花壇自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:車初級者 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:4
料金:3
【気を付けるポイント】
学校の周りにはお店などもないので、土日に一日予定を入れようと思う時はお昼の持参が必至です。
学校の周りにはお店などもないので、土日に一日予定を入れようと思う時はお昼の持参が必至です。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 年齢層も、人柄も、教え方も幅広くばらつきあり。何人か受けて合う人を指名するのがよい。 教え方に関しては全体的にごく普通。凄く上手い教え方をする人や凄く酷い人もいません。ただ、年齢高めの教官はキャラが濃いとか、厳しめ、語気強めの人が多いので、緊張しないでのんびり教習するなら女性や若い教官に限定すると良いかと思います。おじさん教官だと運転中にあーだこーだ言われるので気が散る。。。 |
設備・教材 :3 | 校舎がきれいなので、気持ちよく学科の授業など受けれます。 待合所も広め。 女性専用ルームなどもあるので、時間があまっても大丈夫。 |
レッスン内容 :3 | 基本的にマンツーマン。 高速や山道教習の時は複数で行います。通常は毎回課題となるテーマをその都度確認し練習します。(バック、クランク、坂道走行などその都度課題があります。) 修了検定や卒検が近くなってくると、気を付けるべきポイントを教えてくれるので特に心配するようなこともありません。たいていの人は落ちずにスムーズに卒業できるようです。 |
立地・雰囲気 :2 | 駅近、大学などに近いせいもあり、学生が多い。 普通自動車と自動二輪のみの教習所で大型自動車などがないのもその理由かもしれません。 場内コースは狭くてなかなか運転し辛いし、路上は仙台中心を走るので、仮免レベルのドライバーにはストレスになる事も少なくありません。 逆に、免許を取ってすぐ都会を運転する予定の人にはもってこいかと思います。 |
サポート対応 :4 | 送迎もあるし、受付の方の対応も平均して丁寧なので、特に不満を感じたことはありません。 ただ、フリープランだとネット予約をスムーズに取るのが難しいので、急ぎの場合は5400円を払って優先予約すると良いでしょう。 |
料金 :3 | 仙台の街中の立地ですし、まあまあな部類だと思います。 |

2018年06月11日 コメント(0) |
その他の花壇自動車学校の口コミ
» 最低ですよ (投稿者:こうちゃん| 評価:★☆☆☆☆)» とても良いと思います (投稿者:みんち| 評価:★★★★★)
» 楽しかったです (投稿者:みょーちゃん| 評価:★★★★☆)
» 子には通わせたくない (投稿者:ままちゃん| 評価:★☆☆☆☆)
» 自動車学校に対する不信感 (投稿者:さっくママ| 評価:★★☆☆☆)
» 教官の質が悪い (投稿者:なのか| 評価:★☆☆☆☆)
» 人にもよりますが、いい所です。 (投稿者:はーちゃん| 評価:★★★★☆)
» 教え方が分かりやすいです。 (投稿者:七瀬| 評価:★★★★☆)
» 概ねよし (投稿者:まさ| 評価:★★★☆☆)
» 指導員にばらつき多し (投稿者:やすし| 評価:★★★☆☆)