麻生自動車学校の口コミ・評判一覧
投稿者名:ちゃんた | 入学期間:2021年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:4
レッスン内容:1
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【残念な学校】
明らかにお金持ちと違う人を見てる学校ですね。
年齢行ってる方は麻生自動車学校は辞めた方が良いです。補習沢山つけられてわからないまま最後に請求来ます。
明らかにお金持ちと違う人を見てる学校ですね。
年齢行ってる方は麻生自動車学校は辞めた方が良いです。補習沢山つけられてわからないまま最後に請求来ます。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 教え方がバラバラです。 |
設備・教材 :4 土地柄良い場所にあるのでお金かけてますわ |
レッスン内容 :1 こちらがお金あるとわかると補習を必ずつける悪どい学校 |
立地・雰囲気 :5 麻生 |
サポート対応 :5 だいたいこの学校はサポートなんてない |
料金 :5 ある程度年齢行ってる方なら普通にお金貰えると思い補習つける学校です。若い子たちはお金がないと思い補習つかない、やらしい学校ですね。 |

2021年06月26日 コメント(0) |
投稿者名:竹内 崇 | 入学期間:2020年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:4
【かよって見たきっかけ】
特に悪い評判を聞かない自動車学校になってたのと
自分のマンションに送迎バスがよく止まってるのをみたからです。
特に悪い評判を聞かない自動車学校になってたのと
自分のマンションに送迎バスがよく止まってるのをみたからです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 自分は昔合宿で免許を取って怪我で失効してしまったのと。札幌で1番のマンモス学校を半年通って異次元レベルの教官にはなれてしまっていましたが 麻布自動車学校に行ったらびっくり皆さんとても親身にな上に、担当教官が加藤先生という、素晴らしい方でスケジュール管理までしてくれて、本当に助かりました。また、他の教官もいい方ばかりで、実地やテストは1度も緊張する事がなく、卒業出来ました。褒めるところは褒めてくれるので、すばらしいとおもいます。 |
レッスン内容 :5 私はスピードコースと言う1ヶ月で取れるコースを選びましたが。最初に行けない日を設定するとその日を除いた全ての授業や配車 効果測定 仮免 卒検までの最短スケジュールを入学予定日に組んで渡されたので目標の設定も非常にしやすくPCを使って学科の試験対策をしてました。 |
立地・雰囲気 :4 自分は冬に地下鉄でたまにかよってましたが、北34条駅で降りるのが最速なのか麻布駅で降りるのが最速なのか未だに謎です。 あと、某マンモス自動車学校のように学食や1階に行けば何でもある。という立地では無いので昼食の準備が結構大変でした。 |

2021年05月02日 コメント(0) |
投稿者名:せいちゃん | 入学期間:2017年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:1
料金:3
【悪いところ】
教室の時計が1分過ぎていると言われ、強制退出させられた。
しかしながら自分の時計は電波時計では12時過ぎていなかったし、
授業も始まっていなかった。ただ、意地悪で退出させられたに過ぎない。
こんな情のない対応をされたので、他の学校に通ってます。
教室の時計が1分過ぎていると言われ、強制退出させられた。
しかしながら自分の時計は電波時計では12時過ぎていなかったし、
授業も始まっていなかった。ただ、意地悪で退出させられたに過ぎない。
こんな情のない対応をされたので、他の学校に通ってます。
【各評価理由】 |
教官の質 :1 鈴木という教官は融通が利かない。 |
サポート対応 :1 融通の利かない職員が多い。 |

2017年04月22日 コメント(0) |
投稿者名:まっこりん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【ペーパードライバー講習について】
ふだん、なかなか車に乗ることがないので運転が不安になり講習を受けることになりました。免許を取得するわけではないので数時間の講習で終わることができます。費用もリーズナブルなので運転技術に不安がある方などにはお勧めできると思います。事故を起こさないためにも普段運転しない方には是非お勧めの講習です
【近隣の環境について】
この自動車教習所がある麻生は札幌市内でも有数な繁華街になります。教習が終わってから買い物などが気軽に楽しめる大型のスーパーも近くにあるので主婦の方などにはお勧めできる環境になると思います。飲食店などもたくさんあるエリアで食事なども楽しめるのがよいと思います
ふだん、なかなか車に乗ることがないので運転が不安になり講習を受けることになりました。免許を取得するわけではないので数時間の講習で終わることができます。費用もリーズナブルなので運転技術に不安がある方などにはお勧めできると思います。事故を起こさないためにも普段運転しない方には是非お勧めの講習です
【近隣の環境について】
この自動車教習所がある麻生は札幌市内でも有数な繁華街になります。教習が終わってから買い物などが気軽に楽しめる大型のスーパーも近くにあるので主婦の方などにはお勧めできる環境になると思います。飲食店などもたくさんあるエリアで食事なども楽しめるのがよいと思います
【各評価理由】 |
教官の質 :4 初回に行くと担当の教官が決まります。話しやすき方が担当になってくれました。ペーパードライバーの講習を受けましたが指導方法は見本をしっかりと見せてくれて丁寧に教えてくれます。わからないことなどもその場で質問すると親切に教えてくれる方です。たくさん講師の方がいますけどよい先生に巡り合えました。 |
設備・教材 :5 使っている車種は最新の自動車を使用しています。オートマッチクやマニュアル車など幅広く選択することができます。いつ乗っても綺麗に洗車されています。内装もアルコールで除菌されていて神経質な方でも気にすることなく講習に打ち込める環境が提供されていると感じました |
立地・雰囲気 :4 札幌市営地下鉄の南北線の終着駅である麻生駅から徒歩圏内のところにあるので市内にある自動車教習所ではかなり利便性がよいと思います。また時間帯も幅広く対応してくれるので、仕事が終わった後などにも行くことができます。年末年始以外は常に講習が受けれます。 |

