飛鳥ドライビングカレッジ 川崎校の口コミ・評判一覧
元々の素質があるかないかで進み具合には大きく差がでますし、大変な事も沢山あります。でも諦めなければ道は開けると思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 基本的に印象の良い方が多いです。 コツをサラッと教えて下さる方 悪い所を見つけて的確に指摘して下さる方 ただ一部怖い方はいますので苦手な方は注意。 印象には残るので結果的には為になっているのかもしれません。 |
設備・教材 :4 照明が明るすぎず落ち着きます。 フェンダーのストラトが壁にかかってたりします。 テレビや充電コンセントもあり快適。 予約がネットで全て出来るのが便利。 |
レッスン内容 :3 アドバイスを守れば着々と身についていきます。 指導方法の統一は特にしていない印象。 覚えた事を次の時間で否定される事もあります。笑 でもどちらかというと教習所でしか使わない方法よりも 実用的な方法を習得していくのが良いと思います。 |
立地・雰囲気 :5 駅から徒歩で行ける教習所は少ないので申し分ないと思います。 無料の自転車置き場があるのでお近くの方は良いですね。 駐車場は有料でした。 |
サポート対応 :5 受付の皆様はとても感じが良いです。 あと若くて綺麗な方が沢山います。 説明もわかりやすく、質問にもきちんと答えて下さいます。 |
料金 :3 平均的なラインだと思います。 |

2022年05月21日 コメント(0) |
元々の素質があるかないかで進み具合には大きく差がでますし、大変な事も沢山あります。でも諦めなければ道は開けると思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 基本的に印象の良い方が多いです。 コツをサラッと教えて下さる方 悪い所を見つけて的確に指摘して下さる方 ただ一部怖い方はいますので苦手な方は注意。 印象には残るので結果的には為になっているのかもしれません。 |
設備・教材 :4 照明が明るすぎず落ち着きます。 フェンダーのストラトが壁にかかってたりします。 テレビや充電コンセントもあり快適。 予約がネットで全て出来るのが便利。 |
レッスン内容 :3 アドバイスを守れば着々と身についていきます。 指導方法の統一は特にしていない印象。 覚えた事を次の時間で否定される事もあります。笑 でもどちらかというと教習所でしか使わない方法よりも 実用的な方法を習得していくのが良いと思います。 |
立地・雰囲気 :5 駅から徒歩で行ける教習所は少ないので申し分ないと思います。 無料の自転車置き場があるのでお近くの方は良いですね。 駐車場は有料でした。 |
サポート対応 :5 受付の皆様はとても感じが良いです。 あと若くて綺麗な方が沢山います。 説明もわかりやすく、質問にもきちんと答えて下さいます。 |
料金 :3 平均的なラインだと思います。 |

2022年05月21日 コメント(0) |
指導員によって言う事が違う。一名の女性指導員と数名の男性指導員は絶えず、偉そうにものを言って教習生を傷付け、ヤル気を失くさせる。特に一名の女性指導員は単にお金儲けに走り、何度も追加教習と言って先に進めてくれない。教習中殆んどこの指導員に充てられた。
ある日、二時限の内、一時限が女性指導員でまた追加教習と 言って事務所に言ったのに対し、二時限目は男性指導員で見極めを貰えた。ここでもこの女性指導員はお金儲けに走っている事が解る。殆んどこの女性指導員に充てた教習所側にも問題はある。殆んどこの指導員に充てられなければ、もっと早く卒業出来て、費用も少なめで済んだはず。
とにかく最悪な指導員に充てられた事ばかりで良かった事など無い。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 指導員によって言う事が違う。一名の女性指導員と数名の男性指導員は絶えず、偉そうにものを言って教習生を傷付け、ヤル気を失くさせる。特に一名の女性指導員は単にお金儲けに走り、何度も追加教習と言って先に進めてくれない。教習中殆んどこの指導員に充てられた。 ある日、二時限の内、一時限が女性指導員でまた追加教習と 言って事務所に言ったのに対し、二時限目は男性指導員で見極めを貰えた。ここでもこの女性指導員はお金儲けに走っている事が解る。殆んどこの女性指導員に充てた教習所側にも問題はある。殆んどこの指導員に充てられなければ、もっと早く卒業出来て、費用も少なめで済んだはず。 とにかく最悪な指導員に充てられた事ばかりで良かった事など無い。 |
設備・教材 :3 設備は普通 |
レッスン内容 :2 指導員によって違う為に評価対象外 |
立地・雰囲気 :2 立地は駅近くで良い |
サポート対応 :1 サポートも何もして貰って無い。 事務員も言われた事をしているだけで、教習生の身になっていない |
料金 :1 最悪な指導員ばかり充てられた為に、評価の値無し |

2022年05月08日 コメント(0) |
通ってみてよかったことはない。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 言葉に棘がある人が多い。ふつうに傷つく。何故そのような言い方しかできないんだろうというような人ばかり。車を運転したことがないから教習所に通っているのに、ため息をつく人や、怒った口調で言ってくる。ごく稀に(2名ほど)優しい若い教官もいる。こんな嫌な気持ちになるくらいなら免許なんて取得しないほうがマシだと思う。絶対にこの教習所はおすすめできない |
レッスン内容 :1 学科はドンドンドライブを見れるので楽しい。技能は、教官によって言っていることが違うし、言葉に毎回傷つくし本当に不快な気持ちになる。 |
立地・雰囲気 :1 とにかく古い。受付の人もあまり対応がよくない。笑顔で教習生と接している女性もいるが、愛想がないひとが多い。おじさんと女性スタッフが受付内で喧嘩?言い合い?をしていて、非常に不快だった。 |

