セイコーモータースクールの口コミ・評判一覧
投稿者名:たらこ | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:2
【きっかけ】
距離的にはレインボーの方が若干近いと思うのですが、同じ学区の友人は周りは何故かセイコーに通っている人が多く、レインボーの人がいると「レインボーなの!?」状態でした
なのでセイコーを選びました
距離的にはレインボーの方が若干近いと思うのですが、同じ学区の友人は周りは何故かセイコーに通っている人が多く、レインボーの人がいると「レインボーなの!?」状態でした
なのでセイコーを選びました
【各評価理由】 |
教官の質 :4 普通免許を取った後改めて普通自動二輪免許の教習を受けに行くくらい不満はなかったです 車の教習は狭い所に教官と2人なので世間話もされますが、無言で走るよりよほど気楽です 運転は静かに集中したい方は嫌かもしれません バイクは当然教官含め1人1台なので1人で集中して運転出来ます どちらも期限ギリギリまでかかったので合計すると1年半以上通いましたが高圧的な人や態度が悪い、叱られるとかは全く無かったです |
設備・教材 :3 建物は古く全体的に暗いです 男性用トイレは和式だという口コミもありますが、女性用は洋式です 尚、二輪校舎に男性用トイレはないので本館まで行かなければなりません 個人的に教室の配置が少し分かりづらかったと感じました |
レッスン内容 :4 ストレートで合格したので教習内容には問題ないと思いますし、かといって誰でも合格させてくれる訳ではなく運転技術に適性のない人は当然落ちます 何度も落とされた、という口コミも散見されますが自分に技術がないだけのものを恨みつらみで酷評するのは如何なものかと |
立地・雰囲気 :3 歩くと駅から10分弱です 送迎バスも出ているので時間帯に走っていれば家の近くまで送り届けてくれます 21時のバスはふじみ野駅までしか出ていないので注意してください 前述した通り教官はいい方が多いですが受付は微妙です ですが、電話対応は悪くても実際に行くとそうでもないです |
サポート対応 :3 予約はお金出していいプランに入れば普通に取れます 予約が取れずに期限が切れてお金を無駄にしてしまうくらいなら最初から多くお金を払ってまとめて予約を取ってもらってください そちらが優先されるので一々取る方法を選べば予約が取れないに決まってます 二輪は特にプランがないので予約開始から時間が経っても結構取れますね でも車と違って教習をやっていない、最終が早く終わってしまう日も多いです 予約開始直後に行くと予定が出るまでに1週間程度かかるのですが、仕事のシフトの都合で5日程度で出してもらうことは可能か、と聞いたら融通を効かせてその日に出して頂けました 受付の電話対応は悪いですが、実際に行くとそうでもないです |
料金 :2 ここしか通った事がないのでよくわかりませんが、他より高いと聞きます |

2021年11月12日 コメント(0) |
投稿者名:教習生 | 入学期間:2021年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【バス運転手】
バスが来た時に、手を挙げても停車してくれなかった。これは、1回2回の話ではなく、目を合わせているのに、停車してくれないので、とても対応が悪いと思った。
バスが来た時に、手を挙げても停車してくれなかった。これは、1回2回の話ではなく、目を合わせているのに、停車してくれないので、とても対応が悪いと思った。
【各評価理由】 |
サポート対応 :1 カウンターや受付時に対応してくださる事務の方の態度が悪すぎる。ため息などをつかれた。 |

2021年10月22日 コメント(0) |
投稿者名:aaa | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【受付の人】
教官はまだ良いんだけど受付の人らがひどすぎる。そんな態度でお給料がもらえるんなら良い仕事ですねって感じです。何をするにもぐずぐずしているし態度は悪い。すごくイライラしたし2度と通いたくない。他の免許を取る時が来たら遠くてもレインボーにします。
教官はまだ良いんだけど受付の人らがひどすぎる。そんな態度でお給料がもらえるんなら良い仕事ですねって感じです。何をするにもぐずぐずしているし態度は悪い。すごくイライラしたし2度と通いたくない。他の免許を取る時が来たら遠くてもレインボーにします。

2021年02月17日 コメント(0) |
投稿者名:よしむら | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【教官と受付のスタッフに対しての指導が甘すぎる】
良かった点は教官が親身になって指導してくれる方も何人かいると分かったこと。学科教習の先生たちもほとんどいい先生たちだったところ。
反対に悪かった点
つい先日に卒業検定を受けたが
担当した教官がアクセサリーをつけている。
まず社会人としてありえない。
受付の女性も応対の良い人ももちろんいる。
しかし、投げやりで人の目も見ず、やる気のない応対をする人が目に余る。
仮にも金をもらって働いてる社会人だ。
それを指導している人間たちにも問題があると思うが
、いくら学科教習の質を上げても他のサービスの低さが改善されなければ総合評価が低くいと言われても当たり前だと感じたのが正直な感想
良かった点は教官が親身になって指導してくれる方も何人かいると分かったこと。学科教習の先生たちもほとんどいい先生たちだったところ。
反対に悪かった点
つい先日に卒業検定を受けたが
担当した教官がアクセサリーをつけている。
まず社会人としてありえない。
受付の女性も応対の良い人ももちろんいる。
しかし、投げやりで人の目も見ず、やる気のない応対をする人が目に余る。
仮にも金をもらって働いてる社会人だ。
それを指導している人間たちにも問題があると思うが
、いくら学科教習の質を上げても他のサービスの低さが改善されなければ総合評価が低くいと言われても当たり前だと感じたのが正直な感想

