桑園自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:yunachi | 入学期間:1991年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:3
サポート対応:3
料金:3
【教習所に通い始めたきっかけ】
なんといっても通いやすい立地が決め手になり、通学を決心しました。
JR桑園駅からすぐなので、自宅からJR1本で通学でき、アルバイト先から徒歩圏内だったので、アルバイトをしながら時間的に効率よく免許を取得することができました。
短期間で効率的に免許取得したいなら、通学時間が短くて済むところを選ぶのがポイントだと思います。
【通学時期について】
雪道運転の技術について、習いたかったので、雪が積もる直前の11月末から通い始めて、路上教習の時期には雪道を運転することができました。
夏道以上に注意が必要な雪道を、教官に同乗してもらって運転することができたので、安心感がありました。
急いで免許を取る必要がなければ、夏道と雪道の両方を経験できる時期に通学するのがよいと思います。
なんといっても通いやすい立地が決め手になり、通学を決心しました。
JR桑園駅からすぐなので、自宅からJR1本で通学でき、アルバイト先から徒歩圏内だったので、アルバイトをしながら時間的に効率よく免許を取得することができました。
短期間で効率的に免許取得したいなら、通学時間が短くて済むところを選ぶのがポイントだと思います。
【通学時期について】
雪道運転の技術について、習いたかったので、雪が積もる直前の11月末から通い始めて、路上教習の時期には雪道を運転することができました。
夏道以上に注意が必要な雪道を、教官に同乗してもらって運転することができたので、安心感がありました。
急いで免許を取る必要がなければ、夏道と雪道の両方を経験できる時期に通学するのがよいと思います。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | 車両感覚が悪く、各教程で延長がつくような覚えの悪い生徒でしたが、図を描いて説明してくれたり、具体的に操作方法や目視チェックのポイントなどを指導していただきました。 路上に出てからも、雪道での運転方法や、安全確認のポイントなどを、夏道とは異なる運転方法・安全運転のための知識などを、教えてもらい、実際に自分で運転するようになってからとても役立ちました。 |
立地・雰囲気 :3 | JR桑園駅から近く、JR利用者には通いやすかったことも通学を決めた理由でした。 通学当時は建物や設備は古いものでしたが、現在は駅直結の商業ビルへ移転し、通学はさらに便利に、設備も新しくなったと聞いています。 |
サポート対応 :3 | 入学から1か月少々での運転免許取得を目指していましたが、教習の予約も取りやすかく、予定通り無事に卒業することができました。 アルパイトと両立しながら、あいている時間に教習の予約を取っていましたが、スケジュール調整が大変・・・ということはありませんでした。 |

2012年10月29日 コメント(0) |
その他の桑園自動車学校の口コミ
» 個人的には最悪の学校だと思います (投稿者:エイオ| 評価:★☆☆☆☆)» 特にないです。 (投稿者:Matuda| 評価:★★★☆☆)
» 技能教習の予約がとれない (投稿者:さあや| 評価:★★★☆☆)
» 普通 (投稿者:教習生| 評価:★★★☆☆)
» 最高 (投稿者:今は非道民| 評価:★★★★★)
» 商業施設の屋上にあります (投稿者:まっこりんまこ| 評価:★★★★☆)
» 利便性が最高です (投稿者:たかまこ| 評価:★★★★★)
» とても綺麗な教習所 (投稿者:かるた| 評価:★★★★★)