日本海自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:ak | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:3
サポート対応:-
料金:-
【車が大好きになった】
車の運転をする時は、教習所の名前を汚したくないという思いで気を配って運転している。
1度卒業後に事故ってしまった為、当時の教官達に会わせる顔がないが・・・
絶対に事故を起こさないようにしよう。教習所の名前に傷を付けないようにしよう。そう思える教習所だった。
車の運転をする時は、教習所の名前を汚したくないという思いで気を配って運転している。
1度卒業後に事故ってしまった為、当時の教官達に会わせる顔がないが・・・
絶対に事故を起こさないようにしよう。教習所の名前に傷を付けないようにしよう。そう思える教習所だった。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 教官により差が激しい。 優しく教えてくれる教官が圧倒的に多いものの、頭ごなしに否定してくる者も極々一部にいることも事実。ま、どこの教習所でもあるだろうが・・・ 当時の私の教習時は自由にやらせてくれる教官がついてくれたので不満は無し! MT車のサイドブレーキを使わない坂道発進をさせてくれと頼めばやらせてくれたし、なにかとチャレンジさせてくれる環境である。(もちろん仮免、卒検時にやれば怒られるだろうが) |
設備・教材 :3 特段普通。教習本は網羅さえすれば、試験も余裕で受かるレベル。 |
レッスン内容 :5 スピード教習であったが丁寧に教えてくれた為、卒業の頃には車の運転は結構慣れていた。 |
立地・雰囲気 :3 駅近なので3。 自習できる場所もあり、休憩どきの雰囲気は非常に和やかで学習もしやすい。 ただ学科はピリピリしたムードの講義が多かった様に思う。 これは教習所とはあんまり関係ない話になるかもしれないが、効果測定時、合格点に達した者がなぜか少なすぎる(当時20名程度の内2人の合格しか出ず) 試験監督を担っていた教官がブチ切れてたが、直前まで勉強してから挑んだ方が良い。教官のブチ切れを見るとモチベーションが下がるので。 |

2020年09月10日 コメント(0) |
投稿者名:やまでら | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:2
設備・教材:5
レッスン内容:2
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:3
【まとめ】
良い教官と悪い教官極端だなと思いました。上記の通り表彰される教官もいれば、エコひいきの激しい教官やツイッターに生徒の顔を上げているとんでもない教官もいました。
運が良ければ最高の教習所と言えますね。
生活はそれなりに充実したものでした。
教官ガチャに振り回されますね笑
悪く少し書いている部分もありますが一部です笑
良い教官2割普通教官7割悪い教官1割です。
良い自動車教習所でした!
良い教官と悪い教官極端だなと思いました。上記の通り表彰される教官もいれば、エコひいきの激しい教官やツイッターに生徒の顔を上げているとんでもない教官もいました。
運が良ければ最高の教習所と言えますね。
生活はそれなりに充実したものでした。
教官ガチャに振り回されますね笑
悪く少し書いている部分もありますが一部です笑
良い教官2割普通教官7割悪い教官1割です。
良い自動車教習所でした!
