日本海自動車学校 設備・教材の口コミ・評判一覧
設備・教材 の評価一覧 ※( )内の☆は設備・教材の評価です
			特段普通。教習本は網羅さえすれば、試験も余裕で受かるレベル。
(★★★☆☆)
		
        (★★★☆☆)
| ここに通って良かったと思う (投稿者:ak) 日本海自動車学校 (鳥取県 鳥取市) | 2020年09月10日 | 
			施設には無料の洗濯やコインロッカーがあって合宿生には嬉しいです。
椅子も沢山あり休むスペースも十分にあります。
学科試験に対応できるようパソコンコーナーありテスト前は生徒で一杯です笑。
あと夏場だったのでレモン飴が配布されていて嬉しかったです!
合宿生はお昼はお弁当です。朝夜は宿で出されます。 (★★★★★)
		
        
         
		椅子も沢山あり休むスペースも十分にあります。
学科試験に対応できるようパソコンコーナーありテスト前は生徒で一杯です笑。
あと夏場だったのでレモン飴が配布されていて嬉しかったです!
合宿生はお昼はお弁当です。朝夜は宿で出されます。 (★★★★★)
			コンパクトにまとまってると思います。教習所コースも狭いらしいんですが、僕には愛着の湧くコースでした。学校内もコンパクトな分、移動がスムーズです。休憩スペースが広く、自販機も揃ってるし、パンの自販機のセレクトもいい感じです。  (★★★★☆)
		
		
        | 日本海があってよかった (投稿者:to) 日本海自動車学校 (鳥取県 鳥取市) | 2015年06月28日 | 
			校内食堂で昼食ですが、正直おいしくなかったです。  (★★★☆☆)
		
		
        
         
		
			使う教材は、教科書一冊だけというのがよかったと思います。とりあへず教科書をしっかり復習しておけば試験も大丈夫でした。あと、教習所内には、パソコンが置いてあり、それで学科の勉強を気楽にできるというのも大きな利点でした。  (★★★★☆)
		
		
        
         
	
