花壇自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:こうちゃん | 入学期間:2022年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【最低でした】
何年も前の話しですが 教官の質は最低でした 一番最初の日に ゴルフクラブで叩かれました こちらは判子をもらう立場で親に高い教習費用払わせる事 少なくするためにも 何も言えず悔しい思いをしました この悔しさは何年経っても消える事なく 心に残ってます 何の資格も無い自動車学校の教官が 自分の日頃の鬱憤を晴らしていたとしかおもえません 運転免許制度は大切なことと思います それによって大事故も起こさず運転出来てますが 教官の資質とはまったく別のものです 是非教官の資質については よくよく吟味して採用すべきと思います
何年も前の話しですが 教官の質は最低でした 一番最初の日に ゴルフクラブで叩かれました こちらは判子をもらう立場で親に高い教習費用払わせる事 少なくするためにも 何も言えず悔しい思いをしました この悔しさは何年経っても消える事なく 心に残ってます 何の資格も無い自動車学校の教官が 自分の日頃の鬱憤を晴らしていたとしかおもえません 運転免許制度は大切なことと思います それによって大事故も起こさず運転出来てますが 教官の資質とはまったく別のものです 是非教官の資質については よくよく吟味して採用すべきと思います

2022年03月27日 コメント(0) |
投稿者名:みんち | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【教習所に通って変わったこと】
私は何度技能をやっても不安でネガティブな方向に考えていました。しかし、ある先生と出会いそれは変わりました。自信を持つことの大切さを学んだ気がします。
私は何度技能をやっても不安でネガティブな方向に考えていました。しかし、ある先生と出会いそれは変わりました。自信を持つことの大切さを学んだ気がします。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 名前は伏せますが私が当たった教官の先生は良い人達ばかりでした。怖い人が多いなどのコメントが多いですが、人には合う合わないがあるのでそこは仕方ないことだと思います。しかし、先生が怒るのにも理由があると思います。命がかかってる事なので真剣にその子と向き合っているからこそ怒るのだと思います。右も左もわからない初心者に機嫌が悪くなるや口調がきつくなる、怒ってくると書いている方もいますが、わからないならわからないなりに教本があるのですから技能の前に読むことやイメージトレーニングなどをしておいたらいいと思います。しっかり予習復習をしていれば上達もしていきますし、先生に補助ブレーキを使われたり注意されることも減ります。 <私の当たった教官の印象> ・フレンドリーで気軽に話しかけてくれる ・アドバイスが誰でも理解しやすく実践しやすいことを教えてくれる ・前の自分の運転も覚えていてくれて比較した上でアドバイスをくれる ・緊張する検定や卒検の時もお話をしながらやってくれる などです。 |
設備・教材 :4 絵が載っていたり、カラーですし、太文字でも書いてあり特に問題は無い教本です。基本的に学習には使いやすいものだと思います。 |
レッスン内容 :4 講義は半分教本を使った説明等で半分は動画視聴でした。教本だけでは理解が乏しいところも映像で見て理解が深まるのでいいと思いました。 また、先生方の実体験などを含んだお話をされる時もあり、私はそれと結び付けて覚えていたりします。 |
立地・雰囲気 :5 立地はいいほうだと思います。地下鉄から歩いて10分くらいですし、割と遠くても仙台循環バスや予約制ですがフリー送迎バスも頼めるので安心です。 校舎も新しくアルコール消毒も多めにおいてあり、体温を測る機械も2階の待合室に行く手前に置いてあるので必ず全員測ることになりますし、いいと思います。 |
サポート対応 :5 私は9ヶ月ギリギリで卒業したのですが、なかなか技能の予約が埋まっていてもきちんと相談をしに行けば受付の方たちが細かく確認をしてくれます。私は朝一や夜の最後の時間など私の予定に合わせて調整してもらいました。また、技能の時間を間違えてしまったことがあり、その日は受けられないということも覚悟してましたが受付の方に相談したところその日中に時間は所々空いてしまうが受けられますと言われて助かったことがあります。 また、技能や送迎のキャンセルも確か2時間前?か1時間前までできるのでもし何かで行けなくなってしまっても対応が可能なところがとても助かりました。 |
料金 :4 仙台市の中で1番安かった印象があります。 |

