日吉自動車学校の口コミ・体験談
投稿者名:ななしくん | 入学期間:2019年頃に1ヶ月~1年間 | 開始時のレベル:初心者
★★★★☆
教官の質:3
設備・教材:4
レッスン内容:4
立地・雰囲気:5
サポート対応:4
料金:4
【貸出ヘルメットについて】
しょうがないことですが、臭いです。
ご自分のものを買われることを強く推奨します。
しょうがないことですが、臭いです。
ご自分のものを買われることを強く推奨します。
【各評価理由】 | |
教官の質 :3 | 私は普通二輪免許取得のため、日吉自動車学校に通っておりました。また、四輪免許は既に所持しておりましたので、学科は受けておらず、技能のみでありましたので、技能の教官について述べたいと思います。 全体的には良かったと思います。9割の教官は、言葉遣いも特に問題はないし(丁寧とは言えませんが、暴力的でないのなら問題ありません)、質問などにもしっかりと答えてくれ、エンジンの付いた二輪車が全く初めてだった私に対して、的確にコツなどを教えていただけました。 ただ、教官ごとに言っていることが若干違うため、そこは何が自分にとって一番やりやすいかを見極める必要があります。 この通り、9割の教官は良かったのですが、一方で非常に怖い思いをさせられた、とてつもなく不愉快だった教官がおりました。以下箇条書きで私が体験したことを述べます。 ・二人乗りで説明を受けた際、ろくに乗車を確認しないまま急発進されました。落ちるかと思いました。 ・ミラーがよれよれで固定されていなかったため、停止中に直していたら、「そんなものはいいから早くしろ」と言われました。ミラーで後続車を確認することができない危険な状況になるバイクをおいている事自体問題だと思いますが、それで教習を進められ、非常に怖い思いをしました。 ・その他、言葉遣い、態度ともに常軌を逸しておりました。社会人としてどうなのでしょうか。 日吉自動車学校には指導員の拒否制度がございますので、それを利用すればこのような指導員は拒否することができるため、回避策は一応あります。 この方を除けば、とても良い教官ばかりであったと記憶しております。 |
設備・教材 :4 | 建て直しをして、新しくなったこともあり、設備もきれいで整っておりました。 学科については、わかりませんので、他の方のレビューを参考にしていただければと思います。 |
レッスン内容 :4 | 「教官の質」でも少し言及しましたが、総じて良かったと思います。 二輪車は操作する人の技量がかなりものをいう乗り物で、コツがとても大事になってきます。 教習では、そのコツも教えてもらえ、またこちらから質問をすればしっかりと答えていただけました。 |
立地・雰囲気 :5 | 日吉駅等にバスがでており、アクセスは良かったと思います。 |
サポート対応 :4 | 受付の方は総じて感じがよく、臨機応変にご対応していただけました。 |
料金 :4 | 他の教習所をあまりしらないので、よくわかりませんが、補習代がかからないセーフティパックなどもありましたので、学生には優しかったと思います。 |

2019年06月06日 コメント(0) |
その他の日吉自動車学校の口コミ
» おすすめしません (投稿者:しょこたん| 評価:★☆☆☆☆)» 絶対にここ止めた方がいいです。少し高くても他校がいいです。 (投稿者:ゆう| 評価:★☆☆☆☆)
» 被害者を減らすため、正直に所感を投稿します。 (投稿者:悪質な教習所から皆さんを救う| 評価:★☆☆☆☆)
» 態度が悪い教官がおよそ2人に1人見受けられます (投稿者:大人としてどうなの?| 評価:★☆☆☆☆)
» 教習所に勤めてる人全体のモラルの問題 (投稿者:よわむし| 評価:★☆☆☆☆)
» 全くおすすめ出来ない車校 (投稿者:あ| 評価:★☆☆☆☆)
» 卒業後も安心して運転できます。 (投稿者:りんりん| 評価:★★★★★)
» やめた方がいいです (投稿者:あいうえお| 評価:★☆☆☆☆)
» 安さに釣られてはいけない (投稿者:リン| 評価:★☆☆☆☆)
» 辞めた方がいい (投稿者:ヤバイ| 評価:★★☆☆☆)