都南自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:てっぺい | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【初めての中型バイク】
何を思ったか50を過ぎて中型バイクの免許を取得したいと思い立ち、勢いだけで教習所へ。35年前に原付のMTを乗っていたことが幸いし、「乗れなくはない」という微妙な状態からのスタートでした。
第1段階で少し超過はあったものの、教習は適度な緊張感がありながらも楽しく、仕事をしながら2カ月ほどで卒業することができました。
ここにして良かったと思います。
何を思ったか50を過ぎて中型バイクの免許を取得したいと思い立ち、勢いだけで教習所へ。35年前に原付のMTを乗っていたことが幸いし、「乗れなくはない」という微妙な状態からのスタートでした。
第1段階で少し超過はあったものの、教習は適度な緊張感がありながらも楽しく、仕事をしながら2カ月ほどで卒業することができました。
ここにして良かったと思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 一見性格がキツそうな人でも、知りたいことを臆せず質問すれば、きちんと教えてくれます。 人当たりは教官それぞれで違うと思いますが、教えようとする熱意は皆さんが共通して持っていると感じました。 |
設備・教材 :4 | 普通免許を持っていたので教材は少なかったのですが、自動二輪車の乗り方の教材は、初心者には役立ちました。 あと、実技の予約をネットでできるのは助かりました。 ちなみに、シミュレーターは実際のバイクとは乗り心地や操作性がまったく違うため、感覚がおかしくなります。(^^; |
レッスン内容 :5 | バイクは実際に公道を走ると、ヘルメットで周りが見えていないためヒヤリとする場面が結構あります。 出発時の道路側の確認、右左折時の目視など、教習でしつこく教えてくれていた意味がよくわかりました。今では教習時よりもしっかり確認しています。 |
立地・雰囲気 :4 | 駅から近いので良いとは思います。 ただ、私は原付バイクで通っていたため、帰りに表の広い道路に右折で出るところが苦手でした。いつも混んでいるので。 |
サポート対応 :4 | ネットでの教習予約や追加教習の料金の支払いなどなど、わからないことを事務の方が丁寧に教えてくれました。 細かいことも聞いてしまいましたが、きちんと答えてくれました。 |
料金 :4 | とくに高いとも安いとも思えません。ネットで調べても大体このくらいが相場かと思います。 職員の皆さんが(少なくとも私が接した人たちは)良い人ばかりの「当たり」だったので、そういった意味では安いと感じています。 やはり、直接人と接するところですから、高いか安いかは「人」によりますよね。 |

2017年09月27日 コメント(0) |
その他の都南自動車教習所の口コミ
» ネットカフェじゃねェからwww (投稿者:やまふか| 評価:★★★★☆)» 居心地がよかった。 (投稿者:ジロー| 評価:★★★★☆)
» どの教習所も同じ (投稿者:りんたろー| 評価:★★☆☆☆)
» いろいろとりました。 (投稿者:偽名| 評価:★★★★★)
» 混んでるのは政府の問題ではw (投稿者:hirota| 評価:★★★★★)
» 低評価コメント何様? (投稿者:まひら| 評価:★★★★☆)
» お勧めできないです (投稿者:ペドロ| 評価:★★★☆☆)
» とにかく長い (投稿者:た| 評価:★★★☆☆)
» 老害 (投稿者:しみず| 評価:★★☆☆☆)
» いいとは言えない (投稿者:みんな最初は初心者| 評価:★★★☆☆)