平泉ドライビングスクールの口コミ・体験談
投稿者名:ジュリア | 入学期間:2009年頃に1ヶ月以内 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:4
設備・教材:3
レッスン内容:3
立地・雰囲気:4
サポート対応:4
料金:4
【一人で参加しても大丈夫】
一人で参加したのですが、同じ日に入校した人とカリキュラムが同じなので、すぐ友達になれました。合宿の部屋も同じでしたから、一緒に学科試験の勉強もできましたし、卒業後も連絡しあうような友達になりました。
ドライビングスクールの雰囲気が和やかだったからだと思います。
【敷地の宿舎でないホテルもいい】
はじめの3日間は敷地内の宿舎が空いていなかったので近隣のホテルに泊まって欲しいと指定されたのですが、通学は少々遠かったですが、毎晩豪華な米沢牛の夕食で、疲れもふっとびました。
米沢牛、最高においしかったです。こんな贅沢していいのかってくらいの量でしたし。嬉しいハプニングでした。
一人で参加したのですが、同じ日に入校した人とカリキュラムが同じなので、すぐ友達になれました。合宿の部屋も同じでしたから、一緒に学科試験の勉強もできましたし、卒業後も連絡しあうような友達になりました。
ドライビングスクールの雰囲気が和やかだったからだと思います。
【敷地の宿舎でないホテルもいい】
はじめの3日間は敷地内の宿舎が空いていなかったので近隣のホテルに泊まって欲しいと指定されたのですが、通学は少々遠かったですが、毎晩豪華な米沢牛の夕食で、疲れもふっとびました。
米沢牛、最高においしかったです。こんな贅沢していいのかってくらいの量でしたし。嬉しいハプニングでした。
【各評価理由】 | |
教官の質 :4 | とても人当たりのいい先生ばかりでした。 少し言葉になまりがあるのも、旅行気分でよかったと思います。 女性教官もいらして、終始和やかでした。練習中脱輪とかしても、緊張させないようにリラックスする言葉かけをしてくださったり、とても配慮していただいたので、仮免のも卒業試験の実習も緊張せず、1回で合格できました。卒業のとき、記念写真をとるくらい、アットホームな雰囲気がいつもありました。 |
立地・雰囲気 :4 | 平泉といえば、去年の震災のときは大変だったみたいですが、なんといっても世界遺産のあるところ。教習のない日にドライビングスクールで貸してもらえる自転車を利用して観光にも行ってこれました。 遠いところに合宿にきているわけですから、こういう楽しみは思い出になります。 それから、宿舎は敷地内にあるので、通学が2分とかで、とてもよかったです。男女のフロアも分かれていて、区切りの扉に鍵もかかるので安心でした。 |
サポート対応 :4 | 食堂のおじちゃん、おばちゃん、ありがとう!って今も声を大にして言える位、美味しいご飯を3食作ってくださっていました。レストランというようなハイカラなものじゃないのですが、とにかく、朝から食材がリッチで、朝ごはんの食べられない私でも食べようと思えるような。2週間とはいえ合宿にとって「食」は大事な要素です。 |

2012年04月11日 コメント(0) |
その他の平泉ドライビングスクールの口コミ
» おすすめしない。 (投稿者:Y| 評価:★☆☆☆☆)» ひとつトラブルがありましたが総合的にはおすすめ…? (投稿者:あかさたな| 評価:★★☆☆☆)
» アットホームな雰囲気の教室 (投稿者:やましたさん| 評価:★★★★☆)