青森東部自動車学校の口コミ・体験談
			投稿者名:山の中             | 入学期間:2016年頃に1ヶ月以内             | 開始時のレベル:初心者        
		
		
		
				★★★☆☆    
			
						教官の質:2  
						設備・教材:3  
						レッスン内容:3  
						立地・雰囲気:2  
						サポート対応:2  
						料金:3  
					
				
		
			【希望w】
次はバイクの免許考えてるけど・・・指名制が有ったらうれしいな
                        
										                
		
		
		        
		次はバイクの免許考えてるけど・・・指名制が有ったらうれしいな
| 【各評価理由】 | |
| 教官の質 :2 | ポイントをカチッととらえて教えてくれる人もいれば だらだら説明して運転させてくれないような人もいる 若い先生も居た!!自分の年より2つしか違わなくてビックリ やたら説明の長い人は本当にやめてほしい・・・運転してんのか車のなかで学科の勉強してるのかわからなくなる | 
| 設備・教材 :3 | 教習車がランサー どうなんだろ?ここしか行ったとこないから解らないw | 
| レッスン内容 :3 | 普通なんじゃない?他がわからないから 学科の時眠くなるけど・・・なんか楽しい感じで毎回今日は何の日だ?とか言ってる人の時は眠くならなかった | 
| 立地・雰囲気 :2 | 青森市のほんと端っこwでもバスが来てくれるから問題ないねw 近所にコンビニ有るけど・・・歩くの面倒w | 
| サポート対応 :2 | 受付の対応は・・・はっきり言ってムリw 確かに無断欠席したのは申し訳ないけど・・・あそこまで言われるとさすがにムカツク 若い人とけっこう年配?の人がいたけど若い人じゃなくて年配の人はあり得ない たまたま担当した話しやすい先生に文句言ったら「ゴメンネ」っていわれたw | 
| 料金 :3 | どーなんだろ? 料金は他がわからないので | 
 ペーパードライバー講習   
                            初心運転者講習   
                            原付技能講習   
                            高齢者講習   
                            牽引免許   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)
 
                            ペーパードライバー講習   
                            初心運転者講習   
                            原付技能講習   
                            高齢者講習   
                            牽引免許   
                            普通自動二輪   
                            小型自動二輪   
                            大型特殊自動車   
                            準中型自動車   
                            普通免許(普通一種)   
                            | 2017年01月31日 コメント(0) | 
