近鉄自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:7475 | 入学期間:2020年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:4
【通っている他の生徒について】
幅広い年齢層でした。自分と歳の近い10〜20代のみならず、40〜50代、それ以上の方も多く見受けられました。
幅広い年齢層でした。自分と歳の近い10〜20代のみならず、40〜50代、それ以上の方も多く見受けられました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 自動二輪車の技能教習でお世話になりました。ですので教官が限られてきますが、お世話になった教官は全員分かりやすく親切丁寧でした!またトラブルがあった場合も迅速に対応してくれてとても良かったです。 |
設備・教材 :4 見通しが良いコースでした。施設も清掃が行き届いていて綺麗でした。一部教習車にハズレがあったのが気になりました笑 |
料金 :4 平均か、少し高め。しかしそれ以上の価値があった気がします。先に授業時間を決めておけるオプションを頼みましたが、同時期に入った方とそれほど卒業日が変わらなかったため無くてもよかったかなと思いました。 |

2020年09月08日 コメント(0) |
投稿者名:だい | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【良いところ】
先生達みんな丁寧でしっかりと説明してくれるので安心して運転できます!
学科の方でも重要な点、間違いが多い点などしっかりと重点的に教えてくれます!
覚えやすいようにエピソードを添えて教えてくれたりするので頭に残りやすくて免許を取った後でもしっかりと頭に入っています!
教習所が駅から近いのでとても助かりました!
教習所内が広いのが特徴でバイクなどのコースも充実していて良いなと思いました!
運転で緊張してガチガチになっていても楽しく会話もしてくれるのでリラックスして運転することができました!
教習所内で自分のペースでしっかりと教えてくれるので路上に出るまでの運転をしっかりと身につけることができます!
オススメできるので是非これを参考に行ってみてください!
先生達みんな丁寧でしっかりと説明してくれるので安心して運転できます!
学科の方でも重要な点、間違いが多い点などしっかりと重点的に教えてくれます!
覚えやすいようにエピソードを添えて教えてくれたりするので頭に残りやすくて免許を取った後でもしっかりと頭に入っています!
教習所が駅から近いのでとても助かりました!
教習所内が広いのが特徴でバイクなどのコースも充実していて良いなと思いました!
運転で緊張してガチガチになっていても楽しく会話もしてくれるのでリラックスして運転することができました!
教習所内で自分のペースでしっかりと教えてくれるので路上に出るまでの運転をしっかりと身につけることができます!
オススメできるので是非これを参考に行ってみてください!
【各評価理由】 |
教官の質 :5 初めてで不安はあったけど丁寧に説明してくれて教え方もとてもわかりやすかったです。 |
設備・教材 :5 とても広いと感じました! パソコンが設置してあって学科の予習復習などに取り組むことができてとても良かったです。 |
レッスン内容 :5 初めてで操作がわからなかったけど丁寧に一つ一つ教えてくれて少しずつ自分に合ったペースで進めれたので確実にレベルアップできました |
立地・雰囲気 :5 駅から近いと言うのが1番の魅力的な部分だと思います! 外装も内装も綺麗で居心地が良かったです! |
サポート対応 :5 事務の人たちが最初の手続きや日程の組み方など丁寧に教えてくれました。 何もわからない状態だったので丁寧な対応で助かりました! |
料金 :5 学割や安心パックなどのサービスがありよかったです! 安心パックの料金が安くて良かったです! |