2021年09月10日 コメント(0) |
投稿者名:みょーちゃん | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【友達に聞いてみるのがいいかも】
先に通っている友達とかに聞いてみるのが一番ですね。いろいろサイトを見ると悩むので通ってる人に聞くのが早い気がします。
先に通っている友達とかに聞いてみるのが一番ですね。いろいろサイトを見ると悩むので通ってる人に聞くのが早い気がします。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 自車校はどこも怖いかなと思ってましたが、皆さんフレンドリーな感じで挨拶してくれて通いやすかっったです。質問にも丁寧に答えてくれたり と、親切でした。 |
設備・教材 :4 校舎は綺麗で、消毒とかもいっぱいあって助かりました。 |
レッスン内容 :4 最初に今日のやる内容を見せてくれる教官もいるし、年配の方はやってみろーって感じで、ちょっと大変な時もあったかな。若い人は、熱心に教えてくれる感じで休み時間を削ってアドバイスをくれたりと助かりました。 |
立地・雰囲気 :3 コンビニが近くにないので、食べ物が必要かも。 |
サポート対応 :4 スケジュールを組みましたが、来れない日とかうまく組んでくれて対応がよかったです。 |
料金 :4 料金は、ほかに比べて安いと思います。学校から近かったのでこちらにしました。 |

2021年08月13日 コメント(0) |
投稿者名:ままちゃん | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:3
【また通いたいと思いますか?】
絶対に通いたくありません。
教官に寝られている時、仙台駅前らへんで
怖くて怖くて仕方ありませんでした。
失敗すると歩行者に突っ込んでしまいますしね。
ゆるい坂道に気付かず後ろに下がってしまい追突という危険性もありますね。
人間、眠くなるのは致し方ない事だとは思いますが、
少し寝られる教官の割合が多いのではないかと思いました。
そしてすぐ不機嫌になる教官の方も多いと思いました。
大人ならば、大人らしくもう少し、平常心でにこやかに対応して頂きたいところでした。
自分の子供には通わせたくないです。
感情のコントロールができない教官が多いので(平常心ではない方)うちの子はキレるなり、落ち込むなりして途中で帰ってきそうです。
絶対に通いたくありません。
教官に寝られている時、仙台駅前らへんで
怖くて怖くて仕方ありませんでした。
失敗すると歩行者に突っ込んでしまいますしね。
ゆるい坂道に気付かず後ろに下がってしまい追突という危険性もありますね。
人間、眠くなるのは致し方ない事だとは思いますが、
少し寝られる教官の割合が多いのではないかと思いました。
そしてすぐ不機嫌になる教官の方も多いと思いました。
大人ならば、大人らしくもう少し、平常心でにこやかに対応して頂きたいところでした。
自分の子供には通わせたくないです。
感情のコントロールができない教官が多いので(平常心ではない方)うちの子はキレるなり、落ち込むなりして途中で帰ってきそうです。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 少しのミスに対してネチネチおっしゃってくる教官が多いように思いました。 受講者を改善させる為に何度もおっしゃる事だと思いますが、 こちらが「承知しました、次に意識します」のような事を言ったにも関わらず、その後も隣でしばらくの間、先程の1つのミスについての指摘が続きました。 「〜は駄目だぞ、免許そんなんじゃ取れないぞ、わかるか?」などと言い続けるよりも、改善点を述べて欲しいところでした。 「免許いらないのか」なども言われました。とても不快な思いを致しました。 言われたことの処理が追いつかず理解してから車を発進したいと申告したにも関わらず、「いいから、進んで」との指令。 その後案の定、私はミスをしてしまい、さっき言っただろと。 理不尽な思いを致しました。 とてもよくしてくださる方は良くしてくださるのですが、差が激しいですね。 若い教官の方がよいと掲示板に書き込みされておりましたが、 全くそのような事は思いませんでした。 若い方は気性が荒くすぐ舌打ち、ため息などされる方がいて、 若い方に当たるたびにドキドキしていました。 年上そうな教官数名、方言がきつく、何を話しているのか全くわからない事も多々ありました。 他にも私が受講している際、助手席で爆睡されている教官もいたりして、 路上の時、とても心細かったです。 ですが寝ていてくれたお陰で、エンスト複数回してしまいましたが指摘されずに済みました。 後ろから追突とかされなくて良かったです。 |
設備・教材 :1 教室にマイクがありません。 何を話しているのか聞こえない事が多いです。 また大きな声を出されても、コロナウイルスが流行っておりますので、 不快です。 マイクは設置すべきでしょうね。 |
レッスン内容 :1 私たちは命令通りに動くロボットのように受講するのが望まれているのだと思いました。 その日、教わった内容で、この部分難しいのでもう少しやりたいと言ったのですが 笑い飛ばされ、意見は破棄されました。 教官にとっては簡単なポイントなのかも知れませんが、 私にとっては納得いってませんし、理解もしていない、教官に言われたら通りにハンドルを一回転させただけで何故回したのかもわからない。身についていないからこそ、もう一度やりたいと言ったのに流されました。 |
立地・雰囲気 :1 かなり狭い道を抜けた先の河川敷近くにあります。 徒歩で通学していたのですが、何度か轢かれそうになりました。 校舎としては震災後に建て直されたらしく新しめです。 女性だけのコーナーがあるのですが、 快適とは言えません。 ただテーブルと椅子があるだけです。 狭いのでコロナが心配で私は入室は致しませんでした。 給湯室のような所があれば私は嬉しかったです。 私が見つけられなかっただけかも知れませんが。 |
サポート対応 :2 フロント?受付の方々はテキパキとしていて素晴らしかったです。 |
料金 :3 どこと比べても平均的な金額かなと思いました。 |

