麻生自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:まっこりん | 入学期間:2015年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初中級
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:5
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【ペーパードライバー講習について】
ふだん、なかなか車に乗ることがないので運転が不安になり講習を受けることになりました。免許を取得するわけではないので数時間の講習で終わることができます。費用もリーズナブルなので運転技術に不安がある方などにはお勧めできると思います。事故を起こさないためにも普段運転しない方には是非お勧めの講習です
【近隣の環境について】
この自動車教習所がある麻生は札幌市内でも有数な繁華街になります。教習が終わってから買い物などが気軽に楽しめる大型のスーパーも近くにあるので主婦の方などにはお勧めできる環境になると思います。飲食店などもたくさんあるエリアで食事なども楽しめるのがよいと思います
ふだん、なかなか車に乗ることがないので運転が不安になり講習を受けることになりました。免許を取得するわけではないので数時間の講習で終わることができます。費用もリーズナブルなので運転技術に不安がある方などにはお勧めできると思います。事故を起こさないためにも普段運転しない方には是非お勧めの講習です
【近隣の環境について】
この自動車教習所がある麻生は札幌市内でも有数な繁華街になります。教習が終わってから買い物などが気軽に楽しめる大型のスーパーも近くにあるので主婦の方などにはお勧めできる環境になると思います。飲食店などもたくさんあるエリアで食事なども楽しめるのがよいと思います
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 初回に行くと担当の教官が決まります。話しやすき方が担当になってくれました。ペーパードライバーの講習を受けましたが指導方法は見本をしっかりと見せてくれて丁寧に教えてくれます。わからないことなどもその場で質問すると親切に教えてくれる方です。たくさん講師の方がいますけどよい先生に巡り合えました。 |
設備・教材 :5 | 使っている車種は最新の自動車を使用しています。オートマッチクやマニュアル車など幅広く選択することができます。いつ乗っても綺麗に洗車されています。内装もアルコールで除菌されていて神経質な方でも気にすることなく講習に打ち込める環境が提供されていると感じました |
立地・雰囲気 :4 | 札幌市営地下鉄の南北線の終着駅である麻生駅から徒歩圏内のところにあるので市内にある自動車教習所ではかなり利便性がよいと思います。また時間帯も幅広く対応してくれるので、仕事が終わった後などにも行くことができます。年末年始以外は常に講習が受けれます。 |

2015年08月18日 コメント(0) |
その他の麻生自動車学校の口コミ
» よろしくない自動車学校 (投稿者:ちゃんた| 評価:★☆☆☆☆)» 何度通っても楽しくておすすめです。 (投稿者:竹内 崇| 評価:★★★★★)
» 最悪ですよ (投稿者:せいちゃん| 評価:★☆☆☆☆)
» 利便性最高 (投稿者:たかまこ| 評価:★★★★★)
» やさしい教官ばかり! (投稿者:まなみいい| 評価:★★★★☆)