2019年07月13日 コメント(0) |
投稿者名:sayaka | 入学期間:2018年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:2
立地・雰囲気:4
サポート対応:1
料金:2
【仮免試験時に河内天美は腹黒いと気づきました。】
仮免の試験前に朝8時にコースルートを歩いて確認出来るのですが、コースの隅で教官の方々が車に固まって雑談をしていました。私が側を通り過ぎた後に男性の声で「仮免受かると思う~?」「無理ちゃう??」爆笑が起こっていました。私の聞き間違えかもしれない。仮免試験の生徒の声かもしれない。と色々考えたのですが、位置的に教官の可能性が高いと冷静に考えば考える程思ってしまいます。私自身上達するのが遅いし、下手だと自覚してますし、笑われても仕方ないと思いますが、一生懸命努力してる人を笑う人間に指導されたくないです。皆さん、とても優しくフレンドリーだったので腹黒くて怖いです。まだ、2段階があるので転校を考えています。
仮免の試験前に朝8時にコースルートを歩いて確認出来るのですが、コースの隅で教官の方々が車に固まって雑談をしていました。私が側を通り過ぎた後に男性の声で「仮免受かると思う~?」「無理ちゃう??」爆笑が起こっていました。私の聞き間違えかもしれない。仮免試験の生徒の声かもしれない。と色々考えたのですが、位置的に教官の可能性が高いと冷静に考えば考える程思ってしまいます。私自身上達するのが遅いし、下手だと自覚してますし、笑われても仕方ないと思いますが、一生懸命努力してる人を笑う人間に指導されたくないです。皆さん、とても優しくフレンドリーだったので腹黒くて怖いです。まだ、2段階があるので転校を考えています。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教え方が教官によって違います。特に、右左折の後方確認箇所が違います。(手順は同じですが、後方確認の目視の場所やタイミングなど。)最初は、私が下手だから毎回注意される所が違うだけかと思ってましたが、毎回同じルートを通っていて、教習所の中で他の車もそんな走ってる訳もないのに、こんなにも教官によって違う事を言うのは変だと思います。教習後は、注意された箇所をメモしているのですが、あまりにも違うので不信感を感じました。もう少し、指導マニュアルを徹底して指導基準を統一してほしいです。 |
設備・教材 :3 教習所に通う事が初めてなので良し悪いの基準がありません。 |
レッスン内容 :2 曖昧な指導が多かったと思います。私の疑問や、私の問題点をその場で分かりやすく解決して、すぐに改善するように注意してくれる有意義なレッスンもありましたが、自分の話をずっとしたり、「次の教習ではもっと上手くなってるよ!」←今の時間で上達したいんですが??曖昧すぎる発言をして、曖昧なレッスンを過ごす事もありました。 |
立地・雰囲気 :4 駅から徒歩で行けますし、河内天美教習所を選んだ点です。 |
サポート対応 :1 女性の教官の方に指導して頂いた時に、ハンドル操作が悪いと注意を受けました。私は手首に疾患があり、手首が動きません。ハンドル操作は指と腕で動かしています。私自身、ハンドル操作は不安だったので教習所通う前に光明池で障害者テストを受けて問題なし。と診断され、一番最初に指導をしてくれた教官にもハンドル操作のやり方を見てもらい問題ないと言われたのに、その女性の方にはとても下手だと注意を受け50分近く激しいハンドル操作を練習させられました。途中から、手首が痛くなったので教官に手首の疾患を伝えて、免許取得後は補助具をハンドルに付けて操作しようと思ってる事を伝えたのですが「私には関係ない。」と言われてしまいました。なんとか、教習を終えたのですが手首が腫れ上がり3ヶ月教習所に通う事が出来なくなりました。その分の期限延長を求めたのですが、特にそんなサポートはなく期限は期限という返答でした。初心者で3ヶ月のあきはせっかく掴んだ運転感覚を忘れるには充分の期間だと思います。期限よりも正直そっちの方が悔しかったです。私のように身体に障害のある人間に理解のない教官もいて、辛い思いをすると思うのでお勧め出来ません。 |
料金 :2 初心者だったのですが、自分を追い込む為に安心サポートを着けませんでした。予想外の教官の指導で、3ヶ月も通えなくなり、掴みかけた感覚を忘れた為にみきわめを何度もやり直ししました。運転に自信もなく、料金的なプレッシャーもありで安心サポートつければ良かった~と思ってます。初心者の方は安心サポートつけるべきです! |