2021年07月21日 コメント(0) |
投稿者名:さっくママ | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:3
【自動車学校への不信感と娘の運転にガッカリ】
仙台の市街地が教習コースで、昔から厳しくて簡単に合格出来ないという噂もあり、免許取得後は何処でも走れるようになるだろうと思い、あえて娘を花壇自動車学校に通わせました。無事に免許取得する事ができ、それから何度も運転させてみてますが、よくこれで卒検に合格出来たなと思うほど、運転技術が酷すぎて一人でなんて運転させられたもんじゃないくらいです。30年前と比較しても意味ないのかもしれませんが、とてもがっかりしています。一人で運転できるようになるまで、あとどれくらい時間がかかるものやら.....恐ろしいです。
仙台の市街地が教習コースで、昔から厳しくて簡単に合格出来ないという噂もあり、免許取得後は何処でも走れるようになるだろうと思い、あえて娘を花壇自動車学校に通わせました。無事に免許取得する事ができ、それから何度も運転させてみてますが、よくこれで卒検に合格出来たなと思うほど、運転技術が酷すぎて一人でなんて運転させられたもんじゃないくらいです。30年前と比較しても意味ないのかもしれませんが、とてもがっかりしています。一人で運転できるようになるまで、あとどれくらい時間がかかるものやら.....恐ろしいです。

2021年05月08日 コメント(0) |
投稿者名:なのか | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:3
【他の自車校も知るべき】
私は学校から近いという理由でこの自車校を選びましたが、友人に話を聞いたり、自分の家から近いところなどでもいいので色々な自車校の資料に目を通した方が良いと思います
私は学校から近いという理由でこの自車校を選びましたが、友人に話を聞いたり、自分の家から近いところなどでもいいので色々な自車校の資料に目を通した方が良いと思います
【各評価理由】 |
教官の質 :1 以前口コミを見た際、若い先生の方が良いというのを見ましたがおじさんやお爺さんでも面白く優しく教えてくれる方は多いです。若い方でも丁寧に教えてくれる方はいますが、何度も失敗をするとため息、教本を投げ捨て、交換するからと機嫌が悪そうに言われて最悪な気分になりながら技能を受けることも少なくありませんでした。初心者でも慣れるのが早い人と遅い人がいるのは当たり前なのに慣れが遅いと嫌味らしく言われるのがとても嫌でした。安くないお金を払って受けているのに教官の機嫌しだいで教え方が全く変わるのはどうかと思ったのでこの評価です。本当は星1つすら付けたくありません。 |
設備・教材 :3 綺麗な場所で学科講習は良い環境で受けることが出来ました。 目標立てがしっかりしている方と、最初から最後まで何が大事で何を覚えるべきかさっぱり分からない方がいたのが残念です。 |
レッスン内容 :3 他の自車校に通っていた友人に聞いてみると同じような内容だったので。 |
立地・雰囲気 :1 東西線を使って徒歩15分ほどの所にありますが、近くに飲食店やコンビニがない住宅街の中にあって通いずらかったです。送迎バスがあるのは良かったです |
サポート対応 :2 予定組みをする際受付の女性の方が対応していただきましたが、とても丁寧にしてくれて助かりました。しかし手続きの際大丈夫と言われたことが入校式が近くなってから「やっぱりこうして欲しいので入校式をずらして…」と言われ、また予定を組み直し。何度も謝られましたが無駄な時間が増えたのでこの評価です。 |
料金 :3 他と比べても同じくらいの料金だったので。 |