2019年03月19日 コメント(0) |
投稿者名:KK&K | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:1
レッスン内容:-
立地・雰囲気:1
サポート対応:3
料金:1
【2輪教官の質が悪い。】
広告で親切丁寧をうたっておられるのが甚だ疑問。
広告で親切丁寧をうたっておられるのが甚だ疑問。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 評価に値しない。 教官によって言っている事があまりに違うため困惑しました。 やたら細かい教官、アバウト過ぎる教官。1人の教官に「教習前に免許を提示しろ」と言われたので別日の教習で提示したら、まったく確認もせず教習中の指導もほとんどありませんでした。ただコースを走るのみ。別の教官は反復練習をさせず、出来る出来ないに係わらず詰め込み教習をして、「私は出来るんだ」と自慢しておられました。 腹が立って別の教習所に変えました。 |
設備・教材 :1 設備、教習車が古すぎる。 トイレ大便器は和式、駅のトイレの方が良い。 教習コースも無理やり作った感があり、狭くて走りづらい。 |
レッスン内容 :- 評価に値しない。 生徒の個人差をまったく考えない詰め込み指導。 その日の最終教習が終わると教官が早く帰りたいらしく、机・椅子を整理し始めあわただしく注意事項が聞き取れない。 |
立地・雰囲気 :1 送迎の運転手が待機所がないのか、いつもテレビの前を陣取っている。 |
サポート対応 :3 事務対応は普通。 |
料金 :1 設備が古いので、安いと思ったら他の教習所の方が安くで親切。 |

2018年10月03日 コメント(1) |
投稿者名:chiro57 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:2
【改善して欲しい…】
最近まで教習所に通っていました。
参考までに感じたことを。
スマートコースで通っていたが、インターネットだと確かに予約は取れない。
何度も更新しながら見て欲しいと言われたがやっている。
受付の対応には個人差がある。
良い人がいる分、会社の顔の受付が派手目だったり態度が悪い人が目立って見える。とても勿体無い。
これは評判が悪いと言われてもしょうがないと思う。
スマートコースで予約が取れずイライラしているのに、配車券を取りに行くと配車係の女性がで2人で話していたり、カウンターを挟んで大きな声で話しているのを見るとさすがに呆れてしまう。
学校ではなく会社であり、人に見られているということを自覚していただきたい。
威圧的な女性が受付にいると話しかけにくい。
受付にする人、入所する人と分かれているようだが、しっかり人選したほうがいいのでは?
バスが00分出発と書いているのに、チャイムが鳴る前に出発してしまうため乗り遅れたことがある。
仕方がないので1時間待って次のバスで帰宅した。
とにかく料金が高くなったらしい。
最近まで教習所に通っていました。
参考までに感じたことを。
スマートコースで通っていたが、インターネットだと確かに予約は取れない。
何度も更新しながら見て欲しいと言われたがやっている。
受付の対応には個人差がある。
良い人がいる分、会社の顔の受付が派手目だったり態度が悪い人が目立って見える。とても勿体無い。
これは評判が悪いと言われてもしょうがないと思う。
スマートコースで予約が取れずイライラしているのに、配車券を取りに行くと配車係の女性がで2人で話していたり、カウンターを挟んで大きな声で話しているのを見るとさすがに呆れてしまう。
学校ではなく会社であり、人に見られているということを自覚していただきたい。
威圧的な女性が受付にいると話しかけにくい。
受付にする人、入所する人と分かれているようだが、しっかり人選したほうがいいのでは?
バスが00分出発と書いているのに、チャイムが鳴る前に出発してしまうため乗り遅れたことがある。
仕方がないので1時間待って次のバスで帰宅した。
とにかく料金が高くなったらしい。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 話しやすい。分かりやすい。 |
設備・教材 :3 男子便に洋式があれば… |
レッスン内容 :5 教え方が上手い! |
立地・雰囲気 :2 駅から少し歩く。 |
サポート対応 :1 不親切。 |
料金 :2 高め。 |

2018年09月24日 コメント(0) |
投稿者名:ゆう | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:3
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:2
料金:1
【最悪】
予約も取れないし追加料金凄く取られるし、講義も意味がわからないのでここ行くくらいならほかを探した方がいい
予約も取れないし追加料金凄く取られるし、講義も意味がわからないのでここ行くくらいならほかを探した方がいい
【各評価理由】 |
教官の質 :2 人によって教え方が全然違う。 普通に検定で落ちるだろって思うようなことを平気で教えてきたりする年寄り教官もいる。 講義は無駄な話が多くて結局何がどうなのか意味がわからないし、結局時間が足りなくて必要なことを教えてもらえないことが多い。 |
サポート対応 :2 最初行ったこととあとから言うことが違う。 |
料金 :1 最初に提示される料金は確かにほかの教習所より安いと思うけど、後からなにかと追加料金をすごく取られて結局ほかと変わらないっていうことがある。 |