2018年04月17日 コメント(0) |
投稿者名:メンズ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:2
レッスン内容:-
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【教官について】
紹介で来たが、最悪だった
もっと丁寧に教えて欲しかった。 きつい口調なので
なんどもここを選んだことを後悔した。
紹介で来たが、最悪だった
もっと丁寧に教えて欲しかった。 きつい口調なので
なんどもここを選んだことを後悔した。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 怒られてばかりで嫌になった 解らないから通ってるのだ と毎回思った |
レッスン内容 :- よくなかったイメージが強い |

2017年09月28日 コメント(0) |
投稿者名:メンズ | 入学期間:2017年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:2
レッスン内容:-
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:1
【教官について】
紹介できたが、最悪だった
もっと丁寧に教えて欲しかった。 きつい口調なので
なんどもここを選んだことを後悔した。
紹介できたが、最悪だった
もっと丁寧に教えて欲しかった。 きつい口調なので
なんどもここを選んだことを後悔した。
【各評価理由】 |
教官の質 :- 怒られてばかりで嫌になった 解らないから通ってるのだ と毎回思った |
レッスン内容 :- よくなかったイメージが強い |

2017年09月28日 コメント(0) |
投稿者名:るん | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【教習所の良いところ】
指導員の方も優しく、初めは不安に思っていた教習も途中から楽しくなっていました。(笑)分からないことも聞いたらしっかりと答えてくれるので、こちらの教習所に通って良かったと思っています。
指導員の方も優しく、初めは不安に思っていた教習も途中から楽しくなっていました。(笑)分からないことも聞いたらしっかりと答えてくれるので、こちらの教習所に通って良かったと思っています。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 大体の方はとても優しく親切に教えて下さったのでとても楽しく学ぶ事ができました。ですがやはり、中には教習中にあくびをされたり、面倒くさそうな対応をされる方もいましたが、、(´・ω・`) 比較的親切で話しやすい方ばかりでした! |
設備・教材 :4 使っている教本も分かりやすく、他の教習所には行ったことがないので比べられないのですが、設備も結構整ってると思います。 |
レッスン内容 :5 学科もとても分かりやすく、暗記方法や重要なポイントをしっかり教えて下さるのでとてもやりやすかったです。技能は指導員の方との相性にもよりますが、おおかた楽しく学ぶ事ができ良かったです。 |
立地・雰囲気 :5 駅からも近く、雰囲気も落ち着いていて良かったです。 |
料金 :4 料金は他のところと比べても普通だと思います。 |

2016年11月07日 コメント(0) |
投稿者名:大阪太郎 | 入学期間:2016年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:1
レッスン内容:-
立地・雰囲気:-
サポート対応:-
料金:-
【教習所の改善すべきところ】
苦手な教官などいてると思うので拒否や回避などは出来ないでしょうか?
苦手な教官などいてると思うので拒否や回避などは出来ないでしょうか?
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教官によって良い悪いの差が激し過ぎる。普通免許から中型免許を取りに通いました。 第一段階の3限目くらいで 軽四の感覚が抜けずハンドルを切るタイミングが早いと言われたので 慎重になりながらも運転していると 毎日運転してる人間の運転だとは思えないと言われ ため息をつかれ こんな運転センスで免許取るつもり?と鼻で笑われました 原簿に記入してる間もアドバイスなど一切なく、はい。と一言だけ言われて 渡される始末 いやいや、それを学びにここに来ているのにその発言はどうなんでしょうか? こんなに悪質な教官が1人でもいると本当に嫌になります |
設備・教材 :1 中型のトラックが3台と非常に少なく毎日通えば10日もあれば卒業できる所が 1ヶ月以上かかりました。 |

