青森モータースクールの口コミ・評判一覧
投稿者名:中途半端なライダー | 入学期間:2020年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:4
【比較してみると】
青森中央自動車学校と両方通った私ですが、断然モータースクールの方がよいです。
中央自動車学校は全体的に施設が古く、教習コースの舗装もしてない箇所があります。更にはトイレが一箇所しかないです。
座学講義は昔なつかし、木製の学校机です。座り心地がよくありません。私は夏に行きましたが、全体的にクーラーは弱め。
事務スタッフも愛嬌ないわけではないですが、ある程度会話するとタメ口というか「なあなあ口調」になります。
私はバイク教習でしたが、ヘルメット借りるにもジメジメした場所に保管してあり、変な匂いまでしている始末。
なにより一番困ったのが卒業検定コースです。中央自動車学校の方が距離が長く、右折左折する回数も多いです。距離の長さは合格率と精神的疲労に直結するので可能な限りはモータースクールに行ったほうがよいと思います。
青森中央自動車学校と両方通った私ですが、断然モータースクールの方がよいです。
中央自動車学校は全体的に施設が古く、教習コースの舗装もしてない箇所があります。更にはトイレが一箇所しかないです。
座学講義は昔なつかし、木製の学校机です。座り心地がよくありません。私は夏に行きましたが、全体的にクーラーは弱め。
事務スタッフも愛嬌ないわけではないですが、ある程度会話するとタメ口というか「なあなあ口調」になります。
私はバイク教習でしたが、ヘルメット借りるにもジメジメした場所に保管してあり、変な匂いまでしている始末。
なにより一番困ったのが卒業検定コースです。中央自動車学校の方が距離が長く、右折左折する回数も多いです。距離の長さは合格率と精神的疲労に直結するので可能な限りはモータースクールに行ったほうがよいと思います。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 一部、特定の仲の良い学生さんを気遣う教官いますが、全体的に愛嬌があります。ただ男性教官の喫煙率は高めなので、気になる人は注意。 教官の年齢層は高めで20,30代、40代前半教官はやや少ない傾向です。 |
設備・教材 :3 東京だとタッチパネルで予約出来たり、自宅でオンライン予約できる自動車学校多いですが、此処はそこまでデジタル化が進んでません。スケジュール変更する手段は窓口に行き、口頭で伝えるか、電話応対のみ。 ただ、スケジュール表はパソコン印刷のため、多少はデジタルともいえるかも。 トイレは世情に合わせて和式を洋式に変更したからだとおもいますが、個室は狭いです。 |
レッスン内容 :5 教え方は十人十色ですが、基本に忠実です。教え方にこだわりがあるだけですね。時折ギャグをしゃべる人もいます。 口先でなく、実体験で見本見せてくれる教官も多く、感心することも多いです。理論的な人もいればしっかり夢やロマンに訴える感情論でモチベーション上げる教官もいますが、たとえ話も用いて指導するなど、分かりやすい。 |
立地・雰囲気 :4 かなり賑やかな街中にあります。 それ故に交通インフラも利便性があり。 待合室も教室もエアコンがいつも入っており、室温で不快に感じた事は一度もありません。 駐車場が止めずらく、2箇所に別れているため気付きにくいのが難点。 |
サポート対応 :3 急な変更には柔軟に対応してくれます。 事務の人も応対良いです。しかし一部、訛りが強い人がいますので、県外の人は要注意。 また教官の忌避や希望も聞いてもらえます。ただしピンポイントで指名できないのが残念。 卒業検定の予約だけは余裕持ってする必要あります。 |
料金 :4 平均的か、東京よりはやや安めといったところ。 閑散期はキャンペーンをやっているので、それに合わせて申し込むと安く済みます。 |

2020年07月24日 コメント(0) |
投稿者名:アドレスV | 入学期間:2001年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【迷ったらここでいいかも知れません】
市内には他にも教習所がありますが、どこの教習所にしようか迷っていて決定的な要素が見つからない方は、ここにしておけば無難かと思います。特に市内の大学生は、基本的にここが一番立地的に都合の良い教習所になると思います。また、送迎バスについてもカバーしている地域が広く、教習も夜間の区分があるので社会人の方も利用しやすいのではないかと思います。
【パソコンの練習問題で学科を完璧に!】
ここの教習所は学科試験対策としてパソコンで練習問題を解く事ができます。教習所を卒業すれば免許センターで実技の試験は省略されますが、学科試験は受けなければなりません。免許センターで学科試験が落ちるとがっくりしますし、時間的にも費用的にもロスになります。免許センターの学科試験は一発で合格する所だと思って下さい。自分はここでのパソコンの練習問題はとてもためになりました。何度も反復練習をして完璧に仕上げて本試験に向かって下さい!