2020年12月16日 コメント(0) |
投稿者名:はーちゃん | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【可もなく不可もなく】
ハズレ教官の時は気分が乗りませんでしたが、それ以外のときは、楽しく学科講習や技能講習を受けられるので仙台市内の高校又は、大学(短大、専門生、大学院)に通われている人は是非入校してみては?仙台駅近く(LOFT1階 運搬物搬入口)に無料巡回送迎バスが、出ているので移動は便利です。又送迎バス(要予約)もあり、自宅付近まで送迎可能です。(まぁ、バスと言ってもトヨタ エスクァイアですが…)
ハズレ教官の時は気分が乗りませんでしたが、それ以外のときは、楽しく学科講習や技能講習を受けられるので仙台市内の高校又は、大学(短大、専門生、大学院)に通われている人は是非入校してみては?仙台駅近く(LOFT1階 運搬物搬入口)に無料巡回送迎バスが、出ているので移動は便利です。又送迎バス(要予約)もあり、自宅付近まで送迎可能です。(まぁ、バスと言ってもトヨタ エスクァイアですが…)
【各評価理由】 |
教官の質 :3 人によっては、生徒を不快に感じさせる教官が数人います。特に小島という人には要注意です。分からないことだらけの初心者に対して、冷たかったりスムーズに進めなかったりすると、機嫌が悪くなり口調が怒り気味になったりと、精神年齢が低い人もいます ですが、それを除けばいい教官ばかりです。フレンドリーな方も多く、初心者に対しても優しく指導してくれます。いい教官は沢山いますが、僕のおすすめの教官は、関内さん、中川さん、小澤さん、高橋さんの4名です。 |
設備・教材 :5 施設が新しく快適に、学科を受けられます。隣にはスーパーカーなど、多数の車が置いてある整備学校もあるのでその生徒さんとも、仲良く出来ることもあります。教材に関してはその人個人の読解力の問題なので、自分は難しくは感じませんでした。 |
レッスン内容 :4 全くの初心者にも、わかりやすい内容で進められます。学科講習は、余程話を聞いていない限り、学科試験は落ちません。技能に関しても、コース運転中に集中する且つ、教官のアドバイスを素直に受け入れていれば(例外あり)技能検定も落ちません。 |
立地・雰囲気 :4 川の近くや学校、住居等に囲まれた立地になるので、近くにコンビニなどはありません。強いて言うなら、徒歩で7~8分の位置にある小さな飲食店です。そこに行くのが面倒ならコンビニで、あらかじめお菓子やおにぎりを買ってから来校するのを、おすすめします。しかし、川の反対岸は、木々が広がっているため、自然の音を楽しみながら学科講習を受けられるのもひとつの楽しみです。(春~夏頃まで) |
サポート対応 :4 スケジュールで予定を組みましたが、1度技能教習をキャンセルすると、次に車に乗れるのが1ヶ月後など、期間が空きすぎたりするのでそこら辺をもう少し融通を効かせて欲しいと思いました。 受付をしている女性の方々は雰囲気がとても良く、質問した事に対して丁寧に答えてくれたりなど、文句無しでした。 |
料金 :4 宮城県内で見ても比較的安価だと思います。生協などに入っている方は表記価格よりも少し安めに入校も出来ます。 |

2020年07月25日 コメント(0) |
投稿者名:七瀬 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:3
【楽しく通えました】
教官の皆さんがフレンドリーでいつも楽しく教習所に通うことができました。
若い方や女性の指導員さんと仲良くなれました。
教官の皆さんがフレンドリーでいつも楽しく教習所に通うことができました。
若い方や女性の指導員さんと仲良くなれました。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 教え方が分かりやすく、理解しながら習得することができた。 私は特に教官によって教え方が違うと感じることはなかった。 分からないところやできないところを質問すると丁寧に教えてくれた。 |
設備・教材 :3 広くて新しい校舎だと思う。 待ち時間など過ごしやすかった。 教習車でレクサスに乗れるのが優越感があって良いと思う。 |
レッスン内容 :3 妥当だと思います。 教え方は分かりやすかったです。 卒検も落ちることなく合格できました。 |
立地・雰囲気 :5 比較的まちなかだし、送迎もあるので通いやすかった。 若い教官の方がLINEを交換してくださったのでとてもフレンドリーだと感じた。 |
サポート対応 :3 受付の方が丁寧に対応してくださり予約が取りやすかったので良かった。 |
料金 :3 どこも同じような金額なので妥当だと思います。 |

2018年08月14日 コメント(0) |
投稿者名:車初級者 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:3
【気を付けるポイント】
学校の周りにはお店などもないので、土日に一日予定を入れようと思う時はお昼の持参が必至です。
学校の周りにはお店などもないので、土日に一日予定を入れようと思う時はお昼の持参が必至です。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 年齢層も、人柄も、教え方も幅広くばらつきあり。何人か受けて合う人を指名するのがよい。 教え方に関しては全体的にごく普通。凄く上手い教え方をする人や凄く酷い人もいません。ただ、年齢高めの教官はキャラが濃いとか、厳しめ、語気強めの人が多いので、緊張しないでのんびり教習するなら女性や若い教官に限定すると良いかと思います。おじさん教官だと運転中にあーだこーだ言われるので気が散る。。。 |
設備・教材 :3 校舎がきれいなので、気持ちよく学科の授業など受けれます。 待合所も広め。 女性専用ルームなどもあるので、時間があまっても大丈夫。 |
レッスン内容 :3 基本的にマンツーマン。 高速や山道教習の時は複数で行います。通常は毎回課題となるテーマをその都度確認し練習します。(バック、クランク、坂道走行などその都度課題があります。) 修了検定や卒検が近くなってくると、気を付けるべきポイントを教えてくれるので特に心配するようなこともありません。たいていの人は落ちずにスムーズに卒業できるようです。 |
立地・雰囲気 :2 駅近、大学などに近いせいもあり、学生が多い。 普通自動車と自動二輪のみの教習所で大型自動車などがないのもその理由かもしれません。 場内コースは狭くてなかなか運転し辛いし、路上は仙台中心を走るので、仮免レベルのドライバーにはストレスになる事も少なくありません。 逆に、免許を取ってすぐ都会を運転する予定の人にはもってこいかと思います。 |
サポート対応 :4 送迎もあるし、受付の方の対応も平均して丁寧なので、特に不満を感じたことはありません。 ただ、フリープランだとネット予約をスムーズに取るのが難しいので、急ぎの場合は5400円を払って優先予約すると良いでしょう。 |
料金 :3 仙台の街中の立地ですし、まあまあな部類だと思います。 |

