大佐和自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:うみ | 入学期間:2014年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:5
【一人でも安心】
25歳、レディースプランで一人で入所しました。私が入所したときは自分より下の子ばかりでしたが教官の方に聞いたら合宿でも20代後半~30過ぎの方も結構入所ありとのことでした。確かに基本学生くらいの若い子が多かったですが、もう一世代上くらいの方もちらほらいました。私の場合は同時期に入所した年下の子も皆さん良い子だったので雑談などしたりして過ごしましたが、基本的に試験にむけて勉強もしなければならないのもあったりで教習が終わればメリハリつけて皆さんすぐアパートの自室に戻って~、、といったかんじだったため特に気兼ねすることなく生活出来たと思います。。20代半ば過ぎて合宿免許行かれる方の少しでも参考になれば、、と思います。
25歳、レディースプランで一人で入所しました。私が入所したときは自分より下の子ばかりでしたが教官の方に聞いたら合宿でも20代後半~30過ぎの方も結構入所ありとのことでした。確かに基本学生くらいの若い子が多かったですが、もう一世代上くらいの方もちらほらいました。私の場合は同時期に入所した年下の子も皆さん良い子だったので雑談などしたりして過ごしましたが、基本的に試験にむけて勉強もしなければならないのもあったりで教習が終わればメリハリつけて皆さんすぐアパートの自室に戻って~、、といったかんじだったため特に気兼ねすることなく生活出来たと思います。。20代半ば過ぎて合宿免許行かれる方の少しでも参考になれば、、と思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 基本、担当者制というものになっているようで、教習生それぞれに担当の教官の方が割り振られるようになっています。ただし、その担当の教官の方がお休みであったり、自分だけの担当ではないため他の教習生の指導などとバッティングもするので毎度担当者の方とあたるわけではなかったです。担当者によくあたる、あたらないは結構人それぞれで、まったく担当者にあたらず色んな教官の方にあたる人もいました。個人的にはどの教官の方も丁寧に優しくご指導してくれます。万が一、教官の方とソリが合わない場合でも受付で、○○さん(教官)にあたらないようにしてほしい、と一言伝えるだけで、次の教習からあたることのないようにもしてくれます。そこらへんのシステムも良いかな、と思います。 |
設備・教材 :4 | 合宿免許だったため、教習所がもっているアパートに、二週間滞在しました。入所前に清掃員の方がお部屋も掃除してくれており、普通にキレイです。一点気になるとしたら、ベッドの布団や枕が使い回しで少し毛玉がついていたりだとか、、それくらいですね。。潔癖症とかで気になる方はバスタオルなど自分で用意して対処すれば良いと思います。教習所内は漫画などもおいてあります。暇潰しに読んでる方もいましたが基本的に、合宿の場合だと時間が限られてるので皆さん空き時間に勉強してる人が多かったかな。。 |
レッスン内容 :4 | 学科は基本的に教本(テキスト)とプロジェクターで映像を見ながら受けます。技能は合宿の場合だと1日3時間くらい??の教習だったと思います。第一段階の仮免をとるまでは所内のコースを走り基本的なことをしっかり教えてもらえます。仮免許の試験を受けてすぐに合否発表があり、合格すると仮免が取得でき、第二段階に入りその日のうちに早速路上教習に入ります。基本、合宿だと二週間の期間が設定されてると思いますが入所して一週間目くらいに仮免の試験があり、それまでにPCで中間テストというものを受けたり、仮免が合格してからの残りの一週間は卒業検定までに、もうひとつPCで総合テストというものを受けます。中間テストや総合テストは基本的な(一般常識的な?)問題もあったり標識など暗記しないといけないものであったり、、なんだかんだ中間テストに受からなければ仮免試験が受けられない、総合テストに受からなければ卒業検定が受けられない為、皆さんそれぞれ教習が終わりアパートに戻ったあとは勉強してたり、、といったかんじでしたよ! |
立地・雰囲気 :4 | 教習所の周りは一言で、特になにもありません。教習所を200、300mくらい行ったところにセブンイレブンやドラッグストアのyacsなどはあります。ただ、別に行く機会はなかったし、何も周りに無いことで不便になることはなかったです。1日のスケジュールを通して何時間か空いてまた授業が一コマ入ったりすると空き時間が出来てしまいますが、合宿生の場合は一時間に一本、毎度バスが出るので長い空き時間には一旦アパートに帰ってまたバスで送迎にきてもらい授業を受けに行ったりしてました。ちなみにバスはアパートの真ん前まで送迎してくれます。アパートの前にイオンがあります。すぐ近くにはファミマもあります。皆さん食料品の買い出しにはイオンを利用してました。イオン内に軽くショッピングモールも入っているのでちょっとした暇潰しには充分かな、と思います。そんなんで特に困ったことはなかったかな。。 |
サポート対応 :4 | バスの送迎がアパート前まで来てくれるのは楽でしたね。ただ、そのバスは毎度教習の前日に予約システムみたいなもので自分で申込むのですがバスの予約をとり忘れたりして授業に間に合わなかったりした人もいました。その場合授業のキャンセル料をとられたりするみたいなので気をつけてください。スケジュールを自分できちんと確認しバス予約を。事務手続きなどをされてる受付の方などに困ったことなどを伝えれば対応してもらえたりしますが個人個人の細かいスケジュールまでは把握してはないので、そこらへんは自己責任というかんじになります。 |
料金 :5 | 適正価格、むしろ安いほうかな?と思います。レディース自炊プランでしたが朝夕食なしですが、昼は教習所すぐ近くの定食屋さんのランチを食べれます!そこのランチも美味しくてお勧め。とにかくトータルでみても料金は安いほうかと。 |

2014年07月07日 コメント(0) |
その他の大佐和自動車教習所の口コミ
» 期待とは違った (投稿者:唐揚げ| 評価:★★☆☆☆)» 普通にひどい (投稿者:合宿免許| 評価:★★☆☆☆)
» 楽しく学べました (投稿者:ベトナム人主婦| 評価:★★★★★)
» 大佐和にきて良かったです (投稿者:はむ| 評価:★★★★★)
» 楽しく教習することができました! (投稿者:もも| 評価:★★★★☆)
» とても楽しかった (投稿者:ゆう| 評価:★★★★★)
» 充実した2週間でした (投稿者:マイメロ| 評価:★★★★☆)
» とても良くて、また行きたい (投稿者:Lily| 評価:★★★★★)
» 大佐和教習所の教官の方、受付の方、掃除している方みんな優しくていい人達でした(*^^*) (投稿者:(^ ^)| 評価:★★★★★)
» 楽しかったです(^^) (投稿者:まー| 評価:★★★★☆)