北豊島園自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:街もオフも直線女番長 | 入学期間:2018年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【チャレンジしてよかった】
大型取得にチャレンジ出来るのは今しか無い!と仕事を犠牲にして通い詰め、1日の内乗れるだけ乗って教習車と教官にしがみついた48歳(女)が1週間で卒検にこぎつけたのは、苦労した教習と、根気よく教えてくれた教官のおかげです。
大型取得にチャレンジ出来るのは今しか無い!と仕事を犠牲にして通い詰め、1日の内乗れるだけ乗って教習車と教官にしがみついた48歳(女)が1週間で卒検にこぎつけたのは、苦労した教習と、根気よく教えてくれた教官のおかげです。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 厳しい口調の教官は私の時は2人いましたが、それだけ真剣なのだと思いました。よくわかっていないまま教習生を卒業させて公道へ出すわけにはいかないのです。みきわめも卒業検定も、落ちてはもらいたくないと思っているのだと、卒業時に言われました。 |
設備・教材 :5 | ウイングの女性トイレと女性ロッカールームが奇麗。ロッカー使用は勿論無料、空きがあれば卒業まで無料で使えるマイロッカーを貸してくれます。髪留め、ティッシュ、ドライヤーも完備。 ウイング横と本館屋上に喫煙スペースがあるのは喫煙者の私には嬉しい設備でした。 いつでも飲めるミネラルウォーターサーバーに、冬の暖かいおしぼりがありがたかった。 |
レッスン内容 :5 | 出来ない事、わからない事は教官に具体的に伝えることです。得意不得意は人それぞれ千差万別ですから、教官側としてもそうした方が答えやすいんだなと感じ、いろいろ質問したら真剣に答えてくれました。私は平日が多かったので、基本的には大型はほとんど私一人か、私を含めた二人だけでした。不得意な内容は繰り返し教えてくれました。完璧では無いまま受けた卒検に合格できたのは、これまでの指導が的確だったからだと思いました。 |
立地・雰囲気 :5 | バイクで30分以内で着くところというのも、教習所を決める判断材料としました。駐輪場はバイクと自転車と混合です。駐輪場出入り口ですが、狭く、出るときは見通しが悪いので改善を望みます。 |
サポート対応 :5 | 窓口の方々がスケジュール調整など迅速に対応してくれました。わからなさそうな顔でロビーをうろついていると、必ず笑顔で声をかけてくれるのは、社員教育が徹底している証拠と感じました。 |
料金 :5 | ちょうどキャンペーンをやっていたのでプラチナコースを格安で入校出来ました。補習料3回分と検定料2回分が無料で付いていたので、オーバーを考えた時の安心感を得られました。このキャンペーンは毎年どの時期に行われるのかは聞きませんでしたが、今回は99,576円でした。 |

2018年01月21日 コメント(0) |
その他の北豊島園自動車学校の口コミ
» 良くない (投稿者:やま| 評価:★☆☆☆☆)» 二輪指導の先生たちは皆さんいい先生でした。 (投稿者:DioDio| 評価:★★★★★)
» 指導員の質に差がありすぎる (投稿者:きと| 評価:★★☆☆☆)
» 予約取れない (投稿者:UFO| 評価:★☆☆☆☆)
» 事務員の態度の悪さと予約の異常な程の取れなさ (投稿者:あおちゃんマン| 評価:★☆☆☆☆)
» 一部教官の質が悪い (投稿者:大学生| 評価:★★★☆☆)
» オススメしません。 (投稿者:オススメしません。| 評価:★☆☆☆☆)
» バイク良かった! (投稿者:おーか| 評価:★★★★☆)
» 大きな不満はなし (投稿者:らん| 評価:★★★★★)
» 態度が悪い教官が多すぎ (投稿者:やまぶし| 評価:★☆☆☆☆)