2016年10月05日 コメント(0) |
投稿者名:南大阪 | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★☆☆☆
教官の質:-
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:4
【指導員について】
高齢の指導員が多く、にもかかわらず態度や言葉遣いが子供のような方が多いです。
特に酷かったのが路上教習中に無言になったと思ったら助手席で爆睡していた指導員がいたことです。
教習中に寝るなど言語道断です、指導員の質はこちらの教習所は本当にひどいです。
【立地について】
立地については素晴らしいと思います、河内天美駅から徒歩五分であり、路上教習では中央環状線を走ることができるので大型車との並走などにも慣れることができたのは良い点だと思います。
【設備及び指導内容】
技能教習に使用する車はお世辞にもあまり良い車とはいえず、旧式のLPガス車のためパワーがあまりなく、路上教習で中央環状線を走行時に信号待ちなどで止まった場合、0km/hからの加速が遅く後車の流れを止めてしまうこともしばしばでした。
指導内容は指導員によるのですが、特に学科教習では大変わかりやすく、サポートもしていただけたのでよかったです。
高齢の指導員が多く、にもかかわらず態度や言葉遣いが子供のような方が多いです。
特に酷かったのが路上教習中に無言になったと思ったら助手席で爆睡していた指導員がいたことです。
教習中に寝るなど言語道断です、指導員の質はこちらの教習所は本当にひどいです。
【立地について】
立地については素晴らしいと思います、河内天美駅から徒歩五分であり、路上教習では中央環状線を走ることができるので大型車との並走などにも慣れることができたのは良い点だと思います。
【設備及び指導内容】
技能教習に使用する車はお世辞にもあまり良い車とはいえず、旧式のLPガス車のためパワーがあまりなく、路上教習で中央環状線を走行時に信号待ちなどで止まった場合、0km/hからの加速が遅く後車の流れを止めてしまうこともしばしばでした。
指導内容は指導員によるのですが、特に学科教習では大変わかりやすく、サポートもしていただけたのでよかったです。

2015年04月05日 コメント(0) |
投稿者名:jack | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初中級
★★☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:2
サポート対応:2
料金:2
【通う前に知ってたら行かなかったかも…】
本当に指導員の質があまり良くありません。
親切丁寧な方も勿論います。
ただ教習生なので良い指導員より悪い指導員の方が印象に残ります。
本当に指導員の質があまり良くありません。
親切丁寧な方も勿論います。
ただ教習生なので良い指導員より悪い指導員の方が印象に残ります。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教習により毎時間指導員は変わるのですが 指導員の方は横柄な態度な方が多く残念な教習所でした。 勿論親切な指導員な方もいますが少ないです、、 教習生にも1回言われてすぐ出来る人と出来ない人いると思いますが私自身センスないと自分でも思っていましたがその事で残念な言葉を言われました。 指導員だからと何か勘違いしてるような印象を受けました。 |
設備・教材 :2 他の教習所は1箇所しか行ったことないのであまり比較出来ないのですが並の教習所だと思います。 |
レッスン内容 :3 教習の科目科目で何処がいけないのかどうしたら良いのか教えて頂けます。 |
立地・雰囲気 :2 近鉄南大阪線河内天美駅から近いので電車でも便利な教習所になります。 雰囲気は普通の教習所だと思います。 気になるのは受付から教習車まで通路を通るのですが通路脇に指導員用の喫煙所を設けており煙草吸いながらペチャクチャ雑談してます。 せめてそういうのは見えないようにして頂きたいです。 |