2022年04月17日 コメント(0) |
車の教習所は何年たっても思い出に残る場所です。(私の最初の教習所は31年前)
将来の家族と思い出を話すネタの一つになるかもしれません。
どこの教習所も似たり寄ったりかもしれませんが、後悔のない教習所選びを!
(私の最初に通った教習所は芸能人の家が多い地域でしたので、そんな楽しみもありました)
【各評価理由】 |
教官の質 :2 教官によって言うことが違う時があり、そこを指摘すると「教えることのルール本があるんだよ」とルール本をダッシュボードに叩きつけて怒鳴られました。 良いと思う教官と態度の悪い教官の差が激しいと感じました。 私の場合同じ教官になることが多かったです。 NG教官を指定できる制度でしたが、運を天にまかせたかったので、NGなしで挑みましたが 他の人がNGにした教官が廻ってきていたのかもしれません。(二人の教官とは喧嘩状態になりました。) |
設備・教材 :2 建物は古いですが、改築してオシャレ風にした努力が感じられました。 |
レッスン内容 :2 教習所出てすぐに開かずの踏切があり、踏切の待ち時間で時間を費やしてしまうので、教習時間の無駄を、毎回感じてしまいます。 2時間連続教習の時は、いちいち教習所に戻らず通しで教習したかったです。(大型だからなのかもしれませんが) |
立地・雰囲気 :2 自分は自転車で通えたので立地に文句はないですが、教習所が狭く、身になるのかなと毎回感じていました。 |
サポート対応 :5 受付の方達は愛想もよく親切に対応してくださるので、ここの教習所の一番の売りではないでしょうか。 |
料金 :3 料金は他校と比較しなかったので、わかりません。 |

2021年10月01日 コメント(0) |
通ってみてよかったことはないです。
時代に合わせて煽り運転の対処法とか教えたらいいんじゃないでしょうか。
道路交通法が古いなんて愚痴はこっちは聞きたくないので、あなた方が変えていかないと。
役人相手で大変でしょうけど。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 本当は星1つにしたい。だけど若い教官はわかりやすく工夫して向上しようと教えてくれてるので申し訳ないので星2つで。 当方社会人ですが免許が必要になったため通っています。学科はまだよかったのですが、教習の教官の質は大変良くない。まず人の目を見て話さない。一方的に自分の言いたいことを言う。教官同士で教え方を統一させない。(本当にこれは酷い) |
設備・教材 :1 古い。だけど人件費にかけていてしょうがないのかしら。 |
料金 :2 おすすめはできないです。 古い時代は公務員の天下り先として法外な値段を取っていた、教習所ってこんなもんだよ。だからしょうがないという時代ではありません。 民間でしょ。接客業でしょ。平均所得がこの30年上がってない日本で30万円出す価値があるのか少し考えれば経営を理解できるのでは? 受付の若い女性は素敵です。でも教官指名制度をもう少周知させてもよいのでは。 私は川崎で育っていますが、こちらの教習所は幼い頃からあります。風景です。でも10年後にこちらの建物が残っているのか、疑問です。 自動運転化が物凄い勢いで進んでいます。さてただ車の免許取るだけなのにこんな大金出す必要ある? 海外では考えられないです。 公務員じゃないんだから、胡座をかいてないで、もう少し経営がどういうものか考えてみてください。 |

2021年07月22日 コメント(0) |
女教官は毎回の乗車の時耳垢を掘ります。態度もとでも冷たいです。
試験を失敗したら、原因と話す時、男教官は”あなた言わないで”と対応した。まるで飛鳥は日本にいません、中国だ。
【各評価理由】 |
料金 :1 30万の料金ですが、教官からよく責められた |

2021年01月30日 コメント(0) |
あとは予約とれない。大型一種だと3週間先まで予約できるはずが。。実際は空きはほぼなく、まれに出る空きを待つ感じでした。。1時間予約するのに一苦労。。ここは改善いただきたい。
次の教習が一ヶ月先とかありました。ずっとスマホみて空かないか確認して大変でした。
全ての土日を教習に捧げるつもりで入校しました。3週間先までとれるなら2ヶ月程度で卒業できると思ってましたが。。卒業まで半年かかりました。期限内に卒業できるのかずっとハラハラしながら過ごした半年でした。
入校の時に予約取れないならそれも含めて教えてほしかった。
【検定の難易度】
正直甘いと思いました。明らかにやらかさない限り受かりますよ。検定員は指示や助言は出さないはずですが、多少はあった気がします。はやく免許ほしかったので、甘くて助かりましたが、教習としてこれでいいのか疑問でした。
【効率悪い笑】
教習時間になると、ロビーに教官が呼びにくる。ロビーのどこにいるか分からないので「○○さーん」と呼ばれる。。効率悪いといつも思ってた。番号札持たせてそこに並ばせるとか、車種別に並ばせるとか工夫すればいいのに。。待ってる方もちゃんと見つけてもらえるか変に不安だったし。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 9割の指導員は優しくて丁寧です。エアブレーキのコツ、ギアチェンジのタイミングなどお陰様ですぐにコツをつかめました。2名程度、理不尽にキレてくれる最悪な教官もいます。一生懸命やってうまく出来ないのにキレられても困りますね。そこを教えるのがあなたの仕事では?と問いただしたかったけどそんな時間も無駄なので言いませんでしたが。。そういう教官の日は嫌な気持ちになります。逆にいい教官は、「大丈夫だからね!」「○○はまだまだだけど、▲▲は良くなってきたね!」とか言ってくれて心強かった。全体的にはいい人ばかりです。 |
設備・教材 :5 建物は相当古いですが改築してオシャレ風にしてていい感じ。季節による飾り付け良かったです。広報としてブログとか動画配信とかにも挑戦されててこれとイマドキでいいと思った。キャンセル待ちの間よく見て楽しかったです。 |
レッスン内容 :2 指導は満足なのですが、コースの中で渋滞しすぎ。普通車、大型、二輪など色々な免許を同時にやってるからで仕方ないですが。。スムーズに走った記憶があまり無いです。。 |
立地・雰囲気 :5 事務の女性の対応、雰囲気作りは素晴らしい。笑顔でこんにちは!と出迎えて頂け、とても明るい気持ちになります。 |