【各評価理由】 |
教官の質 :2 中には鳥取教習所で優秀賞を取ったわかりやすい教官もいますが、教えるのがむいてないんじゃ…みたいな人もいます。 良い体験 笑ってしまうほど褒めてくれるお爺ちゃん教官やスーツを着ない教官や誰にでも人気のある名物教官もいて私もお世話になりました。 感謝で一杯です。 悪い体験 その反面、悪い教官もよく印象に残っています。私が体験したのは学科で習っていないところを原簿に書いてあるのに確認せず「習ってるだに!」「教えただろ!」の一点張りの教官や「ブレーキか左折を考えろ!自分の思っているのと相手思っているのは違うぞ!」と高圧的に言った後、場内でまだ練習していない縦列駐車の所に行けと目印のポールも言わずに指示されました。それだけならまだ許せたのですがその後ネチネチと「俺が間違ってる笑」「俺とは波長が合わないなあ〜」と発言し初めて教官に怒りを感じました。 |
設備・教材 :5 施設には無料の洗濯やコインロッカーがあって合宿生には嬉しいです。 椅子も沢山あり休むスペースも十分にあります。 学科試験に対応できるようパソコンコーナーありテスト前は生徒で一杯です笑。 あと夏場だったのでレモン飴が配布されていて嬉しかったです! 合宿生はお昼はお弁当です。朝夜は宿で出されます。 |
レッスン内容 :2 教官と同じくピンキリです。 最初の第一段階の進路変更など教官によってしっかり教えてくれる教えてくれないで今後の教習難易度が変わってきます。私は運悪く生徒に聞こえない声量でブツブツ喋る教官で全くわかりませんでした。しかし次の時間の教官がにそのことを相談すると優しく対応していただきました。 教官ガチャ頑張ってください。 |
立地・雰囲気 :5 立地は最高です。近くにドラッグストア、100均、カラオケ、ネカフェ、食べ物屋多数、少し歩けば大型ショッピングモール、床屋、本屋、何でもあります! |
サポート対応 :3 特に不可もないと思います。 強いて言えば人数に対して生徒に対して受付が少なく感じます。 |
料金 :3 教習合宿の平均だと思います。 合宿は宿によって変わりますが友人から聞いた話ですが一番安い所以外は良い所だそうです。 |

2018年08月21日 コメント(0) |
投稿者名:to | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【合宿ならここ!】
正直最初は鳥取って何があるんだ?とテンションが上がらず、行く当日のバスの中でまでテンション上がらなかったんですが、その不安はすぐ消えました。みなさん親切で、笑顔と挨拶の日本海はウソじゃないです。
【合宿スケジュール】
はっきりいって超ベリーハードモードです。ドラクエならジリ貧で戦いつつ薬草で補う展開です。始まると止まる事が出来ない上に、次から次へとやってくるテスト!私、30代前半であり、トヨタのドラえもんのCMそのままに、のび太のように免許を取りに来ているので、知識が頭に入らないのと、スケジュールのハードさに身体が何度も悲鳴をあげましたが、眠気覚ましのコカコーラゼロと、ドラえもんの長編映画のように、仲間達の支えがあって卒業できました。砂丘行ってません(大変さが伝わるはず...)。
【合宿生】
僕が参加した回は人数が少なめだったけど、次の回は多かったようです。基本は若い人が多いです。こればっかりは、応募した時の運に左右されるだろうけど、あまりの激戦に、仲良くなるのは時間の問題だと思います。
【宿泊先や鳥取市内のこと】
有無を言わずホテルレッシュをおすすめします。オシャレな雰囲気だし、オシャレな北欧風レストランで朝食が食べられるし、ネスカフェのフリードリンクサーバーでドリンク飲み放題。ご飯の質も他のホテルに圧倒的に差があります。市内はイオンがあり、マックやモス、大丸の中に無印、あとオシャレなカフェが3店あり、カフェソースはめっちゃおすすめです。ケーキが美味しい!!レンガカフェの下のケーキ屋さんのケーキもめっちゃ美味しいしです!
