新潟関屋自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:A.A | 入学期間:2022年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:2
【改善すべき所】
・生徒を敬う、気持ちや考えに共感しようとする
・ビジネスパーソンとしてのマナー、言葉遣いに気をつける
・丁寧な指導を心がける(「わかっていると思うので言いません」、「何度も繰り返し言いません」じゃなくて、何度でも伝えてください。お金をもらって指導しているんですから。)
・指導の標準化を行う(指導員によって指導に質の差が見られますし、言っていることが違うこともあります)
まず、客商売ですから正しい言葉遣いからできるように、基本的な行動を見直すべきだと思います。
・生徒を敬う、気持ちや考えに共感しようとする
・ビジネスパーソンとしてのマナー、言葉遣いに気をつける
・丁寧な指導を心がける(「わかっていると思うので言いません」、「何度も繰り返し言いません」じゃなくて、何度でも伝えてください。お金をもらって指導しているんですから。)
・指導の標準化を行う(指導員によって指導に質の差が見られますし、言っていることが違うこともあります)
まず、客商売ですから正しい言葉遣いからできるように、基本的な行動を見直すべきだと思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 指導員の質の差が大きく、合宿で参加した私は1:1の割合で質の低い指導員にあたりました。 私は社会人でしたが、初対面でも無愛想であったり、基本的にタメ口など客商売を舐めているような対応でした。なぜそんなに偉そうなのかと思うくらい、偉そうです。人気商売だと思うのですが。 |
設備・教材 :3 | 寮や食堂などは非常に新しく、快適でしたし、ご飯も美味しかったです。 教材に関しては特に意見・感想はありません。 |
レッスン内容 :1 | 技能教習がとにかく不快です。 路上教習で女性の歩行者がいる横を通った際にスピードが遅すぎたのか、「今のも変」とか「そんなんじゃ、女の子に気持ち悪がられる」などと言われ、大笑いされました。 あと、4日で卒業でしたが、あまりに不快だったので退校しました。 質の低い指導員には、生徒の気持ちに共感できないひとが多い印象です。ミスを理詰めで指導し、生徒に腹落ちさせる意識がありません。 肝心の教習の質が低いと感じたため、お勧めしません。 |
立地・雰囲気 :2 | 駅からは近いですが、それだけです。 コンビニも近くにはありません。 |
サポート対応 :2 | サポートしてもらったことがありません。 |
料金 :2 | 約38万円ほどでした。 退校した際に、途中解約手数料で7万円取られました(支払金額−実費の差額で相殺) 皆様もお気をつけください。 |

2022年02月20日 コメント(0) |
その他の新潟関屋自動車学校の口コミ
» 控えめに言って、最高の教習所でした。 (投稿者:ryu| 評価:★★★★★)» 関屋自動車学校で良かった! (投稿者:なつ| 評価:★★★★★)
» とてもいい学校だと思います (投稿者:くりし| 評価:★★★★☆)
» 嫌な教官も多々いましたが… (投稿者:そうちゃん| 評価:★★☆☆☆)
» 自動車学校なんてどこもこんなもんでしょ (投稿者:じゅん| 評価:★★★☆☆)
» 知り合いにあまりすすめたくない (投稿者:な| 評価:★☆☆☆☆)
» 教官がフレンドリーで楽しい (投稿者:にゃにゃみ| 評価:★★★★☆)
» 楽しかった。 (投稿者:ふぁい| 評価:★★★★☆)
» 最悪 (投稿者:わわ| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪です (投稿者:な| 評価:★★☆☆☆)