かごはら自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:さと | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【技能について】
生徒には、教える内容を統一して教えましょう。
教官によってクセがあっては、生徒はやりづらく、やる気も失せてきてしまいます。
生徒には、教える内容を統一して教えましょう。
教官によってクセがあっては、生徒はやりづらく、やる気も失せてきてしまいます。
【各評価理由】 | |
教官の質 :2 | 教官は人によって教え方が違い、かなり戸惑います。 例を挙げると、ある教官は「序盤はクラッチでスピード操作し離してから、アクセルを踏め」と言い、ある教官は「クラッチとアクセル同時じゃないとダメに決まってるでしょ?」と言う教官もいます。 1時間ごとに教官は変わっていくので、色んな教官のお世話になります。 ですが、ひとりひとり自らの正しいと思う運転を教えてくるが故、バラバラでとても困惑します。 正直、「もう通いたくないな…」と思ってしまいます。 あまりいいとは言えません。 |
設備・教材 :3 | 自動販売機など備え付けられており、レンタルの傘などもあるため普通だと思います。 |
レッスン内容 :2 | 学科の授業は、もちろん寝たりスマホが鳴ったりした場合 追い出されます。資格を取りに来ているのでそれはどこの教習でも同じで厳し目だと思ってください。 しかし、技能の場合は上でも記したように、教官によってまばらな教え方のため訳分からなくなります。注意です。 |
立地・雰囲気 :4 | 近くにスーパーがあるため、お昼などはそちらで買います。 通か場合でも、泊まる場合でも不便は無いと思います。 |

2021年03月27日 コメント(0) |