2020年12月07日 コメント(0) |
私は30代前半の男性です
約10年前に事故にて免許剥奪になり
再取得のためにコチラに通いました
効果測定では1段階2段階
どちらも2回目で受かりました
技能検定は1段階2段階 一発合格
おそらくココに悪い口コミを書いてるのは
非常識な10代20代の子供でしょうねw
学科と技能,共に教官は優しかったです
運転や知識がブランクある私に対して
分からない部分は何回ミスをしても
優しく教えてくれました
嫌な教官にあたった時も課長さんに話したら
二度とその教官にあたらないようにNGにしてくれました
技能教習では分からない部分は私が謙虚に接すれば
やはり優しく丁寧に教えてくれました
毎日教習所に行きたかったが
キャンセル待ち対応ばかりで
学科のみが終わってて
技能が回数に満たない為に
先に進むことが出来ず困惑しました
免許取得まで4ヶ月かかりました
お勧めはしたくありませんが
教官は優しいと思います
川崎駅前の自動車学校行くくらいなら
まだこの自動車学校のが良いと思います
【各評価理由】 |
教官の質 :4 優しく丁寧に教えてくれました 2人ほどNGに入れましたがw |
設備・教材 :2 教本に書いた文字を消しゴムで 消そうとしたら教本が破れましたw 設備は普通だと思います |
レッスン内容 :3 学科は満点様と問題集があるので 学科は言われたことやればokですね 技能は1段階2段階共に 試験にて習ったことを全てやります |
立地・雰囲気 :3 これに対しては可も不可もないと思います |
サポート対応 :4 分からない部分は教えてくれました 何回も受付やTELにて聞きましたが 変な対応されたこと1度もありませんでした |
料金 :3 2019年1月で額はだいたい30万前後 オプション機能つけたらプラス2万 どこもこんなもんじゃないですかね? |

2019年06月12日 コメント(0) |
指導員の方に怒鳴られたりなどはありませんでしたが、受付スタッフの対応がひどく嫌悪感を感じるものでした。。
【各評価理由】 |
サポート対応 :- できるだけはやく普通免許を取得したかったのですが、合宿、泊まらない合宿ともに日程が合わなかったので、1番予約が取りやすいと勧められたオーダーメイドコースに入会しました。(約30万円)受付の女性スタッフの対応がびっくりするほど嫌悪感を感じるようなものでした。 (女性スタッフ中3名) もちろん中には丁寧に対応してくださる方(主に研修生のタグをつけている方)もいらっしゃいましたが、教習に関する質問となると長く勤務をされている方に回され、結局その3名の怖い方に対応されるという流れです。。 教習所初心者なのにできるだけ早く免許を取得したいと色々質問したのですが、それが気に障ったのか初日の受付からあたりが強かったです。。 大体でいいので最短で取得するといつぐらいになるか教えてほしいと聞いたところ、いや分かんないですねとバッサリ。。本当に大体でいいんです、どれくらいかかるかしりたいのでと3回くらい言ったところでようやく、、 |

2019年04月28日 コメント(0) |
大型などはほんとに予約が取れない。タイミングが悪いと週に1回ぐらいしか行けない。急ぎでとらなければならない人は合宿などに行ったほうがいい。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 若い教官は基本は丁寧だが、一部年配の教官は昔ながらのオラオラ系。簡潔すぎる説明、怒鳴る、舌打ち、教習原簿を投げるなど散々でした。教官の顔色を伺うのに必死で教習どころじゃなかったです。横浜から仕事をしながら通えるところがここしか無かったのでひたすら我慢でした。 |
設備・教材 :2 大型の教習車両が日野、三菱、日産、いすゞ4メーカーあり、毎回違う車種なのでクラッチやギヤ、ホイールベースなどの車体感覚がそれぞれ違うので、毎回乗り出してから慣れるまで大変でした。 |
レッスン内容 :3 一般的なカリキュラムだとおもいますが、その日に何をやるのか全くわからないので、突然S字やれとか言われる感じでした。 |
立地・雰囲気 :3 駅からは近い。コンビニも近くにある。施設は古いがリフォームして汚くはない。 |
サポート対応 :2 とにかく予約が取れない。また、当日キャンセルは道路の事故渋滞や鉄道遅延などでも一切融通してもらえずきっちりキャンセル料をとられます。 |
料金 :2 安くもなく普通。 |

2019年04月17日 コメント(0) |
近所なのでこちらに通っていましたが良いところがあまりないのでオススメ出来ないです。なんだか内装かえたり、受付を若い女の子にしたりしているけど、それより教官の質悪すぎます。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 普通免許、普通二輪免許のコースを受けました。どちらも、教え方の上手な方もいらっしゃいますが、嫌な感じの教官がたくさんいて通うのが本当に嫌でした。 普通免許は、良い方は、高速に乗るのをこわがっていたら『コーヒー買ってあげるから頑張って!』と励ましてくれて、本当に買ってくれた事がありました。こわい+緊張でガチガチだったので、本当に有難かったです。悪い方は、おかしな事はしていないにも関わらず、突然大声で怒鳴ってくる教官がいました。???でした。 普通二輪は、バイクに慣れさせようと後ろに乗せて走ってくれたり、何かと気にかけてくれる方がいました。周りがバイクに関わった事のある方ばかりで、バイクに1度乗せてもらった事がある程度の無知な私にはとても難しかったので有難かったです。もちろん動画を見たり自分なりに勉強していましたが、嫌な感じの教官の目に付いたのか、1人呼び出され、別のことをやらされ、その間、『何でバイク免許取りに来たの?』のような嫌味を何度も言われました。『車はAT免許なのにバイクは何故MT?』など…。話した事ない教官にいきなり。バイクは初心者ダメなんでしょうか、オススメ出来ません。 |
サポート対応 :2 受付の方が親切でした。 |

2019年03月01日 コメント(0) |
予約が非常に取りづらい。
土日の予約は2週間先まで埋まってることもざら。
平日に全く通えない人だと卒業まで半年くらいかかるのではないのだろうか。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 どの職員も他人を指導する程の能力は持ち合わせていない。 所詮運転技術を学ぶというよりは、免許を取るために通う場所といったところ。 特に1人社会のごみのような奴がいた。 路上教習中こちらから聞かないとどの道を通るのか言わない。というか基本黙ってる。やる気がない。 それに加え他の職員に言われたとおりに運転席の椅子の位置、ハンドルの位置を調整したが、それが気に食わなかったらしく教習中いきなり「お前」呼ばわりして怒鳴りつけてきた。 大型2種免許をとれる教習所が近所にここしかなかったので通ったが、ここまで職員の質の悪いところはあるのだろうか。少なくとも自分が今までに通ったことのある2つの教習所よりは質は低い。 |

