セパルライディングスクール橋本の口コミ・体験談
投稿者名:KTM250EXCF | 入学期間:2014年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:中級
★★★★★
教官の質:5
設備・教材:5
レッスン内容:5
立地・雰囲気:4
サポート対応:5
料金:5
【検定について】
この教習所の場合は、生徒をベルトコンベア式に次に送って流れ作業で免許を取得させようといった事はしていません。大型バイクに乗れる技能と判断力を備えて欲しいとの事だと思います。
よくネットでは一本橋は捨てて70点ギリギリでも合格すれば良いと書かれていますが、ここではそれが通用しません。完全にそれは見透かされています。
一本橋では10秒以上、スラロームで7秒以内、波状路で5秒以上を狙っていると言う姿勢を見せる必要が有ると思います。
あとは安全に走行すること。
いやまぁ、ちょっとその点で指摘されてしまいましたが。
【全般】
教習は楽しいですよ。勿論コースの走り方、安全に関してはかなり細かく、厳しく言われます。でもバイクが好きでバイクの免許を取る訳だし、大型バイクに乗っている時間は本当に楽しかった。
この教習所の場合は、生徒をベルトコンベア式に次に送って流れ作業で免許を取得させようといった事はしていません。大型バイクに乗れる技能と判断力を備えて欲しいとの事だと思います。
よくネットでは一本橋は捨てて70点ギリギリでも合格すれば良いと書かれていますが、ここではそれが通用しません。完全にそれは見透かされています。
一本橋では10秒以上、スラロームで7秒以内、波状路で5秒以上を狙っていると言う姿勢を見せる必要が有ると思います。
あとは安全に走行すること。
いやまぁ、ちょっとその点で指摘されてしまいましたが。
【全般】
教習は楽しいですよ。勿論コースの走り方、安全に関してはかなり細かく、厳しく言われます。でもバイクが好きでバイクの免許を取る訳だし、大型バイクに乗っている時間は本当に楽しかった。
【各評価理由】 | |
教官の質 :5 | 教官のレベルはとても高いです。全国大会で優勝した方も居られます。 また、常に技術向上を目指しているようで、コースを走っていると幅が10cm位の縁石の上を一本橋している姿を目にします。 |
設備・教材 :5 | 1段階はCB750、2段階はNC750でした。どちらも不調な車にあった事はありません。多分大型はそんなに消耗しない事もあると思います。 |
レッスン内容 :5 | ネットにはスパルタとか書かれている事もありますが、それは無いです。 1段階の最初の時間で8の字をグルグル走らされますが、バイクに慣れる為であり、これをスパルタと言うのはちょっと違う気がします。冬なのにいい汗かきました。 しかしそのお蔭なのか1段階の見極めの頃は、初めは重い重いと思っていたCB750を「乗り易くて良いバイクだなぁ。これ好きだなぁ。」とか思える位にはなります。周りに聴くと大体同じ感想です。 |
立地・雰囲気 :4 | 家が比較的近所でバイクで10分位で来れるので立地に関しては全然気にしませんでしたが、初めて来るとちょっと判り難いかも。送迎バスも出ています。 |
サポート対応 :5 | オプション料金を払って夜の時間も予約可としたので、卒業シーズンにも関わらず週に1、2時間は最低乗れました。社会人でも安心です。 事務の方のサポートも良かったです。 |
料金 :5 | いまキャンペーンをやっていてかなりお安くなっています。 |

2014年04月06日 コメント(0) |
その他のセパルライディングスクール橋本の口コミ
» 最低の教習所 (投稿者:マキ| 評価:★☆☆☆☆)» セパル 暴言とパワハラで不快な教習所 (投稿者:Daiamond| 評価:★☆☆☆☆)
» 講師にバラつきあり (投稿者:後悔| 評価:★☆☆☆☆)
» 超最悪 (投稿者:ゆー| 評価:★☆☆☆☆)
» 予約は取れるが、厳しい (投稿者:ykatc| 評価:★★★★☆)
» せわしない (投稿者:教習生| 評価:★★☆☆☆)
» 口コミわる!笑 (投稿者:日野市在住| 評価:★★★★★)
» オススメ出来ません。 (投稿者:バイクマン| 評価:★☆☆☆☆)
» 絶対に通わない方がいい (投稿者:ちくわぶ| 評価:★☆☆☆☆)
» みんなが言うほど悪くないです (投稿者:Un Jak| 評価:★★★★☆)