日本海自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:ak | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:-
料金:-
【車が大好きになった】
車の運転をする時は、教習所の名前を汚したくないという思いで気を配って運転している。
1度卒業後に事故ってしまった為、当時の教官達に会わせる顔がないが・・・
絶対に事故を起こさないようにしよう。教習所の名前に傷を付けないようにしよう。そう思える教習所だった。
車の運転をする時は、教習所の名前を汚したくないという思いで気を配って運転している。
1度卒業後に事故ってしまった為、当時の教官達に会わせる顔がないが・・・
絶対に事故を起こさないようにしよう。教習所の名前に傷を付けないようにしよう。そう思える教習所だった。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 教官により差が激しい。 優しく教えてくれる教官が圧倒的に多いものの、頭ごなしに否定してくる者も極々一部にいることも事実。ま、どこの教習所でもあるだろうが・・・ 当時の私の教習時は自由にやらせてくれる教官がついてくれたので不満は無し! MT車のサイドブレーキを使わない坂道発進をさせてくれと頼めばやらせてくれたし、なにかとチャレンジさせてくれる環境である。(もちろん仮免、卒検時にやれば怒られるだろうが) |
設備・教材 :3 | 特段普通。教習本は網羅さえすれば、試験も余裕で受かるレベル。 |
レッスン内容 :5 | スピード教習であったが丁寧に教えてくれた為、卒業の頃には車の運転は結構慣れていた。 |
立地・雰囲気 :3 | 駅近なので3。 自習できる場所もあり、休憩どきの雰囲気は非常に和やかで学習もしやすい。 ただ学科はピリピリしたムードの講義が多かった様に思う。 これは教習所とはあんまり関係ない話になるかもしれないが、効果測定時、合格点に達した者がなぜか少なすぎる(当時20名程度の内2人の合格しか出ず) 試験監督を担っていた教官がブチ切れてたが、直前まで勉強してから挑んだ方が良い。教官のブチ切れを見るとモチベーションが下がるので。 |

2020年09月10日 コメント(0) |
その他の日本海自動車学校の口コミ
» 田舎の殿様商売 (投稿者:やまでら| 評価:★★☆☆☆)» 日本海があってよかった (投稿者:to| 評価:★★★★☆)
» 最高です (投稿者:KOU| 評価:★★★★★)
» 鳥大生ならココ! (投稿者:moyashi| 評価:★★★★☆)