新潟関屋自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:ふぁい | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:3
【合宿 食事】
食事は3食、食堂で食べました。
特に、朝食のパンがとっても美味しかったです。モチモチしてて、中身があるものは、餡子、チョコ、リンゴ、ツナ…などなど、飽きがありません。また、食べ放題なので好きなだけたべることができます。
食事は3食、食堂で食べました。
特に、朝食のパンがとっても美味しかったです。モチモチしてて、中身があるものは、餡子、チョコ、リンゴ、ツナ…などなど、飽きがありません。また、食べ放題なので好きなだけたべることができます。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | ここの合宿に決めてから、口コミを見て怖いイメージを持ちながら合宿に行きました。しかしながら、個人的には優しく人当たりのいい方が多かったように感じます。直したほうがいいところを、なぜダメなのか理由を説明しながら教えて貰えて納得しながらできたし、慣れてきたり、複数回当たった人とは、世間話をしたり、前回からの成長を見てもらったり、楽しみながら運転できました。もちろん担当してもらった方の中には、愛想があまり良くなく、悪いところだけをぴしっと指摘してくる方もいましたが、私の担当してもらった方は、ほとんどの方が楽しく運転できる環境を作ってくれる方でした。 ちなみに、私はオートマだったのですが、合宿中に仲良くなったマニュアルの友人が、怒ってばかりの苦手な人が多かったと言っていました。 |
設備・教材 :4 | 学科:教材がわかりやすい上、授業でポイントをマーカーで引いたり、大事なところは書き込んだりして、効果測定に出そうなところをピックアップした形の授業なのでやりやすかったです。テーマの区切りで、予想問題のような○✕問題が数問あってランダムに指名されます。間違えやすいところを解説しながら進んでいくので、ちゃんと聞いていれば、仮免試験や効果測定は難なく合格できます。また、学習室(パソコン)やスマホで効果測定の練習問題ができるので設備は良いと思います。 |

2018年02月12日 コメント(0) |
その他の新潟関屋自動車学校の口コミ
» 控えめに言って、最高の教習所でした。 (投稿者:ryu| 評価:★★★★★)» 関屋自動車学校で良かった! (投稿者:なつ| 評価:★★★★★)
» 指導が不快だったため、退校しました (投稿者:A.A| 評価:★☆☆☆☆)
» とてもいい学校だと思います (投稿者:くりし| 評価:★★★★☆)
» 嫌な教官も多々いましたが… (投稿者:そうちゃん| 評価:★★☆☆☆)
» 自動車学校なんてどこもこんなもんでしょ (投稿者:じゅん| 評価:★★★☆☆)
» 知り合いにあまりすすめたくない (投稿者:な| 評価:★☆☆☆☆)
» 教官がフレンドリーで楽しい (投稿者:にゃにゃみ| 評価:★★★★☆)
» 最悪 (投稿者:わわ| 評価:★☆☆☆☆)
» 最悪です (投稿者:な| 評価:★★☆☆☆)