Koyama Driving School 石神井校の口コミ・体験談
投稿者名:JL787 | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【教習所のいいところ】
やはり教官の方が親切で、熱心に指導してくださるところだと思います。技能の教習中もフレンドリーに接していただけるので、とても楽しかったです。教習の最後には、コメントを書いてくださるので、教習でできたことやできなかったことを省みて、次回からの教習に活かすことができたので、とてもよかったです。
【この教習所独自の制度について】
万が一、自分に合わないと思った教官がいた場合は、逆指名制度というものを使うことができます。これは、指導してほしくないと思った教官を登録しておくと、自動的にその教官が担当にはならないような制度だそうです。また、その事実を該当の教官に知られることはないとのことです。
やはり教官の方が親切で、熱心に指導してくださるところだと思います。技能の教習中もフレンドリーに接していただけるので、とても楽しかったです。教習の最後には、コメントを書いてくださるので、教習でできたことやできなかったことを省みて、次回からの教習に活かすことができたので、とてもよかったです。
【この教習所独自の制度について】
万が一、自分に合わないと思った教官がいた場合は、逆指名制度というものを使うことができます。これは、指導してほしくないと思った教官を登録しておくと、自動的にその教官が担当にはならないような制度だそうです。また、その事実を該当の教官に知られることはないとのことです。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 教官はみなさん優しく丁寧に指導していただいたので、教習所に通うのがとても楽しかったです。他の教習所に通っていた友人の話では「教官の態度が悪い」とか「教官によく怒られたと」いう話をよく聞きますが、私はそのように感じたことは1回もなく、技能の教習では雑談も交えながらのとても楽しいものでした。不得意な点に関しては的確に指導してくださって、何度も練習させていただけたので、とてもよかったです。 |
設備・教材 :5 | パソコンルームでペーパーの対策ができたり、自習室もあったりするので、とてもペーパーの勉強がしやすかったです。教材はカラー刷りで、図や絵が多いので、とても理解しやすかったです。教本をしっかり勉強して、付属の問題集を一通りやれば確実に合格できます。普段の技能で運転する車種はマツダのアクセラですが、高速教習のときにはBMWを運転することができます。 |
立地・雰囲気 :4 | 立地は駅から離れているので、あまりいいとは言えませんが、池袋・練馬・中野・練馬高野台・石神井公園の各駅などから無料送迎バスが出ているので便利です。校舎は新しく、明るく開放的で、気軽に通いやすい雰囲気でした。 |

2012年06月10日 コメント(0) |
その他の石神井校の口コミ
» あれれ (投稿者:ゆみ| 評価:★★☆☆☆)» 絶対に入らない方がいいです。 (投稿者:はるか| 評価:★☆☆☆☆)
» 人それぞれ (投稿者:匿名| 評価:★☆☆☆☆)
» 入校してから数ヶ月待ち (投稿者:mk2| 評価:★☆☆☆☆)
» 一言感想・紹介文を入力 (投稿者:りこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 予約はとれない (投稿者:たく| 評価:★★☆☆☆)
» 急ぎの人は合宿じゃないとダメ。 (投稿者:犬| 評価:★★★☆☆)
» マジで予約取れない (投稿者:あつし| 評価:★☆☆☆☆)
» とにかく予約が取れない (投稿者:普通AT受講生| 評価:★★★☆☆)
» 上から目線 (投稿者:とんとん| 評価:★☆☆☆☆)
その他のコヤマドライビングスクールの口コミ
» 非常に低レベルな教官 (投稿者:oijifhidu| 評価:★☆☆☆☆)» 受付や学科の講師は素晴らしい。技能の教官は酷いのがいる。 (投稿者:かず| 評価:★★☆☆☆)
» 良いか悪いかはその日次第 (投稿者:tatsu| 評価:★★★★☆)
» もったいない。 (投稿者:無名| 評価:★★★☆☆)
» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» AT第一段階受講中 (投稿者:A2| 評価:★★★☆☆)
» 指導員,検定員,受付けみんな素晴らしい人たちですが... (投稿者:XYZ| 評価:★★★☆☆)
» 時代錯誤の偉ぶりたい勘違い教官が沢山居てウケる。 (投稿者:にゃんこ先生| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪でした (投稿者:ばぶこ| 評価:★☆☆☆☆)
» 教習全般は快適だったけど、入校時の対応がひどかった (投稿者:コベッコ| 評価:★★★★☆)