2014年06月20日 コメント(0) |
投稿者名:kmori | 入学期間:2009年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:4
【この教習所へ通って良かったこと】
松原市にあるので、大阪市平野区、東住吉区、堺市などの大阪南部から通っている人が多かった。創立してから50年以上たっていて、他の教習所では考えられないような10000坪という、甲子園より広い敷地で、教官が丁寧に教えてくれたので、初心者でしたが、短期間で運転に上達して、自信を持つことができました。
【ペーパードライバーコースがある】
会社の友達で、運転免許を取得してから10年以上運転しないで、ペーパードライバーの人が、営業に配置替えになり、急遽運転する必要ができたため、たまに一緒に通学しました。その人も、教官から基礎から運転の仕方を教えてもらえたので、運転に自信ができて、今では営業の第一線で毎日、車で顧客周りをして、頑張っています。この教習所に感謝していました。
松原市にあるので、大阪市平野区、東住吉区、堺市などの大阪南部から通っている人が多かった。創立してから50年以上たっていて、他の教習所では考えられないような10000坪という、甲子園より広い敷地で、教官が丁寧に教えてくれたので、初心者でしたが、短期間で運転に上達して、自信を持つことができました。
【ペーパードライバーコースがある】
会社の友達で、運転免許を取得してから10年以上運転しないで、ペーパードライバーの人が、営業に配置替えになり、急遽運転する必要ができたため、たまに一緒に通学しました。その人も、教官から基礎から運転の仕方を教えてもらえたので、運転に自信ができて、今では営業の第一線で毎日、車で顧客周りをして、頑張っています。この教習所に感謝していました。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 教官に経験豊富な人が多く、初心者にも理解できるように、基礎から丁寧にわかりやすく教えてくれたので、全て理解できた。質問に対する回答も適切であったと思う。運転の楽しさと同時に危険性について説明して、運転時に、してはいけないことを、何回も指摘してくれたのが、参考になって良かった。 |
設備・教材 :5 普通自動車コースであったが、普通車の整備が行き届いていて、練習できる普通車の台数も多く、長時間待つことなく運転できたのがよかった。学科教習時間割も無理なく組まれているので実技と時間を調整でき、他の教習所へ行ったことがないので、比較はできないが、若干は早く免許が取れたように思う。 |
レッスン内容 :5 教官に経験の豊富な人が多く、初心者の疑問点、欠点等を熟知していて、基礎から初心者でも理解できるように親切丁寧に教えてくれたので、安心して運転の練習ができた。学科教習を実技の間に、適切な時間ではさんであったので、効率的に受講できた。学科教習の時の質問にもわかりやすく回答して貰えた。 |
立地・雰囲気 :5 大阪南部のアクセスが良い。甲子園より広い面積の敷地で、運転練習ができるので、ゆったりした気持ちで練習でき、上達が早いように感じた。 |
サポート対応 :5 ペーパードライバーのスクールもあり、運転免許を取得して、しばらく運転しなくても、後からサポートしてもらえる。 |
料金 :4 他の教習所と比較して、特に高いということはなく、リーズナブルな料金であると思った。 |

