |
設備・教材 :2 校舎は古いし狭いが気にならない程度。 教材は別途問題集を買うのを 勧められるけど分かり易い。 |
レッスン内容 :1 ほんまに説明なし、怒鳴る、 寝る、指示出さない、 後はいきなり怒り出してファイル投げて もーお前の好きにせーよ。言ってきたり 実技で的確なアドバイスくれる教官に 当たるとラッキーって感じです |
立地・雰囲気 :2 スーパー、コンビニ、郵便局、 困らない程度にはある。 駅からはかなり遠いし遊べるところはない。 |
サポート対応 :1 受付も基本優しくない。 料金など合宿システムに分からないこと 聞いても小馬鹿にしたような感じでの対応。 |

2016年12月13日 コメント(0) |
投稿者名:最悪羽咋自動車学校 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【教官の態度が悪いのと、すぐ手を出してくる】
すぐにでも帰りたかった
厳しいのではなくて、すぐ手を出してくる
すぐにでも帰りたかった
厳しいのではなくて、すぐ手を出してくる
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ウザイ、ムカつく、態度悪い 自分部屋に入ると自然に涙がこぼれます。早く帰りたい早く帰りたい |
設備・教材 :1 合宿の中はよかったです。綺麗で広くてご飯が美味しかったですGOOD! 合宿の外は最悪です。地図にはコンビニまで歩いて10分と書いてありましたが、実際40分かかりました。勉強時間減り次のテストおちました。 文句を言いに行きました.教官が「馬鹿だね地図には書いてないけど自転車で10分な」僕が「自転車もお金とるんですよね」教官が「タダなわけ無いやん馬鹿だね足も駄目頭もだめ自転車は500円」高い高い高い高い10分しか乗らないのに |
レッスン内容 :1 1日2回運転の練習をします。教官は蹴ったり、僕が運転をしているにもかかわらず助手席で昼寝しています。その後僕がまさかの坂道発進失敗をすると、注意ではなく手を出してきます「この足が駄目なんかアーン |
立地・雰囲気 :1 千里浜海岸の近くなのですが行く暇が無いです。 羽咋自動車学校は凄く寂しく、嫌な空気が漂っています。 高校生は沢山居ますがソレは羽咋に一つしかないから仕方がない |
サポート対応 :1 風邪で休めば別料金高い高い高い |
料金 :1 別料金が高いのとベットを汚すと1万円もかかるイヤそれ以上かも |

2016年11月14日 コメント(0) |
投稿者名:被害者2 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【評価は大事】
合宿で免許とりたいなら、ここは絶対おすすめできない。
合宿で免許とりたいなら、ここは絶対おすすめできない。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教官がやる気ない。関係ないプライベートな事を聞く。失敗すると酷い罵倒。 |
設備・教材 :1 とにかく古い |
レッスン内容 :1 方言が強すぎてわかりにくい。聞いても無言。 |
立地・雰囲気 :1 悪い。コンビニもない。 |

2016年11月02日 コメント(0) |
投稿者名:被害者 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:-
料金:1
【教官の質】
酷いにもほどがある。
もっと優しくしてほしい。
酷いにもほどがある。
もっと優しくしてほしい。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 罵倒。 |
設備・教材 :1 ハンドル。 |
レッスン内容 :1 罵倒 |
立地・雰囲気 :1 ど田舎。申し訳ない程度の荒れた海 |
サポート対応 :- ある? |
料金 :1 まぁ、これは、ね? |