2018年08月04日 コメント(0) |
投稿者名:川西OB | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:4
【期間が・・・】
時期的に年間で一番混んでる時期なのはしょうがないと思っていましたが、自分が考えていた期間では卒業できませんでしたけど、スタッフの皆さんはとても親切に相談にのってくれました。
予約が取りずらい時期なので、のんびり通ったので期間がかかったのも有りますが、友人なんかは希望通りに卒業している人もいたのでやる気次第だったかもしれません。
それでも指導員さんも含めて教習に関しては怖いとかいやな思いをすることなく卒業できました。この点は、他の教習所に通っていた友達の話を聞くとセイコーを選んで良かったと思います。
時期的に年間で一番混んでる時期なのはしょうがないと思っていましたが、自分が考えていた期間では卒業できませんでしたけど、スタッフの皆さんはとても親切に相談にのってくれました。
予約が取りずらい時期なので、のんびり通ったので期間がかかったのも有りますが、友人なんかは希望通りに卒業している人もいたのでやる気次第だったかもしれません。
それでも指導員さんも含めて教習に関しては怖いとかいやな思いをすることなく卒業できました。この点は、他の教習所に通っていた友達の話を聞くとセイコーを選んで良かったと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 担当が決まっていて大体同じ指導員に当たります。またお気に入りカードなるものがあり、自分に合った指導員がいたらカードに名前を書いてBOXに入れると担当に付く確率が多くなります。 基本皆さん親切でわかりやすかったです。 |
設備・教材 :3 3階まであるがすべて階段。男子トイレは個室は和式。 |
レッスン内容 :5 色々と解らないところやうまく出来ない所を言うと集中的に教えてもらえました。 |
立地・雰囲気 :5 自分が選んだ理由もこれが一番だったのですが、ふじみ野駅から徒歩圏内はよかったです。帰りは送迎バスを利用できたので時間を有効に使う事が出来ました。 フロントスタッフの方がいつも元気よく挨拶してくれて気持ちよく通うことができました。。 |
サポート対応 :4 フロントスタッフの方は、予約の事や効果的な進め方について親身に教えてくれました。 指導員も教習の進め方についてアドバイスしてくれます。 |
料金 :4 合宿に比べると若干高めかもしれませんが、通学では安い方だと思います。 |

2018年05月12日 コメント(0) |
投稿者名:まるも | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:2
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:1
料金:3
【予約取れなさすぎ】
みなさんが書いてるのと同じようにとにかく空車予約が取れない。
1日中携帯にかじりついて見てても取れない。空車が秒で埋まる。
スマートコースがスマートに進まない。楽々コースでもなかなか苦戦しているようです。
9ヶ月以内に取れとか言う割に生徒数が多すぎて予約が取れない。
どうしたらいいか聞いてもいまは混んでる時期だから…の返事しかしない。
じゃあいつなら空いてるの?と聞くがダンマリ。
スタッフにやる気なし。チャラチャラしたスタッフもいて不快。
同い年ぐらいに思われたのか若めのスタッフに入所説明の時にタメ語で喋られる。
年齢が分かるといきなり敬語。ふざけてる。
子ども連れで通っており、託児所に預けているが、託児所の預かり時間がかなり短縮されてしまったので夕方にもし車が取れる状況でも乗れない。託児所も2時間しか預かってくれない。
全然進みません。イライラします。
ここにしなきゃ良かったとつくづく思う。
みなさんが書いてるのと同じようにとにかく空車予約が取れない。
1日中携帯にかじりついて見てても取れない。空車が秒で埋まる。
スマートコースがスマートに進まない。楽々コースでもなかなか苦戦しているようです。
9ヶ月以内に取れとか言う割に生徒数が多すぎて予約が取れない。
どうしたらいいか聞いてもいまは混んでる時期だから…の返事しかしない。
じゃあいつなら空いてるの?と聞くがダンマリ。
スタッフにやる気なし。チャラチャラしたスタッフもいて不快。
同い年ぐらいに思われたのか若めのスタッフに入所説明の時にタメ語で喋られる。
年齢が分かるといきなり敬語。ふざけてる。
子ども連れで通っており、託児所に預けているが、託児所の預かり時間がかなり短縮されてしまったので夕方にもし車が取れる状況でも乗れない。託児所も2時間しか預かってくれない。
全然進みません。イライラします。
ここにしなきゃ良かったとつくづく思う。