2018年11月28日 コメント(0) |
取りづらく、急ぐ人にはまったくお勧めできない。
のんびり取りたい人には問題ありません。
【各評価理由】 |
教官の質 :2 『教官の個人差が極端』に大いに納得。 わかりやすく何度も教習を受けたいと思わせてくれる教官がいる一方 極めて心証を悪くさせる教官も数人いる。 (下の書き込み見て、おおよそ誰だかわかりました(笑)) 人によっては、このギャップが思ったほど激しく苦しむかも。 大型免許とかで今まで飛鳥も入れて4ヶ所行ったけど、 ここまで激しい差があるのもめずらしい。 過去に行った教習所もふくめて ぜひこの人に習いたいと思わせる教官No1もココだが、 こいつは過去最悪だと思わせる教官No1もココ。 二輪車では、教官指名ができないようだから、 教官との相性を気にする方は ある程度覚悟して行ったほうが良いですね。 |
設備・教材 :3 これも下の書き込みと同じ意見です。 待合室も教室も綺麗ですし、運営側の努力が現れてます。が! やはりロッカー。せめてこれは変えるべきではないでしょうか。 コースは狭く、渋滞は日常茶飯事。 産業道路ならぬ飛鳥道路。 さらに、この狭いコース内に 【検定中】のコーンを付けた車を運転する他の教習生をみると、 かわいそうで、つい減速しまう。 そして、何してるんだ!と怒られる。 |
レッスン内容 :1 ある程度の知識を持っていることを前提で教習が始まります。 そして、容赦なく専門用語で教習を始める人もいるので、 人によっては、最初言葉自体を理解することができず、???状態になります。 ってかね。”情熱”を持って生徒と接するのは良いんですよ。 ただ、”情熱”と”激情”は紙一重。 言葉一つ間違えるだけで、激情になり、受け取り側を大変不快にさせます。 そういう思いをさせる教官がいるいっぽう。 「この教官はすごいわ!」と思わせる人もいます。 毎回その人に当たればいいんですが、 なんせ教官指名できないから・・・こればかりはね。 |
立地・雰囲気 :4 【交通手段・教習所まで】 まったく問題なし。 こんな都市圏で駅から近い教習所はそうそうない。 【校内の雰囲気】 事務作業が良いかどうかはわからないが、 とにかく挨拶がすばらしい。 これは絶賛です。 |
サポート対応 :5 サポート対応も親身にしてくれます。 雰囲気合わせて運営側の努力が非常に滲み出ています。 だからこそ、教習とのギャップの大きさをより強く感じます。 |
料金 :2 問題なし。地方合宿でもない限り、このぐらいの値段が妥当でしょう。 |

2017年12月08日 コメント(0) |
普通二輪の教習は全くと言っていいほど予約が取れない。2.3週間予約が取れず、次の予約がほぼ1月後もあり得る。平日は比較的空いていると説明をしてくるが少なくとも私の見た限りでは平日5日間全部入れる週すら無かった。土日は言わずもがな。
教習期限もあるため本当に焦る。そんな風になりたくないなら他の教習所の方が良いと思う。と言っても政令指定都市で人口も多いから他も同じくらい混んでいるのかも知れない。
【各評価理由】 |
教官の質 :3 アドバイスや苦手としている点を分かりやすく教えてくれる教官もいるが、特定の教官が何か1つでも上手に出来ないとすぐ不機嫌になり指導も何もあったもんじゃ無い。当たりハズレの差が激しい。気にしない人ならば問題無いが気になる人は予約する時にその教官に当たらないように予約しよう。 無愛想な教官が多いと感じたが、個人的にニコニコしてるだけで運転について何も助言しない人よりかは自分のためになるから良いと思う。 |
設備・教材 :4 見た目は古臭いと思ったが中は綺麗。教習までの時間に待合室の椅子でテレビ見てのんびり出来る。教室は問題無いと思った。 バイクも新しいというか整備されているのか綺麗で乗ってて気持ち良かったし、レインコートやヘルメットも貸してもらえる。しかし二輪教習を受ける人が準備するスペースが防犯面に問題があった。財布などの貴重品は事務の人に預けることを推奨されるが、毎度毎度面倒なのでロッカーを新調してほしいと常々感じていた。 |
レッスン内容 :3 教本を読んでくることを前提で話を進められる。というよりも教本の内容は完全に理解したよね?という態度で接してくる教官もいて、そこが極めて不快だった。目を通してきてね程度なら分かるんだけど… 運転では毎回「この項目をやるよ」と言われ比較的自由にやる。教官にもよるが1人で勝手にコースを走って感覚を掴んでねという内容もあった。そして、何周かした後に自分の運転の悪かった点とアドバイスを教えてくれる。かなり的を得ていると思った。 当たりの教官は、運転も座学も適切に教えてくれる。 ハズレの教官は、運転も座学もひたすら自分本位で進める。差がひどい。 |
立地・雰囲気 :2 駅から近いのは嬉しいが、最寄駅がJR南武支線と京急線の普通しか止まらない駅なのがネック。駐輪場に自転車がたくさん止まっていたので比較的近場から通う人が多いと思った。 駅前にコンビニが3つあるため、お金を下ろしたり何か買ったりは出来る。しかし今のご時世それは長所になるのかは怪しい。 |
サポート対応 :4 基本的な説明はきちんと教えてくれるし、再度聞き直しても嫌な顔をせず対応してくれるため事務の人の対応は良かった。 また、多少の融通は利かせてくれた(?)と思うので、その点でもありがたかった。 教習の予約を取る際に、希望の教官を指定して予約を行えるシステムがあるが、私が思うにこの教習所が必要なのは嫌な教官は弾いて予約を行えるシステムだ。元々予約がほとんど取れないのに希望の教官を指定するほどの時間的余裕はない。なのでハズレ教官のみを弾いて予約検索ができるようにして欲しかった。 |
料金 :2 近くの教習所と比較したら高いと思う。しかし、施設や車体などが綺麗なのでそこは仕方ないのかも知れない。 1番困るのは多くの人がそう考えて、この教習所を選択することで予約が全く取れなくなることだ。最終的には時間もかかるしお金もかかる教習所という認識になってしまうので、何かしらの手を講じて欲しい。 |