2018年06月11日 コメント(0) |
投稿者名:まさ | 入学期間:2017年頃から1年~3年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:5
料金:3
【生徒】
土地柄ほとんどが学生。ごく稀に社会人もいる。たまに隣の自動車大学校の学生もいたりする。
土地柄ほとんどが学生。ごく稀に社会人もいる。たまに隣の自動車大学校の学生もいたりする。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 四輪では、殆どの指導員が常識的な人たちだったが、数名人を見下した態度や不機嫌さを隠さない者もいる。ハズレを引いたと思ったら次回から指名しないのが吉。二輪では指導員の指定が出来なかったが、技術力も高く皆いい人だった。 |
設備・教材 :2 立地面は最悪に近い。敷地が狭くストレートも短いため、四輪で40km/hを出すのは仮免前の人にとってかなり怖いし、ほとんど無理。車両面では、最近昔ながらのコンフォートが一掃され今風の車が導入された。レクサスも車種が更に新しいものへと変更された。一方二輪の整備状況はライトが取れかかっているなどあまり良くない。ハーレーでの教習もある。 |
レッスン内容 :4 どの指導員も改善点を分かりやすく提示することは徹底している様だ。学科は至って普通。 |
立地・雰囲気 :3 大町西公園の駅から10分ほど歩いた所にあるので、天気が悪いと少し億劫。校舎は比較的明るくキレイで、自動販売機も充実している。 |
サポート対応 :5 教習期限切れ間近になり急遽スケジュールを組んだことがあったが、迅速にその場で予定を立ててくれたため間に合った。その他受付の対応も全体的にキビキビとしていて好印象だった。 |
料金 :3 高くもなく安くもなく。大学生は生協を通して学割を効かせるとかなりお得。 |

2018年03月21日 コメント(0) |
投稿者名:やすし | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:2
【改善の余地がある教習所】
以前、普通二輪の限定解除(小型から中型)を同校で行った。普通二輪は丁寧に教えてくれるけれど、大型は初心者ではないからか、扱いが概して雑に感じた。クランクも警察庁の基準より短く、コースの工事が望まれる。ただ、指導員の中に熱心で良心的な人が何割かいてくれたのが救いである。教習車の点検、整備が必要である。
以前、普通二輪の限定解除(小型から中型)を同校で行った。普通二輪は丁寧に教えてくれるけれど、大型は初心者ではないからか、扱いが概して雑に感じた。クランクも警察庁の基準より短く、コースの工事が望まれる。ただ、指導員の中に熱心で良心的な人が何割かいてくれたのが救いである。教習車の点検、整備が必要である。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 指導員により、熱心な人と教習生を放置する人などに分かれました。既に普通二輪を取って年月が経っていたせいか、あまり構ってもらえないように感じたときもあります。バイクの場合、教習生2人に指導員1人の体制で、もう一人の教習生がバイク初心者(普通二輪の方)だったりかわいい女の子だったりすると、50分間、〇〇を練習していて、などと指示だけで放置されたイメージが強かった。 |
設備・教材 :2 教習車(バイク)はあまり整備されておらず、タイヤがツルツルのバイクばかりでした。また、ウインカーが壊れていて、その車両が卒業検定に使われていたのは、無神経であるとしか言いようがない。また、8の字など、多くの教習所で設置されているコースがなかったり、クランクが警察庁の規定より短い違法な造りだったりで、河川敷にムリに作ったコースだな、という感がしました。 |
レッスン内容 :3 設備・教材のところに書いた貧弱なコースながら、バイク好きの指導員が何割かはいたのが救いであった。ただ、普通二輪の免許を取って現役で乗っている人は極力12時間で終わらせるという約束が職員間である、と聞かされ、検定で不安な課題があっても次々に進ませるということには、経営的な悪意を感じた。検定に余裕をもって臨めるくらいに仕上げてほしかった。 |
立地・雰囲気 :4 仙台駅からの無料送迎バスを利用したので、多少不便な立地でも文句は言えないだろう。また、地下鉄東西線の最寄り駅(大町西公園)から歩いてみたら約15分。仙台市街地にある教習所としては良い方だと思う。校舎は教習所ながら立派である。 |
サポート対応 :4 受付の女の子や送迎バスの運転手の対応はいいほうだと思う。指導員もこちらの年齢を知ってか、言葉遣いは丁寧で、親切な人が多かった。雨が多く、雨具の貸与は助かったが、普段の教習で身につける膝当てのゴムなどがヨレヨレでした。 |
料金 :2 一度、検定で失敗したため、11万円かかった。仙台市内で大型二輪を実施している教習所の中では安いが、全国的に見ると8万円台で取れる地域もあるので、競争力が働いていないように感じた。また、整備不良のバイクばかりだったことを考えると12時間+補習1時間の実技のみで11万円は高いと思う。 |