2018年03月20日 コメント(1) |
投稿者名:さんかく | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:2
料金:2
【コースについて】
HPを見て顧客満足度が高い印象があったのと以前弟が通っていたので入所を決めました。
学生が多い時期だったのでらくらくコースはすでに定員オーバーで、わたしは自分で予約を取るスマートコースにしました。料金もいくらか格安だし、自分の都合で空いてる時間にネットで空車探して予約取れるならいいかな、と軽い気持ちだったのですが…これが本当に無理でした。約3か月先までの空車情報が出ていてそこから予約するというシステムになっていますがいつ何度見てもどこも空いてません。空車を見つけたことがないです。最初はバグかとすら思いました。
学科は予約いらないのですぐ終わらせたのですが技能が最初の1個しか終わっていないまま2か月も過ぎてしまいました…。さすがにこれでは期限内に卒業どころか仮免すらとれないと思い受付に相談に行ったところ4月かららくらくコースに空きが出るというので結局追加料金を払いコースを変更してもらいました。コース変更する人の名簿に私の名前を書いてもらってる時にちらりと見たら、すでに私の前にコース変更したひとの名前がずらり。スマートコースの人全員私と同じ状況だったんだなと。四六時中画面とにらめっこしていられるほどこっちも暇じゃないんですけど…私も働いてるので…。なんて思いは拭えません。そもそも予約のとれないコースに生徒を受け入れるべきではないし私に言わせれば結局そうして金を出させる詐欺です。まだ学科しかまともに受けてないですが内容や先生方は別に悪くないし熱意を持ってやって下さってる方もいますのでシステム以外には問題はないかと。入所を考えている方にはらくらくコースを強くおすすめします。
HPを見て顧客満足度が高い印象があったのと以前弟が通っていたので入所を決めました。
学生が多い時期だったのでらくらくコースはすでに定員オーバーで、わたしは自分で予約を取るスマートコースにしました。料金もいくらか格安だし、自分の都合で空いてる時間にネットで空車探して予約取れるならいいかな、と軽い気持ちだったのですが…これが本当に無理でした。約3か月先までの空車情報が出ていてそこから予約するというシステムになっていますがいつ何度見てもどこも空いてません。空車を見つけたことがないです。最初はバグかとすら思いました。
学科は予約いらないのですぐ終わらせたのですが技能が最初の1個しか終わっていないまま2か月も過ぎてしまいました…。さすがにこれでは期限内に卒業どころか仮免すらとれないと思い受付に相談に行ったところ4月かららくらくコースに空きが出るというので結局追加料金を払いコースを変更してもらいました。コース変更する人の名簿に私の名前を書いてもらってる時にちらりと見たら、すでに私の前にコース変更したひとの名前がずらり。スマートコースの人全員私と同じ状況だったんだなと。四六時中画面とにらめっこしていられるほどこっちも暇じゃないんですけど…私も働いてるので…。なんて思いは拭えません。そもそも予約のとれないコースに生徒を受け入れるべきではないし私に言わせれば結局そうして金を出させる詐欺です。まだ学科しかまともに受けてないですが内容や先生方は別に悪くないし熱意を持ってやって下さってる方もいますのでシステム以外には問題はないかと。入所を考えている方にはらくらくコースを強くおすすめします。

2018年03月07日 コメント(0) |
投稿者名:moudame | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【予約とれません】
2月に入所しましたが、まだ1回も車に乗れていません。
予約も全然(1回も)取れなくて、期間内に取得できるか不安です
2月に入所しましたが、まだ1回も車に乗れていません。
予約も全然(1回も)取れなくて、期間内に取得できるか不安です

2018年03月01日 コメント(3) |
投稿者名:カントル | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:4
【とにかく予約が取れない】
予約が取れないと期限切れになる恐れもありますから、改善しないとダメですね。
料金が安くて教官や施設が良くても予約が取れなかったら、全て意味がありません。
教習所の選択肢があれば、選ばない方が良いと思います。
多少遠くても、免許が取れないのでは意味が無いので他の教習所を選んだ方が良いです。
選択出来る環境にない人は、家族に予約の協力を仰いだりして頑張るしかありません。
ちなみにウチは家族が通ってて協力しています。
スマホで100回予約の画面を開いても、予約が取れませんでした。
空車が出ても、3秒程で消えます。
予約が取れれば良い教習所だと思います。
予約が取れないと期限切れになる恐れもありますから、改善しないとダメですね。
料金が安くて教官や施設が良くても予約が取れなかったら、全て意味がありません。
教習所の選択肢があれば、選ばない方が良いと思います。
多少遠くても、免許が取れないのでは意味が無いので他の教習所を選んだ方が良いです。
選択出来る環境にない人は、家族に予約の協力を仰いだりして頑張るしかありません。
ちなみにウチは家族が通ってて協力しています。
スマホで100回予約の画面を開いても、予約が取れませんでした。
空車が出ても、3秒程で消えます。
予約が取れれば良い教習所だと思います。

2018年02月10日 コメント(1) |
投稿者名:Tack | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:1
料金:2
【予約が取れない】
らくらくコース、短縮コースが一杯で受け付けていないと言うことで、PC、スマホで予約を取るスマートコースに入った。しかし、驚くほど予約が取れない。1日中、PCとにらめっこしてても、ほとんど取れない。たまに現れる空車表示も秒殺で無くなる。余程ヒマな方にはオススメです。
教習期限が切れて泣いている人、多いだろうな。
らくらくコース、短縮コースが一杯で受け付けていないと言うことで、PC、スマホで予約を取るスマートコースに入った。しかし、驚くほど予約が取れない。1日中、PCとにらめっこしてても、ほとんど取れない。たまに現れる空車表示も秒殺で無くなる。余程ヒマな方にはオススメです。
教習期限が切れて泣いている人、多いだろうな。

2018年02月07日 コメント(0) |
投稿者名:しゅう | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【改善すべき所】
教官はあまり変な人に当たってないですが、とにかく予約が取れない。
料金の安い普通コースで予約しましたが、全然入れないで期限が近くなり窓口で相談したところ、追加料金を払ってコースを変えれば、どうにか期限内に卒業させますと言われました。
予約とれないコースなんて作るべきではないし、予約取れないほど生徒を受け付けるのは詐欺としか言いようがないです。絶対に知人にはセイコーは勧めません。
教官はあまり変な人に当たってないですが、とにかく予約が取れない。
料金の安い普通コースで予約しましたが、全然入れないで期限が近くなり窓口で相談したところ、追加料金を払ってコースを変えれば、どうにか期限内に卒業させますと言われました。
予約とれないコースなんて作るべきではないし、予約取れないほど生徒を受け付けるのは詐欺としか言いようがないです。絶対に知人にはセイコーは勧めません。

