花壇自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:はーちゃん | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【可もなく不可もなく】
ハズレ教官の時は気分が乗りませんでしたが、それ以外のときは、楽しく学科講習や技能講習を受けられるので仙台市内の高校又は、大学(短大、専門生、大学院)に通われている人は是非入校してみては?仙台駅近く(LOFT1階 運搬物搬入口)に無料巡回送迎バスが、出ているので移動は便利です。又送迎バス(要予約)もあり、自宅付近まで送迎可能です。(まぁ、バスと言ってもトヨタ エスクァイアですが…)
ハズレ教官の時は気分が乗りませんでしたが、それ以外のときは、楽しく学科講習や技能講習を受けられるので仙台市内の高校又は、大学(短大、専門生、大学院)に通われている人は是非入校してみては?仙台駅近く(LOFT1階 運搬物搬入口)に無料巡回送迎バスが、出ているので移動は便利です。又送迎バス(要予約)もあり、自宅付近まで送迎可能です。(まぁ、バスと言ってもトヨタ エスクァイアですが…)
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 人によっては、生徒を不快に感じさせる教官が数人います。特に小島という人には要注意です。分からないことだらけの初心者に対して、冷たかったりスムーズに進めなかったりすると、機嫌が悪くなり口調が怒り気味になったりと、精神年齢が低い人もいます ですが、それを除けばいい教官ばかりです。フレンドリーな方も多く、初心者に対しても優しく指導してくれます。いい教官は沢山いますが、僕のおすすめの教官は、関内さん、中川さん、小澤さん、高橋さんの4名です。 |
設備・教材 :5 | 施設が新しく快適に、学科を受けられます。隣にはスーパーカーなど、多数の車が置いてある整備学校もあるのでその生徒さんとも、仲良く出来ることもあります。教材に関してはその人個人の読解力の問題なので、自分は難しくは感じませんでした。 |
レッスン内容 :4 | 全くの初心者にも、わかりやすい内容で進められます。学科講習は、余程話を聞いていない限り、学科試験は落ちません。技能に関しても、コース運転中に集中する且つ、教官のアドバイスを素直に受け入れていれば(例外あり)技能検定も落ちません。 |
立地・雰囲気 :4 | 川の近くや学校、住居等に囲まれた立地になるので、近くにコンビニなどはありません。強いて言うなら、徒歩で7~8分の位置にある小さな飲食店です。そこに行くのが面倒ならコンビニで、あらかじめお菓子やおにぎりを買ってから来校するのを、おすすめします。しかし、川の反対岸は、木々が広がっているため、自然の音を楽しみながら学科講習を受けられるのもひとつの楽しみです。(春~夏頃まで) |
サポート対応 :4 | スケジュールで予定を組みましたが、1度技能教習をキャンセルすると、次に車に乗れるのが1ヶ月後など、期間が空きすぎたりするのでそこら辺をもう少し融通を効かせて欲しいと思いました。 受付をしている女性の方々は雰囲気がとても良く、質問した事に対して丁寧に答えてくれたりなど、文句無しでした。 |
料金 :4 | 宮城県内で見ても比較的安価だと思います。生協などに入っている方は表記価格よりも少し安めに入校も出来ます。 |

2020年07月25日 コメント(0) |
その他の花壇自動車学校の口コミ
» 最低ですよ (投稿者:こうちゃん| 評価:★☆☆☆☆)» とても良いと思います (投稿者:みんち| 評価:★★★★★)
» 楽しかったです (投稿者:みょーちゃん| 評価:★★★★☆)
» 子には通わせたくない (投稿者:ままちゃん| 評価:★☆☆☆☆)
» 自動車学校に対する不信感 (投稿者:さっくママ| 評価:★★☆☆☆)
» 教官の質が悪い (投稿者:なのか| 評価:★☆☆☆☆)
» 教え方が分かりやすいです。 (投稿者:七瀬| 評価:★★★★☆)
» 可もなく不可もなく普通です。 (投稿者:車初級者| 評価:★★★☆☆)
» 概ねよし (投稿者:まさ| 評価:★★★☆☆)
» 指導員にばらつき多し (投稿者:やすし| 評価:★★★☆☆)