2017年09月17日 コメント(0) |
通ったきっかけは家に近いからです
【各評価理由】 |
教官の質 :- 説明が下手、人により言っていることが違う、言われたことを一回で出来なかったらキレられる、 私は教習中7割りの先生方と険悪な雰囲気になりました恐らく生徒側にお客さまと言う気持ちが無いと思います |
レッスン内容 :- 大型車しかわからないですがほぼ険悪 |
サポート対応 :3 受付の方は何事もちゃんと対応してくれている印象があります |
料金 :- 予約が全然とれないのに高いです! |

2017年07月20日 コメント(1) |
普通車以外にも色々と車の種類が走ってるので教習所の中の運転でも路上っぽかったです。
路上に出てから、あまり大型車が怖くなかったです!
そのおかげで路上の運転もスムーズに進めることができました!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 どの教官も優しく、あまり緊張せずに教習を行うことができました。 初めはS字、クランクがすごく苦手だったけど、 分かりやすく教えていただきなんとか克服するとこができました。 あえて言うなら、当たる教官によって教え方が違うのでたまに頭の中がゴチャゴチャになってしまった。 |
設備・教材 :4 学習室がとてもよかったです! 学習機の間違いやすい問題などが効果測定や学科試験の時にとても役に立ちました。 なので学習室での勉強をお勧めしたいです! |
レッスン内容 :4 パワーポイントを使っての授業でとてもポイントがまとめやすかったです! 学科教習のとき、勉強が嫌いな私でも楽しく授業を受けることができました! |
立地・雰囲気 :4 雰囲気がとてもよかったです! まず、中に入ったらフロントの方達が明るく挨拶してくれてよかったです! 検定のときなどは「頑張ってください!」など応援してくれてとても勇気づけられました! |
サポート対応 :5 教習所は、分からないことがたくさんで色々と不安だったけど、 フロントの方がとても親切に対応してくれたので 困ることなく教習所に通うことができました。 |
料金 :4 キャンペーン割引使ったので、少し安く入れました! でも、友達と一緒に入るとさらに割引ができるということを知り、 一緒に入ればよかったなと思いました、 |

2017年07月04日 コメント(0) |
複数車種の場合は他校より安くなる。
ネット予約ができキャンセル待ちも回るので、時間があり短縮したい人には良い。
また、普通車等で運転経験があり他車種をとる場合は自己判断できるので我慢できると思うが、初めての教習の場合は正直お勧めできない。
ここ3年で3校経験したが最低。
あとは、通学条件と車種次第。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 ばらつきがひどい。 人により教え方が異なり、教官のやり方を押し付ける人もおり自分に合わない場合はその教習時間が 無駄になる。→更にそういう教官はどう思われているか分かっていない 全体的に説明が下手。相手に理解させるとことが仕事なのに、教官が自分の言葉で話していて分からないので聞き返しても同じ表現しかできず、何故分からない?と逆ギレする教官もいる。 まともと思う教官は3割、良いと思えるのは1割。→ちょっと、平均レベルが低すぎ 生徒と話し出すと周囲を見ない教官が多数おり、ただでさえ狭いコースの渋滞の原因となる。 |
設備・教材 :1 コースが狭く大型が多いと、所内渋滞が多発し実質教習時間がかなり減る。 大特とけん引で方向転換教習場所が同じで取り合い。 けん引で一番ネックとなる方向変換の練習時間が稼げない時が多い! また、バイクのコースとも被っておりとても気を使う。 道路がボロボロで修繕されない。特に坂の隣と、一時停止前。→一時停止線前のくぼみは、どうにかして欲しい! ポール類が傾いているが直さない。 大特は車両が新しいが、けん引はミッションが壊れかけている。2速のガイドが壊れかけており、コツをつかまないと非常に入りづらい。→教習車としてこれは限界を越えていると思う。 綺麗に見えるのは建家の内装だけ。 複数車種の場合、PC予約システムが非常に使いにくい。 車種毎にログインIDが異なり、いちいちログインのしなおし。 複数タブて同時に開こうとしたが、片方が強制タイムアウトしてしまう。システムのCookieの使い方が悪い、それとも変なガードの逆効果? スマホも一応対応しているが、教習所のPCに比べ空車が見える条件が限られており、この条件を理解していないと思い通りにならない。 |
レッスン内容 :2 教官によるバラツキが大きすぎ。 他校は平均化に努力しているが、ここはまったく努力が見えない。 教習原簿は教習開始時には直接教官に渡るため、実技の終了時しか見れない。よって何を学ぶ時間か終わってからしかわからない。 |
立地・雰囲気 :- 駅には近いが、本数の少ない鶴見線と京急の普通しか止まらないので、わりと不便。川崎と思って時間を考えると間に合わない。ブラス20分は余裕が必要なので時間的にはわりと遠い。 |
サポート対応 :2 事務と教官が別れている。 事務屋は融通がきかない。 夜間教習やっているが、教習のみ。 夜間は料金支払や翌日の検定予約できない。 入校時に渡される書類には書かれているが、他校に比べとても不便。 この辺の事務方の条件を理解していない教官もいる。 グループで多数教習所を持っているわりには、契約書類の出来が素人レベルで酷すぎ。一度まともな法律事務所に書き直してもらった方が良い。 キャンセル待ちがわりと出るので、時間がある人は期間短縮できる。 卒業時にアンケートが無い→これでは改善は見込めない |
料金 :4 複数車種の同時入校で割引あり。 入校料と適性検査。 普通車、二輪以外の車種で割引あるところは少ないので、コレが唯一のメリット。 |