2018年01月31日 コメント(0) |
投稿者名:みけ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:4
【卒業検定で残念だったこと。】
普通二輪の教習です。
2段階の乗車からインジェクション車のバイクが使用され「卒業検定もこのタイプのバイクを使うからね」と複数の教官から宣言されていました。が、当日、用意されていたのは違う型(1段階で使用していた)のバイクでした。
当日、乗車前に通知があった訳でもなく、バイクが変更されたのです。
自分の検定が終わったあと、他の受験者(A)の方に聞きましたが、どうやら他の受験者(B)が慣れている型を配慮し教官が用意したようです。。。そしてBさんは合格。私は久しぶりの車体で感覚が戻らず、倒してしまったため不合格。
帰り際に事前に聞いていたバイクと型が違ったことについて
教官に話を聞きましたが、「その日一番調子のいいバイクを用意している。」「複数の人が合格できている。」「免許が取れたらいろんなバイクに乗るでしょう。」との話でした。
・事前に教えてもらった情報と違う。
・車体(型)の変更が周知されなかった。
・試験で公平な対応をしていただけなかった。
・その場しのぎな返答をされた。
通学中の乗車指導では不満に思うことはなにもなかったので、非常に残念でなりません。
そーゆー教習所です。これから通う方は教官とたくさん話して、仲良くなることをおすすめします。
普通二輪の教習です。
2段階の乗車からインジェクション車のバイクが使用され「卒業検定もこのタイプのバイクを使うからね」と複数の教官から宣言されていました。が、当日、用意されていたのは違う型(1段階で使用していた)のバイクでした。
当日、乗車前に通知があった訳でもなく、バイクが変更されたのです。
自分の検定が終わったあと、他の受験者(A)の方に聞きましたが、どうやら他の受験者(B)が慣れている型を配慮し教官が用意したようです。。。そしてBさんは合格。私は久しぶりの車体で感覚が戻らず、倒してしまったため不合格。
帰り際に事前に聞いていたバイクと型が違ったことについて
教官に話を聞きましたが、「その日一番調子のいいバイクを用意している。」「複数の人が合格できている。」「免許が取れたらいろんなバイクに乗るでしょう。」との話でした。
・事前に教えてもらった情報と違う。
・車体(型)の変更が周知されなかった。
・試験で公平な対応をしていただけなかった。
・その場しのぎな返答をされた。
通学中の乗車指導では不満に思うことはなにもなかったので、非常に残念でなりません。
そーゆー教習所です。これから通う方は教官とたくさん話して、仲良くなることをおすすめします。

2018年01月21日 コメント(1) |
投稿者名:ふるふる | 入学期間:2017年頃 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:1
【予約】
家から大学の間にあるので 通いやすいかと 息子を入れましたが、全く予約が取れず…更にお金を出せば取りやすくなるらしいが せっかく学割だったし 他の教習所より たかくなるので出したくありません。噂では それでも予約が取りにくいそうです。まだ 下に二人 いるので この子たちは 絶対にセイコーには入れません。
家から大学の間にあるので 通いやすいかと 息子を入れましたが、全く予約が取れず…更にお金を出せば取りやすくなるらしいが せっかく学割だったし 他の教習所より たかくなるので出したくありません。噂では それでも予約が取りにくいそうです。まだ 下に二人 いるので この子たちは 絶対にセイコーには入れません。

2017年12月14日 コメント(1) |
投稿者名:taro | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:2
【教習所の悪いところ】
教官の方たちは非常に丁寧に教えてくれて嫌な思いはしていません。
ですが受付の女の人たちの対応は最悪です。
全く親切じゃないし、かったるい感じで接してくるのでこちらも非常に不愉快です。早く卒業してしまいたいです。接客がそんなに嫌なら受付なんてやめちまえ。
教官の方たちは非常に丁寧に教えてくれて嫌な思いはしていません。
ですが受付の女の人たちの対応は最悪です。
全く親切じゃないし、かったるい感じで接してくるのでこちらも非常に不愉快です。早く卒業してしまいたいです。接客がそんなに嫌なら受付なんてやめちまえ。

2017年11月22日 コメント(3) |
投稿者名:ボッタクリ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:1
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【あ】
ここの教習所は最悪です
もちろん優しくていい人もたくさんいらっしゃいます。しかしその逆、態度が悪い人が何人もいます。上から目線で言ってくる人もいれば、嫌味を言ってくる人もいる。もちろん人間なので好き嫌いあると思いますがそこは大人の対応をして欲しいものです。
教習所が予約を取ってくださるコースに入っていますが、それでも、1ヶ月二、三回がいい所。
もう少し遠くに行ってでもしてください。ここはお勧めできません。
ここの教習所は最悪です
もちろん優しくていい人もたくさんいらっしゃいます。しかしその逆、態度が悪い人が何人もいます。上から目線で言ってくる人もいれば、嫌味を言ってくる人もいる。もちろん人間なので好き嫌いあると思いますがそこは大人の対応をして欲しいものです。
教習所が予約を取ってくださるコースに入っていますが、それでも、1ヶ月二、三回がいい所。
もう少し遠くに行ってでもしてください。ここはお勧めできません。