2017年12月23日 コメント(0) |
投稿者名:TT | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:4
【総評】
駅から近いためか人が多いです。街中を運転するのは面倒な上、初心者は気疲れします。予約も全然取れないし全くおすすめできません。入校して後悔しました。教習所に通うのは安くないのでよく考えて、他の教習所の口コミなどをじっくり見て選びましょう。
駅から近いためか人が多いです。街中を運転するのは面倒な上、初心者は気疲れします。予約も全然取れないし全くおすすめできません。入校して後悔しました。教習所に通うのは安くないのでよく考えて、他の教習所の口コミなどをじっくり見て選びましょう。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 ほとんどの指導員は丁寧で気持ちのいい教習をしてくれるが、数名常識を疑うような発言(暴言、人種差別、嫌味)をする者もいた。40~50代の指導員にそういった人間が多い。なるべく若い指導員を指名することを勧める。 |
設備・教材 :1 教習の予約を取るのが難しい。3月~10月まではほとんど教習を入れることができなかった。 |
レッスン内容 :1 指導員によって言うことがバラバラ。ある指導員に指示されたことを他の指導員の前で実践すると厳しく叱責を受けることもあった。ストレスなく教習を続けるには、同じ指導員を指名し続けるのが良いだろう。 |
立地・雰囲気 :5 駅から近い |
サポート対応 :3 とくにトラブルはなかった。 |
料金 :4 宮城県の教習所の中では安い。 |

2017年11月02日 コメント(0) |
投稿者名:駒ちゃん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:5
料金:4
【免許は一生もの】
先生もよく言ってましたが、免許は一生ものなので、使える免許にする必要性があると思います‼‼
正直、市街地の運転教習は難しいですが…ここなら安心して最後までイケます!
今度、二輪もここで取ります!
先生もよく言ってましたが、免許は一生ものなので、使える免許にする必要性があると思います‼‼
正直、市街地の運転教習は難しいですが…ここなら安心して最後までイケます!
今度、二輪もここで取ります!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 他の書き込みをみると過激な書き込みもあるが、自分は指名制で先生を選んだ為かかなり良かった。 自分は不器用で、教習がうまく行かず何度もオーバーしたが、先生はイヤ顔せず「焦らず、上手になっていこう!大丈夫!」と言う感じでいつも励ましてくれ頑張れました。本当に感謝です。。。 中には厳しいことを言われることもありましたが、生徒のことを思ってのことだと思います。 |
サポート対応 :5 1段階、2段階で10時間程オーバーしましたが、何時間でもオーバー無料だったので、本当に助かりました。 これが合宿自車校だったら、オーバー料金&延泊… と考えるとここを選んで良かったです。 運転に自信なく下手くそにはもってこいの自車校ですw |

2017年05月31日 コメント(0) |
投稿者名:森田 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:3
【市内を教習】
実際に免許取得後に乗車する市内の街中、交通量のあるところで路上教習できるのは良し
実際に免許取得後に乗車する市内の街中、交通量のあるところで路上教習できるのは良し
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ・とても丁寧な教え方の人もいるが ・路上教習中、機嫌が悪いと舌打ちをしてくる教官もいる |
サポート対応 :1 ・期限がギリギリだった際に教官に相談したところ「もう間に合わないから諦めて登録し直しなさい」と言われた ・受付スタッフの方に相談し直したところ、「なんとかしましょう!頑張りしょう!」とスケジュールを親切に組み直して頂いた ・無事に免許は取れました |