2016年12月17日 コメント(0) |
託児所の設備があり、予約ができれば託児所に子供を預けて、私は学科や技能を受けることが出来ました。子供の名前も覚えてくれて技能予約しに子供と行ったときに笑顔で子供に話しかけたりしてくれました!託児所があったので子供を親戚や家族に預けれない日は助かりました!
ただ検定の日は託児所は利用できないのでちょっと焦りました(笑)何とか家族にみてもらう日が出来たのでよかったのですが、みきわめから約二週間後が検定となりちょっと不安もありました(汗)
もし、お子様が居る方で検定となったら早めに家族などに相談するとかした方がいいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 大体の教官は優しく分かりやすく教えていただきました。ただ、私が教えてもらった教官で一人だけ感じ悪い人もいました。この教官にあたると技能教習中はずっと緊張しっぱなしで余計疲れました。この教官じゃ、楽しく通えないと思い、指名制を使ってこの教官を外してほしいとお願いしたらそれからはあたらなく気持ちよくほどよい緊張感で運転する事ができました!指名制があるのはいいなと思いました‼ |
立地・雰囲気 :4 駅から近く雨でも通いやすかったです!教習所の中は可愛らしい落ち着く感じでした! |
サポート対応 :5 教習所に入ると、まず挨拶がある!教習所でるときもおつかれさまでした。の挨拶があっていいなと思った!子供を連れてくと笑顔で子供に話しかけてくれたり、名前を覚えていただりたり私も子供も嬉しかったです!何か分からないことがあれば分かりやすく教えていただけたのでよかったです。 |

2016年06月23日 コメント(0) |
女性スタッフさんから聞いてびっくり!!!
免許をとるからにはしっかり運転できるようになりたかったので
とても魅力的です♪
もし自分に子供がいたら通わせたいです!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 マニュアルでチャレンジしてみましたが優しく丁寧に教えてくれて 楽しく教習を行うことが出来ました☆ 女性指導員も多く休憩の時も以前乗った指導員さんが頑張ってねなど 声をかけてくれたりしてくれて嬉しかったです!! |
設備・教材 :4 設備はトイレが新しくできて綺麗!! 強いて言うならコンビニなど近くにあるので さほど困らないが教習所の中に食堂などあればよかったかな~ 教材は最初にいただく問題集の問題が二俣川の試験にも 実際出てきて助かりました! |
立地・雰囲気 :5 駅から近く通いやすかったです! 雰囲気は教習所ぽくなく落ち着く感じで(・V・) 月に1度?お祭りみたいなのがありいつもと違う 教習所を楽しめました☆ミ |
サポート対応 :5 説明を聞きに行った時から親切にしていただきました! 他の教習所にも行きましたが飛鳥さんは とてもわかりやすく説明をしてくれてよかったです(><) 入口に入るとすぐ女性スタッフさんが挨拶をしてくれて好印象♪ |

2016年06月04日 コメント(0) |
近隣に大型車教習所が無かったので、仕方なくここにしましたが、全体のレベル、質は低いと思います。
普通車はすぐ近くの別の教習所で取得しましたが、そちらの方が断然、親切丁寧に教えてくれました。
次は二輪と考えていますが、ここの教習所ではなく、他に行きます。
入学金も高いし…。個人的にはお奨めしません。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教え方が全体的に雑な感じがしました。 特に若年層の教官が酷い。教習生により対応が違うのが目に見えて分かり不愉快でした。 一部、とても解りやすい親切な教官もいます。 ホント数名ですが…全体の1割くらいかな。 |
設備・教材 :2 トラックの種類は一通り揃ってて、メーカーによっての違いが分かり良かったと思います。 |
レッスン内容 :1 教官毎に教え方が違い、すごく困りました。 特に縦列と方向転換。統一した方が良いと思います。 |
立地・雰囲気 :2 駅近で良い。駐車場は少し整備、増やして欲しい。 |
サポート対応 :1 とにかく予約が取れない。 |
料金 :1 とにかく高い!技能落とし過ぎな感じがしました。 私が下手だったのもありますが、最低料金の倍近く掛かった。 |

2016年02月14日 コメント(0) |
家が近くて他に行くところがなかったらここに決めました
失敗です
まず技能が全然取れない、人が多すぎて予約ができない
受付の人がめちゃくちゃ無愛想でしかめっ面の人が大半、マニュアルどうりの塩対応で話をさせる雰囲気が微塵もないです
学科は別にただ1時間づつ聞いていても問題無いのでいいのですが、
各検定で一回落ちると二回目がとても高い!!
勉強、技能ができる人ならいいかもしれないけど
検定とかはパソコンなのでいつでも受けれるのはいいとは思った
技能教官の8割は
「何でこんなのもできないの?」
っていう言い方しかしないし、人によって教え方が違うからS字カーブとかクランクは特に苦労すると思う
2割の人は優しいのと運転技術を強要しない人なので自分道理に運転できる

2016年02月09日 コメント(0) |
大型の検定は混んでおり、みきわめ後に感覚が空きすぎてしまう点。
10日以上空く場合は、一度練習できるようにするとか・・・・
【各評価理由】 |
教官の質 :3 細かい事を言えばキリがないが、概ね良質だと思う。 一名ほど何だコイツと思える人がいたのは残念。 ただ教習所が殿様商売だった時代の経験者なので昔に比べれば 隔世の感がある。 |
設備・教材 :3 シュミレーター室はボロかった。 トラックは三菱、日野、いすず、UDと一通りあったと思う。 スーパーグレイトが一番やりやすかった。 |
レッスン内容 :3 大型の指導員は比較的年齢層が高いが、やはり若めの指導員の方が何かと やりやすい。 縦列は道路と並行ではなくいまいちやりずらかった。 後方感覚は窓から顔を出してやった方がわかりやすいと思う。 乗用車のようなバックは現場ではほとんど役に立たない。 |
立地・雰囲気 :3 狭いがリホームされて大分良くなっている。 大型中心の教習所なので若い女性等は少ない。 バイクはやっている人が少なく穴場的な意味でいいかもしれない。 月に一度若手歌手を招いてミニライブを開催している。 |
料金 :- 大型の安心パックはない。改正後は大型やっている所がほとんどないし、 維持費も大変なのでしょう。 |

