北豊島園自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:もんた | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★☆☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【まとめ】
最初は練馬周辺のほかの教習所を考えていましたが、どれも料金体制がいまいち分かりにくいと感じたり、高めと感じたりしたため、料金体制が分かりやすくて自宅の近くから無料送迎バスも通ってるということで決めました。
どちらかといえば、20歳そこらの若いかた向けと言った感じで、家に自家用車があって幼いころから車の乗り降りなどである程度車になじんできた方が通過儀礼に近い形で通って免許を取得するようなスタイル。3回分までは無料で追加教習できるとは言うものの、車になじみの無い初心者にとってはほとんど焼け石に水です。
生徒に対する要求も教官によってまちまちで、ある教官がこれくらいでもいいというときも有れば、別の教官がこれじゃ意味無いというときもある。結局思い返せばあの時の教官に不満なく運転できるくらいだったら、そもそも教習所には来ないだろと思った。
ただ、学科に関しては整理されて要点も抑えてくれるので、筆記試験には強いです。
校内と路上の実技試験ですが、落ちたら再度教習受けて再受験というシステムのため、口では助言無しで厳しく審査すると言ってますが実際はよほどの危険行為を敢えて行わない限り落とさないのでかなりやさしいです。無料分がまだ残ってる場合は多少再受験させられる可能性も有りうるのですが、そういう金取りの観点から見ればまだいいほうかなと思います。いずれにしても、免許は取得できたもの自分には運転をするだけの勇気が全く湧いてきません。
最初は練馬周辺のほかの教習所を考えていましたが、どれも料金体制がいまいち分かりにくいと感じたり、高めと感じたりしたため、料金体制が分かりやすくて自宅の近くから無料送迎バスも通ってるということで決めました。
どちらかといえば、20歳そこらの若いかた向けと言った感じで、家に自家用車があって幼いころから車の乗り降りなどである程度車になじんできた方が通過儀礼に近い形で通って免許を取得するようなスタイル。3回分までは無料で追加教習できるとは言うものの、車になじみの無い初心者にとってはほとんど焼け石に水です。
生徒に対する要求も教官によってまちまちで、ある教官がこれくらいでもいいというときも有れば、別の教官がこれじゃ意味無いというときもある。結局思い返せばあの時の教官に不満なく運転できるくらいだったら、そもそも教習所には来ないだろと思った。
ただ、学科に関しては整理されて要点も抑えてくれるので、筆記試験には強いです。
校内と路上の実技試験ですが、落ちたら再度教習受けて再受験というシステムのため、口では助言無しで厳しく審査すると言ってますが実際はよほどの危険行為を敢えて行わない限り落とさないのでかなりやさしいです。無料分がまだ残ってる場合は多少再受験させられる可能性も有りうるのですが、そういう金取りの観点から見ればまだいいほうかなと思います。いずれにしても、免許は取得できたもの自分には運転をするだけの勇気が全く湧いてきません。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 学科に関しては丁寧な講義ができる教官が多く、これに関しては概ね不満を感じられることはあまり無いと思います。 だが、実技に関して言うならば教官個人の人格によって教え方の品質にばらつきがあり、教官の指定も可能ですが自分は色んな教官に当たって少しづつ違う教習を受けたほうが自分のためだと考え、敢えて指名せず当たり外れを覚悟した上で、実技教習に挑みました。結果的には学科で講義をしている教官は比較的忍耐力があって要領も良いが、それ以外だと多少ばらつきがあるものの概ね許容範囲内でした、怒鳴られたことはありませんでしたが、女性教官の場合、厳しすぎかやさしすぎという具合で、教習中に職業は?家族は?と職務質問に近い質問をしてくる点で共通していたのが微妙です。 |
設備・教材 :4 | 校舎には最低限の設備は揃っているかんじで、筆記対策として設置されたPCでいつでも効果測定による模擬本番の練習できます。実技のスキルアップにつながる設備はほとんどありません。テキストは可も不可もなく多くの教習所で使われているものです。 |
レッスン内容 :3 | さまざまな内容が充実していて良いと思います。ただし、シミュレーターによる安全運転の教習は予約した生徒が一名のときは使えず、AT車で普段やらないバックとかを校内コースで走って一時間潰すかんじです。予約は直前になると消せないので運悪くシミュが使えない場合はあきらめるしかありません。 逆に高速教習は台風などが直撃して決行できない場合にはシミュで時間潰すので、シミュができない方がいれば、2度もシミュという方もいます。 |
立地・雰囲気 :4 | 無料送迎バスがあり、駅からも遠くないので通いやすいです。 周囲が閑静な住宅街で、近くに大きな光が丘公園があり、道路が広く交通量が極端に変化しないため、教習をするには適している場所ですが交通量が少ないと歩行者と自転車などがショートカットをしたり、信号無視をしたりすることが多く、救急車とパトカーもやや多めで、さらにほかの自動車学校も近辺で教習を行うため、潜在的危険性は決して交通量の多い都心に比べて低くないと思います。 |
サポート対応 :3 | 教習はインターネットを通じて行い、一見埋まってるようですが、直前になるとキャンセルが増えるので、実際は予約が結構取り易いです。また、予約を取ると予約した日に、お知らせメールが届くように設定することも可能、設定を行った場合、たまに空き状況に変化があった場合にメールが届くこともあります。ただし、学生が多い夏や冬などの時期は結構込み合うので予約が取れにくいこともあります。 |
料金 :3 | 料金はほかの教習所とほぼ同じ、キャンペーンなどで実際の表示額よりも安くなりますが実際の話毎月ほぼ一緒です。教習内容から見て合理的な価格かなといったところです。 |

2013年11月07日 コメント(0) |
その他の北豊島園自動車学校の口コミ
» 良くない (投稿者:やま| 評価:★☆☆☆☆)» 二輪指導の先生たちは皆さんいい先生でした。 (投稿者:DioDio| 評価:★★★★★)
» 指導員の質に差がありすぎる (投稿者:きと| 評価:★★☆☆☆)
» 予約取れない (投稿者:UFO| 評価:★☆☆☆☆)
» 事務員の態度の悪さと予約の異常な程の取れなさ (投稿者:あおちゃんマン| 評価:★☆☆☆☆)
» 一部教官の質が悪い (投稿者:大学生| 評価:★★★☆☆)
» オススメしません。 (投稿者:オススメしません。| 評価:★☆☆☆☆)
» バイク良かった! (投稿者:おーか| 評価:★★★★☆)
» 大きな不満はなし (投稿者:らん| 評価:★★★★★)
» 態度が悪い教官が多すぎ (投稿者:やまぶし| 評価:★☆☆☆☆)