【教習車について】
三菱ランサーとマツダのアクセラがあります。アクセラの方が乗りやすいです。ランサーは速度キープが難しく、ハンドルの遊びが大きいので苦労します。出来ればアクセラを指定した方が、その後の教習がスムーズに進むので、間違ってランサーに乗っちゃったら、優しい先生の時にアクセラをおねだりしましょう。
正直最初は鳥取って何があるんだ?とテンションが上がらず、行く当日のバスの中でまでテンション上がらなかったんですが、その不安はすぐ消えました。みなさん親切で、笑顔と挨拶の日本海はウソじゃないです。
【合宿スケジュール】
はっきりいって超ベリーハードモードです。ドラクエならジリ貧で戦いつつ薬草で補う展開です。始まると止まる事が出来ない上に、次から次へとやってくるテスト!私、30代前半であり、トヨタのドラえもんのCMそのままに、のび太のように免許を取りに来ているので、知識が頭に入らないのと、スケジュールのハードさに身体が何度も悲鳴をあげましたが、眠気覚ましのコカコーラゼロと、ドラえもんの長編映画のように、仲間達の支えがあって卒業できました。砂丘行ってません(大変さが伝わるはず...)。
【合宿生】
僕が参加した回は人数が少なめだったけど、次の回は多かったようです。基本は若い人が多いです。こればっかりは、応募した時の運に左右されるだろうけど、あまりの激戦に、仲良くなるのは時間の問題だと思います。
【宿泊先や鳥取市内のこと】
有無を言わずホテルレッシュをおすすめします。オシャレな雰囲気だし、オシャレな北欧風レストランで朝食が食べられるし、ネスカフェのフリードリンクサーバーでドリンク飲み放題。ご飯の質も他のホテルに圧倒的に差があります。市内はイオンがあり、マックやモス、大丸の中に無印、あとオシャレなカフェが3店あり、カフェソースはめっちゃおすすめです。ケーキが美味しい!!レンガカフェの下のケーキ屋さんのケーキもめっちゃ美味しいしです!
【教習車について】
三菱ランサーとマツダのアクセラがあります。アクセラの方が乗りやすいです。ランサーは速度キープが難しく、ハンドルの遊びが大きいので苦労します。出来ればアクセラを指定した方が、その後の教習がスムーズに進むので、間違ってランサーに乗っちゃったら、優しい先生の時にアクセラをおねだりしましょう。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 みなさん親切で、その中でも3名の方には運転の心得など、今でも思い出すくらい大切な事を教えていただきました。プロフェッショナル。まあ、ハズレの人ももちろんいますが、嫌なら外してもらう事もできますし、嫌な人が言ってた事も振り返ると、間違った事は言ってませんね。 |
設備・教材 :4 コンパクトにまとまってると思います。教習所コースも狭いらしいんですが、僕には愛着の湧くコースでした。学校内もコンパクトな分、移動がスムーズです。休憩スペースが広く、自販機も揃ってるし、パンの自販機のセレクトもいい感じです。 |
レッスン内容 :4 良かった先生の授業や教習は本当に為になるものでした。合宿なので気持ちに焦りが生まれがちですが、そこをうまく抑えてくれて、不安を少しずつ減らしてくれたし、実際、免許を取ってからでも必要なテクニックを教えてくれた先生もいます。 |
立地・雰囲気 :4 まわりになんでもあります。薬局、ダイソー、カラオケ、ファミマ、ローソン、ご飯屋、トライアル、これだけ揃ってればOKですよね。鳥取大が近くにあるとかで学生向けにお店が多く、合宿生もその恩恵に授かれます。 |
サポート対応 :5 質問や要望にも、笑顔で対応していただき、心地よかったです。こちらが不安に思ってることはさりげなくサポートしていただき、社会人として見習う部分が多々ありました。 |
料金 :5 圧倒的安さです。だからといって何か問題があるのか?といえば、何もありません。早い安い! |

2015年06月28日 コメント(0) |
投稿者名:KOU | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:5
【免許これから取るあなたに。お勧めです】
初心者なので。最初は正直不安でした
先生をはじめ、みなさん親切でアットホームな環境で、すぐに馴染み
すんなり卒業する事ができました。又友達もでき、楽しく過ごせました。
鳥取は、のんびりして、人も町もいい所です。自信をもってお勧めできます