2015年08月12日 コメント(0) |
正社員で働きながらの教習所通いでした。
お休みが決められている為、スケジュールが合うかどうか 正直不安を抱えながらお話を聞きに行きました。その場で私のお休みに合わせ、スケジュールを組んで下さり、約1ヶ月期間の予定表が出来上がりました。学科、技能、効果測定、卒業検定 。。。見事に枠内で卒業する事が出来ました。
普通二種は 短期間に凝縮された内容の為、かなりキツかったのは事実です。しかし、その短期間の中で、重要な運転技能をしっかり教えて頂く事が出来ました。また、最後の二俣川学科試験対策(効果測定?)もしっかりしています。
お陰様で教習所ストレート、二俣川一発で免許取得出来ましたよ。総期間38日。
安心して 通ってみてはいかがでしょうか ?!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 自分の運転の長所、短所を的確に教えてくれる |
設備・教材 :3 建物が30年前に通っていた時と同じだったのが、懐かしくもあり 。。。ん〜。。 PCが何台も設置されているので、学科の勉強がしっかり出来ました。 |
レッスン内容 :5 学科講習はとても分かり易く、楽しく進めてくれます。重要箇所を的確にマスター出来ます。 技能講習は、自分の苦手箇所を何度もクリア出来るまで教えて下さいます。 |
立地・雰囲気 :5 駐車場があり、とても助かりました。仕事しながら通いましたが苦になる事もありませんでした。 受付のスタッフはいつも笑顔で挨拶も整っており、接遇がしっかり出来た教習所です。些細な質問にも丁寧に応えてくれます。 |

2015年06月11日 コメント(0) |
私は、飛鳥で大型二種、友人は大型を取得しましたが、とても良い学校でしたよ。
昔、普通車でほかの教習所へ通っていましたが、飛鳥に入校して「教習所もここまで変わったんだ!?」と、ちょっとびっくりでした。
少なくとも大型車や大型二種については、厳しいアドバイスをする指導員の方は若干いるものの、皆さん丁寧語で話していましたね。
大型を取得した友人は、「もっと、練習したいっすよ~~!」と、見極めOKを先延ばししてほしいと指導員に言ってたぐらいでしたから(笑)
ここで、大型や大型二種取れなければ、免許取得自体諦めたほうがいいかもしれません。
【受講生の考え方次第】
結局、受講生の受け取り次第なんですよね。
教習所に「金を払っているのだから良いサービスしろ!」という方が多いのですが、
「練習」ではなく「教習」です。
つまり、お金を払おうが何をしようが、受講生は、教わっている身分なのです。
私立の中学や高校に入学したからといって、生徒が教師に「高い金払ってんだから、なんとかしろ!」とは言わないでしょうし、お客様待遇で接する教師もいないでしょう。
同じことです。あくまで、「自分は教わっている身分」という認識と謙虚さを持っている方であれば、絶対的にお勧めだと思います。
私は元技能系インストラクターでしたが、時限数を考えれば、免許取得のための教え方になっても仕方がないことだと思います。
時限延長したらしたで、「全然ハンコもらえない!!!」と騒ぐ受講生も多いでしょうし。
【技能予約について】
確かに予約はとりづらいですね(笑)満車になっていることが多いものの、聞いた話では時期によって結構波が大きいようです。
先の投稿にもありましたが、閑散期ならともかく繁忙期にライブをやるのは、ちょっとまずいかもしれません。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 全く問題ないですよ。ただし、指導員が受講生に気遣いし過ぎて疲れているんじゃないかと思うことがあります(笑) |
設備・教材 :4 普通にムサシ&セミナーで勉強して、合格しましたが。 所内の自動販売機でSuicaやPasmo等の電子マネーが使えると、とても便利だと思います。 |
立地・雰囲気 :5 駅から近いので、全く問題ないです。 ちなみに、駅ソバにある肉屋さんの「ハムカツ」はメチャクチャ美味しいですよ♪ |
サポート対応 :4 ネット予約とTwitterを利用して、自分でプランニング立てていたので、事務スタッフのお世話にあまりなりませんでした。 指導員の方含め皆さん、しっかりとあいさつをしっかりとしてくれるので、私としては気持ちが良かったですね。 |
料金 :4 高いとも安いとも思っていません。こんなものではないでしょうか。 |

