»口コミ・体験談を投稿する
並び替え [ 投稿日時 | 評価順 ]
表示方法:   表示件数:
1561 〜 1580 件を表示  全6269 件中
1...75 76 77 78 79 80 81 82 83...314
投稿者名:京士  | 入学期間:2006年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:上級
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:5   料金:4  
【教習所入り口に踏み切りがあります。】 初めて路上教習に出た時にあそこを通るとはおもいませんでしたw いつも学校帰りに教習所へ行ってたので夕方のラッシュと重なり踏切で相当待ち時間を食らいましたw その為路上教習の時間があまり取れなかったりしたけど踏切前で .....[続きを見る]
2013年07月18日   コメント(0)
 
投稿者名:通りすがりですが  | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:4   料金:4  
【総合的に】 仕事の合間に通え、価格が安く(キャンペーン利用)、自動二輪の教習所をやってるところ、というわけで、自動的にこの教習所に決まった感じがありますが、私にとっては当たりの教習所だったと思います。もちろん、私のなかの教習所のイメージが20年前で止まって .....[続きを見る]
2013年07月22日   コメント(0)
 
投稿者名:月見里葵  | 入学期間:2007年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:4   料金:3  
【講師の優しさ】 普通教習所というのはちょっとコワモテの先生方が淡々と物事を教えてるイメージがありましたが、全くそんなことはなく、入学して一番最初に所長さんが「先生は全く怖くありませんよ」と言ってくれて、すごく安心感がありました。実際にその通りでどの先生もお .....[続きを見る]
2013年07月22日   コメント(0)
 
投稿者名:h  | 入学期間:2009年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:中級
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:4   料金:4  
【普通】 安い .....[続きを見る]
2013年07月24日   コメント(0)
 
投稿者名:katori  | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:4   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:4   料金:4  
【オススメです。】 ペーパードライバーの講習を受けましたが、ここお教習所はみなさん親切に指導してくれるので、これから自動車免許を取りたい方にはオススメの、教習所です。無料送迎バスも出ていて、アクセスにも簡単なので良いとおもいます。 【教官の方】 沢山 .....[続きを見る]
2013年08月11日   コメント(0)
 
投稿者名:namahage  | 入学期間:2012年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:5   レッスン内容:5   立地・雰囲気:5   サポート対応:4   料金:5  
【合宿免許はオススメです。】 14泊15日で合宿免許に参加しましたが、安く自動車免許が取れたのでお得なプランで参加出来て良かったです。時間がなくて、自動車教習所へ通えない方にはオススメの合宿免許だとおもいます。通うコースよりも、安く免許が取れて良いです。 .....[続きを見る]
2013年08月11日   コメント(0)
 
投稿者名:T  | 入学期間:2012年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:中級
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:2   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:4   料金:5  
【教習所の良い所、お勧めな所】 緊張をやわらげてくれる教官や試験官でした。 11月中までなら、大特とオートバイが他校よりも4万前後割り引いてます。 合宿や上位免許の実施はしていなかったようです。 幹線道路沿いに立地しているが、五能線との立体交差で陸 .....[続きを見る]
2013年08月14日   コメント(0)
 
投稿者名:暑いですね。  | 入学期間:1998年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:4   料金:4  
【教習所の良かったところ】 駅からはバスが頻繁に出ていたこと、取得するための期間は必要ですが待ち時間が比較的少なくスムーズに運転免許取得まで出来たことなどです。設備もきれいでしたし費用は高かったのですがそれなりの価値はありました。 【印象に残ってい .....[続きを見る]
2013年08月14日   コメント(0)
 
投稿者名:みずたま  | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:5   設備・教材:3   レッスン内容:5   立地・雰囲気:3   サポート対応:5   料金:5  
【教習所のおススメなところ】 とにかくいつでも空いてるイメージ。 時期により、混んでいるのかな? 早く免許を取りたい人には、おススメです。 早く取ったからと言って、「未熟」なわけではありません。 後から知ったのですが、県内で事故率が低い教習所ナンバー .....[続きを見る]
2013年08月18日   コメント(0)
 
投稿者名:さっちゃん  | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:5   料金:4  
【感想】 免許合宿で夏休みに帯広第一自動車学校に通いました。口コミ等が全くなく、最初は心配でしたがそのようなことはありませんでした。あまりいいことを書きすぎると胡散臭さが出てしまうと思うので厳しめに書きます。 自動車学校までは駅近くのホテルから車で20 .....[続きを見る]
2013年08月26日   コメント(0)
 
投稿者名:ひな子  | 入学期間:2003年頃  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:5   料金:3  
【印象に残っていること。】 最初から最後まで教官はおおよそ一緒の方でしたが、あるときは優しくて、面白くて、時にはほんとうに厳しく指導してくださって、私はこのかたでほんとうによかったです。通うのも嫌にならなかったし、実践テストのあとは、よかったところと気をつけ .....[続きを見る]
2013年08月29日   コメント(0)
 