2017年10月04日 コメント(0) |
投稿者名:さこ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【受付の女の対応が最悪】
教官はたまに変な人もいますが、基本はていねいでよく見ていてくれます。
最悪なのは受付です。どう考えても事務の方での手違いをされたのにも関わらず、こちらにも非のあるような言い方、謝りもせずに始終バカにしたような喋り方で感じ悪かったです。これからまだまだ教習はあるのに気持ちよく通えそうにないです。思えば毎回上から目線で偉そうな態度でした。対応が良かったのは入所手続きの時だけでした。所詮入ってしまえばあとは早くお金を払って勝手にどうぞって感じですよね。最悪すぎます。受付なんて誰でも出来る仕事かもしれないですけど、それにしてもあんまりな対応です。みんな言っていますよ。
教官はたまに変な人もいますが、基本はていねいでよく見ていてくれます。
最悪なのは受付です。どう考えても事務の方での手違いをされたのにも関わらず、こちらにも非のあるような言い方、謝りもせずに始終バカにしたような喋り方で感じ悪かったです。これからまだまだ教習はあるのに気持ちよく通えそうにないです。思えば毎回上から目線で偉そうな態度でした。対応が良かったのは入所手続きの時だけでした。所詮入ってしまえばあとは早くお金を払って勝手にどうぞって感じですよね。最悪すぎます。受付なんて誰でも出来る仕事かもしれないですけど、それにしてもあんまりな対応です。みんな言っていますよ。

2017年09月09日 コメント(0) |
投稿者名:レッズ大好き | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【通いやすさは一番】
ふじみ野駅に近い事も有りますが、送迎バスが充実していて各方面に移動しやすかったです。埼京線沿線や西武線沿線などセイコーモータースクール起点に色々使わせてもらいました。
【友達いろいろ】
高校の友達の勧めもあって、急行でで一駅の所から通学してましたが、時期的に高校生が多くて、教習所に通っている時は違う意味で楽しかったです。中学以来の同級生も多く色々な話で盛り上がりました。教習の合間は充実してましたね。地元の通学は教習の緊張感からも解放してくれました。
ふじみ野駅に近い事も有りますが、送迎バスが充実していて各方面に移動しやすかったです。埼京線沿線や西武線沿線などセイコーモータースクール起点に色々使わせてもらいました。
【友達いろいろ】
高校の友達の勧めもあって、急行でで一駅の所から通学してましたが、時期的に高校生が多くて、教習所に通っている時は違う意味で楽しかったです。中学以来の同級生も多く色々な話で盛り上がりました。教習の合間は充実してましたね。地元の通学は教習の緊張感からも解放してくれました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 友達からセイコーモータースクールの教官は親切だと聞かされていたけど、それなりの不安はあったのですが、通ってみて友達の言っていた事の意味が分かりました。とにかく親切で気さくな人が多かったです。 |
設備・教材 :5 校舎内の雰囲気が明るくて快適でした。1番良かったのは、学科試験対策でパソコンを使用した練習問題を何回もできたのでレベルを上げるのに助かりました。 |
レッスン内容 :5 技能教習は、苦手な狭路?でしたっけ、何回も納得いくまで教えてもらえて試験も一回で無事合格出来ました。学科教習は専属の先生がいて分からない所を覚えやすいようなコツを色々教えてもらいました。女性が多いのも良い雰囲気なのかもしれません。 |
立地・雰囲気 :5 急行の停車するふじみ野駅から徒歩圏内で、通学しながらでも楽に通う事が出来ました。帰りは各方面に送迎バスが出ているのでそれを利用してました。 堅そうなイメージの教習所ですが、セイコーモータースクールの雰囲気は友達の言っていた事に嘘は有りませんでした。 |
サポート対応 :5 セイコーモータースクールはいつも混雑しているイメージが有りますが、みんなが通いたくなる教習所なのだなって、変に納得してました。予約に関しては自分の思い道理にサクサクとは進みませんでしたが、フロントのスタッフの人が親身に相談に乗ってくれました。 |
料金 :5 色々なプランが有りましたが、自分で予約を取るのが面倒でしたので、スケジュールを作ってもらうプランにしました。料金は平均的だと思います。 |

2017年05月12日 コメント(0) |
投稿者名:ぷーさん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:4
【この教習所でなかったら免許をあきらめていたかも】
私は運動や機械が苦手で運転免許を取るつもりもなく、これからも一生取らないつもりでした。しかし、内定で決まった就職先に免許を取るように言われ、しぶしぶ教習所に通い始めました。教習を実際に受けてみてもやっぱり怖かったのですが教官方がみなさん優しく励ましていただけたので免許を取ることが出来ました。今では運転も大好きで(まだ下手だけど・・・)今週家族とドライブに行ってきます。セイコーにして本当に良かったです。
私は運動や機械が苦手で運転免許を取るつもりもなく、これからも一生取らないつもりでした。しかし、内定で決まった就職先に免許を取るように言われ、しぶしぶ教習所に通い始めました。教習を実際に受けてみてもやっぱり怖かったのですが教官方がみなさん優しく励ましていただけたので免許を取ることが出来ました。今では運転も大好きで(まだ下手だけど・・・)今週家族とドライブに行ってきます。セイコーにして本当に良かったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 失敗しても怒られたことが無く、いつも励ましていただけました。 |
設備・教材 :4 教室は普通でしたが、車がいつもピカピカでうれしかったです。 |
レッスン内容 :5 正直物覚えが悪いのですが、どの教官も親身になって分かるまで説明していただけました。 |
立地・雰囲気 :5 ふじみ野駅から近く東上線沿線にはバスも出ているので助かりました。 |
サポート対応 :4 受付のお姉さんが優しく、進め方も分かりやすかったです。 |
料金 :4 友達が近くの教習所に行った時より2万円近く安くなりました。 |

