セパルライディングスクール橋本の口コミ・体験談
投稿者名:しー | 入学期間:2013年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:3
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【ブログ】
ホームページにスタッフブログがあり、教官がブログを書いていてそこでも仲の良さを感じ取れます。面白く、時に真面目に!
ホームページにスタッフブログがあり、教官がブログを書いていてそこでも仲の良さを感じ取れます。面白く、時に真面目に!
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | ここの教官に会うために大型を取りたいと思うくらい、好きです! 教官同士とても仲がよろしいようで、それが教習に生かされているように思います。 セパルは厳しいと口コミでよく聞きますが、教官同士いじり合ってるのを見ておもしろ楽しく学べます。 「〜のやり方がわからない」と言うと、「前に乗らして」と言われ、二ケツで教えてくれます。 指導の全国技能大会で優勝された教官の後ろに乗れるのは嬉しいですね! |
設備・教材 :3 | 待ち時間も暇じゃないように、本棚にびっしり本があったり。 ヘルメットは毎回借りれるし、消臭スプレーもあります。 女性のみ更衣室・ロッカーあり。 雨の日用のレインコートも無料貸出。 カップ麺の自販機もあります(笑) バイクに関してはよくわからないので★3です。 |
レッスン内容 :5 | 教習の終わりに「〜がまだできてないね」と指摘され 次の教習の初めに「前回どこがだめだったの?」と聞かれ重点的にサポートしてくれます。 体制は教官一人につき生徒3~4人で、レベル別で3~4組ほどコースに出ますが、 それぞれ主に走るコースが違うので気になりません。 その他に見守りの教官もいるので、指示を出す教官が見てなくても都度アドバイスや指導が出されます。 技術を身につけるのはもちろんですが、事故にならないように安全な運転を体に染み込ませるよう、交通ルール・安全運転を重視します。厳しいと言われるのはこれが理由でしょうか。でもここを出た生徒が事故を起こさないよう、安全を第一に考えてるので、口を酸っぱくして指導してるのも分かります。シミュレーションの時間は教官と楽しくお話できてよかったです! |
立地・雰囲気 :4 | 駅または大学からバスが出てるのでよかったです。 交通費もそんなにかかりませんでした。 けっこー古いなーと思ったけど別に支障はないしいいかな。 冬はプチイルミネーションを飾るみたいですよ(笑) 指導全国技能大会の優勝トロフィーやその時の写真、掲載記事など飾ってあり質の高さが伺えます! |
サポート対応 :5 | 安心パックに入ってたので追加技能にお金かからないはずが、入金分が消化されてて残金がなく予約を入れられなかった時も電話をかけたらすぐ対応してくれたし、キャンセル待ってどうすればいいんだろう?と戸惑っていたら声を掛けてくれた。また、試験のコース表は100円で販売しているが、手書きで写す様の紙は10円と選べる所も良い(笑) |
料金 :5 | 大学生協の申し込みです。 普通免許所持の中型で74,000円くらい。 それプラス1万円で追加技能何回でもできる。(本来1回3,000円) 卒検は再検定にお金がかかるので、その前のみきわめを落としまくって苦手を克服出来るよう頑張りました。 |

2014年04月08日 コメント(0) |
その他のセパルライディングスクール橋本の口コミ
» 最低の教習所 (投稿者:マキ| 評価:★☆☆☆☆)» セパル 暴言とパワハラで不快な教習所 (投稿者:Daiamond| 評価:★☆☆☆☆)
» 講師にバラつきあり (投稿者:後悔| 評価:★☆☆☆☆)
» 超最悪 (投稿者:ゆー| 評価:★☆☆☆☆)
» 予約は取れるが、厳しい (投稿者:ykatc| 評価:★★★★☆)
» せわしない (投稿者:教習生| 評価:★★☆☆☆)
» 口コミわる!笑 (投稿者:日野市在住| 評価:★★★★★)
» オススメ出来ません。 (投稿者:バイクマン| 評価:★☆☆☆☆)
» 絶対に通わない方がいい (投稿者:ちくわぶ| 評価:★☆☆☆☆)
» みんなが言うほど悪くないです (投稿者:Un Jak| 評価:★★★★☆)