大佐和自動車教習所の口コミ・体験談
投稿者名:マイメロ | 入学期間:2019年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:4
立地・雰囲気:4
サポート対応:3
料金:3
【通い始めたきっかけ】
短時間で免許取得がしたかったので合宿希望で教習所を探していたところ、こちらの教習所の口コミが他の教習所よりも良かったため入所をすることに決めました。
短時間で免許取得がしたかったので合宿希望で教習所を探していたところ、こちらの教習所の口コミが他の教習所よりも良かったため入所をすることに決めました。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 他の教習所に比べて平均年齢が低く、女性の指導員が多めなのが印象的でした。 ほとんどの指導員の方が優しく、わかりやすい説明で指導してくれます。 一度教習がかぶっただけなのに顔を覚えてくれ、気にかけてくれる指導員もいて心の支えになりました。 中には厳しい方やいい加減な方もいますがかなり少なめです。 その際、受付に伝えればその指導員と被らないようにしてくれるので安心して教習を行うことができます。 私は担当との相性が合わず2段階の後半で変えてもらったのですが、新しい担当になってから自分の理解度が上がったので「この指導員とは合わないな」と感じたら早めに受付に申し出た方がいいと思います。 |
設備・教材 :3 | ・設備 教習所:白を基調としていて綺麗です。 仕切りのある自習室、パソコン、漫画などもあるので空き時間も快適に過ごすことができます。 繁忙期は人が多いので椅子が足りなく、立っていることも多々ありましたがそれは仕方ないことだと思います。 所内コースも整っており、快適に教習を行えます。 ・宿舎 私は朝夕自炊プランを選びました。 近くに大型ショッピングモール(イオン)やコンビニがあるので買い物には困りません。 自炊道具は一通り揃っていますが、調味料は衛生の問題上置いていないので買う必要があります。 トースターがないのが不便でした。 ベッドがかたいのと洗面所の蛇口がおかしいのが気になりました。 |
レッスン内容 :4 | ・技能 1段階は所内コースを走ります。 修了試験での1番の鬼門であるSクラもやりますが、指導員の方が丁寧に教えてくれたり質問にも嫌な顔せず答えてくれるので心配ありません。 また、無線教習という指導員が無線で指示して1人で運転する教習もあります。 2段階は教習所周辺の路上を走ります。 自分でコースを決めて走ったり、高速教習でアクアライン(平日のみ)走ったり、山道を走ったりします。 特に高速教習は休憩時間に海ほたるに行けるので良い思い出作りになります。 もちろん所内で縦列駐車と方向転換の練習もします。 ・学科 1、2段階ともに教科書の重要な部分にマーカーを引く方式です。 教え方には指導員によって差があります。 授業内容と自分の経験談を交えて面白おかしく説明してくれる指導員もいれば、淡々と教科書を読み上げ何が大事なのかいまいちわからない指導員もいます。 2段階では、応急救護についても学びます。 |
立地・雰囲気 :4 | 教習所の近くに提携飲食店のかん七さんがあります。 私は自炊プランだったので昼食をそこで食べていました。 8種類くらい?の中から自分の好きなメニューを選ぶ形式です。 どのメニューも美味しく、店員さんもフレンドリーでした。 またカスタードという洋菓子屋さんもあり、私は卒業検定後自分へのご褒美としてクッキーを買いました。 こちらの店員さんも親切です。 富津は山も海もあり、自然に囲まれているので教習にはもってこいの場所です。 |
料金 :3 | 私は繁忙期に入所したので料金は高めでした。 |

2019年02月22日 コメント(0) |
その他の大佐和自動車教習所の口コミ
» 期待とは違った (投稿者:唐揚げ| 評価:★★☆☆☆)» 普通にひどい (投稿者:合宿免許| 評価:★★☆☆☆)
» 楽しく学べました (投稿者:ベトナム人主婦| 評価:★★★★★)
» 大佐和にきて良かったです (投稿者:はむ| 評価:★★★★★)
» 楽しく教習することができました! (投稿者:もも| 評価:★★★★☆)
» とても楽しかった (投稿者:ゆう| 評価:★★★★★)
» とても良くて、また行きたい (投稿者:Lily| 評価:★★★★★)
» 大佐和教習所の教官の方、受付の方、掃除している方みんな優しくていい人達でした(*^^*) (投稿者:(^ ^)| 評価:★★★★★)
» 楽しかったです(^^) (投稿者:まー| 評価:★★★★☆)
» 楽しかった。たくさん思い出ができた。 (投稿者:ねこべいびーず| 評価:★★★★★)