2014年10月03日 コメント(0) |
ここの教習所は土日などに音楽デーがあって無名のアーティストを呼んでライブを行っています。アーティストのライブは見る機会がありませんでしたが、たまに教官がキーボード演奏をしていることがありました。演奏自体はよく、また教習所内に音楽が流れているのは雰囲気もいいのですが、わざわざ教官が演奏する必要はないと思います。技能の予約がいっぱいでキャルセル待ちとかも、あるのだから、演奏なんかしてないで授業をしてほしかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教え方が上手いという教官はいなく、ほとんどの人が普通。技能の方で数人分かりにくい説明の方がいました。 言い方がきつい人はいましたが、怒鳴ったりするような人はいませんでした。 また学科、技能共にほとんどの人が「とりあえず卒業させる」という教え方。 学科では実用的な説明をしてくれるというより、学習システムムサシのテストにでる問題を伝えるという感じに。技能も実際の道路での走り方より、この場所ではここでハンドルをきればぶつからないなどと教習所内や、試験コースでしか通用しないことばかり説明を受けました。 きちんとした運転技術ではなく、とりあえず免許がほしいという方には合っていると思います。 |
設備・教材 :2 〈設備〉 総合的に普通でしたが、いくつか気になったものを挙げておきます。 トイレ:手を洗う水道がプッシュ式のもの。すぐに水が止まってしまうので私には使いにくかったです。またエアータオルが古いものなので、手を乾かすのに時間がかかります。 パソコン室:パソコンの台数が少なく(10台ぐらい)時間によってはかなり待ちます。もともと少ない上に午後からはパソコンでの学科試験で数台使えなくなります。 人工呼吸練習用の人形:第2段階の応急救護で使う人工呼吸用の人形ですが、壊れてる上に2体しかいません。あとは人工呼吸の練習をするときに、人間と人形の間にフィルムがあるとは言え、他人が練習をした直後にやらなければいけないのは嫌でした。 駐車場:10台ぐらいで少ないです。早めに行かないとすぐにうまってしまいます。 〈教材〉 他の教習所に通ったことがないのでわかりませんが、テキストはCMにも使われているものなので一般的なものだと思います。 教官の中には学習システムムサシで間違えやすい問題をリストアップしたものを配布してくれる人もいました。 |
レッスン内容 :1 宿題は別にありません。 レッスン内容で気になった点は、教習所の最初の説明のときに「うちの教習所は国から認められていて、技能はここで試験に合格すれば免許センターで受ける必要がない」と豪語しておりましたが、今ではほぼ全ての教習所がそうですので、別のことをアピールした方がいいと思いました。 あとは教官の質と同じです。 |
立地・雰囲気 :3 普通です。駅から近いですし。 |
サポート対応 :1 事務スタッフが教習所のシステムは理解しているのですが、実際どのくらい大変かなど全くわかっていません。 プランを事務スタッフが立ててくれたのですが、入所しているのになかなかプランを立ててもらえず、プランが出来上がってみると9時〜20時まで教習なんて日も。 また私は土日プランだったのですが、日曜に全ての学科を受け終わり、土曜は朝〜昼過ぎまで技能→夕方からパソコンでの学科試験という日程がありました。初めにプランを渡されたときは何も問題ないと思っていましたが、パソコンの試験はパソコンでの学習システムの内容がでるので、テキストだけでの勉強では受かりにくいです。実際合格率も半分ぐらいだそうですし、パソコンで勉強をしたことがない人が試験を受けようとしたら、教官に受けてもいいけどやめた方がいいと言われていました。 もし落ちた場合は再試験料がかかりますので、土日しか通えない自分にそんなプランを立てるなんて事務スタッフが現状を把握していないか、お金儲けのことしか考えてないんだと思いました。 また学科でわからないことがあったときは質問をすればいいのでなんとかなりますが、技能でわかりにくい説明の教官にあたってしまうと取り返しがつきません。振替や補講があるわけではないのでずっとわからないままになります。 このことを事務にどうしたらいいか相談しましたが、申し訳ありませんと言葉を言われるだけで、全く対応をしてくれませんでした。 |
料金 :2 土日プランにしたので通常の料金より5万円ぐらい高かったのですが、5万円分得した感じはしませんでした。 Tポイントが貯まるのはいいですね。 |

2014年10月01日 コメント(0) |
無料託児所が飛鳥ドライビングスクールの施設内にありますので、お子様がいるママさんでも安心して託児所に預けられます。きめ細かいサービスで、保育士や幼稚園の資格を持った先生方が預かって貰えますので、気軽に通う事ができます。
【オーダーメイドプラン】
オーダーメイドプランでは、余裕を持って免許が取得出来て担当者が依頼した人と相談しながらプランやスケジュールの設定ができ、学校や仕事などが忙しい方にはオススメです。安心して効率良くドライビングスクールに通えますので、余裕を持って免許がとれます。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 丁寧で親切で分かりやすい指導で、身につく実技や技能ができます。教官の方達は親切で初心者でも安心して通う事ができますので、全く自動車が初めての方でも教官の素晴らしい指導で上達も早く、自動車学校に通うのも楽しみながら免許が取れます。 |
レッスン内容 :5 さまざまなコースがあり、ペーパードライバーコースや普通自動車コースから二輪車まで、充実したレッスンが受けられます。土日しか来れない方でも安心の、大型一種と二種免許の自動車の土日コースがあり、大型自動車免許を取りたい方はオススメです。 |
料金 :5 リニューアルキャンペーンなど、割引を行っている飛鳥ドライビングスクールはお得に免許が取得できます。飛鳥ドライビングスクールのホームページで詳細が詳しくのっていますので、これからドライビングスクールに通う方達はオススメです。 |

2013年05月16日 コメント(0) |
この他の飛鳥ドライビングカレッジの口コミ
» おばさん教官に気をつけて
★☆☆☆☆
(
総合ページ )
【通い始めたきっかけ】
家が近いのと、兄が通っていたので通い始めました。
後悔しています。
…[続きを読む]
» 全く予約が取れません
★☆☆☆☆
(
総合ページ )
【予約が全く取れません!】
予約が取れるのは早くて3ヵ月先です。全てキャンセル待ちでないと車に乗れません。
期限があるのに予約出来ないのはおかしいです。キャパシティ以上の教習生を募集してます。ハッ…[続きを読む]
» おすすめしません
★☆☆☆☆
(
総合ページ )
【 この教習所を選んだ理由】
学生なら安くなるプランがあったため。でもそんなプランはどこにでもあります。他を当たってください。
…[続きを読む]
» オススメできない
★★☆☆☆
(
総合ページ )
【通ってみた感想】
後悔してます。
…[続きを読む]
» 素敵な教習所でした。
★★★★★
(
総合ページ )
【合宿で利用しました。】
予め組まれている教習を受講していくスタイルでしたので、二週間足らずという短期間で修了できました。この時期に同じ合宿で来られている方はいませんでしたので、すんなり受講が進めら…[続きを読む]
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 怖い
★★★☆☆
(KANTOモータースクール 川崎校)
【女性指導員がいる】
イメージと違って女性指導員が多かったです。
…[続きを読む]
» 良かったよ
★★★★★
(KANTOモータースクール 川崎校)
【良い教習所ですよ】
私は、普通自動車、普通自動二輪、大型自動二輪を全て違う教習所に通いました。
こちらの教習所では大型自動二輪を取得しました。
対応のいい教習所で不満に思うことはありませんでし…[続きを読む]
» 勝手に予約時間の変更をされる。最低の一言。
★☆☆☆☆
(KANTOモータースクール 川崎校)
【安さには必ず裏があり、社会人が通うには最悪。】
書いてある通り、最悪の一言。
キャンセル待ち出ますと言いながら学生が優先されるので劣悪な予約システムと相まって社会人が通うと地獄を見る。
時…[続きを読む]