2017年05月03日 コメント(0) |
投稿者名:りん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:3
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【混み過ぎ】
お金を払っているのに乗れません。
最初、自分でネットで予約を取るコースでしたが、本当に予約がとれず、追加料金払って予約がとれるコースに変えましたが、それでも全然進みません。
キャンセル待ちして乗ってくださいと言われますが、そのキャンセル待ちをするための抽選があり、朝早く起きてそれに行っても、そういう人が50人くらい来るので全然枠が取れません。
入社時に案内される期間ではまず絶対に終わりません。
そういう状況を、スタッフは他人事みたいに説明してきます。周りで通ってる人も、お金返してほしいと言ってる人がちらほらいます。
宣伝ばかりして、入所制限をかけないからどんどん人が来て、人が溢れかえってます。客の時間とお金をなんとも思っていません。
お金のことを気にするなら、合宿免許でも行った方が、よっぽど良いですね。
お金を払っているのに乗れません。
最初、自分でネットで予約を取るコースでしたが、本当に予約がとれず、追加料金払って予約がとれるコースに変えましたが、それでも全然進みません。
キャンセル待ちして乗ってくださいと言われますが、そのキャンセル待ちをするための抽選があり、朝早く起きてそれに行っても、そういう人が50人くらい来るので全然枠が取れません。
入社時に案内される期間ではまず絶対に終わりません。
そういう状況を、スタッフは他人事みたいに説明してきます。周りで通ってる人も、お金返してほしいと言ってる人がちらほらいます。
宣伝ばかりして、入所制限をかけないからどんどん人が来て、人が溢れかえってます。客の時間とお金をなんとも思っていません。
お金のことを気にするなら、合宿免許でも行った方が、よっぽど良いですね。

2017年03月14日 コメント(0) |
投稿者名:Labo | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:5
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:1
料金:3
【総評】
教官の質で書いてある通りです。普通車教習についてはお気に入り教官を登録できるのと、担当になってほしくない教官を登録できるので比較的ストレスを感じない教習ができます。二輪担当は担当教官が少ないせいかそのような制度は無いようでした
教官の質で書いてある通りです。普通車教習についてはお気に入り教官を登録できるのと、担当になってほしくない教官を登録できるので比較的ストレスを感じない教習ができます。二輪担当は担当教官が少ないせいかそのような制度は無いようでした
【各評価理由】 |
教官の質 :2 普通車の担当教官は説明も丁寧で分かりやすく、初回のときにはこちらの緊張を和らげるために他愛のない話をしてくれていました。一方二輪の教官は太陽の方向に立って説明を自分から始めたため、私が眩しくて目を背けて聞いているとお前聞いてるのか?と高圧的な態度をとり眩しいからそちらを向くのが難しい旨を伝えても無視でした。実際に乗ったときも不馴れな操作で転倒してしまったところバイクの心配をいの一番にはじめて、早く車体を起こせといったり下手くそが調子にのってんじゃねえよなどと罵声を浴びせてきました。その日に受付で二輪教習の退所を伝えました |
設備・教材 :5 設備は正直よくないですが、教材については非常によいものが多かったです。当時は県内の教習所の学科試験合格率がトップだったこともあり非常に力を入れていました |

2017年02月21日 コメント(0) |
投稿者名:あさ | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:2
【やめたほうがいいです】
事務員や教官は凄い無愛想で、「入ってくれなくてもいいぞ、通わせてあげてるんだから」という態度の人が多いです。
人口が多い地域にあるせいか、予約もなかなか取れず、卒業できないで終わる人もいました。
私自身もギリギリで卒業しました。
設備も古く、トイレはとても汚いです。
他の教習所に通うことを心からオススメします
事務員や教官は凄い無愛想で、「入ってくれなくてもいいぞ、通わせてあげてるんだから」という態度の人が多いです。
人口が多い地域にあるせいか、予約もなかなか取れず、卒業できないで終わる人もいました。
私自身もギリギリで卒業しました。
設備も古く、トイレはとても汚いです。
他の教習所に通うことを心からオススメします
【各評価理由】 |
教官の質 :1 無愛想でひどい。優しい教官もいるが、運転とは関係ない人格攻撃をしてくる教官もいる。そんなに教官の方は偉いのでしょうか。 |

2017年02月11日 コメント(0) |
投稿者名:佐藤 | 入学期間:2015年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:1
レッスン内容:2
立地・雰囲気:2
サポート対応:1
料金:1
【堅い人間ばかり】
とにかく対応が悪い!!!!事務の人たちはみんな無愛想だし、金を少しでもむしりとろうとする最低な教習所です。家から近かったため通いましたが、他の教習所のほうが圧倒的に良かったようです。。。
とにかく対応が悪い!!!!事務の人たちはみんな無愛想だし、金を少しでもむしりとろうとする最低な教習所です。家から近かったため通いましたが、他の教習所のほうが圧倒的に良かったようです。。。