市内には他にも教習所がありますが、どこの教習所にしようか迷っていて決定的な要素が見つからない方は、ここにしておけば無難かと思います。特に市内の大学生は、基本的にここが一番立地的に都合の良い教習所になると思います。また、送迎バスについてもカバーしている地域が広く、教習も夜間の区分があるので社会人の方も利用しやすいのではないかと思います。
【パソコンの練習問題で学科を完璧に!】
ここの教習所は学科試験対策としてパソコンで練習問題を解く事ができます。教習所を卒業すれば免許センターで実技の試験は省略されますが、学科試験は受けなければなりません。免許センターで学科試験が落ちるとがっくりしますし、時間的にも費用的にもロスになります。免許センターの学科試験は一発で合格する所だと思って下さい。自分はここでのパソコンの練習問題はとてもためになりました。何度も反復練習をして完璧に仕上げて本試験に向かって下さい!
【各評価理由】 |
教官の質 :4 始めから終わりまでずっと喋っている教官やほとんど喋らない教官、ごく平均的な感じの教官までさまざまです。 教習所というと、鬼教官とかネチネチ意地悪する教官がいるというイメージがあるかも知れませんが、自分が当たった限りでは見当たりませんでした。どの教官も、教習中はこちらのミスを見逃さずにアドバイスしてくれましたし、質問にもきちんと答えてくれました。気の合う教官とは雑談をしたり、教習所のあれこれについて面白い話をしてくれる事もありました。 どの教官の方も、この教習所の指導方針をしっかり守って教習にあたっていると感じました。 |
設備・教材 :4 市内で1、2の大きさの教習所(たぶん1番)だと思います。通っている教習生も多く、また、扱っている免許の種類も多いです。 学科ではテキストに沿った講義に加えてビデオ教材や机のボタンを押して回答するものなどがあります。また学科試験のために、パソコンを使って問題集を学習する事ができます。自分はこれがとても効果的で、運転免許センターでの学科試験も一発合格できました。繰り返し勉強する事で必ず知識を定着させる事ができると思います。 |
レッスン内容 :4 ここの教習所では教官はアドバイザーと呼ばれています。その名の通り、教習内容について一方的に教えるというのではなく、わからない事についてアドバイスするという形です。学科は教室に集まって講義します。技能は所内、路上それぞれに分かれて一対一で教習が行なわれます。教習の始めに前回やった事とその時間でやる事を確認して、前回の内容も確認しながらアドバイスを行なってくれますが、時間毎に定められた内容を習得できていないと判断された場合は教官によるハンコを押してもらえず、再度その内容について講習を受ける事になります。 |
立地・雰囲気 :4 交通量の多い国道沿いにあり、近くには家電量販店やパチンコ店など大きな店があります。コンビニや弁当屋、飲食店もあるので昼をまたいでも大丈夫でしょう。 ここの教習所方面に複数大学がある事もあり、教習生は比較的若い人が多いです。人が多いので活気がある教習所だと思います。 |
料金 :4 ここの教習所に申し込む前に他の教習所を一か所回ってみたのですが、料金的にはほとんど決定的な差はないと思います。ただ、教習の内容について自信がない方は、あらかじめ追加講習時間を十分に想定したコースなどもありますので、スタッフの方に相談してみたほうが良いと思います。追加講習や卒業検定の受け直しなどには追加料金が掛かるので、そうした方が結果的に費用を安く抑える事ができるかも知れません。 |

2013年10月15日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» まぁまぁかな
★★★☆☆
(青森東部自動車学校 )
【希望w】
次はバイクの免許考えてるけど・・・指名制が有ったらうれしいな
…[続きを読む]
» 目的に応じて柔軟に
★★★☆☆
(青森東部自動車学校 )
【小さいけど教習はしっかりしていると思います】
市内にある他の大きい教習所に比べると規模が小さく、立地的にもやや不便な所にあるのですが、逆の見方をすれば大通りにある所とは違って静かな環境とも言えます…[続きを読む]
» 車両系建設機械
★★★★☆
(浪岡モータースクール )
【車両系建設機械】
浪岡モータースクール含むマルエス自工の教習所には青森建機スクールが併設されていて、自動車運転免許以外にも3種類の作業用資格の取得もできます。。そこで受講したのは車両系建設機械です…[続きを読む]