2012年04月02日 コメント(0) |
投稿者名:altena | 入学期間:2012年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:3
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【3回この教習所に通った感想】
総合的に見て教官は気さくな方が多いのではないかと感じました。私がたまたまそういった教官に当たっただけかもしれませんが。シュミレーションの授業では冗談などを交えながら如何に交通社会を生き抜くかという話をしていただき楽しい時間を過ごせました。楽しいだけでなく危険なことがどれだけ多いかも再認識させていただけました。ただ単に免許を取りにいくところというのではなく安全な運転を心がけさせてくれるような授業だと思います。
【授業でよくあること】
特に学科の授業で多いとは思いますが教官の体験談や教官の友達の体験談を交えて学科の教習を進めることがあります。私にとってこれは大変理解しやすくイメージしやすい授業内容になっているのではないかと思います。一つ覚えてるのが高速道路でのパンクの話でした。それは教官が目撃した話だったのですが高速道路を走行している車がパンクして普通ならブレーキを思わずしてしまうところをその車は徐々にスピードを落とし路肩に寄せてゆっくりと停止したそうです。もし急ブレーキをしていたらスリップしていただろうという話でした。それを聞いてもし自分だったら急ブレーキをしかねないと少し怖くなりました。そういった体験の話などは今後、車を運転するさいに起こりうる事が多いので為になりよかったです。
総合的に見て教官は気さくな方が多いのではないかと感じました。私がたまたまそういった教官に当たっただけかもしれませんが。シュミレーションの授業では冗談などを交えながら如何に交通社会を生き抜くかという話をしていただき楽しい時間を過ごせました。楽しいだけでなく危険なことがどれだけ多いかも再認識させていただけました。ただ単に免許を取りにいくところというのではなく安全な運転を心がけさせてくれるような授業だと思います。
【授業でよくあること】
特に学科の授業で多いとは思いますが教官の体験談や教官の友達の体験談を交えて学科の教習を進めることがあります。私にとってこれは大変理解しやすくイメージしやすい授業内容になっているのではないかと思います。一つ覚えてるのが高速道路でのパンクの話でした。それは教官が目撃した話だったのですが高速道路を走行している車がパンクして普通ならブレーキを思わずしてしまうところをその車は徐々にスピードを落とし路肩に寄せてゆっくりと停止したそうです。もし急ブレーキをしていたらスリップしていただろうという話でした。それを聞いてもし自分だったら急ブレーキをしかねないと少し怖くなりました。そういった体験の話などは今後、車を運転するさいに起こりうる事が多いので為になりよかったです。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 人によっては目を合わせてくれない教官もいます。どことなく不自然に感じる時があります。しかし教えてくれる内容はしっかりとしてます。質問にも答えてくれますので安心しても良いと思います。教官によってですが慣れてきてると感じる生徒にはより難しい八の字などをさせてくれたりと技術も磨けるのではないでしょうか。 |
設備・教材 :4 大型二輪を取得での目的だったので普通二輪の教材が残っていれば改めて購入する必要はありません。使いまわしが出来るところが良いです。予約が時間に空きが出来るような場合は学校内で食事をすましたいと思われるでしょう。しかしカップヌードルの自販機ぐらいしかありませんので外に出るのも良いかもしれません。 |
レッスン内容 :3 私の場合、大型二輪の取得となりましたのでやや放置気味です。正直普通二輪の免許を持っているのであまり大差ないので危ない運転をしない限りは放置気味です。信頼されていると言えば聞こえは良いです。普通二輪の方と一緒に教習を行われる場合は大型二輪の方は後回しといった感じは否めないです。しかし余裕のある場合は先ほども述べたように難しい八の字や小回転を時計、反時計回りなどじっくりやってくれたりします。 |
立地・雰囲気 :5 最寄の駅から徒歩で5分。その上マクドナルドなども近くにありますのでキャンセル待ちなどの空き時間を過ごすことも可能です。 |
サポート対応 :5 ある日、予約に空きがあるのに誰もその予約を取っていないという状況で私に予約に空きがあるから良かったら配車しますよと言って頂きかなり早く教習をすすめることが出来ました。空きが無ければそういったことは出来ないでしょうが私は時間に余裕があった為、その日は大変助かりました。 |
料金 :5 卒業後3年以内であれば入学金が免除になるという点はこの学校を利用するにあたって一番のメリットになるのではないでしょうか。私自身、普通二輪、普通免許をこの学校で取得させていただきましたので安くすんだと思います。入学金は取得したい免許によって額が違いますのでパンフレットなどを見てもらい確認してもらいたいです。 |

2012年03月25日 コメント(0) |
投稿者名:キュキュ | 入学期間:2009年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:3
料金:3
【生徒と教官】
近くに高校や大学など学校が多いため、12~3月の生徒数と予約の取りにくさが半端ないです。
教官は、お年を召した方が若干名いて、たまに話を聞き取りにくいことを除けば、なかなか親切なんじゃないかと思います。
近くに高校や大学など学校が多いため、12~3月の生徒数と予約の取りにくさが半端ないです。
教官は、お年を召した方が若干名いて、たまに話を聞き取りにくいことを除けば、なかなか親切なんじゃないかと思います。

2010年01月25日 コメント(3) |