青葉自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:グレイス | 入学期間:2012年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★☆☆☆☆
教官の質:1
設備・教材:2
レッスン内容:3
立地・雰囲気:1
サポート対応:1
料金:3
【総合評価】
少々交通費がかかっても他の教習所に通うことをお勧めします。二子玉川の教習所に行った友人は暴言や受付の態度にひっかかるところは何もなく、スムーズに教習を終わらせることができたと言っていました。
また土地柄なのか語気が荒く、「女は男に助けてもらえばいい」など時代錯誤で不愉快な発言も多く、行く度に憂鬱な気持ちになります。
少々交通費がかかっても他の教習所に通うことをお勧めします。二子玉川の教習所に行った友人は暴言や受付の態度にひっかかるところは何もなく、スムーズに教習を終わらせることができたと言っていました。
また土地柄なのか語気が荒く、「女は男に助けてもらえばいい」など時代錯誤で不愉快な発言も多く、行く度に憂鬱な気持ちになります。
【各評価理由】 | |
教官の質 :1 | 女性教官はいません。少数のまっとうな教官は本当によく教えてくれるのであまり悪く書きたくない気持ちが生まれますが、過半数以上は乱暴にハンドルを奪い取る、ぼーっとして隣にいるにもかかわらず安全確認を怠る、「大人なのにそんなことも覚えていられないのか」「だ~か~ら~って言ってんだよ」等々車内で他に人がいないと見ればすぐにそういう態度に出ます。「人の安全のためなんだよ」と自分の暴言の大義名分にしているのも腹が立ちます。 後ろめたいのかマスクをつけている教官はひどい態度を取る者が多いですね。もっと責任を持って正々堂々と対応することができないのでしょうか。 相手が気に入ったかそうでないかで進み具合を調整するようで、ある教官では数個の項目を軽々クリアできても、態度の悪い教官に当たると何度も同じ項目を繰り返させられ、お金を無駄にします。 |
設備・教材 :2 | 近くに他の教習所が無いため、多くの学生はここしか選択肢が無いようです。 狭い教習所に多くの車が詰め込まれている状態で、縦列駐車などの項目では待っているだけで5分ほど経ってしまいます。50分という限られた時間を有効に使うことが不可能です。 学科は学生の安全と将来を考えて真剣に教えてくれる教官が多いです。 |
レッスン内容 :3 | 内容自体は規則に沿ったものなので特別何かを感じることはありませんでした。 |
立地・雰囲気 :1 | 待合室は人が多く、早くいかないと立たされたままです。雰囲気もピリピリとした感じです。 |
サポート対応 :1 | ひどいです。若者が多いためか、こちらが敬語で話していても平気でタメ口を使う者がよく見られます。また予約も春・夏は人だらけで、2週間に一回予約が取れるかどうかという状況です。とにかく受講生を増やせばいいという対応をしたツケをこちらが払わされる形になります。 普通に質問している教習生に不愉快そうな表情で嫌々ながら対応するかと思えば、仲の良いと思われる教習生とはずっとおしゃべりで後ろに人が並んでいても何とも思わないようです。 |
料金 :3 | キャンセル料は1000円。基本料金は高くありませんが、八つ当たりをしてくる教官などに当たると難癖をつけられ何度も同じ項目を繰り返させられるので、結果として3万程基本料金以外に支払う結果になったりします。 |

2013年06月21日 コメント(0) |
その他の青葉自動車学校の口コミ
» 最高です (投稿者:ユサちゃん| 評価:★★★★★)» 微妙…………といったところです。 (投稿者:Sくん| 評価:★★☆☆☆)
» オススメしません (投稿者:フジガオカ| 評価:★☆☆☆☆)
» 良い教習所でした (投稿者:n| 評価:★★★★☆)
» 普通の学校 (投稿者:ミ~| 評価:★★★★☆)
» 別の教習所にすればよかった (投稿者:といたサナ| 評価:★☆☆☆☆)
» 感想ない (投稿者:アニオタ| 評価:★☆☆☆☆)
» 良い学校だと思います。 (投稿者:ま| 評価:★★★★★)
» おすすめできない (投稿者:にょろろ| 評価:★★★☆☆)
» 託児スタッフが最悪 (投稿者:なぁ| 評価:★☆☆☆☆)