2015年02月20日 コメント(0) |
投稿者名:よどどの | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:-
立地・雰囲気:3
サポート対応:-
料金:-
【教官の当たり外れがひどい】
先に行ったひどい教官のほかにも、ミスをするとにらむ人、「この足は何しとるんや!」と言いながら足を蹴ってくる人がいます。なぜトラブルにならないのか不思議でなりません。
しかし、丁寧にやさしく教えてくださる教官やフレンドリーに接してくださる方もいらっしゃいました。
先に行ったひどい教官のほかにも、ミスをするとにらむ人、「この足は何しとるんや!」と言いながら足を蹴ってくる人がいます。なぜトラブルにならないのか不思議でなりません。
しかし、丁寧にやさしく教えてくださる教官やフレンドリーに接してくださる方もいらっしゃいました。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ひどい教官がいます。 私は不器用なのがいけないのかもしれませんが、 「次は君の担当にならなきゃいいけど。」「じゃあ次、坂道発進。まあできないと思うけど。」と暴言を吐き、よそ見をしているくせに「左に気を付けてないからそうなるんだ。」などと頭ごなしに怒られました。 そして教習の終了時、「ありがとうございました。」と私が挨拶をすると、「はいはい、がんばれがんばれ」と足早に教官の控室に帰っていきました。 でも、よい教官もいらっしゃいました。ミスをしたときは何がいけなかったのか、優しく、細かく教えてくださいました。 しかし、前者の教官のほうが印象に残っているので評価を下げておきます。 |
設備・教材 :2 車が古い。整備不良の状態(バックランプがついてない)の車で路上教習。 合宿所の飯は美味しいですけど・・・。 |
立地・雰囲気 :3 歩いてすぐに海へ出ることができるので、自由時間は海岸を散歩なんてこともできます。 海に興味のない私はどうとも思いませんでしたが・・・。 |

2014年04月13日 コメント(0) |
投稿者名:プラタナス | 入学期間:2006年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:-
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:-
料金:4
【怒鳴られた話】
実技教習で、失敗するたびに怒鳴る教官がいて厭な思いをしました。
たとえばS字カーブにはじめて挑んだときのことです。
教習所内の道路には細かなハンドルさばきを習得するために細いS字のカーブが設置されています。
わたしはそこで脱輪しました。
はじめてなので失敗して当然だろうとわたしは思ったのですが、当の教官はわたしを罵倒しはじめました、そんなんじゃ卒業できないなどと。
おまけにその教官はどのようにすればS字カーブを進めるかという肝心な技術的アドバイスを一切してくれなかったように私は記憶しています。
わたしは驚き、腹が立ちました。
そのときの教官の虫の居所が悪かっただけなのかもしれませんが。
ただ適切なアドヴァイスをしてくださる教官の方もいらっしゃいます。
なんどやってもうまく細かいハンドリングができないときに
背筋を伸ばして目線を高くすればよいと指摘してくれたときは神様かと思いました。
実技教習で、失敗するたびに怒鳴る教官がいて厭な思いをしました。
たとえばS字カーブにはじめて挑んだときのことです。
教習所内の道路には細かなハンドルさばきを習得するために細いS字のカーブが設置されています。
わたしはそこで脱輪しました。
はじめてなので失敗して当然だろうとわたしは思ったのですが、当の教官はわたしを罵倒しはじめました、そんなんじゃ卒業できないなどと。
おまけにその教官はどのようにすればS字カーブを進めるかという肝心な技術的アドバイスを一切してくれなかったように私は記憶しています。
わたしは驚き、腹が立ちました。
そのときの教官の虫の居所が悪かっただけなのかもしれませんが。
ただ適切なアドヴァイスをしてくださる教官の方もいらっしゃいます。
なんどやってもうまく細かいハンドリングができないときに
背筋を伸ばして目線を高くすればよいと指摘してくれたときは神様かと思いました。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 担当教官は教習所の方が一方的に決めます。 不愉快な教官とも我慢してやっていかなくてはいけないのがわたしにはつらかったです。 |
レッスン内容 :2 講義形式のレッスンと実習形式のレッスンの2種類があります。 気になったのは入所時期によって講義が頭から順に受けられないことがあることです(わたしはそうでした)。 教科書の途中からはじまって最後までいったあと、ようやく教科書の最初のやってない部分の授業を受けることになる。 このことの弊害は基礎的な事項について無知なまま実習を受けなければいけないことです。 |
立地・雰囲気 :3 田舎なので路上講習が楽です。 |
料金 :4 20万円ちょっとで北陸旅行が3週間できると思えば安いのではないかとおもいます。 |

2014年03月14日 コメント(0) |