2017年05月11日 コメント(0) |
投稿者名:haruka | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:5
【宮城ならここ】
宮城県で免許取るなら、仙台を走れる様にならないと取る意味がないと思いますので、街中を教習で走行できる花壇のような学校がいいと思います。
宮城県で免許取るなら、仙台を走れる様にならないと取る意味がないと思いますので、街中を教習で走行できる花壇のような学校がいいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 友人の薦めで入校しました。 指名制度があるので、先生を選んで教習を進めました(^^) 楽しく教習が進み、今年の夏のいい思い出の一つとなりました。 |
設備・教材 :5 学校はとても品があるw 一見,見たら自車校とは思えないくらい立派です。 校内には女性用の休憩室もあり、空き時間はくつろげます。 一つ希望を言えば、パン等の軽食が買える自販機とかあったら嬉しかったです。 |
立地・雰囲気 :5 仙台市内の学校ともあり、自転車で気軽に通える立地です。 |
料金 :5 立地が良い学校は料金が高いのかと思いましたが、夏の合宿免許よりも安く助かりました。 |

2016年10月12日 コメント(0) |
投稿者名:いっくん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【教習所の良い所、お勧めな所】
料金も安いし、短期取得も可能なので学生にはかなりオススメな学校だと思います。
料金も安いし、短期取得も可能なので学生にはかなりオススメな学校だと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 短期のコースということで、先生は選べなかったのだが、アットホームな感じでよかった! |
設備・教材 :5 学校はホームページで見たとおりめっちゃ綺麗でした。しかもレクサスも乗れる! |
立地・雰囲気 :4 大町西公園駅からあるって登校できる距離で便利! |
料金 :5 料金面と時間を考えて最初は合宿を考えていたのだが、料金詳細を見ると意外にも合宿より安いし、比較的早く免許が取れるのでいいと思う。 |

2016年07月25日 コメント(0) |
投稿者名:かなこ | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【路上コース】
街中ということもあり、路上コースはとても教習に適していました。
街中ということもあり、路上コースはとても教習に適していました。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 1人ですが、教官の言葉遣いが酷かった。 「速く進めよオメェ」「何してんだよ」「ったく」など 人に教える立場としてどうなのかと思いました。 非常に不快でした。 何回か当たってしまった私の運が悪かったのでしょうか。 |

2016年01月09日 コメント(0) |
投稿者名:斎藤 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:5
【全体的に】
良い!
良い!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 面白い教官が多く、楽しく教習が進める事が出来た。 |
設備・教材 :5 県内でも有数の設備と聞いてが、すごかった。 隣の車の展示室には、ランボルギーニなどのスーパーカーが並んでおり、車好きの自分にはうれしい設備でした。 |
レッスン内容 :4 特に怒られることもなく、分かりやすかった。 |
立地・雰囲気 :5 自分は使わなかったが、大町西公園駅から歩いてすぐに行けるようなので、これから通う人は便利かも |
サポート対応 :3 キャンセルがネットで出来るし、オーバーも無料でした。 しかしネット予約の際に画面がバグったことがあった。 |
料金 :5 大学生協さんから申し込んだが安くて助かった |

2015年12月17日 コメント(0) |
投稿者名:山田 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:2
設備・教材:4
レッスン内容:2
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:3
【ネット予約での教官指名は大事!】
始めのうちは、どの教官も初対面だし運転に関しても何もわからないからと技能教習の予約の際に「指名なし」で予約していました。
ですが、途中でとても嫌な教官に当たりました。
それまでの教官は、みんな雰囲気よく丁寧な指導だったので指名しなくてもいいかと思ったのが間違いでした。
始め何回かの内に自分に合うか、雰囲気、指導の仕方など見て指名した方が良いと思います。
始めのうちは、どの教官も初対面だし運転に関しても何もわからないからと技能教習の予約の際に「指名なし」で予約していました。
ですが、途中でとても嫌な教官に当たりました。
それまでの教官は、みんな雰囲気よく丁寧な指導だったので指名しなくてもいいかと思ったのが間違いでした。
始め何回かの内に自分に合うか、雰囲気、指導の仕方など見て指名した方が良いと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 だいたいの教官は、雰囲気よく丁寧な指導をしてくれます。 ですが、他の口コミにもあったように数名の教官は態度も悪く初心者を見下してる感じです。 口調も威圧的でもう二度とその教官には当たりたくないと思いました。 その数名のために評価は2です。 |
設備・教材 :4 他の教習所に比べ、コース全体が少し狭いように思います。 (ただ教習所コースは、外から見ただけですが) |
レッスン内容 :2 教官によってばらつきがあります。 同じ指導内容でも言い回しが違いすぎて、前に教わったことでも初めて聞く内容に聞こえたりすることがありました。 またそれを答えられないと、嫌味を行ってくる教官がいてその時は最悪でした。 |
立地・雰囲気 :5 送迎もあり好立地。 |
サポート対応 :3 受付の事務員さんの対応はよかったです。 教習の予約、キャンセルはネットでできるので便利です。 またネット予約の際に教官の指名ができるのがいいです。 |