又、遊びにいきますね
初心者なので。最初は正直不安でした
先生をはじめ、みなさん親切でアットホームな環境で、すぐに馴染み
すんなり卒業する事ができました。又友達もでき、楽しく過ごせました。
鳥取は、のんびりして、人も町もいい所です。自信をもってお勧めできます
又、遊びにいきますね
【各評価理由】 |
教官の質 :4 全般的に良かったですが、先生によって教え方に違いがあったので とまどいがあった |
設備・教材 :3 校内食堂で昼食ですが、正直おいしくなかったです。 |
レッスン内容 :5 自分の問題点を的確に 指摘してくれるので、わかりやすかったです |
立地・雰囲気 :5 授業の間1~2時間空くことがあったのですが、 周囲にコンビニや本屋、100均等お店があって 時間潰しができた |
サポート対応 :3 試験前受付で。手続きをしている最中 バスが出てしまい、1時間待たないといけなかった 用事があったので、臨時便があればよかった |
料金 :5 他の合宿に比べ、比較安いです |

2015年05月17日 コメント(0) |
投稿者名:moyashi | 入学期間:2011年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【紹介制度】
ここの教習所は、友達の紹介制度があり、僕もそれを利用して入学しました。具体的には紹介した人に5000円キャッシュバックというものです。これだと、紹介された人は何の得もないようですが、僕は友達とお互いに紹介し合って入学するというやり方をしたので、お互いに5000円ずつもらうことができました。ぜひ友達と誘い合って入学することをお勧めします。
【教習期間について】
教習は約1か月半で終わりました。人によっては、半年ぐらいの長いスパンで通う人もいるようですが、僕は短期間で終わらせることをお勧めします。やはり長期間になると、学科の内容も頭から抜けやすくなるし、面倒くさくなると思います。ほぼ毎日通うぐらいのペースで通ったほうがスムーズに教習が進むと思うので短期間がいいと思います。
ここの教習所は、友達の紹介制度があり、僕もそれを利用して入学しました。具体的には紹介した人に5000円キャッシュバックというものです。これだと、紹介された人は何の得もないようですが、僕は友達とお互いに紹介し合って入学するというやり方をしたので、お互いに5000円ずつもらうことができました。ぜひ友達と誘い合って入学することをお勧めします。
【教習期間について】
教習は約1か月半で終わりました。人によっては、半年ぐらいの長いスパンで通う人もいるようですが、僕は短期間で終わらせることをお勧めします。やはり長期間になると、学科の内容も頭から抜けやすくなるし、面倒くさくなると思います。ほぼ毎日通うぐらいのペースで通ったほうがスムーズに教習が進むと思うので短期間がいいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 基本的に初心者にもわかりやすいように教えてもらえます。ただ、やはり当たりはずれがあり、ちょっと苦手だなと思うようなタイプの教官の人もいました。具体的には、教習中に隣でグチグチ・・・というような感じです。でも、大体の教官の人はこちらが運転しやすいように配慮していてくれたように感じます。その中でも、特によかった人がいて、教習中だけど、冗談を飛ばしてくれたりして、リラックスして運転ができました!! |
設備・教材 :4 使う教材は、教科書一冊だけというのがよかったと思います。とりあへず教科書をしっかり復習しておけば試験も大丈夫でした。あと、教習所内には、パソコンが置いてあり、それで学科の勉強を気楽にできるというのも大きな利点でした。 |
立地・雰囲気 :4 鳥取大学からほど近いところにあり、自転車で行ける距離だったのがよかったと思います。近くにはコンビニやドラッグストアもあり、便利だと思います。教習所内のロビーにはテレビも置いてあり、ゆったりした気持ちで教習を始めることができました。 |
サポート対応 :3 基本的に、担当の教官が決まっていて、その人にずっと教えてもらえるので、スムーズに教習が進んだと思います。ただ、時間の関係で別の人が教えることも多く、実際に担当の人に教えてもらったのは半分くらいでした。あと、僕は利用しませんでしたが、鳥取大学前の案内所からの送迎もあります。 |

2012年03月26日 コメント(0) |