北豊島園自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:おもちくん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【これから北豊島園で二輪に挑戦する方へ】
北豊島園で普通自動車を取得してから20数年経って、何を思ったか私には今しかないと普通自動二輪取得に踏み切りました。 今の400CC未満は選択枝が私には少なく、そのまま大型二輪を取得しましたが、どちらも規定時間で卒業させていただきました。 ここの教習所では単車暦の有無ではなく、男性女性ともに私のような方は複数いました。 もしもハンコをもらえなくても、必ず原因と克服するべき課題があるはずです。 出来ていればここは本当にハンコくれますのであきらめないで。 検定で落ちた方の補習もここの教官達は一生懸命一緒に考えて教えてました。 大型二輪といっても特別なものではなく、課題をクリアして免許を取得すれば乗って良い乗り物です。自動車学校は義務教育ではないので、高校生であっても社会人として自分からも歩み寄っていく姿勢を忘れずに。 教官や職員も声は掛けてくれますが、自分から1つ質問すれば、5つ分答えが返ってきます。 普通自動二輪から続けて大型二輪を取得するのは単車屋や知り合いに言われた通り、慣れた検定コースなので楽ですよ。 教官や職員、卒業証書を渡してくれた校長までにも、事故やケガを心配して送りだされます。 安全に活用していきたいと思います。
教習予約は確かに少々とりづらいかも。 人が多いという事はどういう事か分かりますでしょうか? 私は全て狙い通りでした。 短期間ですと難しいかもしれませんが人生においてもわずかな期間と思います。 教官達と教習を楽しんでください。 単車の教習は冬はオススメです。 ラジエターの熱気が上がってきますし、足先もエンジンのすぐ横です。所内は出しても急制動の際に40km/h少々で、走りっぱではないですし。 雨はカッパ着てるのでなお暖かいです。 夏よりいいのでは。
北豊島園で普通自動車を取得してから20数年経って、何を思ったか私には今しかないと普通自動二輪取得に踏み切りました。 今の400CC未満は選択枝が私には少なく、そのまま大型二輪を取得しましたが、どちらも規定時間で卒業させていただきました。 ここの教習所では単車暦の有無ではなく、男性女性ともに私のような方は複数いました。 もしもハンコをもらえなくても、必ず原因と克服するべき課題があるはずです。 出来ていればここは本当にハンコくれますのであきらめないで。 検定で落ちた方の補習もここの教官達は一生懸命一緒に考えて教えてました。 大型二輪といっても特別なものではなく、課題をクリアして免許を取得すれば乗って良い乗り物です。自動車学校は義務教育ではないので、高校生であっても社会人として自分からも歩み寄っていく姿勢を忘れずに。 教官や職員も声は掛けてくれますが、自分から1つ質問すれば、5つ分答えが返ってきます。 普通自動二輪から続けて大型二輪を取得するのは単車屋や知り合いに言われた通り、慣れた検定コースなので楽ですよ。 教官や職員、卒業証書を渡してくれた校長までにも、事故やケガを心配して送りだされます。 安全に活用していきたいと思います。
教習予約は確かに少々とりづらいかも。 人が多いという事はどういう事か分かりますでしょうか? 私は全て狙い通りでした。 短期間ですと難しいかもしれませんが人生においてもわずかな期間と思います。 教官達と教習を楽しんでください。 単車の教習は冬はオススメです。 ラジエターの熱気が上がってきますし、足先もエンジンのすぐ横です。所内は出しても急制動の際に40km/h少々で、走りっぱではないですし。 雨はカッパ着てるのでなお暖かいです。 夏よりいいのでは。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | フレンドリーというのがこの教習所のテーマですが、高校生から社会人、50代~の方までもが生徒な訳で、教官も声の掛け方、課題の伝え方まで気を使っているのがこちらにも伝わります。 暖かい教習所です。 一人だけ厳しい口調の教官はいましたが、シュミレータの時間の時何か困っている課題は?と質問を受けてくれた教官がいたのです。 謎がとけました。 検定の際に検定官ウケするポイントを教えてくれていたのです。 お陰で卒業するまで気を付けて望めました。 |
設備・教材 :4 | 可も無く不可も無く。 20年以上前の普通自動車取得の際から設備は基本的に変わってないです。 テキスト等はこんなものではないでしょうか。 教習所はいつまでも通学する所ではなく、検定を合格するまでの短い期間の学校です。 ハンコもらって証書もらう為の所。 設備は古いですが、手入れは行き届いていると思います。 なお今回お世話になった二輪部門のライダーズウィングは新しくて綺麗です。 汗をかいてもおしぼりが用意されています。 レンタルヘルメットも私には十分、単車の購入にあわせて後でコーディネートすればいいです。 |
レッスン内容 :5 | 大体2~3人ですが、普通二輪と大型二輪が昆走するときがあり、単車は1レッスンで5台~6台位は技能コースで走っていた記憶です。 よく見てくれていて、一本橋や急制動の後、停止した際にアドバイスをもらえます。 うまくできていれば、こちらが恥ずかしくなるほど誉められますよ。 |
立地・雰囲気 :4 | 自宅からは遠かったのですが、自分の近所の教習所の評判が芳しくないようなので、昔通った北豊島園に決めました。 送迎バスが各路線駅から走っているので、困る事はありませんでした。 少々遠い方は電車で来て送迎バスの利用がオススメです、時間が読めますので・・・。 帰りに別の所に用事がある時は容赦なく、送迎バスで目的地の路線に向けて移動してました。 最寄駅は平和台駅や練馬春日町駅ですが歩いてこれない距離ではありません。 秋には地域感謝祭や年が明けてからはお餅つきをして近所の方々で賑わい、私もお餅や味噌汁をいただきました。 地域とも一体となり、還元しています。 やさしい感じがします。 |
サポート対応 :5 | 今時の予約システムですので、スマホやPCで予約できるのですが、自分は面倒なので受付の方に一気に可能なだけ予約を入れてもらい、後から自分の都合に合わせて予約を修正してました。 |
料金 :5 | 自分の地元の教習所で大型二輪を取得した人がいますが、そちらとは違い北豊島園は写真料や検定料金、適正検査料金も初めに支払った金額に全て含まれています。 電車代を含めても安いと思います。 私は追加料金は一切かかりませんでした。 なんてったって公認だからあとは試験場で申請する交通費と申請料金のみ。 |

2017年02月17日 コメント(1) |
この口コミへのコメント(1件)
おもちくんさんのコメント、教習所選びの参考になりました。
ありがとうございました。
投稿者:街もオフも直線女番長 | 2018年01月21日 |
その他の北豊島園自動車学校の口コミ
» 良くない (投稿者:やま| 評価:★☆☆☆☆)» 二輪指導の先生たちは皆さんいい先生でした。 (投稿者:DioDio| 評価:★★★★★)
» 指導員の質に差がありすぎる (投稿者:きと| 評価:★★☆☆☆)
» 予約取れない (投稿者:UFO| 評価:★☆☆☆☆)
» 事務員の態度の悪さと予約の異常な程の取れなさ (投稿者:あおちゃんマン| 評価:★☆☆☆☆)
» 一部教官の質が悪い (投稿者:大学生| 評価:★★★☆☆)
» オススメしません。 (投稿者:オススメしません。| 評価:★☆☆☆☆)
» バイク良かった! (投稿者:おーか| 評価:★★★★☆)
» 大きな不満はなし (投稿者:らん| 評価:★★★★★)
» 態度が悪い教官が多すぎ (投稿者:やまぶし| 評価:★☆☆☆☆)