2015年08月18日 コメント(0) |
投稿者名:たかまこ | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:4
レッスン内容:5
立地・雰囲気:5
サポート対応:5
料金:5
【料金が安かったです。】
普通二種免許なので普通免許を持っていれば比較的安い金額で取得することができます。ローンやカードも使用できますので自分のライフスタイルにあった支払い方法ができるのも魅力だと思います。入学から取得までの期間も相談に乗ってくれます。仕事の合間でスムーズに取得できました。
【ほかの生徒との交流が持てます。】
二種免許を取得しに来ている方は年齢層の幅が広くてさまざまな方と交流が持てるのが嬉しかったです。駅近くで市内はもとより近隣の市町村からの方などもいていろいろな情報の共有の場になっていました。取得後も月に数回飲み会などを開催して今でも交流が持てているのも嬉しい限りです。
普通二種免許なので普通免許を持っていれば比較的安い金額で取得することができます。ローンやカードも使用できますので自分のライフスタイルにあった支払い方法ができるのも魅力だと思います。入学から取得までの期間も相談に乗ってくれます。仕事の合間でスムーズに取得できました。
【ほかの生徒との交流が持てます。】
二種免許を取得しに来ている方は年齢層の幅が広くてさまざまな方と交流が持てるのが嬉しかったです。駅近くで市内はもとより近隣の市町村からの方などもいていろいろな情報の共有の場になっていました。取得後も月に数回飲み会などを開催して今でも交流が持てているのも嬉しい限りです。
【各評価理由】 |
教官の質 :5 ベテランの講師の方が多かったです。自分の担当の講師の方を最初に決めてくれました。その後、ずっと同じ講師の方に指導を受けることができます。自分の悪い点や癖などを的確に見抜いてくれるので親切丁寧に指導してくれました。 |
設備・教材 :4 使っている車両も最新のハイブリット車や外車などもあります。綺麗な車で毎回気持ちよく指導を受けることができました。学校内も清潔でいつ行っても気持ちよく学科の授業なども受けれます。最新の機器なども取り揃えていますのであんしんして学ぶことが出来る環境だと思いました。 |
立地・雰囲気 :5 札幌市営地下鉄の南北線の終着駅の麻生駅隣接のりべんせいが良いのがおすすめだと思います。また、市内各所より無料の送迎バスも出ていて通学に対しての不安はありませんでした。また、この麻生エリアは札幌市内でも有数な繁華街です。学校後の買い物や飲食なども気軽にできる環境でした。 |

2014年12月23日 コメント(0) |
投稿者名:まなみいい | 入学期間:2012年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:3
【教習所の良い所、お勧めな所】
麻生というある程度、交通量もあり、札樽道も、近い場所にあるので、普段の教習から、ある程度実践して運転できる環境があるので、免許を取得したあとも、交通量の多い場所でも、すぐに運転に慣れ、怖がらずに運転することが出来ました。
【通っている他の生徒について】
私の通っていた時期が、2月ということもあり、高校生や大学生が、多かったです。でも中には、40,50代くらいの女性やペーパードライバー講習にきている方もいたり、途中で、友達になる人とかもおり、楽しみながら通っていました。
麻生というある程度、交通量もあり、札樽道も、近い場所にあるので、普段の教習から、ある程度実践して運転できる環境があるので、免許を取得したあとも、交通量の多い場所でも、すぐに運転に慣れ、怖がらずに運転することが出来ました。
【通っている他の生徒について】
私の通っていた時期が、2月ということもあり、高校生や大学生が、多かったです。でも中には、40,50代くらいの女性やペーパードライバー講習にきている方もいたり、途中で、友達になる人とかもおり、楽しみながら通っていました。
【各評価理由】 |
教官の質 :4 比較的、若い教官や女性の先生が多かったです。わからないことも、遠慮なく、すぐに聞きやすい雰囲気がありました。またベテランの教官の先生も、出来てないところなどしっかりていねいに指導してくださったり、運転に対する不安な気持ちを聞いてくれたりしました。 |
設備・教材 :4 何年か前に教習車も新しくしたようで、とても清潔感があり綺麗でした。施設内は、あまり新しくなかったですが落ち着いた雰囲気でした。あと授業で使うビデオが結構懐かしい感じのビデオで、なんだか小学生のときに見た交通安全のビデオを思い出しました。 |
立地・雰囲気 :4 地下鉄南北線の麻生駅から、徒歩5分くらいなので、通いやすかったです。また、送迎バスもあるので、冬の天候の悪い日などは、とても助かりました。雰囲気も少し古い感じもありますが、落ち着いていて、緊張せずに通えると思います。 |

2014年02月08日 コメント(0) |
この地域の他の教室の口コミ・評判
» 学生
★★★☆☆
(札幌篠路自動車学校 )
【態度が悪い】
事務の態度が悪すぎてびっくりです。
わからないこととか、用事あって電話かけても冷たくて言い方変えれないのかなって感じの強めの言い方されます。
正直、通ってていいのかなって不安にな…[続きを読む]
» おすすめです
★★★★★
(札幌篠路自動車学校 )
【おすすめです】
静かで、全体的に良い雰囲気の教習所です。スムーズに過程を終わらせることができました。
…[続きを読む]
» 親切な指導で定評の自動車学校です
★★★★☆
(札幌篠路自動車学校 )
【この教習所の悪い点】
教習で使用する車両がやや古いのが多かったと思います。最近の自動車教習所は新型のハイブリット車などもあると思っていましたが、ここは数年前の車しかなかったです。メンテナンスや整備…[続きを読む]