2016年04月11日 コメント(0) |
投稿者名:ぽんすけ | 入学期間:2009年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【通い始めたきっかけ】
家と学校の間の駅にあり、駅から近いので電車からでも行けて、家の近くから無料バスが出ていたのでここに決めました。地元の友達や、同じ高校の友達、久しぶりに会う友達も通っていたりと再会もあり、励みになりました。知り合いが来ていると、一緒に頑張れるし、教習の時間に遅れてしまうと再度お金がかかってしまうので、なるべく近い教習所を選ぶことをおすすめします。
【印象に残っているエピソード】
私がうっかり寝てしまいそうになったら、「寝るなら出て行ってください」と怒られたこと。結構怖かったです。でも当然ですね。それから、ある教官の方が、「私は交通事故で九死に一生のケガをして、その影響で教習所の教官になった」と話してくださり、ただ職業で教官をやっているのではなくて、そういう気持ちのある教官の方がいると知ってこの教習所を信頼できたことを覚えています。
家と学校の間の駅にあり、駅から近いので電車からでも行けて、家の近くから無料バスが出ていたのでここに決めました。地元の友達や、同じ高校の友達、久しぶりに会う友達も通っていたりと再会もあり、励みになりました。知り合いが来ていると、一緒に頑張れるし、教習の時間に遅れてしまうと再度お金がかかってしまうので、なるべく近い教習所を選ぶことをおすすめします。
【印象に残っているエピソード】
私がうっかり寝てしまいそうになったら、「寝るなら出て行ってください」と怒られたこと。結構怖かったです。でも当然ですね。それから、ある教官の方が、「私は交通事故で九死に一生のケガをして、その影響で教習所の教官になった」と話してくださり、ただ職業で教官をやっているのではなくて、そういう気持ちのある教官の方がいると知ってこの教習所を信頼できたことを覚えています。
【各評価理由】 |
設備・教材 :4 学科試験対策用の問題がゲーム感覚でできるパソコンがあり、何回かそれで勉強したらコツをつかめるようになり、高得点が出せるようになって本番の試験では98点を取ることができました。間違えた箇所は印刷されて出てくるので復習できたし、なにより勉強っぽくないので続けられたのだと思います。 |
立地・雰囲気 :4 駅から近く、また家の近くから無料バスがでていたので通いやすかったです。構内は夜ライトアップされてキレイ。向かいにコンビニもあるし、売店のおばちゃんの感じが良かったのが印象的です。予約の受付のお姉さんも優しかったです。古い感じもしないし雰囲気は良いと思います。 |
サポート対応 :4 担当の先生が決まっていてその先生にあたることが多かったので、自分のクセなどをよく理解してくれて教えてくれたりしました。予約の受付のお姉さんも、私が期限ぎりぎりになったときに、それを教えてくれたり、逆算して日程を組んでくれたり励ましてくれて、あきらめそうになったけど、ギリギリセーフで試験を受けることができました。 |

2012年07月18日 コメント(0) |
投稿者名:ゆきんこ☆ | 入学期間:1999年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【良かったところ】
私はもともと教習所に通うつもりはなかったのですが、友達に誘われて通うことになりました。セイコーモータースクールに決めたのは友達なので、特に決めた理由はないのですが、送迎バスが出ていて学校から通いやすい立地だったのが良かったなと思います。友達と一緒に申込みをしたので、料金が少し割引きになったところも良かったと思います。今でもそのような割引があるのかはわかりません。
【教官について印象に残ったこと】
教官は、当然ですがいろいろな人がいました。怒らない人が多かったのですが、なかにはすごく厳しくて、私は運転が得意ではなかったので怒られたこともありました。ただ、怒った教官は、運転の練習中は厳しくても、運転練習が終わればやさしくて、笑顔で声をかけてくれたりしたので、厳しいだけではないところが良かったです。厳しいだけの面しか見ていなかったら、通うのが憂鬱になってしまっていたかもしれません。 筆記試験について教える先生は、やさしかったですね。
私はもともと教習所に通うつもりはなかったのですが、友達に誘われて通うことになりました。セイコーモータースクールに決めたのは友達なので、特に決めた理由はないのですが、送迎バスが出ていて学校から通いやすい立地だったのが良かったなと思います。友達と一緒に申込みをしたので、料金が少し割引きになったところも良かったと思います。今でもそのような割引があるのかはわかりません。
【教官について印象に残ったこと】
教官は、当然ですがいろいろな人がいました。怒らない人が多かったのですが、なかにはすごく厳しくて、私は運転が得意ではなかったので怒られたこともありました。ただ、怒った教官は、運転の練習中は厳しくても、運転練習が終わればやさしくて、笑顔で声をかけてくれたりしたので、厳しいだけではないところが良かったです。厳しいだけの面しか見ていなかったら、通うのが憂鬱になってしまっていたかもしれません。 筆記試験について教える先生は、やさしかったですね。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 運転の練習中は厳しい教官もいましたが、運転の練習が終わるとやさしかったので、ただ厳しいだけではないところが良いと思いました。厳しい教官でも、嫌な人というわけではなく、運転上達のために厳しくしているだけなので、安心して通うことができました。もちろん、きちんと運転できている時は厳しくされませんでした。 もともとやさしい教官もけっこういました。 |
レッスン内容 :4 私は運転の素質があまりないのですが(自分でも思っているし、周りにも言われるので)、こんな私でも実技試験には1度も落ちることなく免許を取れたので(運転が下手だったので、途中のレッスンでは、何回かやり直しがありましたが…)、レッスン内容は良かったのではないかと思っています。 |
料金 :3 他の教習所と比べたことがないのでわかりませんが、平均的なのではないかなと思いながら通っていました。私は友達と同時に申込みしたので、少し割引になっていたと思います(運転が上達しない時がありレッスンで何度かやり直しがあったので、その分の追加料金はかかりましたが)。友達などと一緒に申し込むと安くなるなどの割引が、今でもあるのかはわかりません。いろいろなコースがあると思うので、事前に調べてみると良いと思います。 |

2012年03月26日 コメント(0) |