投稿者名:sawatete  | 入学期間:2010年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:3   設備・教材:3   レッスン内容:3   立地・雰囲気:3   サポート対応:4   料金:4  
【教習所の送迎車がありがたい】 JRの駅から近いわけではないので、そして免許を取ろうとしている人はもちろん無免許で運転できないため、学校が送迎車を出しています。熊谷市近辺の各方面に何か所か出しているので、ありがたいです。時間も決まっています。欲を言えば、もう .....[続きを見る]
2013年09月04日   コメント(1)
 
投稿者名:ahiru  | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:2   レッスン内容:4   立地・雰囲気:5   サポート対応:2   料金:3  
【情報収集の際、注意した方が良いこと】 ネット上のブログに書かれている「教習の体験談」は、本当に少数の勝ち組の人の話が大半と断言しても良いでしょう。規定時間オーバーとか、卒検に落ちたといった格好悪い話は、わざわざ自分のブログに詳しく書かないのです。(中には、 .....[続きを見る]
2013年09月19日   コメント(2)
 
投稿者名:kirin  | 入学期間:2004年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:5   サポート対応:4   料金:4  
【教習所の良いところ】 なんといっても、道幅が広く人が少ないところが魅力です。 仮免を取って一般の道路に出た時、本当に助かりました。 車の交通量は少なすぎるということもなく、程よく波に乗れます。 信号も少なめで、まっすぐな道路が続いているので、初心者に .....[続きを見る]
2013年09月23日   コメント(0)
 
投稿者名:ei  | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:5   立地・雰囲気:4   サポート対応:5   料金:3  
【通ってよかったこと】 なにもなくても教習所にいくくらい、ここの教習所が大好きでした(笑) 笑われるかもしれませんが教官になりたい、という夢すらわきました。 安全に関することも、知らないこともあり、それを習得でき感謝感激です。 また違う免許を取りに .....[続きを見る]
2013年10月10日   コメント(0)
 
投稿者名:かっしー  | 入学期間:2013年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:中級
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:3   レッスン内容:4   立地・雰囲気:3   サポート対応:3   料金:5  
【長所】 大型特殊免許でお世話になりました。 何といっても、近隣教習所より割安な価格設定が魅力と言えます。 8トン限定中型免許を所持していたので65000円ほど。 教官の質は、親身になって教えてくれる教官もいれば、世間話が多くて困った教官の方も .....[続きを見る]
2013年10月14日   コメント(0)
 
投稿者名:アドレスV  | 入学期間:2001年頃に1ヶ月以内  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:4   立地・雰囲気:4   サポート対応:4   料金:4  
【迷ったらここでいいかも知れません】 市内には他にも教習所がありますが、どこの教習所にしようか迷っていて決定的な要素が見つからない方は、ここにしておけば無難かと思います。特に市内の大学生は、基本的にここが一番立地的に都合の良い教習所になると思います。また、送 .....[続きを見る]
2013年10月15日   コメント(0)
 
投稿者名:匿名  | 開始時のレベル:中級
★★★★☆    教官の質:4   設備・教材:4   レッスン内容:3   立地・雰囲気:3   サポート対応:3   料金:3  
【卒検時の教官の質の差だけは注意。】 卒検において、あたる教官によっては検定中止の項目を省略して、注意を喚起しない人いるので注意してください。卒検で何をしたらNGなのかはネットなどに載っているので、予め自分でチェックしておくと良いと思います。「なるべく検定を .....[続きを見る]
2013年10月15日   コメント(0)
 
投稿者名:hatikuzi  | 入学期間:2013年頃  | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆    教官の質:3   設備・教材:4   レッスン内容:3   立地・雰囲気:4   サポート対応:1   料金:3  
【教頭先生】 えー教頭先生の説明を必ず皆受ける事になるんですが・・・ハッキリ言って教頭先生が何を言っているのか分かりませんでしたww 早口言葉で呂律も悪い上に声も小さくて最前列の席にいるのに7割は何を喋ってるのか分かりませんでしたwww しょうがないので .....[続きを見る]
2013年10月19日   コメント(0)
 
投稿者名:プラズマ肉団子  | 入学期間:2013年頃  | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆    教官の質:3   設備・教材:5   レッスン内容:3   立地・雰囲気:3   サポート対応:-   料金:5  
【おすすめなポイント】 教官の説明が足りないと書かせていただきましたが、何だかんだ補修1回で無事免許がとれたので結果オーライなのかな…とも思います。 自分が特に魅力だと感じたのは以下の4つです。 ・嫌な教官がいない(説明は少ないですが…) ・バイク専用 .....[続きを見る]
2013年10月26日   コメント(0)
 
»口コミ・体験談を投稿する
1561 〜 1580 件を表示  全6269 件中
1...75 76 77 78 79 80 81 82 83...314