かごはら自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:wood | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:3
サポート対応:-
料金:2
【通学の方が無難】
寮:寮内は禁酒・禁煙。
自炊はできません。身内でも学校が許可しない人は、部屋へ入れません。
外泊は届け出が必要です。
男子寮:教習所敷地内にある建物で2階部分です。1階は食堂スペースで、寮生ための3食を利用できます。厨房もありますが、食事のほとんどは温めるだけのハンバーグやフライものなどで、おいしい食事とはいえません。近くのスーパーでお弁当を買った方がいいのでは。
女子寮:歩いて5分ほどにあるレオパレスの建物の一部が使われています。なので、他の部屋には一般の方が住んでいます。ちなみに、最初の滞在は女子寮で禁煙を希望しました(翌日ホテルに変更)。当日部屋に入ってびっくりしたのは、床のじゅうたんは、たばこの焼け焦げが点々とあり、カーテン類にはヤニがついて茶色っぽいシミだらけ、エアコンはタバコ臭くて耐えられませんでした。
ホテル滞在:寮からホテル滞在に変更。ホテル滞在は通常のホテル滞在と変わりませんが、コインランドリーがないため、長期滞在には向きません。一番近くのコインランドリーで徒歩10分~15分でした。幸い私の場合は、家と行き来できる距離だったので、母が洗濯物を届けてくれました。外泊については、教習所には連絡不要です。でも、ホテル側には外泊することを伝えた方がいいです。
総評:
合宿免許はお勧めできません。私の場合、短期で免許取得を考えていたため、少し無理すれば実家からも通学可能な教習所の合宿を探していました。合宿なので、両親が宿泊施設の事前内見を申込んだところ、よい返事をもらえず、寮の中を見ることはできませんでした。入校当日も両親が内見を希望しても、許可はでませんでした。結果、不信感を抱いた両親は、教習所に宿泊先の変更を伝え、翌日からホテル滞在に変更しました。もし、合宿免許を考えているなら、事前に施設を見学することを強くお勧めします。特に20歳未満の人は、親にも同行してもらった方が良いと思います。高い教習料を払って、2週間を不安に過ごすことのないようにして下さい。私は、ホテル変更にしたため、当初の金額より高い滞在費となりましたが、両親の部屋への出入りはできたので安心でした。
姉の時は(他の教習所の合宿免許で取得)、事前に説明付で施設内を案内してもらい、親の出入りもできたので、建物は古さがありましたが、問題なく終了できました。教習所によって全く対応が違うので、問合せの時に不審な点があれば、候補からすぐ外した方が良いと思います。
指導員の方たちは、きちんと指導してくれたと思うので、宿泊の必要ない通学での免許取得ならよいかもしれません。
寮:寮内は禁酒・禁煙。
自炊はできません。身内でも学校が許可しない人は、部屋へ入れません。
外泊は届け出が必要です。
男子寮:教習所敷地内にある建物で2階部分です。1階は食堂スペースで、寮生ための3食を利用できます。厨房もありますが、食事のほとんどは温めるだけのハンバーグやフライものなどで、おいしい食事とはいえません。近くのスーパーでお弁当を買った方がいいのでは。
女子寮:歩いて5分ほどにあるレオパレスの建物の一部が使われています。なので、他の部屋には一般の方が住んでいます。ちなみに、最初の滞在は女子寮で禁煙を希望しました(翌日ホテルに変更)。当日部屋に入ってびっくりしたのは、床のじゅうたんは、たばこの焼け焦げが点々とあり、カーテン類にはヤニがついて茶色っぽいシミだらけ、エアコンはタバコ臭くて耐えられませんでした。
ホテル滞在:寮からホテル滞在に変更。ホテル滞在は通常のホテル滞在と変わりませんが、コインランドリーがないため、長期滞在には向きません。一番近くのコインランドリーで徒歩10分~15分でした。幸い私の場合は、家と行き来できる距離だったので、母が洗濯物を届けてくれました。外泊については、教習所には連絡不要です。でも、ホテル側には外泊することを伝えた方がいいです。
総評:
合宿免許はお勧めできません。私の場合、短期で免許取得を考えていたため、少し無理すれば実家からも通学可能な教習所の合宿を探していました。合宿なので、両親が宿泊施設の事前内見を申込んだところ、よい返事をもらえず、寮の中を見ることはできませんでした。入校当日も両親が内見を希望しても、許可はでませんでした。結果、不信感を抱いた両親は、教習所に宿泊先の変更を伝え、翌日からホテル滞在に変更しました。もし、合宿免許を考えているなら、事前に施設を見学することを強くお勧めします。特に20歳未満の人は、親にも同行してもらった方が良いと思います。高い教習料を払って、2週間を不安に過ごすことのないようにして下さい。私は、ホテル変更にしたため、当初の金額より高い滞在費となりましたが、両親の部屋への出入りはできたので安心でした。
姉の時は(他の教習所の合宿免許で取得)、事前に説明付で施設内を案内してもらい、親の出入りもできたので、建物は古さがありましたが、問題なく終了できました。教習所によって全く対応が違うので、問合せの時に不審な点があれば、候補からすぐ外した方が良いと思います。
指導員の方たちは、きちんと指導してくれたと思うので、宿泊の必要ない通学での免許取得ならよいかもしれません。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | どの指導員の方にも、ごく普通の指導をしてもらったと思います。怒鳴られたり、横柄な態度の人はいませんでした。どちらかというと、静かに落ち着いた指導をしてもらえたと思います。 |
設備・教材 :2 | 教材:学科教本総合版/運転教本/応急救護処置 オンラインで学科の練習問題を解く |
レッスン内容 :2 | 合宿免許の場合、時間割に波があります。最初の1週間は虫食いの時間割で、特に仮免許の試験前の数日は、1日に2時間程度の技能教習しかありませんでした。仮免合格後の5日間は、朝から晩ま学科・技能教習がぎっしりでした。卒検前は高速教習などの技能だけになるので、1日2~3時間の実技教習だけでした。 |
立地・雰囲気 :3 | 籠原駅から徒歩約10分。寮からは約5分。住宅地の中にあり、近所に小学校があります。教習所付近の道路は一方通行です。近辺にはスーパーや薬局があり、買い物には困りませんでした。 事務所の雰囲気は明るいとは思えず、特別暗いというわけでもないのですが、良いとは感じませんでした。 |
サポート対応 :- | 女子寮については、以前に起こった近隣とのトラブル?を理由に、両親でも部屋への立入を断られます。 |
料金 :2 | 平均的ではないでしょうか。よく調べれば、他でもよいところがあると思います。 |

2015年06月16日 コメント(0) |