2015年10月20日 コメント(1) |
投稿者名:猪俣 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:4
料金:4
【総合的に】
友人の誘いで入校しましたが、結果正解でした。
私の友達にも勧めたい自動車学校でした。ありがとうございました。
友人の誘いで入校しましたが、結果正解でした。
私の友達にも勧めたい自動車学校でした。ありがとうございました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 私は友人にお勧めの先生を教えてもらい、指名制を使って教習を受けました。 評判通り良い先生で、分りやすく楽しく教えてくれました。 でもたまに、急に違う先生に変わることも少しあったので、この評価(笑)。 それがなかったら満点でした。 |
設備・教材 :4 なんか古い自動車学校なのかと思ったら、オフィスビルみたいな感じでかなり綺麗な学校でした。女性専用の休憩室もあり、空いた時間はそこでマッタリ出来ます。 |
レッスン内容 :4 内容をわかりやすく、楽しく教えてくれました。 時には、私の危ない所を親身に教えてくれる場面もありました。 でも仙台市内の運転は難しいので覚悟は必要ですよ(笑) |
立地・雰囲気 :3 仙台駅からとても近くで、シャトルバス見たいのもあったので、通いやすかったです。でも少しバスが遅れることもあったりしました。 |
サポート対応 :4 受付の方が優しくて、空きがあったりしたら教習を入れてくれたりしました。 基本的にはネットで予約できるので、学生の私にはとても助かるシステムでした。 |
料金 :4 とにかく安かった、ズバ抜けていると思います(笑 オーバー料金もかからなかったです。 |

2015年07月28日 コメント(0) |
投稿者名:笹島 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:2
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:2
【総合的に】
全体的に悪い教習所ではありませんし、優しく分かり易く教えて下さる教官も多くいらっしゃいます。そうした教官の方々のご指導もあり、難なく免許取得まで辿りつくことができました。優しい教官の方が圧倒的に数が多いのでご安心を。
全体的に悪い教習所ではありませんし、優しく分かり易く教えて下さる教官も多くいらっしゃいます。そうした教官の方々のご指導もあり、難なく免許取得まで辿りつくことができました。優しい教官の方が圧倒的に数が多いのでご安心を。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 全体的に厳しいが、アドバイスは安全に運転する為には必要になる。優しく的確なアドバイスをして下さる教官もいるが、残念ながら厳しさとは異なる陰湿な嫌味を言ってくる教官もほんの数名だけいる。習い始めの頃の教習中に習っていない項目を質問され、答えられないと「何の為にここに来てるんだって話だけど」と気怠そうな態度を一変させて饒舌に嫌味を言い放ち、呆れながら教本を投げ渡す。失敗した時に「お前はこれでいいと思ってんの?」と言う教官もいて、自分の思うやり方を実行しないと判断した際には「何故その方法で運転したのか」の理由を喋る機会も与えずに頭ごなしに叱りつける教官もおり、精神的な苦痛を味わいました。若い教官の方が質が良く、穏やかな雰囲気を作ってくれたり、優しく丁寧に教えてくれた方が多かったと思います。教習内容もスムーズに頭に入ってきて上達した印象があります。たった数名の教官の質に難はありますが、他は良いです。 |
設備・教材 :2 建物自体は良く、女性専用室もあります。 |
レッスン内容 :2 指導が統一されていない為か、他の教官に良しと教えられたことが他の教官の時には苦言を呈されることもあって非常に困った。不安な箇所は質問すれば丁寧に教えて貰えます。申し送りで次回の担当者に苦手な箇所を重点的にチェックして貰えることもあるので助かりました。 |
立地・雰囲気 :2 仙台駅から近いこと、バスの送迎もあるので通い辛さは感じない。 |
サポート対応 :4 受付対応は親切な方が多く、大変助かりました。。 |
料金 :2 普通 |

2015年03月22日 コメント(1) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 昔通っていた頃の話なので今はわかりません
★★★☆☆
(中山ドライブスクール )
【通う前に知っておきたかったこと】
教官を変更できるのは知っておきたかったです。そうすれば不登校気味になることも無く、すんなり卒業できたと思います。
…[続きを読む]
» 優しく丁寧に教えてくれました
★★★★★
(中山ドライブスクール )
【この教習のおすすめなところ】
怖い先生だったらどうしようという不安がある人にはおすすめです。
一生懸命取り組めば、皆さん丁寧に教えてくれます。
…[続きを読む]
» よかったです。
★★★★★
(仙台赤門自動車学校 )
【通っている生徒について】
東北大学川内キャンパスが近いからか、大学生がほとんどでした。
【子連れ、託児所】
託児所がありとの情報はあったのですが、満員の場合は使えなかったりするとの注意事項…[続きを読む]